X



【音楽】「B’z」のシングル曲人気ランキングTOP30 2位は「裸足の女神」」(2022年最新結果) [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/03/22(火) 20:38:30.22ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/638447/

1988年にデビューした「B’z」。これまで数多くのヒット曲を生み出してきた、日本を代表するロックバンドです。
「あなたが好きな『B’z』のシングル曲は?」というテーマで人気投票を実施。アンケートでは8675票の投票をいただきました。

結果
第1位:LOVE PHANTOM
第2位:裸足の女神
第3位:ALONE
第4位:Calling
第5位:love me,I love you
第6位:ZERO
第7位:イチブトゼンブ
第8位:MOTEL
第9位:ねがい
第10位:ultra soul
第11位:BLOWIN’
第11位:さまよえる蒼い弾丸
第13位:BE THERE
第14位:HOME
第15位:Easy Come, Easy Go!
第16位:Don’t Leave Me
第17位:今夜月の見える丘に
第18位:愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
第19位:ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜
第20位:ギリギリchop

第1位は803票を集めた「LOVE PHANTOM」でした。1995年に発売された18枚目のシングルで、テレビ朝日系のドラマ「X-ファイル」の主題歌などに使用され大ヒット。ストリングスとピアノで壮大なイントロを作り出し、ドラマの世界観を感じさせる一曲です。B’zらしい疾走感あふれる楽曲で、随所で松本さんのうなるようなギターソロを聞くことができます。コメント欄では「リリース前にラジオで聞きましたが、めっちゃ鳥肌モノでした」「日本音楽史上最高傑作」などの声があがっています。

全文はソースをご覧ください
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:10:07.31ID:iUwgDL3Y0
ボーカルの人、ウンコ我慢でもしてんの?っていう変な声の出し方だよな
何がいいのかさっぱり
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:10:23.68ID:bRcvFV250
最近だけど
ダイナソーのアルバムめっちゃ良くなかった?
これとベストばっかり聴いてるわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:10:43.25ID:uMvK0gQm0
>>92
love me, 〜はかなり好み別れるよね。
B'zファンでもファンじゃなくても、
大好きか、なんだこれ微妙って感想ばっかり。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:11:14.91ID:yZsYJ1g30
>>97
love me,I love you
街中華じゃなく札幌のラーメン横丁
てかあPV自体札幌でロケ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:12:05.11ID:gg17D3mG0
>>104
頭三曲が最高。こういうのを聞きたかったて感じ。NEW LOVEはイマイチぴんとこなかったわ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:12:09.14ID:8Gg/HVtl0
>>98
おそらくファンからしたらライブ込みだろうから愛のバクダンは好きな人多いと思う
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:12:36.20ID:yZsYJ1g30
>>100
渚園って松本のギターから火を噴いたやつ?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:12:38.19ID:FTvoIGiW0
>>96
B'zは長年やってるだけに、聴いてる世代、聴いてた時代がバラバラで、みんな自分が思ってるランキングどおりに
ならないことは理解してて、異論することがムダだと分かってるから
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:13:51.74ID:ZsAMrng20
>>3
「全部お前の責任だ、ちゃんとやれ!」みたいな歌詞ばっかりで、
裸足の女神くらいなんだよ、優しい曲って。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:14:16.18ID:UDVjICt10
愛のままにってこんなに低いのか
めちゃくちゃ好きだけどなあ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:14:40.05ID:WxjgFRD40
今宵なんたら
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:15:16.19ID:YRRcYRGs0
>>96
異論がないと言うかそこそこファンやっててもTOP3は満場一致でこれだろって曲が人によりすぎて何なのかわからない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:15:21.87ID:ch+LYlpk0
第1位:LOVE PHANTOM (1995)
第2位:裸足の女神 (1993)
第3位:ALONE (1991)
第4位:Calling (1997)
第5位:love me,I love you (1995)
第6位:ZERO (1992)
第7位:イチブトゼンブ (2009)
第8位:MOTEL (1994)
第9位:ねがい (1995)
第10位:ultra soul (2001)
第11位:BLOWIN’ (1992)
第11位:さまよえる蒼い弾丸 (1998)
第13位:BE THERE (1990)
第14位:HOME (1998)
第15位:Easy Come, Easy Go! (1990)
第16位:Don’t Leave Me (1994)
第17位:今夜月の見える丘に (2000)
第18位:愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない (1993)
第19位:ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜(1996)
第20位:ギリギリchop (1999)


まあ、結局95年〜98年が一番インパクトあったってことだな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:15:27.16ID:NqUS6vgh0
I knowI know分かってる
まだまだ時は十分に過ぎてない僕だけのフライングだね〜
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:16:14.78ID:uMvK0gQm0
>>115
シングルスのセールスはトップだったかな?
LOVE PHANTOMとどっちかが。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:16:19.42ID:+phvRkuP0
はいはい、モトリー・クルー、モトリー・クルー
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:16:52.92ID:WxjgFRD40
ぐぐったら2017以降出してねーのか
こいつらとKinKiとミスチルは1位とらせなきゃなんねーしな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:17:23.41ID:KJVnwLWG0
>>130
愛のままにが過去最高売り上げで
ファントムは初動売り上げが過去最高だった気がする
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:18:10.13ID:+4WCZZJc0
>>129
CALLINGは年食ってから良さに気付いた曲だな
最初聞いたときはさほど印象に残らなかったが、今じゃB'zで一番好きな曲だ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:18:11.71ID:yZsYJ1g30
>>129
Callingは辛うじてミリオンいった。
まあメッセージ色の強い歌だからなぁ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:18:28.18ID:QX/Q3UQe0
>>1
腹立つ見出しTPO3
2位は過大表示、1位は?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:18:31.00ID:gh906BhC0
最大売上の愛ままが不人気だな
なんだかんだでいい曲だと思うんだがなぁ
あと古参がたいてい推すビーゼアと
バンドキッズからとりあえずすげーと言われやすいギリチョの票が
伸び悩んだのが意外
どこの層から聞いたアンケなんだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:18:38.77ID:buMdwY8R0
RUNじゃね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:19:07.82ID:V068V8lg0
B’zは80後半〜90前半が良すぎたのは事実
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:19:12.94ID:e12VWTgI0
れでぃなびげーしょん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:19:18.74ID:IA9GN/Wk0
当時BOOWYやブルーハーツにハマってた頃に
ギターやってる友達がB'zすごいよ!って持ってきた曲が太陽のKomachi Angelで全く良さがわからんかった
なんやねんコっマっチ!えーんじぇー!って
その後だんだんええかもなとは思ってきた
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:19:25.24ID:KJVnwLWG0
シングル曲のみが対象じゃね?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:19:43.41ID:hSseOOpP0
ラブファントム
愛のママ
こーりんぐ
さまよえ
ホーム
メイ
辺りが好きなのかもしれない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:20:17.84ID:KJVnwLWG0
juiceも好きだったなー
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:20:24.87ID:68oX26m/0
Callingはガラスの仮面の影響も地味にあったよ
あとはMステの時のパフォーマンス
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:20:39.05ID:3kyNfRiz0
今の世に出したら、彼女はいつもタピオカィエー
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:21:12.63ID:nc2rCc2Y0
サブカル界隈はとりあえずBzをダサいと言って自分の格をあげようとしてたのが香ばしい
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:21:18.35ID:jYoVpnTZ0
裸足の女神は30年前なのに優しいメロディラインとか古臭さないもんな
稲葉も歌いやすそうだからライブで映える
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:21:23.72ID:Go1xpkI70
あまり知られてないけど渡部はB'zコントをやってる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:21:40.02ID:bJ3+sYmd0
CallingはMステスーパーライブの盛り上がりが凄すぎた
これと震災の時のBrotherhoodの回は忘れられんわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:22:15.52ID:RFAoibqB0
ほとんどがもう20年以上前の曲だ
そら俺たちも歳をとるわけだ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:22:30.40ID:e12VWTgI0
コイゴコロすきなんだが

まつもとにそうだんしようか?って曲
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:23:01.15ID:3kyNfRiz0
なにかなぁ↑
(なにかな?)
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:23:42.13ID:+vFDCiCv0
クリスマスに椅子をどうこうって曲はなかなかいいよねあとはゴミみたいな曲しかない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:23:58.01ID:gh906BhC0
つうか21世紀のはウルソとイチブだけかよ
やっぱ世間的には2000年で終わった扱いなんだな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:24:57.45ID:68oX26m/0
>>160
ブラフは鳥肌立ったね
ほんの一言変えただけなのに大きなメッセージ性を持った瞬間だった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:26:28.58ID:kJq9zaax0
愛のままにわがままに、あたりが人気のピークでしょ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:26:41.43ID:KJVnwLWG0
孤独のRunawayはもともと他人に書いた曲でその後B'zでセルフカバーしてリリースしたっての豆な
最初にリリースしたのはキックスのギターの人
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:26:46.88ID:3kyNfRiz0
すごく申し訳ないんだけど、グラサンかけた松本が
ありがとナスの人に見えて仕方ない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:27:46.54ID:Go1xpkI70
>>130
pleasureだろ
500万枚以上
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:28:21.99ID:UDVjICt10
>>180
シングル言ってるやん
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:28:22.65ID:RRl3RnWM0
やっぱほとんどが90年代の曲ばっかだな。実際に初期の方が良い曲多いしね。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:28:46.08ID:eVd5k9Wh0
スイマーよ、とか銀の翼でとべとかも好きやねん
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:28:48.45ID:yuSgOYpT0
93〜95年あたりがピーク
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:29:55.39ID:bOrgM9jU0
カップリング曲ならYOU&I一択なのにな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:30:26.15ID:yZsYJ1g30
>>177
愛しい人よGood Nightとともに代表取締役刑事のOP、EDに使われたな。
てか代表取締役刑事ってなんやねん(w
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:31:19.10ID:gh906BhC0
メロディならスターダストトレインが至高やな
詞とか含めたらやっぱRUN作ったのは功績
あの歌から伝わる最強タッグ感がすごい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:31:29.04ID:qGNFAuWA0
いつでももぎたてのベジタボー
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:31:38.82ID:+4WCZZJc0
New Messageめちゃ良い曲なのに何故かカップリング曲
A面のIts'ShowTimeよりはるかに良い曲だろう
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:32:31.65ID:jvXGMcSe0
俺のeasy come easy goが珍しくランクイン
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:32:50.11ID:KJVnwLWG0
>>192
あなたは中学で卒業して次に何を聞き始めたんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況