X



【サッカー】<日本代表>初戦敗戦も怒涛の6連勝でカタール行きが決定 「無策」と批判された森保一監督の評価はそれで正しかったのか? [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/03/25(金) 21:40:50.68ID:CAP_USER9
グループB最大のライバルであるオーストラリア代表を2-0で破り、ワールドカップ・カタール大会への出場権を獲得した日本代表。これで1998年に開催されたフランス大会から続いて7大会連続で日本代表はワールドカップに出場することになる。

29日にベトナム戦は控えているものの、ここまでの最終予選を総括すると、多くのドラマがあった。アジア最終予選初戦オマーン戦ではまさかの敗戦スタートに。日本側が準備できる時間が少なく、反対にオマーンが長い時間をかけて日本戦に備えていたという背景はあるが、負けると思って見ていたサポーターは少ないだろう。

そして、極めつけは3節のサウジアラビア戦だ。0-0と拮抗した中で柴崎岳のミスから失点を喫し、敗れてしまった。アジア最終予選3試合を終えて1勝2敗と最悪なスタートであり、代表監督である森保一監督の解任を要求する声もこの時期は大きかった。

それでも、10月のホーム、オーストラリア戦でそこまでの批判を跳ね返す采配を見せる。[4-3-3]の採用、そして田中碧の抜擢だ。これが大当たりとなり、田中はその試合で先制点を決め、今では欠かせない中盤戦士としてチームを支えている。

さらに抜擢は続く。11月の2回目となるオマーン戦では前半で10番南野拓実を諦め、三笘薫を投入した。田中同様にこれまでフル代表での経験のなかった選手だが、オーストラリア戦でも見せた止められないドリブルでオマーン守備陣を破壊し、伊東純也のゴールをお膳立てしている。

森保監督の采配が大当たりというわけだ。そして、今回のオーストラリア戦では巧みな交代術を駆使し、2-0と完璧な勝利を収めた。ここまで「無策」だと批判されがちな森保監督だが、田中、三笘ら若手の抜擢、チームにあった適切なシステムの採用、試合を決める交代策と存分に手腕を発揮し、怒涛の6連勝でカタール行きを決めている。

しかし、カタール大会までに改善する問題はいつくかある。一つはメンバーの固定だ。森保ジャパンは今回の冨安健洋らのように、主力が不在にならない限りはメンバーを変更しない傾向にある。それでもここまで勝利を積み重ねているのだが、本大会では基本的に中3日でグループステージを3試合こなすことになる。これはアジア最終予選では体験できなかった過密日程だ。

さらに対戦相手はアジアレベルではなく、欧州や南米の強豪国と当たることになる。そうなれば、試合の強度は上がり、試合間の休みが短くなれば選手に疲労は溜まっていく。東京五輪では夏の暑さと過密日程が重なり、苦しい戦いを強いられた。幸い、カタールの11月は比較的過ごしやすいシーズンのようだが、ターンオーバーをしなければ東京五輪のようなガス欠は避けられない。そのためには選手起用のバリエーションの増加や[4-3-3]以外のシステムの採用も検討する必要がありそうだ。

開幕からの3戦は先の見えない暗闇だったが、その後は6連勝と一気にカタール行きを掴んだ森保ジャパン。選手たちの躍動もあるが、森保監督の手腕は光っており、今後はカタール大会のような短期決戦でも戦えるようなアップデートに期待したい。

3/25(金) 21:30 THE WORLD
https://news.yahoo.co.jp/articles/db9253251010cb0ed49cc0ed6ecd11fc50c22df2

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220325-00010021-theworldw-000-1-view.jpg?exp=10800
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 02:43:31.30ID:bHtzwNH/0
ベルギーリーグ最強だな
プレミアリーグで出場出来ないとやっぱり代表でもダメ
従ってベルギーリーグに全員移籍してより多くの時間出場して結果残してる方が調子がいい
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 02:43:58.33ID:cn+HOxsP0
代表なんてろくに練習する時間もないしお祭りの余興みたいなもんだから適当でいいだろ
各々がクラブで活躍する方がよっぽど大事
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 02:45:18.50ID:5HE3NovD0
欧州は小国でもびっくりするくらい強いよ
アジアの雑魚と比べるのは間違い
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 02:45:24.93ID:bHtzwNH/0
上田もベルギーに行け
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 02:48:45.40ID:5HE3NovD0
カタール後は川崎産が多く代表背負う
年齢的に。今でもそうだが
だから監督は鬼木濃厚
森保JAPANと鬼木JAPANの差に呆然とするだろうさ
森保擁護は
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 02:50:24.46ID:Vfe0GAU+0
>>739
素直になったら評価出来たってのはあなたが元々サッカー脳があるから出来ることだからね
森保アンチ筆頭のレオザとかいうユーチューバーの信者だとサッカー脳が無いから433に変えた理由も変えたことでどれだけ選手選考に影響があったか理解出来てないから
岡田監督とか有能経験者の意見が蔑ろにされてロクな経験もない森保アンチのさっかぁゆーちゅーばーが持て囃されてるから日本人のサッカー脳が向上しない
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 02:53:31.61ID:n58gFgnr0
近年でも有能無能監督いたんだろうけどみんな予選突破だもんな
ヌルゲー
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 02:54:38.29ID:vfQljrDJ0
本番でどうなるかで森保の評価が決まる
今は最低限の結果を出した
本番結果が出なかったら協会の上は全員解任で良い
森保は結果が出せなかった監督と言われるだけ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 02:56:15.42ID:5HE3NovD0
ハリルとかアギーレがなんかの問題でクビになって
途中から来て、日本人選手の特徴もよくわからん
準備期間も全部もらえてない中
普通に1位通過できるからな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 02:57:05.48ID:gvst79oK0
>>737
普通に四大では通用しないよ
そもそも世のミトシンよりずっと早く三笘のポテンシャルを見出し
大学二年生から観察し続けてる森保が
うまいこと三笘が能力全開できるシチュエーションに限定して起用して
そんで活躍した結果
先発で使わない森保は無能!になるんだから皮肉なもんだわ
川崎でも初期は鬼木がなかなか先発で使わなかったから
出せ出せ言われてたし
ベルギーでも結局ジョーカーに落ち着いてる
後半相手の足が止まってスペースがある状況が最も生きるが
先発で出すとその頃には三笘もバテてるからだ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 02:57:31.74ID:KwgI6ldP0
>>598
はあ?
本田なんてプレーはトロくて下手くそだし胡散臭いだけで華なんかまるでなかっただろw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:00:44.20ID:vfQljrDJ0
前回批判してた本田とかが今回は絶賛してるから分かりやすい
最低でも田嶋が辞めるまで正常な代表は見れないだろう
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:05:42.52ID:5HE3NovD0
田嶋会長は世界的に強かった日本女子サッカーも低迷させたからな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:06:32.58ID:XSwoUVC00
いきなりホームでオマーンに負けたからなぁ。あれは衝撃だった。中国には勝って持ち治すのかと思いきや、サウジに負けだもんな

ともあれ、そこから6連勝だからね。良かった良かった。オージーがコロナでゴタゴタしてくれたおかげで助かった気もする。あの取り消されたのがゴールだったら、どうなってたかなとw
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:06:44.40ID:KwgI6ldP0
>>634
>ミランで10番背負っていたエース

ちょwww
落ちぶれたミランの10番を買った電通エース本田のせいで、当時の代表のレベルがガタ落ちだったんだよな
本田以外はタレント揃いだったのに、代表レベルにない本田に合わせたサッカーやってたんだから
愚の骨頂だったよな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:09:08.54ID:a8OQVNYz0
つーか日本人より外人の方が森保批判すごいよ
結果オーライで誉めてる人は皆無
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:10:26.41ID:XSwoUVC00
>>771
へぇwどんな批判なの?

ミトマ見て「あんなもんおるなら最初から使えや!」とか?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:13:47.13ID:JjFaYbpj0
んじゃマンチーニ呼べや
2026ワールドカップ予選で華々しく散ってくれるぞ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:17:04.75ID:wiaODS5x0
長友というリミッターを装着したまま勝ち抜くことでチーム力をかなり底上げできたと思う
なかなかの策士だよ森保は
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:17:42.58ID:zjJru7Ii0
守備はみんな頑張ってるけど、
攻撃はどう見ても伊東三笘のお陰。
ポイチは足引っ張ってる
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:18:38.53ID:5HE3NovD0
>>771
海外の日本サッカー通の人達な
翻訳サイト見るとみんな批判してるよな
ダゾーンのおかげで外人もJリーグまで見れるからな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:20:46.77ID:zjJru7Ii0
北マケドニアやポルトガル見てると、なんじゃこの日本のしょっぱい試合はって思う。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:21:44.14ID:5HE3NovD0
カタール後は鈴木優磨絶対代表入るよ
鬼木は現役選手の時は鹿島だから
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:21:50.57ID:Y1C2XLlg0
オリンピックの前からずっと川崎にしろと思ってた
森保と一部海外組はずっと川崎のこと見下してたけどな
森保は結局クビが寒くなってから川崎に縋り一部海外組は序列が落ちるか代表から遠ざかっていった
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:25:17.53ID:5HE3NovD0
森保 つまらない 弱い 固定メンバー 攻撃の戦術皆無 コンディションは無視
  そして酷使して怪我させる  
  過去怪我させた選手 古橋 久保 冨安 吉田 大迫 堂安
   
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:26:59.07ID:ltDoKDBT0
そもそも球蹴りに策など無いだろ。だからこそ知能関係無しに皆んなができて普及してんだから。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:27:12.12ID:43jISqNL0
短期間で4-3-3という日本人に馴染みの薄かった新システム定着させたのは見事
3-4-3にこだわり続けて選手を混乱させ何年間も無駄に費やしたザッケローニとはえらい違いだ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:28:16.55ID:3eESOT7S0
>>1
選手依存のダメ監督
優秀な監督ならとっくに1位通過決めてる
それぐらい選手層が厚い
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:31:18.21ID:U08d19/w0
>>19
それ。
個人技頼み、フロンターレ頼み。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:31:22.06ID:43jISqNL0
伊東頼みの糞サッカー

三笘頼みの糞サッカーに慌てて修正

アンチは忙しいな
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:32:11.75ID:zjJru7Ii0
スポンサーに媚びるのはいいけど
俺はポイチを評価しないわ。セクシーさが無い。

乾、UMA、岡崎と言うセクシーフットボーラー達を有効活用しないのはもったいねえ。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:32:37.07ID:6ccraNtX0
無策無能だとしても運も実力のうち
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:32:56.21ID:43jISqNL0
選手の質理論でいうならブラジルは全勝で予選突破しなきゃいけないね
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:33:40.83ID:GCYz4LyW0
まぁ今の選手の実力からしたら無能でもアジア予選はクリアできるということだろ
問題はワールドカップに入ってからだな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:34:30.79ID:5HE3NovD0
>>791
いやだいぶ前からそうだよ
アウェーオマーン戦なんて伊東徹底マークされたから
三苫も入れて勝利だから。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:36:29.91ID:5HE3NovD0
三苫と伊東に攻撃任せて
後は適当にメンバー組めば勝てるから
素人でも勝てる
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:37:09.64ID:zjJru7Ii0
乾みたいな
強度不足だけど守備意識高くて
サイド入れ替わる攻撃させるとめっちゃ優秀な選手を
日本で使える監督が出て欲しい。
乾ジョニー、乾オレジャナのコンビかっこよかったなぁ。あれ見たいわ。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:38:28.80ID:5HE3NovD0
怒涛の6連勝
伊東の4戦連続ゴールと三苫の活躍で勝ってるだけ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:38:38.40ID:DRHiHzMg0
森保にはぜひ2期目もやってほしい
Wカップのたびに振出しに戻るのは損失が大きくて無駄
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:38:43.22ID:cQcVAOA+0
日本以上に主力を欠いた層の薄いOZ相手になぜこんなにもハラハラさせられなければならないのか
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:39:14.06ID:WbI461lT0
まあ言うて層の厚さがアジアだとぶっちぎりだからな
そこがまず大前提での連勝突破やろ
OGは弱体化したし韓国も一人別格のやつはいるけど層の厚さは日本に及ばんよ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:39:17.65ID:GCYz4LyW0
自分等より弱い相手には選手が考えて最適解を見つけることができる、それだけの力はあるが問題は自分等より力のあるチームと当たって逆境に落ちいった時にどう対処するかだな
そこで森保の真価が問われる
チームをまとめることは長けてるのかもしれないけど戦術的センスはあまりないと思う
コーチ陣に期待したいとこだが…
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:39:49.50ID:5HE3NovD0
現場の社員の手柄を
無能上司の手柄にしないで
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:40:04.78ID:DRHiHzMg0
ちなみにアウェーでオーストラリアに勝ったのも今回が初
まあ森保アンチに何言っても耳塞ぐだけで無駄なのはわかってる
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:40:16.38ID:lifBZk9Y0
>>788
元々遠藤守田は日本の心臓部だったろ
鎌田を外して守備的にしただけ
そもそも守田外し柴崎起用にこだわったから1勝2敗になっただけだし
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:42:10.19ID:5HE3NovD0
>>808
今のオーストラリアは弱いJ2の選手がスタメンとか
昔はプレミア選手8人もいた
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:42:14.90ID:zjJru7Ii0
柴崎も使い方わかればそんなに悪くないやろ。
実際、クソコンディションで使われてミスっただけの話やし。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:43:49.21ID:GJbMyiws0
>>810
そいつらはスポンサー枠だろう

戦術云々の話をするならなんでオーストラリア戦引き分けでいいのに撃ち合いしてたのかってとこだな
後半からやめたけどあれ本当になんだったんだ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:44:02.99ID:QGGKNvm30
まあ一昨日のオージーの中盤の守備は緩くて中国より楽だったんじゃないか
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:45:11.02ID:zjJru7Ii0
肉壁ポストの弱者サッカーをアジア予選の初期ですらやるのはどうかと思う。
そこで勘違いする南野久保堂安…。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:46:02.85ID:/WUfVBTM0
>>16
そのトリプルボランチをTVで最初に提言したの憲剛やぞwww
ポイチはその通りやっただけ
やっぱり擁護厨は情弱しかおらんな
三笘や田中碧呼ばないで序盤格下相手に二敗してる時点でもうセンスの無さがバレてるのよ
三笘の個人技が無かったらオージー戦も勝ってなかっただろうよ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:50:23.27ID:zjJru7Ii0
柴崎も、本来はカバーリングのうまい攻撃的なボランチなのに、
ファーストディフェンダーとしてめっちゃ酷使されてしまうと言う…。
かわいそうで仕方ない。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:58:23.18ID:zjJru7Ii0
吉田の負担がデカすぎる。
吉田はそれで成長するタイプだからいいけど、
攻撃が売りの選手は全部潰される。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:59:51.09ID:WbI461lT0
ポイチ誰に言われて433に変えたんだっけ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 04:00:35.67ID:2h372CWd0
チーム全体が一つの生き物みたいに神経通った感じにいつまで経ってもならない。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 04:10:46.39ID:sVez9liI0
レオザは基準がペップ、トゥヘル、ナーゲルスマン、フリック、バルベルデだからww
ポチェッティーノあたりでも無能扱いだし、ポステコグルークラスは話にならない、森保レベルは論外って考え方
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 04:15:30.65ID:yIjlSBk20
本戦で勝つつもりなら3ボラ2CBの充実に尽きるべ。カードと疲労見据えてローテしても力が落ちないようにする。特に遠藤と吉田のバックアップ。前目は誰が出てもそこそこやれそう。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 04:16:30.89ID:5HE3NovD0
三苫 田中碧 守田 山根 板倉 谷口
川崎産ばっかり
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 04:16:41.68ID:setRllMw0
常識的に考えて浅野や長友スタメンで使ってW杯のグループ突破できると思うか?
残り10分交代要員で三笘が結果出し続けられると思うか?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 04:19:23.83ID:yIjlSBk20
川崎産ばかりってのは理には叶うわな。ドイツもバイエルン染、イタリアもユーヴェ染とかあったやん。短期決戦では合理的。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 04:19:55.13ID:5HE3NovD0
スリーボランチなら南野はいらない
前線1人少ないから
突破力ある三苫のがいいわ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 04:22:15.68ID:CWVuDLuK0
>>63
南アフリカワールドカップでアンカー役に阿部勇樹を使った岡田監督とやってることは同じ
遠藤航とか阿部勇樹みたいに守備専の選手を置いて守り切る戦術が一番日本に合ってる
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 04:26:49.00ID:7ktKjdtj0
無策だろ
今回だって三笘出したの後半39分だぞ!
もう残り時間ほとんど無かったからな
遅いんじゃボケ!
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 04:27:26.63ID:43jISqNL0
川崎の選手野放しにしたらACLすら勝てないチームになる
アジアで勝ててるのは森保の戦術のおかげだ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 04:29:41.45ID:QOS/WztS0
まあ今の日本代表って森保じゃなきゃ先発で使わないだろうなあって選手が多くて、ある意味興味深くはある。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 04:40:26.09ID:11pPlyiR0
吉田のライン設定だと間延びするから
中盤3枚が過労死する未来しか見えない
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 04:40:34.21ID:1BculDJ40
ポイチアンチは本番もうまくいくなと思いながら観戦か
哀れだなあ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 04:51:38.50ID:WvKiqynw0
4-1-2-3にしたのが転換点だったな
相変わらず1トップへのサポートがないから得点が少ないけど
>>835
ケガ明けなんよ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 04:56:47.61ID:LAhxijqy0
試合後のインタビューで監督からの指示について聞かれた全員が曖昧に答えてる時点で察して
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 05:02:01.59ID:znJr9sy20
>>6
選手の頑張り次第なら監督批判おかしくねー?
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 05:11:09.54ID:Hs6EmQQq0
越後が五月蝿い。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 05:12:58.82ID:JMRHXPDL0
無策だったら鎌田・柴崎と心中したままギリギリ2位か3〜4位だっただろう
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 05:16:27.55ID:p4tSJhyg0
お前らの絶対的課金不足が敗因なのは明らかだしな
監督も選手も課金相応で成績もそれなり
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 05:20:14.51ID:w6Cg/ezs0
>>6
それも森保から控え扱いされてた選手の活躍のおかげだからなあ
監督批判したいのは誰よりもこの辺の選手でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況