X



【プロ野球】<サッカーJリーグなら解任?>阪神、日ハム大不振でも「監督交代」の声が出ないワケ「プロ野球には降格がありません」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/04/09(土) 11:50:19.63ID:CAP_USER9
 プロ野球は4月7日時点で、矢野燿大監督率いる阪神タイガースが1勝10敗、BIGBOSSこと新庄剛志監督の就任で注目された北海道日本ハムファイターズが2勝9敗と、セ・パ両リーグとも厳しい状況のチームがあります。サッカーのJリーグでは、数試合勝てない状態が続くと、チーム側がすぐに監督を解任することも珍しくありませんが、プロ野球の場合、成績不振でも、監督がシーズン途中で解任されるケースはそれほど多くないように思います。

なぜプロ野球の監督は、シーズン途中で解任されにくいのでしょうか。一般社団法人日本スポーツマンシップ協会理事の江頭満正さんに聞きました。

【表】Jリーグとプロ野球 優勝チームの勝率の違いを見る
https://otonanswer.2xx.jp/wp-content/uploads/2022/04/202204kantoku02.jpg

プロ野球は勝率6割でもリーグ優勝が可能

Q.Jリーグに比べると、プロ野球の監督は成績不振でもシーズン途中に解任されるケースが少ないと思います。なぜなのでしょうか。考えられる理由について、教えてください。

江頭さん「野球とサッカーの競技性の違いが最大の理由です。野球では、9人の選手のポジションがルールで厳格に定められていますが、サッカーでは、選手が試合中にどの位置にいなくてはならないというルールはありません。

監督の考え方によって、11人の選手を自由に配置することができます。いわゆるフォーメーションは、サッカー監督の最大の采配といえるでしょう。試合が始まったら、監督が選手に指示を出す機会は限られていますが、監督の考えによるフォーメーションが試合に与える影響は大きいと考えられます。

野球の場合は、1打席ごとにサインを出す監督も存在しますが、監督からのサイン通りにゲームが進まないことを前提に監督の評価が行われており、また、失敗が許される競技でもあります。バッターは70%失敗しても、3割打者として称賛されます。ピッチャーも無四球で9イニング(9回)投げることを要求されていません。

第2の理由としては、シーズンの構造です。サッカーのJ1リーグの場合、34試合(2022年)ですが、プロ野球は2022年の規定では143試合です。4倍の試合数を行うプロ野球における8連敗は、J1リーグの2連敗と同じ重みになります。

プロ野球のリーグ優勝チームの勝率は、2000年から2021年までセ・パ両リーグの平均で59.48%に過ぎません。つまり、100試合あったとして、そのうち40試合で負けても優勝可能です。2000年以降の優勝チームで最も勝率が高かったのは2012年の原辰徳監督率いる読売ジャイアンツで勝率66.7%、最も勝率が低かったのは、2015年の真中満監督率いる東京ヤクルトスワローズで53.9%でした。

J1リーグでも、同様に2000年から2021年の優勝チームのデータを確認しました。その結果、2ステージ制の年もあるので、野球との単純比較は難しいのですが、勝率の平均は、引き分けを試合数に含んだ場合は62.7%、引き分けを試合数に含まないと75.1%でした。優勝するためには敗戦を少しでも減らさなくてはなりません。

敗戦数に注目すると、2000年以降の優勝チームで最も敗戦が多かったのは、2016年に年間優勝した鹿島アントラーズの『11』です。当時は2ステージ制で、制覇できなかった第2ステージ分を入れても11敗しかしていなかったわけです。一方、プロ野球は、65敗しても優勝した2015年のヤクルトの事例があります。つまり敗戦1つの重みが、J1リーグと、プロ野球とでは大きく違うのです。

そして、Jリーグと違い、プロ野球には降格がありません。最下位になっても、翌年も同じリーグで試合をすることができますので、経営面での環境が大きく変化するわけではありません。競技性とシーズンの構造、リーグの構造、この3点が監督交代に関する評価の違いになっています」


大人んさー 4/9(土) 6:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/072ebcabe96d57f5399c2c98a1e5a0c472925dc7

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220409-00111137-otonans-000-5-view.jpg?pri=l&;w=640&h=480&exp=10800
0002Egg ★
垢版 |
2022/04/09(土) 11:50:43.03ID:CAP_USER9
Q.プロ野球の球団が成績不振などを理由に、シーズン途中で監督を解任するデメリットについて、教えてください。

江頭さん「途中で監督が変わると、チームをつくり直さなくてはなりません。ここで『いいチーム』とは何かということを整理してみましょう。音楽のバンドやユニットには『グループ』という言葉が使われますが、スポーツにはこの言葉は使われません。スポーツマンシップの観点から、『チームは、選手のパフォーマンスの総和を超える成果を出すことができる集団』と考えられています。

例えば野球の場合、100点の選手が9人でチームをつくって、単純加算の900点のパフォーマンスしか出せない場合、いいチームとは言えません。1000点近くを出していいチームになるということです。

具体的には、相手チームの1塁ランナーが2塁への盗塁を仕掛けたときに、肩があまりよくないキャッチャーが盗塁を阻止すべく、味方のセカンドの選手にボールを投げたものの、2塁手前でバウンドした場合です。この場合、ショートとセカンドの選手が捕球技術を上げて、バウンドの送球でも盗塁を阻止できれば、キャッチャーの肩がよくない問題は解消されます。このように、チームメートの弱点を解消する補完関係がチーム内に網の目のように張り巡らされている状態が、いいチームと考えています。

この補完関係をつくるために、プロ野球ではシーズン前にキャンプとオープン戦を行い、監督も選手の強みも弱点もよく理解した上で、シーズンに向けたチームづくりをしていきます。公式戦をしながら選手同士の補完関係を構築することは、なかなかできません。そのため、途中で監督が交代した場合、ヘッドコーチなどチームの内情を理解している指導者が就任することが多いのです。プロ野球において、シーズン中の監督交代は、できるだけ回避すべきです。

一方、サッカーの場合は、全く違うフォーメーションにするために、外部から新監督を招く例も少なくありません」

Q.プロ野球の場合、球団側が監督を解任する際、「解任」ではなく、「辞任」などと別の言葉で発表することが多いと思います。なぜなのでしょうか。

江頭さん「日本のプロ野球界が軽度の“鎖国状態”にあることが関係しています。選手が世界進出することは多くなりましたが、指導者がMLB(メジャーリーグ)やアメリカマイナーリーグで成功した事例はほとんどありません。韓国リーグでわずかに聞く程度です。

プロ野球の球団が『解任』と発表した場合、解任された人の再就職が難しくなりますし、球団側は退職金のようなものを支払うことができなくなります。日本のプロ野球界は2月のキャンプインから始動するので、監督を解任された人は、それまでの間、無職で過ごさなくてはなりません。成績低迷とは言えチームの一員だった人が、次の職に就くまでの間に経済的に困窮せず、また、再就職の機会を失わないために、球団側は解任と発表しないことが多いです。

日本のサッカー界も世界に通用する指導者が少ないですが、サッカーの市場は世界に開かれているので、指導者が解任されても世界に数多くあるリーグで仕事に就く機会は残されています。例えば、外国人監督の場合、J1リーグとは合わなくても、オランダリーグとは相性が良く、結果を出す監督は存在するでしょう。指導者の転職市場の大きさが解任扱いを容易にしているのです」

Q.今後も成績不振が続いた場合、阪神タイガースの矢野燿大監督とBIGBOSS(新庄剛志監督)がシーズン途中で交代させられる可能性はあるのでしょうか。

江頭さん「個人的には矢野監督とBIGBOSSがシーズン中に交代させられる可能性は低いと思います。矢野監督はシーズン前に『今季限りで監督を退任する』と表明しており、また、BIGBOSSは監督初就任であり、2人ともキャリアにとって重要なシーズンだからです。両チームとも、いい結果を出せるよう、監督を全力でサポートするに違いありません。

『野球は2アウトから』という言葉がある通り、シーズン終了まで采配を振っていただかないと、本当の力量は分かりません。プロ野球は先述のように、通算で65敗しても、リーグ優勝が可能です。まだまだ負けても優勝は遠のきません。ファンもフロントも、監督を信じてほしいです。

スポーツものの映画や小説によくある、『最初は弱かったチームが成長して素晴らしい結果を出す』といった、わくわくするストーリーをこれから描いてくれると思います」
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 11:52:02.88ID:CEViQUzi0
俺がなぜ野球見ないかの理由が降格がないからいくら負けても意味ないことにあるんだよな

つまらないのもその理由だな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 11:53:03.70ID:2hi8IUSb0
降格も無いし、野球の監督にライセンスも無い。その辺の少年野球の監督のオヤジをプロの監督にしてもなりたつ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 11:53:26.45ID:cKkpbL4B0
試合数違うからじゃね?
サッカーの11試合とかヤバいし
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 11:54:40.38ID:MbzR5aJN0
監督交代は普通にあるだろ
シーズン中に代行が指揮なんていくらでもあったが
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 11:55:25.68ID:ZpRIzHO40
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 11:55:27.60ID:YWrggnYD0
サッカーはいつも本気、豚双六と一緒にされてもな笑
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 11:55:34.81ID:/dHA6Ya10
成熟したサッカーファン
「降格制度がチームへの長期的視野に立った投資を阻害している、というアングルもある」

ニワカサッカーファン
「降格なしww ぬるま湯マンネリやきうww」
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 11:56:18.28ID:oEjXIgnc0
6チームしかないのに上3つに入ればワンチャンあるとかぬるすぎる
まだ100数十試合とかあるんだから1試合の価値が違いすぎる
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 11:56:55.42ID:jM4ohfNu0
公務員みたいだな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 11:57:19.73ID:8sqE2bB40
まだ4月上旬なのに早漏すぎだろって思ったら三浦アツは3月に解任だもんな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 11:57:28.52ID:6+cgWtO10
そもそも降格制度があったから何だと言うのか
それで競技レベルが上がる訳ではないのはJリーグが証明してるしさほど意味はない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 11:58:11.90ID:bEH4hSRf0
サッカーはコロコロ変わるよな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 11:58:54.67ID:8sqE2bB40
>>14
何一つ芯食ってないのになんでそれコピペ化してんの
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:00:25.80ID:xMN0pg4d0
野球なんてスポーツじゃなく生ぬるいレジャーなんだからいいだろ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:00:34.20ID:8sqE2bB40
>>31
おもんな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:00:54.63ID:4hboCUrz0
サッカーは誰が監督しても大して変わらないけど、野球は監督でガラッと変わるからな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:01:42.10ID:i3qNH0t80
矢野は途中交代してもおかしくないし
新庄もこの調子だと分からんぞ?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:01:57.72ID:U+GO9XQh0
ヌルいよな降格無いと
新庄が舐めたコメント出すのもこのヌルさのせいだし
キャラゲーだしその辺プロレスと似てる
新庄なんてただのプロレスラーだし
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:02:42.22ID:jM4ohfNu0
民間企業なら考えられん。バカ無能はクビになる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:02:52.02ID:9M0TGacY0
野球もパーフェクトリーグとセカンドリーグと地域リーグの3部制にするべきなのか?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:02:57.60ID:8sqE2bB40
たった6チームが週6も試合して上位3チームがプレーオフ
1試合3時間から5時間
これが興行として成り立ってるのは凄いよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:03:10.59ID:N1s9HvWi0
野球のこういうぬるい部分が嫌なんだよな
限られたメンバーで利益をむさぼるだけの護送船団方式になっててプレーに緊張感がないの
それでもなくても野球って休憩ばかりで緊張感のないスポーツ・・・いや「ゲーム」なのに
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:03:36.00ID:gHjrfh9P0
降格もないし、最悪三位までに入れば日本一の可能性残されるしね
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:03:42.36ID:IeyPxjWl0
降格したら経営悪化して生活も困る、
というなら分かるが、どうせ税金でぬくぬく生きながらえるんだから
そっちの方がぬるま湯だわ
降格でダメージ受けるのはサポーターおっさんの自尊心だけという。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:03:43.47ID:kk52LySa0
野球の監督って交代指示すずだけだろ
サッカーなら戦術で相当変わるけど
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:03:47.73ID:b8I03DgH0
阪神が頭おかしいだけ
他の球団なら今年で辞めるって言った時点で解任の話がでてる
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:04:17.29ID:bT/qy8pa0
ビジネスだから金引っ張れるうちは雇っとくだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:04:24.30ID:ohoiJoIQ0
情報弱者向けのコンテンツだから

野球は

賢い人は興味わかない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:05:00.08ID:kgBDJFHW0
優勝賞金もない
順位に応じた放映権料の配分もない

だから真面目に上の順位目指す理由がない
エンタメに振るのが正解
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:05:03.51ID:9M0TGacY0
3部制にするならライセンス制度もいるな
パリーグライセンスとセリーグライセンスを毎年審査の上で球団に与えるの
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:05:08.82ID:gHjrfh9P0
野球って、サッカーで言えばPK合戦してるようなもんやろ?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:05:14.51ID:B/rqMjk80
>>33
スポーツなんて全部そうよ
サッカーのW杯が仮想世界大戦なんて本物の戦争が起きてる今では噴飯ものだわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:05:31.32ID:8sqE2bB40
新庄GM稲葉監督の方が良かったかもな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:06:15.94ID:/MgprNAS0
監督の戦術の違いと試合数って結論あるのに降格あるなしを絡めた意味は何?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:06:22.42ID:06gIOZiI0
>>46
>降格でダメージ受けるのはサポーターおっさんの自尊心だけという。

ほんとこれ。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:06:38.34ID:ohoiJoIQ0
テレビ各局は自社コンテンツ
スポーツ新聞は毎日のプロ野球で商売

情報弱者に
ゴリ押し洗脳し

カモにされビジネスに利用されてる
情報弱者
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:06:45.51ID:Hl3LQfCm0
野球の場合個人の成績の良し悪しがはったきり数字で示されるから監督一人だけが責められるって事が少ないのでは
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:07:41.13ID:4hboCUrz0
>>53
今のところハムの観客動員数はダントツ最下位で大失敗だけどな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:07:44.53ID:rQokfapc0
メジャーリーグでも選手も必死になってプレーしてないのがわかるんだよな
この一戦に賭ける思いとかなしに、ほぼ金が目的で生きてる人間の集まりなのが伝わってくる
ファンに愛想つかされてもスト連発する素性の人間はやっぱりそれなりなんだよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:07:54.39ID:9Yfn0Ke00
降格がないのは緊張感の欠如だよな

セリーグ 巨人 ヤクルト 中日 広島 横浜 日本石油
みたいなのがあってもいいとおもう
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:08:37.94ID:mZLJTw6s0
プロ野球は年間143敗しても何のペナルティもないんだから負けて叩く意味なくね?別に全敗だって来年もその次の年も阪神戦日ハム戦見られるじゃん
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:09:09.68ID:Wq/XpGiU0
ノムさんの教えがあって今の高津がいてヤクルトは日本一になったからな。
監督がアレだとその監督がいる期間だけ弱くなるんじゃないんだよ。
長い目で見るととんでもない損失になる。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:09:10.09ID:cvHPEbFR0
暴力球団のイメージを払拭出来たのだから
クソ雑魚球団になっても新庄はようやっとる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:09:21.20ID:QZHDbnFw0
試合数が違う
サッカーなら一勝三敗くらいだろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:09:25.26ID:dR/g0FxK0
そんな事言うなら今や強豪で名高い現ソフトバンク会長の王さんもクビだったよ
ダイエーホークスの時にあまりの不振に王さんが乗ってるバス目がけて生卵をぶつけられてその日の王さんは悔しさに寝られなかったそうだ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:09:31.61ID:1E7HQnQy0
この戦力で監督代えたくらいで勝てる訳ないだろ
日ハム自体が今年は捨ててる
来年から新球場移転で少しは補強するだろうけとさ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:10:30.23ID:cc3tbF3/0
>>64
ニュースじゃ盛り上がってるようにみえるけどファンは正直だな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:10:48.95ID:Hzcr+H6o0
大体学生スポーツ、アマチュアスポーツから発展してプロになってればどこも昇格降格はある
プロ野球は成り立ちからして企業の広告塔として始まり、広告の為にはチームは入れ替わらないのが一番だからな
プロレスみたいなもんだ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:11:07.38ID:xMN0pg4d0
スポーツ  勝って優勝することが目的
棒レジャー テレビに多く露出して親会社の名前連呼すること

これに気づいて野球に興味なくなった
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:11:06.26ID:oqk7yVft0
単純に監督への依存度だろ
監督変えてもヘタは直らん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:11:28.99ID:pTsHxzxa0
BIGBOSSの登場で野球界が育成に使おうと画策してた公認野球くじは完全に不可能になったな
勝ちを目指す建前すら放棄するなら、博打の駒にはなれんよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:11:59.90ID:9M0TGacY0
チームの勝敗よりも選手個人が活躍するかどうかの方が大事なのかも
サッカーバスケと違って二軍があるから
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:13:07.97ID:xMN0pg4d0
>>56
どんなスポーツにも世界大会があるけど野球にはないね

野球は親会社の宣伝興行だからしかたない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:13:14.20ID:/sblGmkA0
ドラフトとかウェーバーとか人的補償とか戦力均衡が目的だからガチ感がない。プロなのに強くなりすぎないようにとか意味わからん 体育のチーム分けかよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:13:51.74ID:zDqqNsXA0
まぁだから野球つまらんわけだな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:14:42.54ID:ZBcN4Q2Y0
試合数が全然違う
Jリーグ換算すると3試合くらいの感覚
3試合で解任にはならん
馬鹿ばっかやでほんと
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:15:12.61ID:vtkIV1qF0
>>22
三木谷が関わって毎回これ
大宮は阪神みたいな状況ではあるが財政的に厳しいから
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:15:18.04ID:B/rqMjk80
>>71
王が退いたのは胃がんだろ
日本一のチームにして何でクビなんだ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:16:11.15ID:4hboCUrz0
>>77
サッカー ユニフォームにベタベタ貼られた広告をテレビや配信で映すのが目的
試合はオマケ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:16:23.17ID:nKeJf4dz0
経営構造的な問題じゃないの?
米国サッカーのMLSもクラスは1つで
昇降格ないんじゃなかったっけ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:16:37.08ID:GUY+8nr50
契約ってのがあるでしょ普通
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:16:38.47ID:B/rqMjk80
>>82
的外れで答えようがない
レジャーに徹するのもスポーツのあり方だと思うが
0094熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2022/04/09(土) 12:17:11.38ID:stQ+2OCc0
 
プロ野球の監督には、
「解任」の前に「休養」がありますからねw

つまり、勝てない監督は「病気」なんですよw

つまり、サッカーより厳しいんですよw

サッカーなんて
半ズボンで遊んでるだけですけど、
野球のユニフォームは軍服ですからね。
半ズボンで戦争やるやついますか?

だから、負けるなんてことがあってはならないの。

「負けるはずがない、負けるなんてありえない、
あれ、監督が病気なのかな、
じゃあ、しょうがないから辞めてもらいます。」
ということw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:17:21.11ID:RhCVpLg90
日本ハムは、来年の新球場移転をみすえて
「今年は優勝を狙わない」と公言してるんだし
叩くのは違うだろう
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:17:45.87ID:D9gtAKCq0
楽なスポーツってことね
いやもちろん大変てことはわかるよ
でも長時間の割に疲れないし楽
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:18:03.50ID:kygYuFao0
>>43
閉じられた市場で局地的にしか人気がない競技だからできるフォーマットだわな
ドラフト制度なんかその最たるもの
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:18:11.27ID:wzIjbm/80
>>57
稲葉は監督になる寸前で家族の問題で就任が消えたんだよ
たまたま日本にトライアウト受けに戻った新庄があれよあれよと監督になって稲葉がGMという体制だけど
実際二人を動かしているのはチームを焼け野原にした吉村って人物
サッカーだとテル子とか田嶋みたいなやつ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/09(土) 12:18:13.86ID:a3nJqcs30
負ける原因は選手にもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況