>>347
アメリカの名門とかヨーロッパの貴族階級は、ノブレス・オブリージュの意識が強いんだろう。
普段から拳銃で決闘とかしていた位だし。
彼らは本当の意味での志願兵だ。

けど、ボヘミアの伍長の指揮下に入って、一兵卒として戦うのは嫌だろうな。
できれば、前線指揮官として戦いたいだろう。
部下から「お止めください。」と言われてもなお前線に行こうとする貴族将校みたいな。

日本だって、学徒出陣兵はその能力を活かす機会があまりあるわけでもなく、年下の小卒の一般兵の上官にイビられ続ける毎日だったりしてさ。

しかも日本の学徒は志願兵ではなく、多くは嫌々の徴兵制。
本来なら、マンハッタン計画みたいな、原子力研究に携わるかもしれないような優秀な学生でさえ、一兵卒や特攻兵として戦場に送る事を余儀なくされるという非合理さ。