X



【MLB】菊池雄星 ブルージェイズと3年総額41億円超で契約 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/03/13(日) 06:52:24.24ID:CAP_USER9
2022年03月13日 06:02 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/13/kiji/20220313s00001007183000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/13/jpeg/20220313s00001007169000p_view.jpg

 マリナーズからフリーエージェントとなっていた菊池雄星投手(30)は12日(日本時間13日)、トロント・ブルージェイズと3年総額3600万ドル(約41億4000万円)でサインした。MLBネットワークのジョン・ヘイマン記者が第一報を伝えた。

「認知機能の低下に」ニッスイの脳活ドリンクが半端ない
「認知機能の低下に」ニッスイの脳活ドリンクが半端ない
(PR) ニッスイ
Recommended by
 3年の内訳は22年が1600万ドル(約18億4000万円)、23年、24年が1000万ドル(約11億5000万円)。菊池はメジャー3年間で15勝24敗、防御率4.97の成績。ブルージェイズの本拠地ロージャースセンターではマリナーズ在籍時の19年8月18日にブルージェイズ相手に9回2安打8三振、無失点でメジャー初完封を飾っている。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 00:14:40.14ID:KLDBxLaR0
まあ
菊池雄星の最高急速は159km/hだから
これぐらい出せる日本人はゴロゴロいるからな
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 00:30:03.49ID:PhgrfK070
雄星運が無いと思ったらむちゃくちゃある男なんだなこいつ
嫁も当たりだしこいつサラリーマンでもノーマークで幸せになってるタイプだわww
死ね
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 00:33:42.84ID:7cao4SyE0
俺らの感覚でいくと半分の給料でも高いと思うだろうけど
向こうでは先発左腕の評価が想像以上に高いんだろうな。
あともちろん菊池の代理人が超優秀ということもある。
マリナーズは中5日制だったので中4日になってどうかというのと投手不利の本拠地だからな。
ただ打線は強力なので昨季前半のように好投しても無援護ということは少なくなるだろうね。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 01:23:52.95ID:OWkX8VIl0
サウスポーで速球派ってのはMLBでもレアキャラ扱いってことか?
まあ仮に右投げだったら間違いなくここまでの評価されてないだろうな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 01:28:29.14ID:fZKI5woA0
最近契約更改したドジャースの絶対エース左腕33歳カーショーが
1年契約1700万ドルなのに
こいつは2022年1600万ドル
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 01:32:47.84ID:XJcSke0Y0
遊星なんて劣化版井川
通用するわけない
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 01:34:47.71ID:x5xYDjte0
>>637
ゴロゴロはいない

先発は藤浪、千賀、今井、佐々木の4人だけだな
左では菊池以上はいない
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 01:38:14.80ID:ZFo/vkKU0
負けたなオレ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 02:00:35.90ID:f4U2nnzY0
>>552
MLBって日本以上に視聴率取れず、観客動員激減する人気低下中なのに地元ケーブルテレビの放映権料がどのチームも年間100億以上あってどうなってんだ?
地元局はそんなに払って採算取れてるのか
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 02:03:52.02ID:rfAh6egt0
>>631
ちなみに、去年のアトランタブレーブスでも売上約5.7億ドル営業利益3100万ドル
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 02:07:06.14ID:NVoWXM2z0
だがちょっと待ってほしい
ブルージェイズの契約額はカナダドルではないだろうか
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 02:45:48.75ID:f4U2nnzY0
>>651
売上の比率見たいな
放映権料収入いくらあるのか
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 03:03:16.45ID:wVZNJmMx0
>>654
年8000万ドルを超えると言われてる
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 03:33:59.75ID:weeWDMLP0
菊池レベルでもこんなに貰えるんなら
NPBでトップレベルの投手はとっととメジャーに行った方が良いな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 04:44:49.49ID:otkQnJ6W0
お金の面では大成功
実績や名誉を考えると日本にいた方が良かったか
工藤公康と同じかそれ以上になれる素質の人
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 05:06:04.82ID:pBd5hcgy0
田中マーもヤンキースに拘らなければ今もメジャーリーガーだったのに
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 06:26:46.85ID:C/CJZh3k0
>>615
スプリットを投げられなくなる
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 06:31:27.43ID:C/CJZh3k0
>>643
リリーフでならそれこそゴロゴロしてるけどな
先発ってのが重要で肝心
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 06:33:51.22ID:C/CJZh3k0
>>662
オファーが救援投手のばっかりだったって聞いたけど
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 06:35:26.36ID:ebeHiZqO0
オプション破棄した時文句言ってた人死亡したな。数字だけでなんでも判断出来ると思ってる
池沼な人たち
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 06:42:45.11ID:Ca0sAy7Q0
左腕は稼ぎすぎ問題あるね
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 06:49:49.71ID:doZjX/sb0
>>656
放映権料は収益の20%くらいか
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 06:54:14.07ID:doZjX/sb0
>>656
収益4億6600万ドルで、放映権料8000万ドル強、広告収入8000万ドル
あとの収入はチケットとか?、ガラガラなのに?
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 06:59:59.31ID:pEg3oykQ0
左で平均153kmてことは右で平均158km投げるのと一緒だからな。
オマケに先発だから20億は貰っても不思議じゃないよ。
日本とは給料が10倍違うからな。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 07:18:26.64ID:wVZNJmMx0
>>671
4万人収容の球場で平日含めて平均3万2千人動員してるのはガラガラとも言えないのでは?
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 07:33:03.86ID:zSBQRpal0
放映権料の大型契約が続く限りまだ上がるんだろうな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 07:49:02.08ID:RMkRf8og0
>>662
タイミングが良くて金メダル取れたからね
メジャーリーガーのままだったら参加出来なかった
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 08:26:33.57ID:DxodiaqS0
>>678
あんな金メダルクソの価値もねーよw
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 10:36:35.67ID:uxvjyILq0
>>671
2021は売上5.7億ドル
そこに書いてある売上は2019
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 10:52:26.11ID:hDmZ0E8x0
もうかるな〜
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 11:10:32.25ID:Ho7VDLIw0
メジャーは夢があるな
1億2億でヒーヒー言ってる日本のプロ野球とは別物だわ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 12:04:16.62ID:A0kU9mYs0
>>683
liberty mediaっていうNASDAQ上場企業の発表なんで、嘘あったら大変ですw
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 12:05:38.05ID:XOLCKWuL0
何でそんなに貰えるんだ


嫁、ぐしょぐしょだなこりゃ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 12:15:00.55ID:aIM5/52q0
後の金運の神が誕生した瞬間であった
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 12:23:40.23ID:lruvv6wf0
投手の選手評価ってボールの質(データだけ)と年齢で決まってそう
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 13:12:30.55ID:ueEwGBct0
菊池は毎回契約上手く行くよな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 13:15:44.44ID:BCa8FgLf0
高い買い物
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 13:23:33.63ID:Pm4owDIf0
ヤンキースはもっと凄いトレードやったみたいだな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 13:27:00.30ID:TAMTWKo90
>>116
大家って20年前じゃん
今は最多勝経験者の山口や有原が全く通用せず、すぐ故障するしな

菊池は成績はあれだが、球速に加え、規定近くは故障せずに投げられるのを評価されてるんだろ
直近の先発は、沢村賞経験者しかやれてない
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 13:47:24.04ID:iFfWUQw30
>>694
大谷は年俸では全然稼げてないもんなあ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 13:51:25.51ID:DxodiaqS0
>>681

野球にまともな国際大会なんてないが?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 14:46:14.30ID:MFm4rr0b0
>>699
今年の更改で20億はいくから安心しろ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 15:34:57.40ID:8B8I6X5x0
嫁さんガリガリだったのにアメリカ行って太ったのは気になったな。
妊娠でもなさそうな感じだったのがね。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 15:53:35.42ID:gIQSaLP+0
代理人が、「左の先発投手で、常に98マイルを投げられる選手がどれだけいる?」とか
言ってるみたいだけど、たしかにそうだけど、シーズンをとおして安定的に調子を維持できない選手だし、
やっぱり割高だと思うわ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 16:03:09.42ID:fvyxVtlO0
こんなゴミにwww
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 16:23:11.63ID:tlfPpK/s0
代理人の取り分って年俸の何パーセントなんだろうか?
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 16:54:21.04ID:7qTf+1i90
>>693
当たり前だろ、そんなん
獲得する方からしたら獲得してから以降の成績が大事なんで

野手だって一緒、直近の成績悪くても打球速度や飛距離が凄いとかあればそら欲しいってなりますわ
スペックが高けりゃその前の年に1割台だ、防御率40点台だと言っても次の年には満票MVPになったりするわけで
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 17:40:09.71ID:9FYZSxPR0
山本由伸挙げる奴いるが、あれはMLB向きじゃないだろ
チビの右投手なんて地雷でしかないよ
現状、先発だと千賀くらいだろう
あとは、数年後の佐々木朗希

長身で平均95マイル投げられるのが必須になってきたからね
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 17:51:35.59ID:DfPGcrzj0
千賀は来年か
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 17:58:33.78ID:ZS1Kh28L0
雄星地元の野球少年
「友達が野球をやってくれません」

菊池雄星
「俺がメジャーでビッグになって野球人気を引き上げてやるから」
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 18:39:11.55ID:fZKI5woA0
菊池は昨オフ 自身が持ってる1300万ドルの1年契約オプション破棄したからな
代理人も自信あったんだろ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 19:57:23.95ID:GVrTX3Ik0
ブルージェイズっていうカナダの不人気球団でガラガラの球場でPSも行くことなく3年投げることになるが、41億円貰えれば文句はないわな
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 19:59:29.83ID:zpkwKct20
この顔で美人嫁と年収ゲット
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 20:29:42.50ID:ZrwQE+Qr0
マエケンに代理人を紹介してやれ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 22:28:26.02ID:XHr+n28q0
大して活躍してないのに、レジェンド級日本人超え年俸ゲットっていうねw

さすがに石井一久のほうが稼いだのかな??
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:07:13.81ID:Wsq9IQPH0
>>714
無理だよ
球遅かったし、チェンジアップも並だったからね
あと、制球も終わってたけど
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:11:13.61ID:O+AVGHEC0
菊池ぐらいの活躍で
年俸10億以上だすんか
ローテに入るか入らなかぐらいのポジションでしょ
そりゃオーナーは選手会にゴネるわな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/14(月) 23:11:35.59ID:YcFGET/W0
早く鈴木誠也の球団を知りたい
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 00:37:31.57ID:22UcG7ER0
>>718
ただブルージェイズはロジャースグループっていう
カナダのメディア界をほぼ一手に牛耳る
巨大コングロマリット傘下なので客入らなくても人気無くとも
金は相場より沢山払ってくれるんだよw
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 02:06:05.23ID:W9sKAN2s0
まだトロントのファンはムネリンのことを覚えてくれているのだろうか
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 03:07:51.06ID:T2mP2ZJn0
>>718
年間300万人以上観客動員するけど不人気?w
MVP候補のゲレーロJrがいても?w
去年あと1勝でPS逃しただけなのにPSは無理?w今年からPS進出チーム数も増えるのに?w
あんたエアプにしても酷すぎるわ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 05:05:03.17ID:3ZOYz/ml0
>>727
覚えてるさ

www.bluebirdbanter.com/platform/amp/2021/6/3/22493876/happy-birthday-kawasaki-molina-liriano
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 05:15:35.03ID:q4dwMDNl0
よくこんな大金を衰えたアジア人選手に払う器量があるな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 09:53:58.26ID:O8jjFsX00
代理人選びは重要!サンキューカッツ
さすがボラス、今村もボラスなら広島で潰されることなかっただろう
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/15(火) 10:00:22.91ID:PUzVErEL0
大谷より多かったりするのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況