X



<古市憲寿>誰かに「素人」というレッテルを貼って、その発言を封じるというのは、非常に危険な行為だと思う。 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/03/17(木) 19:47:30.77ID:CAP_USER9
ジャーナリストの江川紹子さんが「ニュース番組なのに、ウクライナ情勢を全くの素人(クリエイティブディレクター? )にコメントさせるなんて、どうかしてる」とツイッターに投稿していた。

 誰かに「素人」というレッテルを貼って、その発言を封じるというのは、非常に危険な行為だと思う。もしも「素人」が社会問題に意見する権利がないなら、ほとんどの出来事に我々は沈黙せざるを得ない。

 しかし江川さん自身は、盛んにツイッターでウクライナ情勢について語っている。いつから江川さんがウクライナの専門家になったのかは知らないが、テレビの「ニュース番組」と、ツイッターは違うというのか。

 しかし専門家という「玄人」の発言を盲信することの危険性を、この2年間で我々の社会は学んだはずだ。新型コロナウイルスの流行に関して、あまたの専門家の予測は外れた。経済や社会に踏み込んだ発言を厭わなかった専門家も多い。

 またウクライナ情勢についても、どれだけの専門家がロシアの全面侵攻を予測できていたか。専門家を信じすぎるのは危険である。

 誰かの言論を批判するなら、「素人」かどうかではなく、その内容に注目すべきだろう

江川さんが「素人」と糾弾したのは、時間から推測するに辻愛沙子さん。ウクライナ情勢が緊迫する2月23日夜の「news zero」で、次のように述べていた。

「より強い国が武力をもって一方的に征服することを今、許してしまったら、近しい状況にある他の国にもよくない影響を及ぼしかねない」「第2次世界大戦で痛みを伴って学んだことを絶対に繰り返さないためにも、断固として許さない姿勢が必要」ではないか、と言う。

 ユニークな意見ではないが、一般論としてそれほど的外れだとは思わない。

 日本のニュースや情報番組に登場するコメンテーターは、しばしば批判の対象になる。欧米のニュース番組にコメンテーターはいない、なぜ素人に意見を求めるのか、といった具合だ。

 歴史的には、かつてのテレビ番組では、司会者がコメンテーターの役割も兼ねていた。それがある時期から徐々に分業化が進んでいき、今のような「日本のテレビ」方式が誕生した。

 確かに海外のニュース番組で、非専門家の意見を聞く機会は少ないように思えるが、それは司会者がコメンテーターも兼ねているから。彼らは堂々と政権批判をすることも珍しくない。だが当然ながら、司会者は全ての社会問題に対する「玄人」ではない。

「素人は口を出すな」という批判は非常に危うい。究極的には民主主義を否定し、全体主義を容認しかねない思想である。

誰もが自由に発言をして、その積み重ねで社会はできていく。もちろんそれは一つの理想に過ぎないが、その理想を捨てたら民主主義は成立しない。そういえば江川さんも野球に関しての発言で、張本勲さんを立腹させていた。その件に関しては全面的に江川さんを擁護する。  

ディリー新潮 3/17(木) 5:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/57421dde2de4ddacf58b06aef0015f2cc4b0646d

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220317-00836304-shincho-000-1-view.jpg?pri=l&;w=426&h=640&exp=10800
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 01:40:26.28ID:8fNeGT/r0
>>39
わざと話ずらしてそれっぽい言葉並べる。毎回これ。民主主義の否定とか笑
学者風だからこれで充分
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 01:41:38.39ID:+L7vw5cO0
関西の芸人が「素人は黙っとれ」みたいなこと言ってたような気がする
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 01:42:08.21ID:YRhanFlH0
「朝まで討論」に出て来いよ。素人が出ると面白くなりそうだ。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 01:47:54.67ID:jjLUiP/F0
別に専門家じゃなくてもいいけどさ
謎に根拠なしの上から目線だとか人の話を遮って持論を話し続ける奴は不快
最近そういうのが多いからテレビ見なくなったわ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 02:22:44.06ID:NjH26nD40
まあ取材をしたり文章を書くのが専門のプロのジャーナリストでないと公の場だとかオフィシャルで言う資格はないと思う
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 02:59:44.03ID:K1JubIcX0
AVは自称素人でプロの場合もある
素人役専門女優
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 03:10:23.65ID:9JtyFZdq0
テレビでもっともらしく見せるのがおかしい
さも大多数の意見です的に見せるのがおかしい

恣意的
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 04:07:50.98ID:A7/PcIxa0
勉強して出直してこい
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 04:13:13.93ID:D+MJzeIf0
まぁ素人が意見をいうのは良いと思うが
公共の電波では素人の意見より専門家の意見を流すべきだろう
その専門家の意見を参考にSNSとかで素人が発言すれば良いと思う
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 04:13:28.16ID:tmSVoFLA0
>>37
鳩山由紀夫「せやな」
福島瑞穂「兄さん、ええ事言うた」
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 04:19:14.44ID:tmSVoFLA0
>>66
最低限の善意を持っている素人の方が真面だよ
テレビのコメンテーターなんてサイコパスか反日ザイニチ韓国人(朝鮮人)だらけだから
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 04:19:20.20ID:ZeF7Fmou0
国際政治ド素人の橋下のことを言ってるのかと思った
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 04:23:46.35ID:tmSVoFLA0
>>85
殺人をしていない奴が殺人を語るな

こうですね
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 04:27:14.58ID:tmSVoFLA0
>>97
しかもテレビコメンテーターの類は反日思想を持っていて、視聴者を敵視している連中だからな
そもそも本名を隠し、国籍を隠して、日本人風の芸名で日本人視聴者を騙そうと出てくる連中だ
学歴もアファーマティブ枠だし、信用に値しない
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 04:28:33.78ID:JKmYUL8g0
>>1
言論には現地取材と事実確認に基づくことが必須
言葉には責任が伴う

誤報防止で素人は論外 ましてや公共の電波を使うのだから
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 04:30:30.90ID:ifAQe5oI0
川越達也?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 04:33:25.31ID:Sd5w4ZfO0
テレビとツイッターが違うのも確かだわ
日本でもロシアと同じようにテレビでしかニュースに接してない人多いわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 04:35:05.00ID:S5+frsOF0
>>120
たぶんたけしと勘違いしてる

【映画】 ビートたけし「バカ評論家が日本映画をダメにする」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1453772556/
> 野球だってサッカーだって、あらゆるスポーツの評論家は、自分が現役の経験があるはずだもん。
> だけど、映画とか芸能だけだよね。
> 映画監督とかお笑い芸人とか経験してないヤツが平気で評論して、一丁前に語ってるのは。

たけし「評論家って監督やりたかったんだよ。しょせん。自分がやったらもうちょっと違うみたいな感じでくるから。まあ、いい加減なやつだよ」
     嫌いだったらけなさなくて、いい映画だけすすめればいい。嫌いな映画をわざと嫌いに書く必要がどこにあるんだ」
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/10/10/1p_0007408191.shtml


まぁ素人が発言したらだめ、なんてルールできたら5ちゃんがまず閉鎖だよな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 04:38:10.05ID:C4gK8FK+0
橋下みたいなのはどう考えても有害な素人だろ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 04:44:04.77ID:k6dHgF9z0
何も知らん芸人のコメントのが全然マシに聞こえる。
的外れな古市みたいのが癌なんだよな。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 04:47:46.26ID:8YXn8DmW0
>>1
素人と言うか
馬鹿にコメントさせる事のほうがはるかに危険だな
例えば玉川徹とか橋下徹とかな

古市は単なるウケ狙いの芸人だから
ダブル徹よりわずかにマシだが
ほんのわずかだが
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 04:50:54.56ID:l0qfioEX0
>>16
BL小説
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 04:59:52.61ID:+k9MfgOe0
>>335
一応学者として出てるのにコメントは芸人かそれ以下だもんな
なんの専門性もない発言ばかり
障害者は頭と金がないから裁判できない発言でも干されないし、よほど気に入られてるかバックにすごい人いるんだろうね
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 05:22:30.62ID:jX6TfXCq0
反日朝鮮人同士で

喧嘩するなよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 05:36:01.38ID:w3MZ+BC80
これはあくまで番組側の責任の話だな
素人意見として出したいわけだから
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 05:38:00.97ID:xzGEDZnQ0
NHK以外見なければいい
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 05:38:57.74ID:fqfKj3zi0
ウクライナ戦争で芸人とかスポーツ選手の話は時間の無駄だから、すぐチャンネルを変える
あと新聞記者やジャーナリストの話も無意味なものが多くて、参考になるのは木村太郎くらい
朝日、毎日、読売の記者やOB連中は中身のない話を垂れ流してるだけだな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 06:37:44.57ID:YctFbfsd0
報道とTwitterで素人が意見を述べる
のじゃ次元が違うよ馬鹿古市
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 06:59:42.61ID:Lsfn5Zy70
つまり…あれか、自分の発言を封じるのは危険だと
そう言いたいのだな
素人の古市くん
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:03:32.89ID:wZERnPVJ0
テレビなんかほとんど見てないけど、テレビや新聞といった公共性の高いメディアは
素人がSNSなどで議論するための叩き台を提示すべき役割を担っているんだと思う
だから素人ではなく専門家に意見を求めるべきという主張は当然で
そういったマスメディアとネットの特性を加味しない議論は、
社会学の素人と言われても致し方ないと思いますよ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:06:34.84ID:p646g7ip0
素人の意見はTwitter見れば分かるんでテレビで素人コメンテーターを出す必要ないぞ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:08:03.76ID:j5PEC4YB0
コロナ情勢について芸能人に、ウクライナ情勢について弁護士に意見を求めるとか噴飯
素人が天下国家を論じてもいいけど居酒屋かClubhouseとやらでやって
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:09:46.57ID:1/+PoNyi0
「素人」というレッテルを貼る奴は素人以下だと思う、要は思い込みが激しくてかなり痛いやつ、
多様性や違う考えを受け止めるキャパがない低スペック。「素人」で片づけるしかできない無能。
 
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:19:50.52ID:CTatlJJr0
>>1
素人は黙ってろ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:25:50.91ID:0jvI0iTm0
それではこの件について専門家に聞いてみましょう
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:32:59.08ID:DCW2uMG50
馬鹿に政治的発言をさせるな
ただでさえ日本は衆愚政治に陥ってる
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:48:24.78ID:osE3b2vw0
素人=ネット情報のみ
プロ=ネット以外の情報ソースを持っている

これでいい
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:49:25.32ID:X8ZAkCgK0
は?視聴者が求めてるのは専門家の意見ってことだろ
素人はバラエティ番組でアホみたいなことしゃべってろや
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:50:36.92ID:yvQa/9Z60
どの分野も素人の古市みたいな社会学者のことか
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:51:47.58ID:n+Gp2mTn0
最近は情報バラエティなどで芸人が政治を語ってるのを見て
芸人が政治を語るなよ と言うがそれは間違いだと思う
庶民でも誰でも政治に関して語って良いのが民主主義じゃん
そこを否定したらみんな大好き北朝鮮になっちまうよな

ついでに言うと芸人の方がおまいらより税金たくさん払ってるから
余計に言う権利あると思うw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:52:28.23ID:nInL3lbI0
無責任コメンテーターがちゃんと発言に責任を持てるようになったらな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 07:52:54.52ID:pGm2e2I20
意見を言うな!というのではない。
TVやラジオ・新聞・雑誌で言うな!ってこと。
素人の意見なんてアンケートでまとめて、こうなりましただけでいい。
理由にたいした根拠なんてなんだから。
TVやラジオは有限な国民の共有財産だから、素人がしたり顔でBBAの井戸端会議レベルの話をするのは時間の無駄、資源の無駄。
そんな事をするための電波ではない。
やりたかったら、インターネットでやってろ、電波は返上しろ。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:02:19.15ID:n+Gp2mTn0
>>368
匿名で無責任な事言ってるネット民と違って
俺らは顔も名前も出してやってるんだから

って坂上さんが言ってました
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 08:15:48.74ID:n+Gp2mTn0
でも、おまいらyoutubeとかでよく分からんウヨクyoutuberが好き勝手に言ってるようなのは
「さすが〇〇さん!ネットで真実!」とか言っちゃうんだろう?ダブスタだよなあ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:04:13.41ID:MD2hvc5l0
ある程度厳選しないと、どうにもならんやんけ。

ネットなんて、偉そうに発言してるのが小学生だった、なんてことあるんやで。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 09:23:29.67ID:n+Gp2mTn0
>>334
弁護士は法律に関してはプロだがそれ以外については素人と変わらんからな
医者とか大学教授に付いてもそう。専門の事には詳しいが専門外の事についてはそうでもない
でもこういう知識人的な肩書がついてると、専門外の事についても何でも詳しいに違いないと
イメージを割と持ってしまう人が多いよな。日本人は総じて権威主義に弱い
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:15:32.91ID:qYUHudYK0
まーだ結婚式のスピーチしてんのかこいつ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:18:45.89ID:a2Cu5sc60
>>366
誰でも語ってもいいけどアホなこと言ってる奴はアホって言われるんやで

お前みたいに
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:20:04.65ID:wZERnPVJ0
日本ってコメンテーターと称する何の専門家でもない自称知識人が
森羅万象を斬ってくから不思議だよねw
アメリカのニュース番組ではこんな類の要員はまず見かけない
たとえそんなやつがいたら、専門家でもないのに大口叩くなとクレームが来るだろうw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:24:24.63ID:QhOIlglB0
専門家の中に素人が居たら邪魔だろw
素人が居ていいのはヒアリングの会とかだよw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:29:28.37ID:gb+iHqfk0
にゃんにゃんババアのツイッターなんて気持ち悪くて見れないけど江川は何に怒ってるの?
大好きなロシアが批判されてるから?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 10:35:06.57ID:2Odi/+cS0
twitterは素人に限らず玄人でも当事者でも一応誰でも勝手にコメント出せるけど
ワイドショーはテレビにご指名された素人コメンテーター様がコメントしとるからね
その価値を問われるのは当然やろ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:17:59.77ID:pHFESEcu0
情報番組での芸人のコメンテーターはどうかと思うが
古市や三浦瑠璃とかバラエティ番組の雛壇にいるガヤ芸人と何が違うのかとも思う
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:34:34.45ID:I7LWPQNB0
未来に起こることに関してはみんな素人
自分は専門家だと言って未来も見えるみたいなこというやつがいちばん信用できないな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 11:43:13.88ID:8c7cONOJ0
というかどこかの番組で
ウクライナ侵攻以降日本の安全保障や有事の際のシミュレーションの議論した番組あったの?
平和だなーにほん(笑)
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 12:03:31.37ID:U7aGbZ8r0
素人の井戸端会議なら井戸端会議らしくしててほしいわ
報道機関が公共の電波で虚実織り交ぜて放送するのはやめてよね
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 12:15:21.72ID:cy8MSVrF0
一昔前の不良

「 俺って頭ワリーから、こーゆーのって良くわかんねーけどさー」
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 12:15:37.93ID:bU+ajA2D0
個人が個人メディアでコメントするのと、
メディアが人選して起用してるのでは違うだろう
メディアが人選するのでも、
一般人としての発言を求めるは別
街の声という扱いがあるのだから、
素人は素人だと認識してる
それと対称になるのがメディアコメンテーターだ
メディアが起用するということは彼の見識にお墨付きを与えてることになる
日本は何から何まで素人社会だ
アイドルは素人だし、俳優も素人
首相も素人だろう
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 12:39:19.85ID:L42i49Ej0
古市もガダルカナル・タカも全部まとめてお払い箱にしろ
コメンテーターなんか社会の害でしかない
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 12:52:00.58ID:KVbfH48r0
古市は素人よりも有害。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 12:53:33.36ID:5f9lgYS60
テレビ出られなくなりますやんか
って心の声が聞こえるな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 12:56:15.54ID:ZqnzNIgx0
自称社会学者のお前には効いたか?ww
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:02:47.09ID:b2GVqiiP0
朴ゆきな「一般人です」
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:03:33.95ID:bUZdrLnI0
そう考えると橋下徹やテリー伊藤は凄いよな
専門家やウクライナ人に直接口撃してマウント取って言い負かせようとするんだぜ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:09:07.33ID:vHKldzcK0
自由に意見言うのは勝手だがワイドショーやニュースで素人が言うのは問題でしょ
なんの裏の力使ってるのか知らんけど
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/18(金) 13:09:42.82ID:x96vBlCW0
この分野に関しては素人なのですが?って毎回言えばいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています