X



【芸能】今田耕司“バス運転手”を軽視?「難しさ分かってない」「無理だから」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/03/22(火) 11:28:07.82ID:CAP_USER9
2022.03.22 11:03
まいじつ 

今田耕司が3月21日放送の『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)に出演。新人バス運転手が研修を受ける様子を見て必死にエールを送ったが、視聴者から苦言が漏れている。

「カッコイイお仕事SP」と題して、航空機の女性機長などを紹介。番組中盤、全長18メートルのバスを自在に操る京成バスのカリスマ運転手に密着した。

同社では大型二種免許を取得した後、ドライバーにはシミュレーターや実習車を用い、6カ月間の研修期間を設けているという。実習を紹介するVTRでは、カラーコーンで仕切りを設け、正方形のスペースでバスの方向を切り返す「たこつぼ講習」に新人ドライバーが挑戦した。

広告

新人ドライバーにイヤミ?

ドライバーはため息をつきながら「本当、分からないし…」とぼやいた。これを見て今田は「口に出し過ぎですって! 弱音吐き過ぎですって!」とツッコミ。その後、迷走状態≠ノなったドライバーを見て「まだいけますって!」「右に(ハンドルを)切らないと…」とやゆし続ける。四苦八苦しながらも、たこつぼからの脱出に成功したドライバーに「いやいやいや、もっと早よいけた」と嘆いていた。

ただ、今田の物言いに大型二種免許を持つとみられる視聴者からは苦言も。誰でもできるかのような言い方だったと指摘しながら、「たこつぼ」を脱出する訓練は非常に大変だと今田を諭している。

《今田さんタコツボの難しさ分かってないから平気で言うけど、これめっちゃ難しいからな》
《むちゃくちゃ言ってるし、センスないとかむちゃくちゃ言うけどタコツボ現役バス運転手でも出来ない人いるぞ…そう多くはないけど》
《今田さんめっちゃ言ってるけど大型免許持ってるのかな…?》
《今田耕司笑ってるけど、バスの運転まじ難しいだろうな。視界が俯瞰と運転席では違いすぎる》
《今田さん全然バスの内輪差とか分かってなさそうな感じ、無理だからね! あれ!》
アドバイスを送りたくなる気持ちは非常によく分かるが…。

https://myjitsu.jp/archives/341361
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:03:29.71ID:kWhmMfjl0
ミラーが9箇所あるが、それでも死角がたくさんあるんだな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:06:05.14ID:QYbLUAuA0
レンタカー屋でバイトしてたが 乗用車より一回り大きいだけの3tクラスのトラックですら 借りていった「一般人」はぶつけまくる
ぶつけたことに気づかず返しに来る人も多かった
「業者」が借りていった場合はぶつける事はやっぱり少ない(そのかわり車内や荷台が汚れて返ってくるけど……)

中型免許が細分化されたのは当たり前だと思う

ましてや日本の狭くて混雑した道路環境で 大型車を動かすのは「技術」だと思う
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:06:31.85ID:TUuk1sop0
めったに路線バスなんてのらないから乗ったときただの客なのに左横ギリギリにいる自転車本当に怖くてハラハラする
国はよくあんなもん車道走れってやるよな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:09:05.78ID:1tCyhwAP0
Wコージは吉本でも屈指の人でなしで有名だろ
こいつに優しさ期待すんな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:09:09.09ID:yOtFb+pp0
>>159
コネww

運転手不足で困ってるのにアホかよ
知り合いや家族を引っ張り込んで なんとか維持してるんだぞ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:10:01.37ID:DODJHD390
見てたけど今のご時世なら間違いなく炎上かはともかく批判される感じの弄り方だなーとは思ってた
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:11:04.48ID:Ssf6YDX70
>>3
飛び出してきた馬鹿のために急ブレーキかけて乗客が転倒したら、
事故を回避する行動をとったはずの運転手が罰せられるんだぞ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:12:11.24ID:TgrfpnIP0
女タレントにキモいって言われてんだろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:15:43.27ID:6omc1idz0
路線バスの運転手です
バスを動かすのなんて誰でも出来ます
客を乗せて転ばさないような運転は少し大変
無事故無違反29年です
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:18:47.02ID:71eCUdmG0
>>1
野球見ながらヤジってる酔っぱらい的な感じ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:19:03.21ID:PtjhfLJ90
>>151
吉本の芸人はもう会社で車用意しとけよって思う
いつもいつも文句ばっかりでウザいんだよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:19:57.78ID:QJ6ow99D0
ベテラン運転手だとある程度の地理が頭の中に入ってるのは関心した
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:20:15.60ID:DUTbB90s0
お台場の所のトレーラー渋滞は未だに酷い
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:23:04.88ID:BarUsZA20
どんな仕事も慣れたら大概の人は出来るでしょ、その中でより上手く出来る人と出来ない人が分かれるだけで
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:23:42.93ID:qtpz/vwX0
うちの父親の愚痴を毎日聞かされて育ったから
必ず停止線手前で止まる様にしてる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:24:31.53ID:rNRCl+Lg0
>>18
これ、中が狭くて観音扉開けられないから
右観音開いた状態でバックしてる
観音開いた分だけ車幅は広がる
正にプロ俺には無理
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:27:39.56ID:DXUauDAr0
>>179
芸人もそうだよね
そして今田耕司もダウンタウンに近い後輩だったというポジション以外に
これといって才能がなかった
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:30:38.19ID:m/R5wjSt0
>>18
フェリーにシャーシ積むのも同じような感じだけど
牽引バックで一発ってのは物凄い技術だと思う。
牽引の免許すら持たずこれを簡単とか言う奴はやってみろ。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:31:00.55ID:ogZYmkyb0
普段乗用車乗ってる人はハイエースとかキャブオーバーの車の動きは理解出来ない限り乗れない。
配送業やってた時に通勤が乗用車とかの人は研修で曲がる時に必ずバックミラー見て曲がれって言うのに慣れてくると見ずに乗用車感覚で曲がって巻き込みで凹ませてきてた。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:32:33.29ID:cUb3k3gB0
>>188
どう言うこと??
セダン乗りだけどハイエースはどう違うの?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:40:17.16ID:KXCGnUy20
>>8
つまらんからやろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:44:55.59ID:K/oIYzRB0
>>155
言ったな
ギスギス飲み込むなよ
タコをまたぐのは時間かかるね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 15:06:35.12ID:7MKniOzg0
普通に考えてめちゃめちゃ難しいだろ
大型の車両を運転できる人は尊敬している
これは小学生の頃からずっと変わらない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 15:07:30.34ID:MotLpKqR0
まぁ免許持ってても出来ないやつは出来ないよ
なお、今はタコつぼじゃなくてトレーニングサークルと言います
ナウいだろ?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 15:16:40.14ID:gRBYWfVZ0
>>125
ほぼ大型と変わらない長さの4tトラックとかあるよな
アレをいきなり普通免許で乗るのは無理があるわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 15:19:54.46ID:VS/62iF/0
いわゆる2tや3t車は意志があればほとんどの人は乗れるようになるけど、4t車あたりから意志だけじゃどうにもならない適性ってものが必要になる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 15:34:42.37ID:lTx0yaOn0
大型二種取って33年になるけどタコツボはワシも出来ない
最初は一寸ずつバスの向きを変えていかないと駄目なんよな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 15:35:11.80ID:eBPsHFm5O
自分の行ってた教習所が大型二種とか大型特殊の教習もやってたから空き時間に見てたけど
あれは凄い鍛練居るわ
あの巨体でまぐれじゃなくてしっかり線とフロントガラスの角を合わせて止まるとか無理
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 15:39:13.71ID:lTx0yaOn0
>>193
2000年に給料表が5表になってからはどれだけ年功重ねて残業しまくっても1,000万円は不可能
昔の1,000万円も残業、公休出勤しまくってだぞ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 15:44:46.91ID:fx1escDi0
新川優愛と結婚出来るバス運転手
56にもなって結婚できない今田耕司
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 15:45:28.28ID:YjPOaHZa0
バスの運転士さんってすごい仕事だと思う
路線バスも大変だけど観光バスなんかはめちゃくちゃ細い道を通って目的地に行ったりするし
おれにはできない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 15:46:55.81ID:fx1escDi0
慣れればなんてことないのかな
俺にはあんな車高高くて長い車をきちんとコントロールできる自信がない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 15:50:00.26ID:TWbSmOFU0
ウーバーの配達員も軽視してたな
職業に貴賎なしって言葉を知らんのかな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 15:54:17.25ID:lTx0yaOn0
>>207
路線バス運転手だけど観光バスは別物
初めての場所を大型で入っていくのは怖すぎ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 15:56:20.75ID:bYPd/9ev0
技術職なのにバスとトラック運転手バカにされるよな
あれ適正無いと仕事続けるの無理だろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:00:25.71ID:rPUegZnD0
>>211
4軸はこれができる。ダム建設現場行くときとか狭い未舗装の山道でよくやったよ。
3軸だとやる必要なく曲がれたりするんだけど。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:00:34.42ID:RRVYsh2u0
吉本芸人って本当不快だな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:01:07.03ID:DRMbk/2u0
芸人村が気持ち悪い
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:02:37.52ID:80ouEaPv0
蛸壺なんてトレーラーの運転に比べれば屁だろw
大型なんてふつうの車運転できれば誰だってできるわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:09:58.47ID:SMYokA8b0
マイジツって吉本ばっかり叩いてる印象だが、ナベプロかどっかが飼っている犬が記者か?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:11:06.00ID:AWCRIKCw0
底辺は相変わらず芸能人の上から目線に敏感ですなぁ
縁もゆかりもない芸能人噛みついたトコで何にも変わらんだろ
そんなことよりリアルで蔑まれてること気にしろヨwww
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:19:22.35ID:HKeUECwF0
こんなの無理だよできるわけないよ
今田がおかしい
https://youtu.be/ILlwXSUH-Qc
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:27:12.60ID:BBNQ8Y7B0
今田は今はマシにはなったのかも知れないけど、勘違いクソ野郎だからな
昔、テレビで堂々と「信号待ちで律儀に並んで待ってるのはアホ。右折車線からスタートして抜いてくに決まってるやん」と言ってた
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:27:50.07ID:OkoLdgF90
>>221
パイロンさえ倒さなきゃいいのかね
たまに微妙にカドがはみ出てるように見える
どちらにせよ鬼難しいなこれ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:28:21.21ID:0NfxtqLY0
>>226
それはその時その場所では全然普通だったからね
って言うとキミは驚くかもしれないけれど
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:32:40.57ID:0UQCBEo60
タコツボってなんだよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:33:53.77ID:0HQgf+W50
タクシーの客が車内でゲロ吐いてるのを見た
俺にはこんな仕事は出来ないと思った
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:41:20.68ID:r2s4HsFb0
批判してる奴らも全国ネットゴールデン番組MCの難しさわかってなさそう
思いっきりミスってるのに「わかるわかるー」とか真剣な顔で当たり前の事言ってて番組回るわけないだろ

まいじつの記事に載ってるような数人のクレーマー無視しようがこれだけ沢山の番組回せてるだけで一流
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:43:38.31ID:CjyjOzf90
マイジツって吉本ばっかり叩いてる印象だが、ナベプロかどっかが飼っている犬が記者か?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:59:27.46ID:5mTCjd8G0
自分、普通免許しか教習してないのに、いつの間にか免許証に中型車8tまでみたいな条件が付いていた。
いくら免許上では運転可能でも運転しきらん
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 17:05:38.39ID:HKeUECwF0
>>227
他の動画だと踏んだら失格だった

>>235
左が平均だもんね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 17:12:02.37ID:vHlzhuyl0
>>58
ダンプは重い荷物抱えたり引いたりしなくていいから、爺さんとかオバちゃんとか体力無さそうな人がけっこうやってる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 17:13:34.55ID:K2X0nNou0
>>236
お前も芸能の素人なんだから
テレビの仕事に上から物言うなよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 17:23:11.09ID:eBPsHFm5O
>>237
昔は普通免許で中型が乗れた
だから90年代終わりから2000代始めの不景気時に会社クビになった人がトラック運ちゃんしようと運輸業界に中途採用されまくった
そんな人達が馴れないトラック運転で事故しまくったから普通免許で乗れる中型に重量制限が出来た
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 18:14:57.22ID:8+3DEsSL0
タクシーは歩合高だから休んだら給料減る
少なくてもいいも思う人がサボるだけ
儲けたいやつは寝るまもれなく頑張る
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 18:22:00.81ID:jjmMkcVS0
タクシーで稼ぐ奴はナビなんか使わねえよ
信号の切り替えタイミングまで頭に入ってるジジイおるし
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 18:34:28.91ID:TavdTOPv0
>>55
タクシーなんて違法駐車や違法転回の常習なのに運転のプロとか笑わしよる
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 18:35:32.02ID:Mzq+a5eh0
>>248
ベテランならそうだけど若い人や経験浅い人はナビ頼りの人多い
ナビ以上の知識や経験ないと厳しい仕事かもしれないけど
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 18:51:59.76ID:Psm6KJt80
頻尿で下痢気味の俺には運転手は絶対ムリ
電車通勤も厳しい
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 18:58:07.66ID:KeQfzy3E0
>>194
詩郎またがせるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況