X



【芸能】松本人志の一生忘れられない日 無名だったダウンタウンが『やすしきよし』に「勝ったと思いました」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/03/21(月) 20:15:25.15ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/03/21/kiji/20220321s00041000551000c.html

「ダウンタウン」松本人志(58)が21日放送のNHKの特番「笑いの正体」(後6・05)に出演し、デビューして間もない時期の忘れられない1日を振り返った。

ダウンタウンが無名の時は、なんば花月の出番も「普段は一番頭に出さされたり、変なところで急に出されたり」といった扱い。だが、お正月に行われた超満員のなんば花月で、漫才の出番が「紳助竜介」「ダウンタウン」「やすしきよし」という順番だった。

松本は「普通じゃ考えられへん。紳助竜介さんはもちろん有名やから出てきたら『ウワー』なるよね。まぁウケますよ。で、ダウンタウン出てきたら、普通ならトイレに行きたいけど、通路も満杯やからトイレにも行けない。その後の『やすしきよし』も見たいから行かない」と、超満員の中で漫才を行うことになった。

舞台のめくり台に「ダウンタウン」と出ると会場がどんよりした空気に包まれ、「早く終われ」「早くやすきよ出せ」といった雰囲気が漂っていたという。その雰囲気に松本は「たまらなかった。興奮してたね。絶対ウケるってわかってたから」と確信していた。

2人の漫才に観客は「どっかーんなって」と大爆笑だった。「俺も性格悪いから終わった後、やすきよさんの(漫才を)見て、『そんなにウケてないな』と思って、勝ったと思いました。あれは一生忘れへん」と思い返した。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:49.04ID:qIdNxUvy0
>>193
ビートも松本も若手を認めてきたからな
ある意味若手を取り込むとも言える
結果下克上されることがなかった
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:07.88ID:iO6fWPWu0
録画見たけど、高須プレゼンツダウンタウン絶賛プロパガンダ番組だった
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:39.29ID:yNiz1ZB90
やすしくんコントで、寝ようとして布団に入る時に「正味の話がー!!!!!」て絶叫したのは笑った
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:11.60ID:Qrwvxg0q0
やすきよに勝ったなんてことはないだろw
今見ても面白いぞ、やすきよはw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:21.49ID:iO6fWPWu0
松本がいってた日本語言葉あそびはエンタツ・アチャコから変わらずある漫才のスタイルだな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:47.29ID:vfWdwpYe0
東京っていうか全国的に売れるにはフリートークできないとダメ
あと、いくらおもしろくてもルックスが良くないと売れない
それをクリアしたの吉本では、さんまとダウンタウンとナイナイだけだと思う
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:11.53ID:38hdcx8j0
>>161
今じゃ死語だけど、当時シュールと言われ、
今の不条理?漫才の基礎みたいなのはクイズネタだね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:31.84ID:R6PCnkU90
>>1
58にもなって何言ってんだこの爺さん
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:34.74ID:SVnHR5230
>>208
顔は大事だよな。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:40.28ID:2mYf03W10
本官は小悪魔ニョロよ〜
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:58.50ID:Qrwvxg0q0
やすきよはしっかり王道の芸なんだよな
ダウンタウンのはそら、立ち話と言われても仕方ない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:46:57.66ID:jqEAuOWn0
ダウンタウンにコントもフリートークも凄かったのもあるな
やすきよ漫才以外はイマイチだった
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:47:03.03ID:5q2SZnKX0
すまん松ちゃん
漫才に関しては紳竜やすきよと比べれるレベルとは思わん
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:48:32.49ID:Pb2vWizn0
女子中高生にターゲットを絞った漫才やしな
そんな漫才師はそれまでいなかった
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:49:29.42ID:cP8RC8DE0
まっつんってピンクダックミチくらいの中途半端なタレもカイてそう
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:50:41.08ID:HOkb9K+d0
>>92
お前以外はダウンタウンいうとるやんけ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:50:57.45ID:o8fd3PCn0
やすしにボロクソ言われてそれがよほど傷ついたんだろうな
ダウンタウンは後輩にそういうこと絶対言わない
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:52:02.82ID:zTi6tTCT0
四半世紀前は何であんなに影響力あったんだろうね…
今振り返ると本当不思議?
遺書とか完全に中2じゃんw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:52:03.60ID:2fJcWyNH0
>>4
もう時代的に無理だろ
ダウンタウンもだけどSMAPが流行ったりそういうのも時代の流れ
それを越えるとかももう無いかも
若い人間が沢山いて流行る状況を作ったみたいな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:53:20.41ID:HOkb9K+d0
>>42
コンプレックスまるだしwww
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:53:39.06ID:xydzlFep0
>>227
だな
石原裕次郎も
勝新太郎も
1000人切りの火野正平も
今のコンプラでは無理だもんな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:54:11.19ID:su02vmAs0
Google検索候補
ダウンタウン 漫才 つまらない

実際下手でつまらない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:55:08.31ID:su02vmAs0
東京でダウンタウンが漫才やったら、お笑いスタ誕予選落ちという哀れな結果
クソワラタ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:55:28.11ID:AGt9Ni/g0
ダウンタウンは視聴者のお笑い偏差値を上げた
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:55:43.94ID:Qrwvxg0q0
もう今の漫才なんてマヂラブでいいんだもんな笑
ダウンタウン以前以後で言ったら以前の方が質高い
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:55:58.28ID:Pb2vWizn0
これやな 1分12秒〜
やすし ダウンタウン
www.youtube.com/watch?v=ra7qMuUx0uQ
松本もネチネチと根にもつ程のことか 
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:58:15.14ID:su02vmAs0
>>233
出たあ!ダウンコヲタ得意の捏造!
お笑い偏差値って何なんだ?
ボケ!

下品なことしか言わないド下手漫才のダウンコ!
お笑いスタ誕予選落ちwww
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:11.12ID:su02vmAs0
ダウンコの輝かしい実績

【平成30年間で視聴率王は誰だ!】
芸能人年間平均視聴率20%超え回数(1989年〜2020年)
ザ・テレビジョン参照
🔘1位とんねるず 11回(みなおか8 生ダラ2 ねるとん1)
🔘2位SMAP 8回(スマスマ8)
🔘3位タモリ 6回(増刊号4 トリビア2)
🔘4位板東英二 3回(マジカル3)
🔘5位ビートたけし 2回(世界まる見え2)
🔘5位所ジョージ 2回(世界まる見え2)
🔘7位島田紳助 2回(バラ色の珍生2)
🔘7位松村邦洋 2回(進ぬ!電波少年2)
🔘7位伊東四朗 2回(伊東家2)
🔘7位関口宏 2回(東京フレンドパーク2)
🔘11位志村けん 1回(だいじょうぶだぁ1)
🔘11位明石家さんま 1回(からくりTV1)
🔘11位笑福亭鶴瓶 1回(特ホウ1)
🔘11位大橋巨泉 1回(ダービー1)
🔘11位三宅裕司 1回(夜もヒッパレ1)
🔘11位みのもんた 1回(愛する二人別れる二人1)
🔘11位ネプチューン 1回(ネプリーグ1)
【0回】ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナイティーナイン他
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:18.22ID:o8fd3PCn0
ダウンタウンはそもそも漫才の腕でのし上がってないのは知っての通り
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:00:27.80ID:kIo/0Zq20
昔の話だよな。
今の松ちゃんがオモロイと思ってるやつなんておらんやろ。

ウッチャンもそうだが、取り巻きにヨイショ!させるばかりで糞ツマランわな。
もはや、感じの悪い老害でしかない。

そら若者はYoutubeに流れるわな。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:01:25.85ID:su02vmAs0
>>241
大阪でしか笑いが取れなかったんだよな。東京に出てきて、お笑いスタ誕予選落ちだし。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:01:38.47ID:eFGpWP9n0
早くからタレントになっちゃった人
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:31.50ID:wjBpM8GC0
そもそも、やすきよが面白くない。そんなもんに勝ったとか馬鹿みたい
齋藤清六に勝ったと見栄晴が喜んでるみたいじゃん
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:02.76ID:o8fd3PCn0
>>241
視聴者はそんなの知らない
視聴者が見てたのはごっつとかガキ使とか夢で逢えたら
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:04:35.32ID:KprjhYRZ0
>>72
やすきよがあんまウケてなかったwって言ってたからリスペクトではないよ
単なる私怨
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:05:49.48ID:53elJ9tU0
>>212
千鳥は岡山枠ってのが案外効いてると思うぞ
それまでの関西漫才とは似て非なる物というか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:08:31.98ID:vfWdwpYe0
今も名残があるけど、松ちゃんに対して、文句ひとつも気軽に言えない風潮を作り出したのは結果的には良くなかったよねw
お笑い芸人は一般人より偉くなっちゃいけないと思う
ヤジられるのを受け入れるぐらいがちょうどいい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:12:35.17ID:53elJ9tU0
やっさんは世間にいじられてたもんなあ
素で道化るのが漫才師だよな
コントじゃ一旦化けられるけど
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:16:34.23ID:UTFNtSEG0
>>25
いやオレも記憶してる
確かに一八は松本に対する批判意見を言ってたよ
公平に見て感情論混じりだったと思う

>>3
あれと三枝のやつは本当に私怨しか感じないな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:37.41ID:DFZYo62m0
>>3
初舞台で客にうけたのに
やっさんが
てめえらのはチンピラの話芸じゃで
舞台裏でボコボコに殴られたの
忘れてないんだから
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:19:49.94ID:KprjhYRZ0
>>264
それは舞台上で怒られただけ

舞台裏でやすしにボコられたのは3分時間もらったのに批評されたくないと3分無言で舞台終えた時らしいぞ
まあボコられて当然としか思わん
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:19:55.09ID:yXKheYO80
ビートルズはワーキャー人気で、同時代にもっとセンスのいいバンドがいたかもしれんけど、
後に影響を残したのは圧倒的にビートルズ

同じようなことがダウンタウンにも言える
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:20:17.80ID:su02vmAs0
ダウンコタウンコは敵を作りすぎて、とんねるずや爆笑問題に絡めない。
情けない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:26:29.92ID:Qrwvxg0q0
信者がお笑い分かってないで片付けるから無敵だよな笑
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:27:12.91ID:yXKheYO80
芸能界でも社会全体でも周辺だったお笑い芸人が、ダウンタウンとんねるず以降は芸能界の中心
かつては「吉本でも行かなしゃあない」が、ベストオブベストが目指す頂点になった

この差は大きい
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:33:56.32ID:sHeIx0bV0
30歳前後で漫才やらずダラダラ芸能界にしがみついてる時点で負けよ松本
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:34:27.33ID:Qrwvxg0q0
>>4
養成所の広告塔だからなw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:34:57.75ID:2mYf03W10
おかんとマー君
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:42:42.03ID:mamXKV6V0
たけし さんま ダウンタウン とんねるず
ウンナン
ほぼほぼこれらに憧れてお笑いに入った人が多いからな。
もう世代が変わってるハズなのにそこが出てきてないから誰々に憧れてこの世界に入りました的な話もあまり聞かない。
世代的に絶対いるハズなのに
売れてても芸人としては憧れないみたいなのがあるのかね。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:43:30.44ID:EbXxNSNV0
昔はむちゃくちゃ信者だったけど、今の松ちゃんは嫌いだわ
結婚してからつまらなくなったのか?と思ってたけど
よく考えたらTwitter始めたくらいからダメになった
印象。今でもたまに面白いこともあるけど
Twitterはほんとにやめて欲しい。あと金髪も止めて
欲しいわ。ほんとに汚く見える。ビッグダディみたい
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:45:35.72ID:UTFNtSEG0
>>278

意味がわからん
当時の記事を読んだ記憶の話をしてるのにアップデートもクソもないだろ

当時の記事が全部ウェブにあるわけでもないしな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:45:59.96ID:HZ1UeUF20
>>100
エログロバイオレンスでデビューした永井豪も、赤塚不二夫に呼び出されて
「漫画でも描いて良いことと悪いことがある!」と全否定の説教くらったそうな。

帰り道「つまりギャグ漫画の神様でも踏み込んでない領域ってことだな、この道だ!」
と確信して腹をくくった、と言ってた。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:49:52.13ID:yXKheYO80
>>100
それはないわ
当時やすきよは人気絶頂
ダウンタウンは同期でも低空飛行
単にチンピラと見くびってただけだろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:51:43.51ID:WszHIPPj0
しっかりと若手のネタを批判しないと新しいものは出てこないと思う
松本までが今の子らは面白い面白いって言い出したらカウンターが出てこないよ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:53:06.09ID:7SGPaedT0
ダウンタウンはピンだと酷すぎる
浜田雅功の番組なんか何も面白くない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:54:59.82ID:KprjhYRZ0
>>100
何でも言っていいとはいえ、良質な笑いと悪質な笑いがある。お前らのは悪質だって叱り方

人の家を燃やしてやったとかそういうネタだったからお叱りを食らったのであって
ジェラシーとかセンスに恐れをなしたとかそういう叱り方ではないよ。シンプルに良くない笑いだと思っただけ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/21(月) 22:55:49.96ID:D4Lv+RWs0
自分で言うとか器小さいな
しかも還暦目前の爺とかほんと醜いな。
醜さで笑わせてる芸風なのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況