X



【テレビ】笠原順三・東大名誉教授 福島県沖が震源の震度6強の地震に「今後1カ月くらいは注意をする必要がある」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/03/17(木) 11:15:27.11ID:CAP_USER9
3/17(木) 10:57
スポニチアネックス

笠原順三・東大名誉教授 福島県沖が震源の震度6強の地震に「今後1カ月くらいは注意をする必要がある」

 海洋域の地震発生・海洋深部構造に関する研究に携わる笠原順三・東大名誉教授が17日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に出演。16日午後11時36分ごろに宮城県登米市や福島県相馬市などで震度6強の地震があったことに言及した。

 この地震で2人が死亡し、少なくとも数十人のけが人が確認された。気象庁によると震源地は福島県沖で、震源の深さは約57キロ。マグニチュード(M)7・4と推定される。気象庁は「今後1週間程度は最大震度6強程度の地震に注意を」と呼び掛けた。経済産業省によると、東北5県と関東などの1都8県で、最大約220万戸の大規模停電が発生した。

 MCの谷原章介に「東日本大震災の時にはマグニチュード7の後に9が来ました。今回、いつぐらいまで僕たち、警戒しておくべきでしょう?」と聞かれ、笠原氏は「ちょうど1年前にほとんど同じ場所で7・3くらいが起きました。それでその場所の近くで、その後の1カ月後に6・9が起きたと。ということと、今回の地震は東日本大震災の地域の一番西端であるということから考えると、1週間ではなくて1カ月くらいは注意をする必要があると思いますね」と自身の見解を述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e15f0729311d0ff2324f73b0ee93bc45c3153529
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況