X



【サッカー】<FC東京の超新星・松木玖生(18)>またもフル出場!驚異的な走行距離チームでダントツのナンバーワン!「怪物でしょ」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/03/12(土) 22:04:45.03ID:CAP_USER9
J1のFC東京でスーパールーキーと注目を集めるMF松木玖生(18)が12日の広島戦(味スタ)で2試合連続フル出場を果たし、2―1の快勝に大きく貢献した。

 松木は攻撃的MFとしてリーグ戦3試合連続でスタメン出場を果たし、鋭い出足からのボール奪取や、絶妙なタイミングでのスルーパスなど攻守でチームをけん引。待望のプロ初ゴールこそならなかったが、チームの中心として強烈な存在感を発揮して2連勝へと導いた。

 この日の試合では総走行距離がチームでダントツのナンバーワンとなる12.386キロメートルを記録。FC東京のファンやサポーターからは新人離れした運動量に称賛の声が集まり、ネット上では「松木玖生、あべしゅー(MF安部柊斗)より1キロも走ってる…。すごい運動量」「松木玖生めっちゃ走っててビビった」「松木君怪物でしょ」と高く評価する意見が続々と上がった。

 試合を重ねるごとに輝きを増す黄金ルーキーが、早くも東京の顔になりつつある。

東スポ 3/12(土) 18:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/daa61e48724a74dd45ffafd9979410930600b002

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220312-04057127-tospoweb-000-4-view.jpg?pri=l&;w=508&h=640&exp=10800
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 04:00:30.14ID:Xy0sUkKM0
>>37
ノーノーなんだが
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 05:34:10.06ID:mCxTE9Q00
>>141
関係ないが、カルピンと組んでたモストヴォイにW杯前
彼の自家用車にまで乗り込んで取材した日本の記者の質問が
「どうすればあなたを攻略できますか?」でモストヴォイが噴いたの思い出したw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 05:43:21.57ID:Ttio7Hcb0
高校で鍛えたフィジカルで一応プロが蹂躙されるってヤバくね?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 05:46:21.98ID:mQpoYsos0
大谷の打球速度みたいなものかw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 05:55:21.17ID:jmX5qEWk0
>>208
青森山田むちゃくちゃマシントレやっててユース上がりの二年目とかのプロより遥かにムキムキやぞw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 06:03:47.74ID:js2Le7l90
1〜2年でどこまで伸びるかやな
その年代の香川とかヤバかったもんな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 06:04:18.71ID:jmX5qEWk0
松木君は何よりメンタルの強さがいい
二年生の時にミニゲーム中に連携が上手く行かなかった時にゲーム止めて怒鳴って三年生も全員集合させてミーティング始めてたの見てスゲーなって思ったわ
井原を呼び捨てで指示とばした若い頃の中田英を思い出した
何か偉そうで好き嫌いが分かれる選手かも知らないが代表にこういう選手がいると逆に凄く頼もしいんだよな
ピッチ内でハードワークしながら周囲に指示出して鼓舞出来る選手
期待しかないわ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 06:06:24.69ID:XhvRdAD20
>>1
肝心のプレーはまだまだやな
マラソンマンとか言われないように頑張れ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 06:09:09.22ID:shzGzWpr0
青森山田でフィジカルが18歳MAXで完成されてるので、プロになって強くなるのはあまり期待できない。
テクニックや動きを学んでどこまで伸びるかは興味がある。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 06:19:17.66ID:nWUkaY9b0
超新星ってw

老いた一発屋が一瞬だけ爆発してエネルギー放出して終わりじゃねーか
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 06:28:03.09ID:Dwmm7zOZ0
>>212
いや、そのタイプは頼りどころかチームを破壊しかねるな
中田にしても本田にしても一番輝いてたのは自分が引っ張らなくて良かった時期だからね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 06:33:24.88ID:fmMUSjgu0
鹿島の選手と混同してた
あれは関川か
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 06:45:02.53ID:F2Jr2gRb0
鬼猿に似てる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 06:51:39.41ID:OUdLBuJK0
なんか早熟臭いな
もうプレイスタイルと体格が出来上がってる
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 06:54:32.10ID:jYpqPUXW0
でかくてフィジカル強くて運動量も凄い選手って日本人だとそこまでいないからな
現時点でプロで活躍してるし来年海外もあり得る
ボランチにぴったりだな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 06:55:21.94ID:JCEBoZ7M0
騒ぎすぎ
まだわからない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 06:56:11.08ID:yBMQLzb+0
こいつだけフル出場でニュースになる
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 07:14:10.16ID:GtnM/DQ80
高校生とか高卒でここまで走れって潰せる選手はあまり記憶にないな。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 07:16:29.48ID:NYcxx11H0
>>217
こいつが飲んでたかどうかはわからないけどつい最近青森山田サッカー部飲酒問題報道されたの知らないのか?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 07:43:36.67ID:bxxCpu6A0
現状橘田が守備的なら今ナンバーワンだろうけど松木には身長や熱さ若さがあるからな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 07:45:36.51ID:ixBiWRFi0
ただ運動量が多いだけじゃなくて、すでに松木のプレスが相手チームの脅威になってる
あのフィジカル、プレスがjのスタンダードになれば日本のレベルはアップすると思うね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 07:50:52.23ID:Q2t8H+gB0
本田圭佑の後継者だとか言ってる馬鹿ってみんな同一人物だろ
普通にサッカー知っててマトモないし頭してたら、あんなゴール乞食しかできないゴミの後継者なんて言うはずないからな
てか、中田と本田を同列にしてる時点で頭おかしいしな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 08:02:34.67ID:ugjQ23OJ0
>>223
インサイドハーフな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 08:12:30.50ID:HISfYL1r0
ボランチは貴重
2列目の良い選手はたくさんいるからね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 08:14:56.84ID:pnwaygzF0
中田と本田って全くタイプ違うのに、中田本田の系統とかって並べるの異常だよね
本田ってほんと何が取り柄なんだか分からないのにやたら持ち上げられてて異常すぎた
フィジカルも弱くてすぐにロストするし、パスやシュートも下手くそで決定率も最低だったし
あんなのの後継者なんて言われたら可哀想だわ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 08:15:43.60ID:zOLdPbUG0
青森山田の監督も凄い言ってたしチーム来る前は騒がず見守りましょって言ってたアルベル監督も即使ってるしすでにアンチもいるし
上手い下手より人間的な魅力があるんだろうね
引き寄せるカリスマ性みたいなもの
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 08:15:59.31ID:5iMkPwhj0
お前ら期待の若手出たら出たで文句言うしほんまどうしようもねえな
一生文句言っとけや
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 08:17:29.04ID:jYpqPUXW0
Jリーグは松木のフィジカル運動量プレスの強さがスタンダードになってほしい
新人の松木がJでもこの3つの要素でトップレベルだな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 08:19:28.38ID:pfjORhLZ0
ここまで抜けてると三苫とかみたいに速攻で欧州に持ってかれるかな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 08:26:16.47ID:0ZPA8ISC0
>>208
jリーガーのフィジカルはヤバイね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 08:37:24.12ID:3gJcdn7m0
Jリーグって海外に行けない代表にも縁がない年俸も安い
中堅〜ベテランが中心だからすげーモチベーション低そう
松木みたいな若手が出てきても潰してやるという気概すら感じない
ゆるゆるでチンタラやってるから面白くないんだよな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 08:45:03.08ID:fJxO3wyp0
>>246
下手ではない
ただ技術的にもう少し上手くならないときついとU代表で松木見てる内田が言ってた
フィジカルやメンタルはプロでも通用してるとも言ってたけど
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 08:47:45.66ID:p7gFNcMQ0
>>251
育成って意味では今の監督はバルサで育成担当してたような人だからバッチリだぞ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 08:53:29.58ID:DaSz6QKg0
とにかく日本の選手に足りないのはフィジカルの上に成り立つ技術、海外組が採用されやすいのはここがまったく違うからな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 09:08:11.82ID:CV49huEB0
まだ研究されてないいまこそ点を取りに行けばいいのだが
これからは点なんて撮れない。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 09:08:48.69ID:Viz5QpLC0
今の代表って皆フィジカルはそこそこ強いからね
技術もある
昔の代表とは違うよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 09:10:09.12ID:Gwpw7+9k0
今はどこまでやれるか見てて楽しい
フィジカルの前借、伸びしろが無いとかいってる人いるけど本当か興味あるね
若い奴はフィジカル以外伸びないのか?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 09:16:14.08ID:O+mVcZdc0
松木はJ1で余裕でやれるフィジカルがあるのわかったし10代のうちにベルギーかオランダ行った方が良い
ベルギー、オランダはフルコートのマンツーマンでやってるチームが多いし
個の力で勝負できるし能力伸ばせる
Jにいたらどうしても組織の中で歯車にならないといけないから有望な若手にはあまり良くない
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 09:28:33.12ID:uf56k1EM0
細かいところで競り合いになっても
簡単にボール失わないのがいいよね
ポジション的にボールロストしちゃいけない役割なんでね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 09:29:00.95ID:CV49huEB0
青森山田名物のフィジカルはJでも通じるのか
それともこいつが更に図抜けてるのか?

武田はパッとしないし
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 09:40:10.90ID:gdrxxEDQ0
>>262
山田とはいえプロで通用するフィジカルはないよ。プロのフィジカルはさらに上。
松木は強さはあるけど、それ以上に当たり方、体の入れ方、手の使い方がうまい。
YouTubeに塩谷ふっとばしたって動画あるけど、あれは手(腕)の使い方がうまい。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 09:51:02.14ID:Q+fPNLGD0
松木は攻守のポディションニングも良いんだよな
縦パスバシバシ出してくれるチームだったらと思う
Jはチャレンジが少ないしミドル以上のパスの精度が低いからこの辺が見ていてもどかしい
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 10:04:30.62ID:3scnyKKk0
他の選手、SBとかが12km走ってないチームはやばい
SBが走らないんなら中盤が3人で35kmは走りたい
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 10:29:23.41ID:GHYSuuEi0
ノーノーガー
レベルガー
カップ戦ガー
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 10:33:45.91ID:v3ckzQRB0
Jでは凄くてもバーゼル行ったら大して活躍出来ずに2年で泣いて帰って来るんじゃないの?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 10:34:46.04ID:OeFES91y0
米本橋本より
有望かね

中盤以外に
遠藤、旗手、橋本
守田も経験したサイドバック
もやらしてみたら
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 10:35:27.02ID:oCeMkj0Z0
これって瓦斯の選手が走れてないだけじゃんw
高卒1年目にしては松木良くやってるけど
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 10:38:33.88ID:XhC2Q/bZ0
青森山田のエースだった選手か
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 10:52:31.52ID:Id0Le+s+0
>>232
つまり青森山田のサッカーだね
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 10:52:56.95ID:LIJS10R80
>>127
どこのクラブもストライカー足らないよな。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 10:55:17.25ID:1I+Ik+cL0
一刻も早くドイツ行って遠藤の弟子入りすれば将来的にワールドクラスになれる
0281 
垢版 |
2022/03/13(日) 11:16:52.61ID:Bk/hDsUz0
Jリーグスタメンレベルで騒いでてどうすんだ
10代で特別指定選手出てたけどその後鳴かず飛ばずなんてめちゃくちゃ居るだろ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 11:21:17.15ID:AMi46/1W0
なぜただでさえ似ていた創価大のユニフォームに更に近づけたのか?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 11:30:11.96ID:8TzHjoBn0
まあ、まだまだ商業選手の域は超えてないだろうな、1年通しての結果を見てからでいいよ。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 11:32:50.65ID:wXUUbv910
ノーノーwww
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 11:33:17.83ID:a1Lh5WMY0
足元が特別あるわけではないな
鎌田になれるかってところ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 11:51:45.96ID:OeFES91y0
とにかく守備が大事
ワントップやウィングやらず
セントラルポジでいくなら
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 11:54:47.64ID:zZ+tGDK80
フィジカルタイプは、プレミアにいった時に同じようなフィジカルがある相手とプレーしたときに、武器がないとプレミアでの活躍は望めない。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 11:59:51.00ID:/B4m4vjz0
>>109
レベルwwe
キモオタはウマ娘見てシコってろよwww
マジきめーんだよカス
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 12:00:11.26ID:3+cz0X+m0
>>291
Jでフィジカル無双してた武藤が埋もれちゃうからな
マジでプレミアは化け物だらけ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 12:02:07.08ID:UlLAWvON0
松木のWikiみたら川崎戦に勝利したことになってた
リーグ戦では何年も勝ってないのにね
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 13:02:44.19ID:85IibqIp0
ポジショニングも良いんだよね
見かけによらずサッカーIQも高い選手だと思う
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 13:05:06.01ID:Dl9bifOR0
>>293
ブンデスで通用してた武藤が一切通用しないプレミア
あのヴェルナーですら通用しない
松木はかつての武藤の下位互換だから期待できないんよ
見てるけどフィジカル優位なとこしか特長がない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 13:08:08.36ID:jYpqPUXW0
青森山田の育成が正しかった
ぶっちゃけベンチ90kg挙げれる選手が多い山田の選手の方がJリーグの選手よりフィジカルは強い
だからプロのスカウトは青森山田の選手獲得するなら身体能力タイプかフィジカルタイプにすべきだな
SBの選手もプロで通用しただろうに
松木のフィジカルはJリーグ基準ではなくてワールド基準なんだよ
ようやく中田本田長谷部遠藤の後継者が出てきた
日本はチビのテクニシャンよりもフィジカル強くて身体を張れる選手が人気になる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 13:08:57.88ID:Dl9bifOR0
武藤の下位互換ってのはフィジカル的な要素って意味でポジション全然違うとか突っ込みはいらん
ってか青森山田産は好かん
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 13:15:33.57ID:laOowbX+0
高卒1年目のシーズンで既にフィジカルでやれてるから期待されてるんだろ
ここから更に上げていければ海外でも期待できるって話
青森山田は否定する人多いけどああいう存在がなかったら日本サッカー停滞してるよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/13(日) 13:20:54.75ID:1w243CKT0
松木に関しては1年終わってからでしょ。評価するなら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況