【アニメ】『SPY×FAMILY』主題歌アーティスト発表 OPは髭男・EDは星野源 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/03/18(金) 12:03:24.42ID:CAP_USER9
3/18(金) 12:00配信
オリコン

『SPY×FAMILY』のコンセプトビジュアル (C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会

 テレビ東京で4月9日午後11時からスタートするテレビアニメ『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)の主題歌情報が発表された。オープニング主題歌はOfficial髭男dism、エンディング主題歌は星野源に決定した。

 同作は、より良き世界のため日々、諜報任務に取り組む凄腕スパイのロイドが主人公。そんな彼の元に特殊任務(ミッション)が届く。それは「家族を作り、とある名門小学校に潜入すること」で、そのために引き取った子ども・アーニャは超能力の持ち主、契約結婚を持ちかけた妻・ヨルは殺し屋という、任務のために“かりそめの家族”をつくり、ミッションに挑むスパイアクションコメディー。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220318-00000373-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f42c0216126dc1f2e36f978d2b92de09862ec082
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:19:46.30ID:3eprKXyz0
>>200
CUBEは菅田が監督と現場で揉めたみたいなのラジオで言ってたからもういろいろ制作側がおかしかったんじゃね
あと元々海外からスタッフ集めて作る予定がコロナで無理になって変更になったはず
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:22:01.54ID:2Ue30KZR0
世間では一般人が見るアニメはこういうアニメなんだよな
アニオタはこういうメジャーなアニメを敵視してるけど
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:23:32.77ID:Bo6KqS4p0
>>192
アーニャと犬は可愛いから子供受けはしそうだけど話的にはどうだろ
ロイドの後輩出てきたあたりから読んでないな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:24:23.26ID:PXS2cSRt0
星野源とかいつもテンポも曲調も変わらんし
ススススススパイファミリーって歌なんだろどうせ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:26:23.81ID:YhaQvbOf0
各レコード会社がタイアップ用に色んな候補曲を何枚も送った中からのチョイスだろうが結果そんな王道路線なのかよ!ってなっただろうな
まぁ人気作だし作風的にオシャレ感あるしで強いところは出してくるよな
逆にオファーして曲作ってもらうパターンもたまにあるけど進撃のYOSHIKIや妖怪ウォッチのAKBみたいに失敗する事が結構ある
ドラえもんの星野源も失敗の部類に入ると思っている
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:28:49.92ID:cLG8ye720
星野のドラえもんはめちゃくちゃリスペクト感じるし良かったと思うが
あのくらいきちんとアニメに寄せて一般向けのキャッチーな感じになれば何とか
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:30:13.10ID:jxz8hAsE0
>>210
WEB連載ですごい売上叩き出してるからな。
ジャンプ+はこの他にもアニメ化決まってたりしそうなのが数作品ある。本誌よる勢いある。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:35:01.41ID:dSATgaAp0
>>216
犬の話好きだよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:38:28.26ID:oLGDxmLd0
アーニャだけが不安だわ。アーニャで出来決まると言っても過言ではない

あとこの手のアニメ絶対余計な事するからなー
原作のここがいいだろって所意味わからん演出に変更したり。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:55:18.36ID:e3SbW7Gd0
>>219
むしろ原作のマンガがストーリーに山とか盛り上がりポイントが特になくてアニメでどれだけ脚色出来るかそこに注目してる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 14:58:49.67ID:xeLv8DR+0
>>164
アミューズに言ってくれ
ヨイショ記事に歌って踊れて演技も出来る第二の福山って謳い文句書かせたんだから
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:04:01.10ID:r4K60+kv0
その時間のアニメに起用するような人選じゃないだろ
髭男とか星野源とか誰が喜ぶんや
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:04:08.19ID:xFi6K2ps0
本気だね
鬼滅→呪術→スパイ→チェンソー

ここまでは本気でやるんだろうね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:07:14.01ID:7ywqaYwm0
そもそもこの漫画が苦手だわ
あの子供がなんとなく気持ち悪くて1巻で読むのやめた
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:10:06.18ID:3eprKXyz0
>>222
俳優は大人計画だが…ってかアミューズですらイケメンみたいな謳い文句で売り出しては無いだろw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:10:23.71ID:5f9lgYS60
>>226
あの子供いらないよな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:10:34.29ID:UtI1yo040
なんかどっちつかずでコケそう…
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:15:50.01ID:si+cuVOW0
まあまあ面白いけど、それほどではない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:19:37.66ID:hw3Ecvqh0
>>42
魔法陣ぐるぐるとかパプワくんの時代にこんなのいたような
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:25:12.16ID:9W+yj1aM0
アニメだとツッコミ寒そう
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:28:07.71ID:Np1ZWJiz0
>>192
悪人の命がハナクソみたいに軽いのが気になるけどコメディとしては面白いと思う
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:30:07.71ID:MTpVYND50
PV見たけど全然合って無くて笑う
ゴリ押しアーティスト絡ませてくると一気に萎えるな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:46:58.22ID:5prF37Yv0
もしかして90年代のゴリ押しタイアップ地獄が復活するのか?
マジで勘弁してもらいたいんだけど
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:47:02.49ID:BEIF1fXP0
人気漫画の深夜アニメなんて誰が歌ってもそこそこなんだから無名のアーティスト募集してやりゃいいのに
アニソン界込みで育てる気が全く無いよなしょーもない
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:54:07.25ID:EY/OeyEx0
>>219
声に関しては種ア敦美だから大丈夫だろ
アニメではダウナー声が多くてロリボはあまりやらないけど
元々そっちが本業だったしな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 15:58:53.03ID:RgXJGCIn0
>>246
俺もLiSAだと思ったけど考えてもみれば家族テーマは今はちょっと無理かもなぁとか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 16:03:06.59ID:Np1ZWJiz0
>>246
まだLiSAのがマシだった
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 16:08:03.94ID:4jX4WNBt0
髭男、星野源ってドラえもんが逆になった感じだな。
映画公開が1年伸びたせいでユニバースが1年中EDで流れてたからw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 16:17:12.74ID:J5t9d1oc0
原作は最初面白かったけど今は普通
アニメのゴリ押し感すごいけど、どこまで売れるかなあ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 16:19:53.40ID:I2DpwrBL0
有名だったら良いみたいな風潮もよくないと思うけどね
有名な歌手をアニメやテレビドラマやCMソングに起用して結局、作品の雰囲気に合ってないということもある
有名じゃなくても才能や表現力が高い音楽アーティストはいるよ
でも結局売れないからそういう人達は引退していく
本当にもったいないことだと思う
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 16:30:28.10ID:QdXdkLcU0
>>192
絵も上手くて話も面白いと思う
作者が売れない時期が長かったのかなと思うと応援したくなる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 16:31:53.21ID:s7USgOjs0
マンさん向けのアニメかな?
あんま面白そうじゃないね。
きっと1話途中切りになりそう(´・ω・`)
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 16:33:32.85ID:QIqvWXI40
>>214
ダンダダンとマジカルエミは良く出来てる
タコピーは作者の新作は人気出そうだな
逆に怪獣8号の出来がどんどん酷くなった
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 16:38:02.49ID:xVfhmMqV0
これそんなおもしろいの?
スパイアクション?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 16:45:17.31ID:vYBjdPdG0
>>146
そういう考えが1番ダサいだろ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 16:53:01.51ID:n5qtLkgS0
また金かけたなぁ ヒットはしそうだけど、鬼滅みたいな化け物級のビジネスにはならんと思うぞ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 16:53:29.04ID:MamvfaCI0
こういう画がうまいタイプの作品は、アニメで化けるみたいなことはない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 16:56:02.99ID:KDnegbrL0
>>205

アマプラとかで見るんだよ
貧乏人にはわからないだろうけど
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 17:02:56.15ID:xVfhmMqV0
>>267
ギャグ漫画なんだ
ならいいや
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 17:07:20.59ID:jAWJxP8K0
>>102
タダで読めるからだろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 17:13:57.67ID:n5qtLkgS0
>>274
けどここまでの著名なアーティストがしゃしゃりでてるということは
この人たちの芸能事務所がヘンな皮算用でもしてるんじゃ、、と勘繰っちゃう
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 18:00:50.96ID:kmAoX98q0
作者は40代ブレイクのおっさんだけど
古塔つみのように女のフリはしてないので暖かく見守ってね!
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 18:06:08.51ID:xeLv8DR+0
>>233
星野源 イケメンでググれ
そこからアミューズの売り出し方に言及してる記事がなんぼでも出てくる
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 18:35:14.16ID:QIqvWXI40
>>280
よほどのことがない限り確実に売れることがわかってるからな
鬼滅以降のアニメは今や堅調なコンテンツになってるんだ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 18:48:30.73ID:kmAoX98q0
>>290
なんか人工授精じゃなくてドナー登録して実際にセックスして精子提供するケースってあるらしいな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 19:54:41.40ID:Hbrk5Gtj0
>>279
東映のつべのコメ欄は書き込めるけど、どの動画でも自分以外の他人のコメントは閲覧不可の設定になっている。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 19:58:43.19ID:Hbrk5Gtj0
>>279,296
自己レス追記。
こういうチャットなら他の人のコメントも読めるけどアーカイブは残らない。
https://youtu.be/D9aBvFQdsI0
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:01:22.91ID:x8GMkKVn0
設定は面白いが、ある程度ネタが出尽くしてから全く魅力がなくなったような
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 20:40:04.16ID:kmAoX98q0
ホームドラマとスパイドラマと学園ドラマを接続するために
結構ちっちゃい舞台設定になってるからな
容量はあまり大きくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況