X



【ドラマ】『金田一少年の事件簿』初回は「学園七不思議殺人事件」 堂本剛版を27年ぶりに再構築 4月24日放送 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/03/31(木) 00:14:18.09ID:CAP_USER9
https://www.cinematoday.jp/news/N0129404
2022年3月30日

 道枝駿佑(なにわ男子)が主演を務める新日曜ドラマ「金田一少年の事件簿」(日本テレビ系・4月24日よる10時〜)の初回エピソードが、学園七不思議殺人事件に決定した。堂本剛が主演した初代シリーズのスペシャルドラマ(1995年4月放送)の内容を、現代の視点から再構築し、27年ぶりに令和版として放送。ゲストとして、大友花恋、細田佳央太、前田航基、杉本哲太、光石研が出演する。

「金田一少年の事件簿」は、名探偵・金田一耕助を祖父に持つ天才高校生・金田一一が、難解な殺人事件の謎を解き明かすミステリードラマの金字塔。約8年ぶりとなる新シリーズは、日本ならではの呪いや怪談を題材にしたミステリーを現代の視点で再構築。堂本剛、松本潤、亀梨和也、山田涼介に続く五代目金田一に道枝が就任した。

 学園七不思議殺人事件の舞台は、一たちが通う不動高校。学校には学園七不思議と呼ばれる謎があり、七つ目の謎の真相を知った者は、旧校舎に潜む怪人「放課後の魔術師」に呪い殺されるという。一の幼馴染・美雪(上白石萌歌)が所属するミステリー研究会がその謎を探っていく中で、次々と事件が引き起こされていく。

 ゲストの大友は、美雪が所属するミステリー研究会の部長・桜樹るい子役を担当。細田は現役高校生の推理作家としても活躍する真壁誠、前田はミステリー研究会に所属する2年生の尾ノ上貴裕、杉本は高校の警備員・立花良造、光石は物理教師・的場勇一郎を演じる。(編集部・倉本拓弥)
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:17:32.80ID:r0kyQY8s0
犯人はヤス
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:18:09.52ID:vuv+AhTF0
>>1
堂本剛で37歳を
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:21:23.32ID:c+ODSdfe0
放課後で撲殺されて引きずられてる遺体と同じ顔の人を見たことあるからトラウマである
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:28:16.82ID:Evt406Uj0
>>15
連ドラはスケジュールが辛いからNGみたいな話を前に見たからないよ
最近何か言ったなら知らんが
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:29:08.31ID:zPa1or2U0
初代しか見てないけど怖くて面白くて好きだったな
特に雪夜叉めっちゃ怖かった
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:32:25.35ID:dqlrZh/S0
再放送で2代目見た時の衝撃といったらもう
当時も衝撃だったが改めて見ても金田一をチャらい大学生にして
みゆきはただの元気っ子にしたのは一体なんだったのか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:34:44.96ID:BZy2UNKb0
すごいのは堤幸彦
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:35:47.20ID:O8qdLgS70
おお、好きなやつだ
先生と生徒が…って奴だったよな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:37:55.57ID:+OEHiaep0
本放送始まる前のパイロット版みたいなやつだよね
はじめちゃんが子供みたいなやつ
個人的には連ドラになってからの方が堂本剛の演技が上手くて好き
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:38:03.74ID:dqlrZh/S0
初代が1話完結でやり切ったのがすごいわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:38:24.75ID:e9Ag0OgZ0
ドラマの話だといつも堂本版金田一ばかりが褒められるけど山田版金田一ももっと褒められていいと思う
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:39:25.86ID:GJvv865+0
>>3
左から三番目(3代目?)がチャラ過ぎて草
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:42:24.13ID:7hSKmw4+0
過去の金田一再放送いろいろやってたけど
亀梨のがダントツでゴミだったなぁ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:43:56.71ID:vt6YrK/l0
>>33
金田一、みゆき、佐木
山田版が一番良かった
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:45:22.99ID:vt6YrK/l0
>>35
同意
金田一の少年の事件簿風のなにか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:45:48.69ID:/UyN0+gN0
道枝版は過去に映像化したののリメイクなら地獄の傀儡師は出ないなうんよかった
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:46:21.21ID:dqlrZh/S0
結論 金田一をちゃらくしては駄目
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:49:23.58ID:c+ODSdfe0
亀版も見てないけど、じっちゃんに劣等感を抱く設定だったのかw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:54:55.23ID:cqXXCd9P0
>>17
田吾作ってよく分からんがダサいとかそういう意味なら
そもそも金田一少年てダサキャラだからな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:55:52.28ID:q8s8zcSU0
BGM復刻すべき
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:55:53.42ID:XExEAVAH0
はじめは堂本、山田が良かったんだが、
美雪は誰がやっても微妙だったな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:56:12.19ID:pko6Os7G0
嫉妬した剛ファンがともさかりえにカミソリ入りの手紙とか送って病んじゃったんだよな
それで摂食障害、仕事も出来なくなった
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:57:04.33ID:rDvNkHIX0
音楽はすごくいいし堂本剛もイケメンなんだけど 今見たらあんまり面白くなかった
思い出補正かな?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:57:09.86ID:PZhjrccP0
ちょっと前に未満都市もやったし銀狼怪奇ファイルもくるんじゃないか
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 00:59:07.17ID:NUZXNbg/0
>>52
今見てもすげー面白かったよ
思い出補正じゃなかったとツイッターでもたくさん呟かれていてワロタ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:00:54.10ID:AwiYUMr70
>>24
結局これなんだよな
当時あの斬新な堤演出が大ウケしたわけだ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:00:56.26ID:arvNP8I00
>>55
銀怪奇ファイル辺りは光一からして演技は下手すぎたし棒読み全開だから思い出補正になりそ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:01:12.44ID:rDvNkHIX0
>>55
駄作ではないんだけど子供の頃初めてみたテレビドラマだったから期待が大きくてさ
Huluで見たが途中でダレた
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:01:45.53ID:Ah18VFih0
人喰い研究所のアニメ化はよ(´・ω・`)
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:02:05.21ID:GJvv865+0
>>45
みゆきがでかいんじゃなくて金田一が小さいんじゃないか?
知らんけどジャニタレだし
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:02:25.06ID:fwiBRwvI0
>>59
それは違うね
仮に2代目〜が堤演出でもコケたのは容易に想像つく
主演堂本ともさか古尾谷の演技力のおかげも強い
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:03:03.06ID:pko6Os7G0
今見ると剛の演技が棒でキツいな
俳優としては銀狼の光一の方がかなり上手だわ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:03:03.74ID:t0gV7mgT0
>>59
山田版を堤監督が作ってくれてたらよかったなと思った
もう金田一はやりたくないのかな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:03:37.26ID:jej7G2o90
>>7
いや意外と不動高校関係者で死んだのは10人くらいで
殺人犯も10人くらい
割と少ない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:04:50.98ID:6btPJKDv0
まだ実写してないのって怪奇サーカス邪宗館飛騨からくり?
ていうか道枝は金田一より明智少年の事件簿の方が似合う
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:07:10.96ID:pko6Os7G0
今の堂本剛に37歳設定は無理がある
化粧濃すぎて余計に老けて見える
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:10:17.67ID:e9Ag0OgZ0
剣持は誰がやるのかなぁと思ったけどもう沢村一樹で決まってるんだな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:11:28.15ID:cqXXCd9P0
>>80
第一シリーズ一期は4月11から
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:11:37.35ID:kv9IYrM90
改めてみると一番若かった堂本剛ともさかりえが一番演技上手くて安定感まであるよなぁ
他の歴代みんな歳上のはずなのに若手みたいでギコちない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:13:02.44ID:ePQjF7b+0
>道枝駿佑(なにわ男子)

存在も知らんわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:14:30.46ID:73r6qmNn0
新シリーズのエレキギターの音を加工した様な音がどうしても好きになれない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:18:40.53ID:65SbHjPU0
剣持警部はザッケローニでいいだろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:19:00.64ID:IqFmCwcL0
学園七不思議で殺される先輩の名前が桜木るい子なんだよね
ドラマでもそうなのかな
  
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:20:06.92ID:qCJV3r1J0
初代はもうちょっと髪型を美雪に寄せてくれたらよかったのに
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:22:30.09ID:/vKAp7W30
>>61
27年前の作品に期待し過ぎたのはおかしいw
それにダレるどころか展開のテンポ早すぎだったろ
ちゃんと見た意見とはおもえんな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:22:34.07ID:AC6oaep50
劇場版オペラ座の怪人やって下さいお願いします
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:23:21.43ID:rDvNkHIX0
漫画(原作・犯人たちの事件簿)でもドラマでもいいんだけど
どの話がオススメか教えて
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/31(木) 01:24:07.40ID:BMXJPupC0
>>49
山田涼介は過大評価の賜物
あれを20歳過ぎてやったのこいつぐらい
その割には棒読み過ぎた
顔は田吾作でピッタリなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況