X



【映画】『ドライブ・マイ・カー』が第94回アカデミー賞国際長編映画賞受賞 日本映画としては13年振り快挙 ★2 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2022/03/28(月) 12:42:56.74ID:CAP_USER9
第94回アカデミー賞の授賞式が28日(現地時間27日)米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、濱口竜介監督の映画『ドライブ・マイ・カー』が国際長編映画賞(旧・外国語映画賞)を受賞した。同部門で日本映画が受賞するのは滝田洋二郎監督の『おくりびと』(2008)以来13年ぶり、ノミネートは是枝裕和監督の『万引き家族』(2018)以来3年ぶりとなる。


 『ドライブ・マイ・カー』は、2014年に刊行された村上春樹の同名短編小説を、『寝ても覚めても』『偶然と想像』などの濱口竜介監督が映画化した179分のロードムービー。妻を亡くした喪失感に苦しむ演出家・俳優の家福(西島秀俊)が2年後に広島の演劇祭に向かう中で、寡黙なドライバーのみさき(三浦透子)と出会い、これまで目を背けていた妻の秘密と向き合っていく。当初、韓国・釜山で撮影を行う予定だったがコロナ禍で渡航を断念し、舞台を広島に変更。同小説が所収された短編集「女のいない男たち」の2編「木野」「シェエラザード」のエピソードやセリフも一部反映している。

 本作は、アカデミー賞で作品賞、監督賞、脚色賞、国際長編映画賞の計4部門にノミネート。日本映画として初めて作品賞にノミネートされる快挙を成し遂げたほか、濱口監督が『乱』(1985)の黒澤明監督以来36年ぶりに日本人として監督賞の候補に。濱口監督と大江崇允が日本人として初めて脚色賞の候補にもなった。

 カンヌ国際映画祭脚本賞受賞を皮切りに、海外の映画祭で快進撃が続いた本作。全米映画批評家協会賞、ニューヨーク映画批評家協会賞、ロサンゼルス映画批評家協会賞などアカデミー賞の前哨戦となる賞レースで作品賞を受賞。英国アカデミー賞、放送映画批評家協会賞などで外国語映画賞を受賞し、アカデミー賞国際長編映画賞の受賞も有力視されていた。

 授賞式には日本から濱口監督のほか、共同脚本の大江崇允、プロデューサーの山本晃久、出演者の西島秀俊、岡田将生、霧島れいかが出席していた。(編集部・石井百合子)

第94回アカデミー賞授賞式はWOWOWプライム、WOWOWオンデマンドにて放送・配信中(3月28日午後10時より字幕版放送・配信)

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc1340ee4c6c16449b0f314b3b39d5412a928c7f

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648431186/
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 07:21:03.54ID:rZNZWPK60
最後の溶鉱炉にゆっくりと沈んでいくシーンは泣けるよね
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 07:26:26.59ID:eiLHIW3V0
この監督は大丈夫な人なの
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 07:28:44.38ID:3XzUZ+jn0
>>6
両方とも韓国映画なのにw

工作員 痛恨のミスw
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 07:33:08.70ID:KlU9o83v0
赤い服でポケットに両手を入れてるアジア系の男が気になったんだけど誰よ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 07:55:52.32ID:/kxnf+Lh0
>>732
歴代の国際長編賞見てきたけど、ほとんど聞いたことない映画ばっかだったもんな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 08:22:45.34ID:JHsk5dsE0
>>706
ロケ地(広島)のホテルで従業員10人くらいが部屋に集められて
小さいテレビで中継見て拍手させられてたのが気の毒だった
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 09:40:24.68ID:5wOnuNvB0
FLEEの評価がもう少し高かったら危なかったな
まあ、FLEEは受賞ひとつもなかったけどな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 09:57:38.03ID:ZqZ59Yb+0
>>186
西島秀俊がヅラだったなら衝撃的
確かに常におでこ隠してるね
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 10:04:40.63ID:zV/8PRkC0
韓国に負けたのか
あちらは作品賞だったよな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 10:42:16.36ID:2yAJqhkX0
>>21
おっ そうだな!

アカデミー賞受賞
日本 38-5 韓国

ベルリン映画祭最高賞
日本 2-0 韓国

カンヌ映画祭最高賞
日本 5-1 韓国

ベネチア映画祭最高賞
日本 3-1 韓国
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 11:10:42.60ID:Sledayjt0
>>732 米アカデミー賞は傾向が変わったんだって
21世紀になって特に10年前くらいから、典型的なハリウッド大予算エンタメ作品は入らなくなってしまったって
それで大衆ウケから離れてしまい、授賞式ホンバンの視聴率も最低みたいな低空飛行、だって殆どの人が見てない難解な作品ばっかりなんだもの
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 11:19:00.61ID:+Qupq1Ld0
アカデミー作品賞とかこの先韓国映画だって抜くの無理じゃん
つまり韓国は未来永劫あの自虐コメディ「パラサイト」を自国最高の映画として崇めて行くってことw
七人の侍が最高峰の日本で良かったw
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 11:21:58.37ID:nbzj+OlB0
日本人→極悪人だらけ。ビッチ。景色はトンネルだらけ
韓国人→いい人しかいない。女は天使。韓国の景色とても美しい
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 11:38:14.83ID:/bC9p/0L0
>>734
確かに唐突だったけど
暗に音も二重人格だったのでは?と家福に伝えたかったんじゃないかと
解釈した
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 12:53:55.05ID:O2syob3Y0
観たぞ
1時間ちょいの短いやつと思ってたら3時間もあったわ
全てが蛇足
原作の方が洗練されてるよな
手話の嫁が可愛いから許す
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 12:54:48.29ID:O2syob3Y0
>>774
原作読んだら憤死しそう
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 13:45:26.03ID:OKVkl30v0
日本映画沢山あったがこの作品で海外の賞を獲得しまくるってのはうーん。。
時の運と言いますか。。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 14:21:35.19ID:BYOrGC9X0
意識高いアカデミー賞取るより、ハリウッド娯楽映画のオファーがバンバンくる日本の監督が出てきてくれたほうが嬉しいんだがな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 16:52:19.89ID:M5HbsHgo0
>>46
めちゃくちゃ韓国絡んでる定期
これネタじゃなかったら恥ずかしいやつやんけ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 16:56:49.75ID:lPdonx3r0
ニュースでもやってたけど、最近の広島推しなんなの?
エガチャンネルでも広島のことやってたし‥
やっぱりウクライナのせいか
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 17:17:39.24ID:nWhez0KE0
アマゾンで見てみたけど何が評価されてるのかさっぱりわからんな
記事を読んでも

1.村上春樹をうまく脚色
2.原爆で有名な広島舞台
3.多言語劇

が評価されてるとか、はあ?という感じだが
うまく脚色も何も原作を知らんがな、たいして面白くないし
長いだけで激しく微妙だった
結局村上春樹にありがちな奔放な性癖の女をめぐる話だし

「ドライブ・マイ・カー」米アカデミー賞は 欧米が評価する3点(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20220326-QHWSJ3YB2FPJRPLYJSSQZWUGCQ/
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 17:28:49.40ID:94/5yO+d0
>>771
七人の侍みたいな誰も知らない無名映画しか誇れないの惨めw
世界的なパラサイトの足元にも及ばない
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 17:30:16.09ID:94/5yO+d0
>>593
YMOがいつパリやロンドンでスタジアム公演やったんだ
50代の負け犬ネトウヨ今時YMOてw日本人でも誰も知らないのに
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 17:34:02.66ID:O2syob3Y0
これの後にキングスマン観たらめちゃ面白くてワロタ
やっぱ映画はこういうのがいいな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 17:36:14.28ID:nQ+pQXBU0
オーディションの最終選考に演出家に内緒で自分の妻を残して練習が進んでから家に呼んでバラすとか韓国人らしかったな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 17:37:59.03ID:Dh4M6NBQ0
ドライブ・マイ・カーって英語としてどうなの?
Drive on board my carじゃないの?
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 18:31:37.83ID:Cg6zG6yG0
>>718
病気で運転能力が落ち続けるの分かってるから、信頼できる人に愛車を譲渡しました
自然では?
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 18:33:28.10ID:OZmn7zrL0
>>785
映画観ての感想が、長いだけでたいして面白くなく微妙なのか

起きた事実や起こしたことについて、向き合わず心を閉ざしそれでも行きていくことは可能なのだけど
階層的にも真逆といってもいい二人が、車の中という特殊な空間と時間を共有することで心をひらいていく
その過程を鑑賞していて、心がふるえない人間もいるんだなあ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 22:05:25.15ID:nwVz81FY0
>>216
遅レスだけど今さっきアマプラのレンタル399円で見たよ
U-NEXTだとお試し1ヶ月無料期間で見れるって
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 22:29:28.40ID:qosbQd3N0
>>216
>>798
本作品は、どちらと言えば劇場で見た方が良い部類だ
よっぽど感受性の高い人以外は、小さな画面と音響だと単なる退屈な駄作にしかならんだろう
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 22:34:37.00ID:xSdqpgGJ0
村上春樹を日頃こき下ろしてきた映画評論家がこれをどう評価するか楽しみ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 22:50:15.50ID:XnBadoT+0
>>800
めざましテレビに出てる女映画評論家が「村上春樹さんの話をこんなに面白く!」とか言ってて普段小説も読まない映画しか見てない所詮アホ女なんだなって思ってたわ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 22:58:27.13ID:nwVz81FY0
>>799
アマプラで「寝ても覚めても」が面白かったからこれも見てみたんだ
上映時間が合ったら行ってみるわ。ありがとう
動画サイトはインターナショナル版ってあるから違いがあるみたいだし
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/29(火) 23:36:00.98ID:GAeq6zuF0
何の先入観なし、あらすじを予習しないで映画館に行って観てきた


マジ金返せレベルのクソつまらん映画だった
ふざけんな

村上春樹がノーベル賞取れるって思い込んでる狂信者のせいで大損こいた気分だわ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 00:47:16.85ID:bob6FPZ90
監督が名前を呼ぶまで、朝ドラで見かけるお茶の人はかぼちゃで手を切った女優さんと思ってたわ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 01:14:54.94ID:YZEDs/iP0
>>786
世界的な映画は他にも東京物語、ゴジラ、宮崎アニメとある
韓国なんてパラサイトしかないんだから日本とは勝負にならんよ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 02:03:50.91ID:5u9Ayf9/0
最初から絶対に叩いてやると心に決めた上で、ただちゃんと見たという実績作るためだけに金払って映画観る奴らって謎すぎる
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 05:36:50.22ID:XTHUUWZo0
糞つまらないドライブマイカー

しかも

チョンP映画&反日映画でした

賛美してる業者は◯ねよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 05:50:38.56ID:psPdPtuI0
近年の邦画では一番面白く観れた。カンヌはわかるけど地味なストーリーなのに良くアカデミーでノミネートされたな。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 06:27:55.73ID:ed161AKi0
映画だけみてどこまでが村上春樹原作部分でどこが監督オリジナルなのかなどわかるわけもないが、多言語の演劇部分は監督オリジナルなのを知ると海外への評価を狙ってきてたのかなあとは思う。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 09:30:54.82ID:wbba/w7P0
>>811
これなんよ
賞レースありきの映画感が強すぎてあかんかった
実際観たら面白いかもとは思ったが
あとストーリーを成立させる為に岡田将生が必要以上にクズになってたのも拒否反応出る
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 09:37:30.60ID:uD7qDf020
やっと映画は追いいついたな次は音楽だよ
BTSの次がもう出てきてビルボード席巻してるぞ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 10:24:26.08ID:CwJf96Sw0
>>803
あー東出と唐田の映画はこの監督だったのか
すごいねあそこから一気にアカデミー賞監督になるとは
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 10:59:56.58ID:iHPdj0ww0
>>805
こういう映画を楽しめるのって監督が散りばめた要素を答え合わせすることに楽しみを見いだせる人間だろうから、別に映画じゃなくて良いわなってなるな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 11:00:02.42ID:ymQg77eO0
邦画も低予算の文学的な映画は毎年良作が出てるのよ
でも大手がある程度予算かけて作り、宣伝にも力入れてくる映画がねえ
キャストと宣伝と原作知名度だけで一定の興収は出るから質を上げるための努力や出費なんてしたくないんだろうけど
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 11:06:26.58ID:ymQg77eO0
>>815
答え合わせなんてしなくても普通に楽しめたし、答え合わせ前提なら映画じゃなくてもいいという理屈がよく分からない
ミステリー映画全否定?
というか感動したければ映画じゃなくても小説や漫画でいい、笑いたければ、怖がりたければ・・・
いろんなジャンルについて同じようなことが言えるような
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 11:15:58.62ID:iHPdj0ww0
>>817
論理の飛躍にすぎる
ミステリーでも話自体がおもしろければ楽しめるだろ
ドライブ・マイ・カー自体は何の面白みもない話
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 12:10:02.00ID:96nkUp2/0
>>818
起きた事実や起こしたことについて、向き合わず心を閉ざしそれでも行きていくことは可能なのだけど
階層的にも真逆といってもいい二人が、車の中という特殊な空間と時間を共有することで心をひらいていく
その過程を鑑賞していて、心がふるえない人間もいるんだなあ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 12:23:01.98ID:HhZVXr1N0
主人公夫妻が子供を亡くしたことでそれ以降のセックスが悲しみを共有した2人だからこそ何か新しいストーリーが音さんに降りてくるのかなと思って観てたら、他の人により結末のほうしゃべってるのはワラタ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 12:27:51.97ID:Hw0kOgRV0
>>816 皆が見てる安心感みたいなものか、もうジブリ作品くらいしか邦画ではなさそうかな
しかしよく考えると、ジブリでも宣伝費凄いんだよね
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 12:49:19.53ID:aucsUH2m0
>>824
ありがとう…
村上春樹原作なのかよ…ビートルズの曲タイトル使うの好きだね、この爺さん
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 13:18:23.04ID:96nkUp2/0
まずこの映画は村上春樹原作とはいえ、大胆なアレンジであって原案に近いので
村上春樹アレルギーの人はそこをちょっと気にしすぎなんじゃないかと思う

セックスはこの映画において一つの要素でしかなくあまりにセックスがどうのと言い出すのは
どういう人種なのかと思う
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 13:21:47.99ID:Hw0kOgRV0
>>827 ところで日本や米では、年齢制限的レーティングはこの作品についてるの? 
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 15:02:17.89ID:kex+r2+M0
>>820 日本社会での階層差で真逆ってどういう感じなの?
格差社会拡大とは言われてるが、文化的格差みたいなのはそれとは別に大衆化ばかりが進行していて、それほどでもないよね 
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 15:03:35.49ID:6Qsv1l4j0
>>832
お前訴えられたら負けだぞ。いい加減にしとけや。お前の意見なんてクソだぞ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 15:05:19.34ID:iHPdj0ww0
階層的に違う人種と趣味などある場所を共有して心を開き合うというのは日常的な話だが、そこに「心を震わす」要素なんてあるわけない
心が震えるならそこじゃない違う要素にあるわけで、そこを文章で表現できないアホ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 15:09:56.57ID:kex+r2+M0
>>833 意味不明だが、その訴訟において原告は誰?
村上春樹になら訴えられてもいいし、この監督も経歴含めてなかなか大したものなので訴えてくれたら結構嬉しくもあるかな
なおそのように海外翻訳も多いベストセラー作家にならとか、また蓮實の直弟子ではないが蓮實が学長やってた頃に学んで芸大院にも学んだ監督なら訴えられてもいいとかいう考え方そのものが「格差」前提の思考スタイルだろうと言われれば、まあそうかなとも思わないでもないけどね
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 15:33:57.61ID:6Qsv1l4j0
>>835
お前の意見なんて通らないぞ。訴えられたら負け確実だぞ。生意気言ってんじゃねーぞニワカの意見なんて無駄だぞ。お前ごとき発言気をつけろや、わかるだろ素人野郎が意見していい作品じゃねーんだよ?生きてる価値あんのかお前はわかるかニワカ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 15:38:53.69ID:bxftrvUF0
どうであれ素晴らしい快挙なのに、エル・カンターレ麻耶に話題をさらわれる被害に
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 15:40:54.35ID:HPGEqUin0
>>837
カンヌとかそこらならわかるけどアカデミーじゃな
今のアカデミーはレコ大、紅白レベルよ?
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 15:42:03.18ID:kex+r2+M0
>>836 だから原告が誰になるかと、そして訴訟要因を何として訴状を書くかを言ってみてよ
それを出してくれれば、それなりに応答してあげるよ 
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 15:47:25.23ID:96nkUp2/0
>>831
そういうストーリーは全くおもしろくないし響かないとそこで思う人にはたしかに全くおもしろくないのかもな

WOWOWで映画好きな顔して出てきてた中島健人はマーベルとかアメコミ映画が好きそうだったし
そういう人間には評価されない映画っていうのはなんとなくわかる
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 15:47:58.87ID:96nkUp2/0
>>832
興味あるなら観たらよくないか?
観ないっていうのももちろん自由だが
そこここで、説明してしまってもな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 15:48:14.46ID:6Qsv1l4j0
>>839
お前パンツ丸見えだよ。負けたは吠えたところで訴状届くから震えて眠れよ。かわいそうだけど。相手が悪かったわあんた。さようなら
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 15:48:29.22ID:VPXraJnN0
中頓別は息してんの?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 15:53:43.71ID:kex+r2+M0
>>841 見ても見なくても意見は言えるのだが、しかしそこにいきなり訴えるぞ!と言ってきて
訴状書ける要件すらなさそうなのに、それで訴えると言った者が既に勝利してるのだ!という主張には余り同意できないね
単に訴訟要件も訴訟手続きも実際には知らないのではないのかな? 
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 15:53:43.79ID:96nkUp2/0
>>834
そもそも階層的に離れた人間が心を通わすのが日常的であるっていうのが
どういう世界に住んでるのかイメージできない
階層的に離れた人間は、心を開き合うことすらそうそうないわけで
そこで通わすとなると、もっとないんだが

そして傷をもつものが、その行為によって再生のてがかりをえる
人が救われる過程というのは、共感力があれば、心震えるものだと思うが
もちろん共感力にも差があるので、そこを丁寧に描いていても「そんなことあるわけない」となればどうしようもないな
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 15:54:33.81ID:6Qsv1l4j0
>>839
お前に意見する価値はない。訴える
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 15:59:34.98ID:kex+r2+M0
>>846 だから実際にやってみてよ、楽しみにして待ってるからね 
頑張れば訴状も自分で書けるのだが、これまでに何度かそれをやったことあるのかな? 
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 16:11:31.50ID:lSOr5+sp0
>>1
「白すぎるオスカー」の反動
とりあえずアジア映画でも選んでおけみたいな…
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 16:18:22.12ID:iHPdj0ww0
>>845
「階層的に違う人種と趣味などある場所を共有して心を開き合うというのは日常的な話だが」というのをイメージできない人間が「心震える」なんて言ってもそりゃ全く説得力無いわけだわな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 16:18:36.15ID:96nkUp2/0
>>844
訴えるの人はアンカミスなのか理解できないのでその苦情をこっちに言われても困る
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 16:19:27.80ID:96nkUp2/0
>>850
なるほど
そこまで言うなら、その日常性について具体的に頼む

むしろ「そんなの日常的だ」ということに説得力がないので
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 16:23:04.15ID:iHPdj0ww0
>>852
はあ?趣味通じて全く階層の違う人間と交流深めて色々相談することなんてザラだろ
どの段階をイメージできないのかさっぱり理解できない
趣味を通じて階層の違う人間と交流することがイメージできないのか、趣味を通じて知り合った人間と心を開き合うというのがイメージできないのか
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 16:24:54.27ID:iHPdj0ww0
>>845
表現変えてるけど、それは「傷ついた人間が交流を通じて救われる」ことに心震えてるわけで、「階層的に違う人種と趣味などある場所を共有して心を開き合う」ことに心震えるわけじゃないよね
>>834で書いたとおり
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 16:27:07.91ID:iHPdj0ww0
それこそ、趣味でしか繋がりのない名前すら知らない人間に「嫁が不倫してるみたいで証拠も掴んでるんだけど」みたいな話なんてしょっちゅうあるわな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 16:30:39.42ID:96nkUp2/0
何かが起きて心を閉ざしている人間が心をひらいていくって書いてると思うが
そこは読み取れないと?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/30(水) 16:32:02.77ID:96nkUp2/0
>>853
そもそも趣味を通じて仲良くなるのと

趣味を通じて仲良くなるをこえて心を通じさせるって違うと思うが

自分にとっては仲良くなるをこえて階層が違う人間と心を通じ合うっていうのが日常的とはとても思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況