X



【朝ドラ】カムカムエヴリバディ:第18週視聴率17.2% オーディションが開催 時は流れ1992年、ひなたは27歳に [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/03/07(月) 20:24:07.39ID:CAP_USER9
2022年03月07日
https://mantan-web.jp/article/20220307dog00m200005000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2022/03/07/20220307dog00m200005000c/001_size5.jpg

 女優の上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」(総合、月〜土曜午前8時ほか)第18週「1984-1992」(2月28日〜3月4日)の週間平均視聴率(世帯)が17.2%(ビデオリサーチ調べから算出、関東地区・以下同)だったことが3月7日、分かった。

 同作の週間平均視聴率(世帯)は第1週が15.5%、第2週が16.0%、第3週が15.7%、第4週が16.5%、第5週と第6週が17.0%、第7週が16.9%、第8週が17.1%、第9週が17.1%、第10週が15.4%、第11週が17.2%、第12週が17.6%、第13週が18.0%、第14週が18.1%、第15週が17.6%、第16週が17.6%、第17週が17.1%となっている。

 第18週では、いよいよ迎えた「妖術七変化!隠れ里の決闘」の敵役オーディション当日。大部屋俳優の五十嵐(本郷奏多さん)と虚無蔵(松重豊さん)は、ペアで殺陣を披露することになった。すると突然、審査員席に座っていたモモケン(尾上菊之助さん)が虚無蔵に手合わせを申し出る。そしてモモケンと虚無蔵の、因縁の真相が明らかになる。

 オーディション終了後、ひなた(川栄さん)はモモケンから、映画村のサイン会でひなたから「大月」の回転焼きをもらったことで、運命が大きく変わったのだと告げられ、ひなたは驚きつつも誇らしく思う。そしてついに、オーディション結果が発表される。

 それから8年の時が流れ、1992年。ひなたの弟の桃太郎(青木柚さん)は高校に入学し、ひなたは27歳になった。時代劇や映画村を取り巻く環境は大きく変化して……という展開だった。

 「カムカムエヴリバディ」は、朝ドラ史上初の3人のヒロインが織りなす100年のファミリーストーリーで、昭和、平成、令和の時代に、ラジオ英語講座と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描く。上白石さんは祖母の安子役、深津さんは母のるい役、川栄さんは娘のひなた役として、バトンをつなぐ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 08:00:22.02ID:DeYG/r6M0
>>77
テレビを叩くのは昭和40年代後半〜50年代だしな

平成に入ったら黒いプラスチック枠のステレオテレビが標準

描写が15年古い
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 08:48:34.81ID:wX4NlDfP0
>>24
俺んち1990年までチャンネルガチャガチャテレビ使ってたから、貧乏ならそんなもんじゃね?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 08:53:44.61ID:wX4NlDfP0
>>105
浪漫飛行はアルバム収録曲でその時点で有名だった。1990年のJALのCMで大ブレイク。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 09:01:07.94ID:Y26/DyxC0
主人公が困難を乗り越えてパートナーと結ばれる、ひなた篇はなんか冴えないな
さすがにひとつのドラマに三パターン盛り込むのは欲張り過ぎでアイディアが尽きたか
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 09:47:36.25ID:aFWBwc2o0
>>71
突然ナレーションが無くなった闇の深さを実感しつつ城田が出るのか代役として村雨再登場なのかはたまた他のハーフ役者かと裏方の殺伐さを感じながら見ろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 10:28:42.80ID:miwh0yV+0
>>112
最近の朝ドラは、一度も再放送してないうちに早々とお蔵入りになるのが多いけど(スカーレットとか早かった)、
このドラマは、まだ放送中なのに、すでに再放送が無さそうな臭いがする。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 11:03:03.86ID:+s3k69cm0
五十嵐がわざわざ回転焼きを買いにくるシーンがなくなってる
心配
城田優はフジテレビ朝の番組で、突然一軒家ぶっ壊したくなるなどと言ってたからこわいよ
こいつデカいし半分は外国人の血だろ?
まあ英語のナレーションは無くてもいい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 14:06:49.06ID:BSitFOcY0
>>86
清原といい、土佐のドクレモン明徳といい…

明徳は忘れたい一件なのにNHKが蒸し返した
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 14:16:47.78ID:tCru55ex0
>>94
大卒女性は29歳が崖っぷち扱いになりだした頃だな
高卒短大卒は25歳くらいの結婚がまだ多かったけど
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 14:29:46.57ID:BSitFOcY0
桃太郎の素振り
あれじゃ、甲子園目指すチームじゃレギュラーになれない
虹郎の素振りのフォームも酷かったけど

ドラえもんの空地の土管いつまで放置なの?
時代設定は93年だよ?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 14:31:38.86ID:B/o9rkAy0
英会話も消えて あんこの唄もなくなってダラダラダラダラつまらない
佐々木希は何だった?
0122ノンジャンル
垢版 |
2022/03/08(火) 14:31:49.79ID:MhILPfcH0
プーチン鈴木宗男クレムリン
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 14:40:20.63ID:qOXg/Mei0
>>119
カムカムは1992年なのでその1年前に社会現象になったドラマだが

1991年 「東京ラブストーリー」
      24歳の男女による恋愛ドラマ
      最終回、27歳になったカンチとさとみはすでに結婚済み
      いまだ独身だというリカに売れ残り感

1991年 「ヴァンサンカン・結婚」
      25歳のヒロインが結婚に奮闘するドラマ

29歳が崖っぷちになったのは1996年の「ロングバケーション」ぐらいからかな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 14:41:05.86ID:BSitFOcY0
>>123
トランペット吹いたことないから知らんし
音はアテレコだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 16:30:22.17ID:tvrHalLv0
93年ならビーイング系を流せよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 17:54:55.43ID:LIy69I9o0
あの家だと桃太郎はギルガメッシュないと見れないよね
かわいそう、、、
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 18:46:25.30ID:csBOwiEo0
これから色々やるんだろうけど今のところ3世代にした意義が何も無いよな
ただ単に2カ月ごとの短い話を3つ用意しただけみたい
3世代繋がっている甲斐がない
期待外れだった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 19:01:19.16ID:cIt4nZgL0
100年を描く体力がなかったと思う。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 19:11:04.45ID:iVfrLVtJ0
>>129
93年だと茶の間以外に2台目のテレビは普通やな
VHSビデオデッキも普及してたし
エアコンも市営団地の低所得者層にも普通にあったで
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 19:11:41.95ID:DAKZuhBv0
92年だとバブル弾けて広告代理店がもつ鍋流行らせてた年だろ
来年の93年はJリーグ誕生でニワカセリエA博士だらけの年。食い物はイタ飯が流行らせられる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 19:19:40.66ID:V1tuNrgM0
ジョーは守ってあげたい要素あるけど五十嵐はめんどくさいしひなたもどうでもいいわ
早くるいと安子を繋いでほしい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 20:00:12.49ID:aFWBwc2o0
>>130
これから城田が出てひなたがるいと安子をつなげて大団円のはずだったのに城田が出るかどうかわからんくなった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 21:04:18.61ID:DeYG/r6M0
>>129
イジリー岡田とか飯島愛とか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 21:08:14.30ID:BA3E53bS0
>>133
みな「セリエ エー」と呼んでたころだな
翌年にカズが行ってようやく「アー」読みになった
セリエ「アー」の「エー」シーミランというギャグが流行ってた
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 21:13:19.68ID:BA3E53bS0
>>119
四大卒女性はまだ少なかったからね
だいたいは25歳前後で結婚してた
会社も女性は3〜5年在籍が普通
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 21:22:58.04ID:OSTRQwxm0
>>129
マジレスすると関西ではテレビ大阪で放送していたので、
京都では見れない。
西川のりおの大人の絵本はKBSで放送していた。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 22:32:20.55ID:pbpx1Sip0
>>127
チャゲアスが歌番組もCMも席巻
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:00:25.86ID:L2x0SsyF0
小夜子先生は普通に彼氏いるだろうな
ってか家にいきなり結婚式の招待状持ってきたりしてそろそろ桃太郎メンタル崩壊しそう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:10:22.29ID:AaeDRllI0
>>95
良く分からんと言ったがおかしいとは言ってないよ

サンタはああいう仕切りは実績も無く初めてだったの?東京だけだから映画村では知られていなかった?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:27:23.27ID:b4ccbjt30
最終回は父ちゃん作曲サンタ振り付けの桃剣マンボで大団円
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 08:15:09.69ID:jzsdFMt/0
トミー凄いな
役者バカの五十嵐でも知ってるってことは
日野皓正級のトランペッターだろ

日野皓正やナベサダはあっちの世界にもいるようだけど
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 08:43:58.80ID:ezi+uFCX0
ジョーの隠し設定に関わっているのだろうけどトミーのCD持って撮影所に現れるとか謎過ぎる行動
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 12:24:08.67ID:FQO1IWxI0
無職に見えてたジョーは別名で作曲活動しててトミーに曲提供してたとかかな
それなら回転焼き屋でそれなりの生活してた謎が解けるな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 19:15:35.32ID:8Nt8ZWX80
>>142
桃太郎の初恋エピソード正直いるか?
このエピソードの回収に15分無駄に使いそう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 19:54:50.67ID:4amMC4wD0
>>150
桃は物心ついた時から一途なんで生温く見ておいてあげて

要らんのはベリーの娘と榊原の思わせぶりなシーン
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 21:24:12.69ID:z5r26uEp0
>>150
今までの朝ドラでもこのエピいる?
みたいなのは毎回あったからしょうがないよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 22:46:56.20ID:lZR7ApDR0
監督役の役者は東映の大部屋俳優から松竹の大部屋俳優に移籍したという経歴があるから、五十嵐も同じように移籍したという設定にするのかな
条映を出て時代劇俳優を続けるならその設定位しかない
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 08:54:31.69ID:SmlIWDy40
まさかのるい英語しゃべれるのワロタ
しかも描写されなかった17年間もラジオ英語講座聴いてたとかw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 09:03:22.55ID:ejV4ehbI0
ぼーっときいてたけど新幹線の話出てた?
テレビのニュースかなにかの設定で。

山下達郎のクリスマスイブも流れてたよね。

それと深津絵里って、狙ってるかな、と

ゴミ捨てしながら聞いてた
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 09:14:43.77ID:TGf7qw5O0
今だいたい93年から94年くらいだよね
ということはそろそろアレが来る?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 12:22:19.28ID:bd/ZkqNU0
確かるいは母親と英語を憎んで育ったとかいう初期設定だったような
なんか脚本変わった?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 15:25:17.73ID:SmlIWDy40
まあそんな英語憎む設定があったとしてもジョーのサニーサイド聴いて封印してた岡山時代のこと思い出したりひなたにラジオ英語講座勧めたりしたところで解消されてるのかね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 20:49:09.79ID:c1QZT74W0
川栄ってアップにしなければ正面は童顔でかわいいと思ったけど横顔が前田敦子やコジルリ並に酷いな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 21:20:44.01ID:sbq2GI1B0
>>148
そうであって欲しい
トランペットも吹ける様になってて欲しい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/10(木) 21:31:17.48ID:Et8mNHvP0
主題歌とナレーションがどうも話に合ってないと思ってたんだが
やっぱり訳ありだったな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/11(金) 07:53:56.92ID:/kpr/mC/0
小夜ちゃんが きちのじょうに毎晩ハメられてるから
今日はハメハメエブリナイト
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/11(金) 07:55:16.02ID:Qx1cX5ak0
なんの話なんだか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/11(金) 08:34:50.30ID:4vE3zmfn0
桃太郎が吉之丞を殺しそうな目付きで睨んでたな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/11(金) 08:58:02.59ID:r1n0Cu9s0
「失恋の悔しさは野球にぶつけたらええやん。レギュラー取ったんやろ?」
「レギュラーなんてとっくに外されたよ。練習何日も行ってないから」
「ハァ?失恋と野球は関係ないやろ!」

ちょっと何言ってるかわからない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/11(金) 09:32:06.44ID:0jT7w0Ee0
>>171
他人からしたら関係ないだろ
だけど本人としたら小夜ちゃんに認めてほしくてレギュラーになったんで、もう野球に打ち込むモチベーションが無いので大いに関係ある
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/11(金) 11:41:44.64ID:r1n0Cu9s0
>>172
失恋と野球が関係ないなら、悔しさを野球にぶつけろというアドバイスには意味がない
失恋と野球が関係あるなら、野球ができない桃太郎の気持ちが理解できないはずがない

そういうひなたの矛盾
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/11(金) 12:32:30.69ID:ghMS9lrw0
>>175
そうですよね
今でも色んなとこに書いてあるけど
英語を嫌いな描写は全くなくて
母親も大判焼を焼いてる時に母親の気持ちがわかったとかいって特に憎んでる感じも無かったですけど
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/11(金) 13:12:36.56ID:bb3XV9I30
NOVAうさぎに騙されたアホひなこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況