X



【野球】日本ハム・新庄監督の想定外…目立つ空席、GW本拠地戦もチケット余り ★3 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/04/06(水) 22:41:39.65ID:CAP_USER9
4/6(水) 5:15配信
東スポWeb

新庄監督の当初の目論見は狂ったか(東スポWeb)

 このままでは「宝物」のファンにも見放されてしまう…。新庄剛志監督(50)率いる日本ハムが長いトンネルから抜け出せない。

 5日のロッテ戦(札幌ドーム)も投打ともに精彩を欠き、0―2で敗戦。先発の上沢が4回に2点を先制されると、攻撃陣は2回無死満塁、5回無死一、二塁を生かせない。7回一死満塁の好機も、代打・清宮と浅間が倒れ、早くも今季4度目の零封負けだ。

 開幕10試合で1勝9敗。だが、どん底のチーム状態にもかかわらず、新庄監督に動揺はない。それどころか「負けは続いてますけど徐々にいい感じにはなっている」と、むしろ気持ちは前向き。「目先の1勝より今後の成長に期待しているので。若いしこれからガンガン行ってもらってね」と語るなど、勝敗は度外視しているようだ。

 しかし、その一方で球団内ではあることに気を揉んでいるという。新庄監督が「宝物」と位置づける球場来場者が、早くも減り始めているからだ。

 先月29日の本拠地開幕戦(西武戦)こそ、2万人を超える観客(2万868人)だったが、以後2日間は1万7519人、1万2655人と徐々に減少。本拠地4試合目となったこの日に至っては9133人まで来場者数が落ち込んだ。ビッグボスは指揮官就任以来「球場を満員にする」を公約に掲げ、地元ファンに愛される「ファンファースト」のチーム作りを心掛けた。その思いとは逆の現象がおきつつあるだけに、球団も指揮官も頭が痛いところだろう。

 球団関係者の一人はこう嘆く。

「ビッグボスが選手、チーム全体を成長させたいという思いは球団内の誰もが理解しています。でも、ファンはやはり勝つ試合が見たいはず。その気持ちが来場者数に表れているとなれば、やはり今のような連敗を続けていてはいけない。現時点では来場者のかき入れ時であるゴールデンウィークの本拠地戦ですら、チケットが売れ残っている状況ですからね」

 選手を育成しながら勝ちを拾っていく作業は困難を極める。「(負けが続く)こういう時もあればいい時もある。プロなんでね。いろいろありますよ」と語る新庄監督だが…。今後ファンの期待に応えることはできるのだろうか。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220406-04109663-tospoweb-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4f076442774339ba4ba8031b4a0dc0c0b1da503

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649220384/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 04:07:51.70ID:cjnVmOPp0
ガッツやコユキならフルハウスだったと証明出来ないと意味ない。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 04:16:57.20ID:rSauZK/I0
だから勝たないとw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 04:24:33.28ID:1tr185060
本拠地をコロコロ変える日ハムを応援してるファンって可愛そうだよな。俺が日ハムファンだったら白けるぜ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 04:44:36.01ID:kJGXdFWu0
阪神は客入ってるなwww
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 04:48:58.31ID:ZdAnmB2H0
なんでガラガラか
ファンでも選手でもなく監督ファーストになってるからや
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 04:55:18.16ID:hk+FlnRH0
スター選手不在 投打に一人もいないって凄いよ
なんで中田放出したのよ
たった一人の客呼べる選手を巨人にあげるとか
巨人で大活躍してるし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 04:57:31.79ID:941bvKug0
今年まったく補強しなかったのは新球場移転のときのために補強資金残してるのか、フロントがただバカなだけなのか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 05:01:14.90ID:oa1v6TtO0
でもサッカーみたいに外国人監督をありがたがる風潮が
ないのは良いことだよな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 05:25:06.10ID:k5H3Ilxc0
平日のデーゲームという客が来るとは思えない楽天の試合が17000ぐらいなのに8000人はやばい
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 05:32:02.67ID:nap3O7Z30
>>111
日本はずっとアメリカ野球を無視ないし敵視してきたからな
アメリカ人の審判の判定でスポーツニュースや新聞でフルボッコに叩くとか今ならあり得ない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 06:05:40.54ID:aZDMlDUR0
>>36
開幕戦でも空席があったのか…開幕戦はどこも満員になるという認識だったのに
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 06:06:08.70ID:8rVKyuzW0
>>15
僕も〜
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 06:06:57.13ID:aZDMlDUR0
>>109
ちなみに巨人も2試合目からもう空席があったわ
次の神宮なんか三塁側ガラガラ
どうしてこうなった

まあコロナ禍で外出に躊躇してる人が多いんだろうけど
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 06:08:33.40ID:UihdeMH20
日向坂のコロナ見たらドームなんて怖くて行けるか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 06:33:47.94ID:/CuuXfPx0
>>115
開幕戦のチケットは売り切れだったよ
札幌ドームは4月中旬までコロナ対策で収容人数の半分しか販売してない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 06:38:46.63ID:2SjTCDVt0
まだ肌寒い体たらくドツボ阪神甲子園にアホみたいに入っているだけで、この時季は毎年どこも空席目立つよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 06:42:18.77ID:/V+vptl70
昔は広告代理店などのシンジケート使って集客してたけど、今の時代、代理店に力ないからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 06:53:15.93ID:dN5ccIh80
水増し専門家からざっと見た感じ、
昨晩の札幌ドームは多めに見積もって2693人ってとこですかね
シーズンチケットを差し引いても、
しおらしくやや水増しが妥当な線。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 06:54:01.43ID:ZsOCoHcE0
>>124
シーズンチケットだって一般人じゃなく企業も買ってるからな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 06:54:59.45ID:HAHijukR0
昨日は勝てたけど糞采配過ぎてまた減ると思うぞ
投手陣が可哀想なんだわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 06:57:37.97ID:zOE61jk60
月2試合しかしてない豊田で6000人だから多少はね

名古屋1 - 1湘南 豊田スタ 6,714人
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 06:59:15.96ID:Ii5FPt/z0
コロナ禍だし動員はしょうがねえわ
よほどヒャッハーな奴以外は人の集まる場所にはいかんよ
早く野球クジを導入した方が良い
確実に兆単位の売上になるから
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 06:59:20.11ID:DUyZK5dz0
報道量とリンクしてないね
ゴリ推し
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:03:02.23ID:ZsOCoHcE0
>>127
焼き豚御用達の調査によると、Jリーグファンはやきうファンの1/3なんだっけ?
やきうファンはJリーグファンの3倍いて12球団しかないのにおかしいなw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:07:00.83ID:mtV8Wgc80
サッカーに比べて何から何まで規模が小さい
野球に今後の展望なんてないだろ
後20年で日本から消えるスポーツ
だって見ててもやってても退屈すぎる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:07:19.93ID:Nj5ujUCM0
昨日は8000切りかよ
客も寄らないパンダとか価値ないやん
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:11:29.55ID:mp//3UYn0
だって寒いやん。
もうちょい待てよw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:12:11.59ID:dN5ccIh80
>>125
ナゴヤドームに言えることだが義理で買わされた大企業のシーズンチケットさんもたまには来てあげないとね
甲子園のシーチケの暇人リピーターは町の中小企業のおっさんおばちゃんや知り合いか知らんけど変なヤツがアホみたいに何時も座ってますね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:13:27.96ID:ZASTa6Ka0
屋外デーゲームの仙台ですら16870人なのに
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:19:18.81ID:/CuuXfPx0
今のハムなら皮肉にも相手先発が
山本由伸
佐々木朗希
田中将大
とかだったら観客入るだろうな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:26:51.40ID:dN5ccIh80
>>135
平日のデーゲームでそれは凄い
楽天の営業努力ですかね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:27:21.58ID:u9qZtG7J0
>>130
野球は週6試合(ホーム月12試合)平日ナイター3戦含む
Jは週1試合(ホーム月2試合)

野球の6倍入れてトントンなんだがね

全盛期の浦和は平均5万でまだ良かったが
浦和1 - 1清水 埼玉スタ 18,757人
何のための月2試合の6万キャパなんですかね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:36:39.82ID:dN5ccIh80
>>131
それは大極論である
野球は日本の伝統工芸文化である歴史的事実を忘れてはなるまい

野球好きでサッカーに疎い私でも
日本二大人気スポーツに野球とサッカーが両立していることは日本らしくて素晴らしいと思ってまするよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:42:17.01ID:/EMb5ClD0
>>139
6倍入れてトントンってなに?
Jリーグはたった12球団じゃないよw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:43:44.61ID:bs4f4lcm0
別に不人気でもいいんだけどさ、こんなものをなんで各メディア総出で煽ってんの?
この国の報道狂ってるよね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:44:20.50ID:DFvoLsPT0
>>142
じゃあ何倍入れたら勝負の土俵に上がれるんですかね?
教えてください。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:45:33.44ID:6rckCKK10
>>1
新庄が人気あるって何故、思った?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:47:05.17ID:bs4f4lcm0
>>144
とりあえず勝負したかったら異常なメディアの報道無くした上で野球がちゃんと実数発表するようにしないとダメじゃないかな?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:47:53.35ID:dN5ccIh80
野球叩きの連中ってどんなバカなんでしょうね
野球が全く浸透しなかった隣國北朝鮮や中国みたいなサッカー独裁国家がお望みなのかしら?
私はそんな世界は嫌ですね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:50:30.22ID:DFvoLsPT0
>>146
つまり現状では勝負にすらならない、と。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:51:47.26ID:bs4f4lcm0
>>148
そりゃコンサドーレの半分くらいしか入ってなくても日ハムは同じくらいの人数で発表するんだから勝負以前の問題よ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:53:16.20ID:acsg60pL0
>>20
実は野球って競技は、監督も試合に選手として出場できるんだよ
新庄代打で盛り上げて欲しいな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:53:47.94ID:889j9u780
新庄来る前(去年)も空席祭りだったじゃんw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:54:07.09ID:6l5cQPRw0
>>144
え?やきうってJリーグファンの3倍いるって焼き豚が言ってたけど嘘なの?
チームはJリーグの1/4以下なのに、数千人差でドヤってて驚いたわ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:54:28.94ID:BbfaPfSL0
>>147
アホ?じゃ欧州は野球浸透してるのかよ
あんたの基準じゃ英仏独<<<<<韓国?
韓国こそG7に相応しい?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:54:45.36ID:dN5ccIh80
近年のプロ野球はわりと実数発表しとるよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:55:11.40ID:6l5cQPRw0
>>149
9133人も5000人くらいしかいなかった。
そのスレに多くの人が書いてたけど同じ感想だわ。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:55:53.07ID:6l5cQPRw0
>>154
いや、来場してないのに来場者数って発表してるじゃん。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:55:55.77ID:5lKASrkj0
野手は近藤と外国籍以外は2軍にいてもおかしくない。これで勝てってのはムリゲー
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 07:57:17.45ID:6l5cQPRw0
>>154
これ君の書き込みよ

【野球】日本ハム・新庄監督の想定外…目立つ空席、GW本拠地戦もチケット余り ★3 [爆笑ゴリラ★]
124:名無しさん@恐縮です[]:2022/04/07(木) 06:53:15.93 ID:dN5ccIh80
水増し専門家からざっと見た感じ、
昨晩の札幌ドームは多めに見積もって2693人ってとこですかね
シーズンチケットを差し引いても、
しおらしくやや水増しが妥当な線。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 08:06:16.27ID:dN5ccIh80
>>153
あんたこそ媚欧州過ぎて疑問符を差し上げたい

反日で自爆経済崩壊発狂韓国は置いといて、リトルリーグで世界一にも成った台湾は後進國ですか?
サッカー強国韓国Kリーグだってお客さんは閑古鳥ですよ
頭悪い韓国人でも世界に通じる野球の才能は有るかな?。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 08:08:20.03ID:Mc8jQpLI0
>>137
佐々木希なら渡部も飲食店を場内で売るのか?
0161水増し専門家
垢版 |
2022/04/07(木) 08:16:12.78ID:dN5ccIh80
>>158
ですから私はアホのサッカーファンにプロ野球のシーズンチケット販売経緯を親切に教えてあげたに過ぎません
例えば、シーチケのリピーター率の高い広島マツダや甲子園はサッカーさんがお手上げの限りなく実数発表に近くなる訳です
わかりましたね。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 08:21:51.50ID:O9dEw1+J0
>>161
カス
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 08:29:33.31ID:awUaneI90
>>161
その2球団以外は水増しってことでいいの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 08:31:23.73ID:BbfaPfSL0
>>159
野球がーってスタンスなら韓国は素晴らしいだろ
なんで仲間にしないんだ?
ダブルスタンダードだなw
まあ野球ファンに論理的な話は無理だもんな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 08:31:47.53ID:Bqx4LZ6y0
来場してないのに来場者数と発表してる時点で野球は水増し発表だろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 08:35:36.42ID:9tnQhFfF0
コロナで札幌ドームだけ入場規制が厳しいにしてもハムだけ突出して観客少ない
のは言い訳出来ないレベルだと思うが。せめて人気面でここまで結果出さないのは
さすがに想定外だろうな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 08:35:43.42ID:dN5ccIh80
>>162
1行レスで書き逃げか
負け犬くん

それと粕汁は旨いが人をカス呼ばわりは良くない
アホ!ボケ!までは許されるが最後にカス!が入ると若干、悪意が有ると見なされますかね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 08:36:36.69ID:kTxMBxr20
>>11
真面目だけが取り柄の融通のきかない仕事できないやつが嫌うイメージ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 08:38:35.90ID:kTxMBxr20
去年と戦力も成績も変わってない件
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 08:38:45.56ID:3VGQvcPQ0
球団が用意した戦力を考えれば、型破りではあるが新庄のやり方でもしょうがないと思うけど。
今年は選手育成の年としてわりきるしかないでしょ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 08:45:46.06ID:i7NbUOWG0
こんな戦力で勝てるわけない
話題作りだけして補強しないフロントが悪いわ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 08:51:34.74ID:4F2Gz0/n0
>>170
それは雇われ経営者のような監督としては仕事を引き受けては駄目だろ。
言い訳にもならん。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 08:53:27.32ID:4F2Gz0/n0
>>172
その手駒でなんとかできるって仕事を引き受けたんだろ。
日産の経営を引き受けたゴーンはそんなこと言わないで、
仕事しているだろ。
0175水増し専門家
垢版 |
2022/04/07(木) 08:53:54.82ID:dN5ccIh80
>>163
一概には言えないが、伝説の大水増し、二階席スッカラカンで小さな声でひっそりと観衆発表…55000人の
東京ドームの近年、反省の色は若干窺えますかね
コロナ前の大まかに、こんな感覚でほぼ間違いないかな
🔽
・大水増し
ナゴヤドーム、京セラドーム
・やや水増し
札幌ドーム、楽天宮城、西武、神宮、千葉マリン、福岡ドーム
・ほぼ実数
ハマスタ
甲子園
広島マツダ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 08:57:14.15ID:0cgfNG750
話題だけで勝てなきゃファンに呆れられるいい例が日ハム

観客動員数に正直に出てる
このまま行ったら北広島の新球場は
こけら落としのご祝儀以外ガラガラになる。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 09:12:24.99ID:dN5ccIh80
>>164
仲間外れも何も日本は政治経済、大衆文化、そしてスポーツに渡って
韓国に援助し甘やかして来ました
野球やサッカーでも親善試合やったり、韓国のプロ野球チームが日本でキャンプ張ったりしてました
でも日本は、あらゆるジャンルで
韓国と言う大嘘詐欺師国家にブチキレてしまったんです
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 09:28:03.46ID:gFvrcnFu0
どこのテレビ局も必死になってビッグボスの話題で盛り上げてきたのに、なんでこうなるかね
もうネットの時代なんだし、世界的につまらないと認定されてるものを日本でだけ人気コンテンツにしようという試みは諦めた方がいいんじゃね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 09:54:08.12ID:jmCYbiBi0
まさか何度も取材拒否するとはな
新庄はマジで勝てるイメージしかなかったんだろうな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 10:00:33.79ID:uc5nxEYn0
新庄最高
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 10:12:18.41ID:M2apcbOo0
>>11
阪神出身なのもあるけど結構なカリスマでしょ
本物のファンという意味ではイチローと大差ないと思う
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 10:15:37.02ID:OoewTYjj0
>>1
空席が目立たない試合を紹介しろ
公民館でも無料でチケット配っとるぞ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 10:17:26.71ID:JmF7kvub0
勝たないと集まらない
当たり前だよ
後は球団に不信感持っているファンも多い
西川太田秋吉の解雇とか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 10:17:56.72ID:XCyaUwNS0
2022FIFAワールドカップカタールアジア地区最終予選直前情報 7.1%
2022プロ野球神宮&札幌開幕戦!・ヤクルト×巨人・日本ハム×西武 5.8%
第94回選抜高校野球大会・決勝 5.0%
https://www.videor.co.jp/tvrating/
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 10:19:55.26ID:QeS/4Tvc0
勝敗度外視で集客力目当てに監督にしたんじゃないのか
7000人台って酷すぎじゃんw
この時期に1万人割れしてる球場ってここだけだよね
千葉や仙台の平日デーゲームでももっと入る
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 10:29:45.77ID:7pu/6HBZ0
想定外って中田の処分の仕方の時から完全に狂ってるだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 10:32:30.22ID:8KEyVoWt0
新球場
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 10:34:42.76ID:K7GTYpW90
>>18
あれは出されて当然だろ
むしろ拾う球団があることに驚いた
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 10:35:11.34ID:F60iT1OF0
小池百合子と同じ臭いがする
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 10:37:02.17ID:uX6DcmIn0
そもそもエンタメ不毛の地だったところにコロナ禍で生活環境が変わったのが拍車をかけてるな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 10:46:13.11ID:QeS/4Tvc0
>>190
拾う側にも問題あるけどそのやり方だよ
巨人のユニ着て会見には呆れた
栗山の「一番目立つところで謝った」にも腹が立った
何その詭弁
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 10:56:10.94ID:1nlv7GcM0
中田は放出にしてもシーズン後の卒業でよかったしな
さらにノンテンダーでトドメ刺した
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/07(木) 12:09:40.70ID:DUyZK5dz0
シンジョイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況