X



ガンダム大好きの本郷奏多「語ってしまうときょう中には終わらない」「ファーストが一番好き」「ファーストから映像作品は入った」 [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2022/03/04(金) 20:08:15.29ID:CAP_USER9
https://www.sanspo.com/article/20220304-DX7V6DKD35BNDMR2DHXGBXLJJU/?outputType=amp


俳優、本郷奏多(31)が4日、NHKの情報番組「あさイチ」(月〜金曜前8・15)に生出演。人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズ好きをアピールした。MCを務める鈴木奈穂子アナウンサー(40)から「ガンダムがすごくお好きだと」と問われると、「好きです。大好きです。これを語ってしまうときょう中には終わらないです」と苦笑い。「ファースト(ガンダム)が一番好きで、ファーストから映像作品は入りました」と明かしていた。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 21:10:14.56ID:O7vrb7mi0
横浜ガンダム始動式ゲストで来て見せた自作のガンプラが素組みで驚いた
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 21:13:03.89ID:7S0Ul5pP0
>>67
むしろ、役者なら1st最高にたどりつくだろwwww
そもそも、ガンダムの中で物語がしっかりしているのは
1stと、逆襲のシャアと、ガンダムUCだからなw
あとの作品はヒーローが悪役を倒すみたいなライディーンに先祖返りしてんだろwww
水戸黄門になwww
ライディーンはまともにみたことねーけどwwwww
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 21:16:06.72ID:y+g/PhtY0
僕はZ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 21:17:29.15ID:wIHIAe3i0
こいつ、ムカつく役やらせたら上手いよな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 21:17:45.09ID:N8VGfAfj0
お前らは知らんだろうけどガンダムはガンプラから入ったんだよ
本人が言ってた
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 21:21:42.15ID:+zXo/AL20
今はタレントも大変だよな。
どんなタレントでもドマイナーな趣味を2つや3つでも持ってないと
タレントとして認知してもらないからね。
漫画やゲームなんて当たり前すぎて空気だし釣りや山登りも今更だよなあ。
事務所からあれやれと言われて嫌々活動してるケースも多いと思う。
この人がどうかは知らないしガチみたいだけど。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 21:22:53.94ID:jkRtDY2m0
>>1
お台場の動くガンダムの時もエルガイムとかムーバブルフレームとか言ってたろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 21:24:52.03ID:jkRtDY2m0
>>68
設定が複雑だから俺流ガンダムを想像したり二次創作(=続編)を作りやすかったりするだけだろ
作品自体の評価ではない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 21:28:41.33ID:rM8xMFR20
ファーストは画期的だったからな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 21:28:51.35ID:HHdG6sRh0
>>68
tvkで先週まで再放送していて、次回からはなんとZZらしい
Zを再放送しても次は全然関係ないアニメになるのが普通なのにw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 21:30:02.83ID:hp1SjGrj0
職場のおっさんに勧められてファースト見たけど
燃えあが〜れ〜燃えあが〜れ〜でヤベぇwと思って
アムロ先輩がアルバムみたいな取説読み出したところで耐えきれずやめたw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 21:37:10.41ID:K+rixye70
ガンダムとドラえもんのおかげで日本人は役に立つ人型ロボット考えられなくなった
そろそろ18mもあって腹に人が乗る人型ロボットなんて的にしかならないし妊婦みたいな動きしか出来ない欠陥品だと気づこうよ
ガキ大将のイジメ返しのためだけにハイパーテクノロジー道具使う虚しさに気づこうよ

寝たきり老人を風呂に入れたりオムツ換えたりする介護ロボットや農業やってくれるロボット考えなよ
ガンダムやドラえもんよりそっちのがよっぽどワクワクするわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 21:38:09.25ID:rw5IFhLN0
さすがアラカンの50倍さんやで
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 21:39:22.37ID:jkRtDY2m0
>>94
アホスポンサーが「視聴率ガー」とか言って昔の作品のリメイクと続編しか作らせないからだろ

ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ちびまる子、ガンダム、名探偵コナン、ポケモン…
全部20年選手以上だぞ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 21:41:31.56ID:TaHN9fu60
Oガンダム光のニュータイプに一票
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 21:54:56.73ID:zvea2a9S0
何年か前、ガンプラ作成中の自宅風景をTVで見て
あまりにガチ過ぎ且つ他の面でも変な人だったので見かけると応援している

公家の役やるなら箸の持ち方は練習してほしいかな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 22:00:28.84ID:cybCZbNY0
AGEは作画でみるのやめたし、ビルドファイターズはそもそもガンダムシリーズに入るのか?、Gレコも1話でドロップアウト、ユニコーンは何とか堪えたがナラティブはキツかったな。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 22:01:03.80ID:VDrKZOpB0
ガンダムはファーストのジャブローまでが好き
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 22:06:03.94ID:xN6SzjRS0
ファーストと言う奴はニワカ
機動戦士ガンダム以降は
Z(ゼータ)
ZZ(ダブルゼータ)
0080
ユニコーン
などと分けるのが正解
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 22:07:33.43ID:ka9LPXdz0
本物のガノタ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 22:08:33.51ID:yYVG95KQ0
>>2
これ
アムロの成長物語としてよくできてるからなファーストは
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 22:09:54.51ID:lfg24fCo0
ファースト以降はもう別の作品だからな・・・
Zの段階で監督同じなのに別の人が作ったみたいになってしまってるのがすげー謎
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 22:29:31.41ID:TnyD/UlQ0
唐突にシャー!しゃー!しゃぁー!とか
超ダサい挿入歌が流れる作品?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 22:39:02.99ID:a50CKb8a0
もし本郷くんが演じるとしたら、アムロよりカミーユがイメージ近いよね
・・・グレミー??それともギュネイかな???
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 22:41:41.91ID:tRa9zEiC0
31歳ぐらいの世代でファーストから入るって、どういう入り方したんだろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 22:42:50.95ID:Q+fR72g/0
スパロボ、小説、アニメでガンダム作品に触れたが
一番好きなのはWだな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 22:43:58.95ID:YjAdd9sl0
低視聴率打ちきりアニメが一番好きだと言えば
マニアっぽく思われるだろうからという下心みえみえ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 22:51:16.56ID:T3mkM1vs0
リュウが死んでも大してショック引きずらないし
同僚が辞めるのに
餞別に使い古しの工具箱プレゼントするし
男はみんなマチルダという熟女とヤリたい気持ち隠さないし
ハモンも初めて会う少年とセックスしたがるし
見ててなんかこれ違うよなと思う人続出で当時は打ちきり

次作はハサンとかいうセクハラ医師の
いかがわしい場面を描くなど
エロ要素を大胆に取り入れたら
そこそこ人気が出た
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 22:51:56.06ID:IZGAyK230
>>2
面白くなくね?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 22:55:58.11ID:XC7Q0LR/0
うーん、おっさんを落とす気満々か
にわか知識がバレて叩かれるまで見える
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 23:01:54.06ID:UsGEULXP0
ビルドファイターズでジュリアン役やってたが声優普通に上手かったな、ガノタって事でオファー貰ったんだろうがまた何役かまわってきそう
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 23:05:26.07ID:88Xnb1FY0
アムロのモノマネで番組締めワロタ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 23:09:09.59ID:JNa0lhAr0
36の俺ですらGガンとかWからなのに、ファーストが発映像とかレアすぎね?
おもちゃだとSD全盛だったし、スパロボだとα、GジェネならFとか触れられる世代
そんな多彩なガンダム触れられる中でシンプルなファーストが1番最初とかレアすぎ
F91とか0083とかのがまだ信憑性あるわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 23:11:54.39ID:jkE7fIBl0
Xは週一で見てたらダレたけど
ネット配信で一気見したら意外と面白かった
でもキングゲイナーの方が大好きだー
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 23:13:10.54ID:sFD4szlr0
ms igloo が最高。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 23:14:13.85ID:gU5VOWii0
まぁ本当はユニコーンとか何だろうけどそれじゃ普通すぎるからな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 23:25:05.54ID:pxsoM3wh0
逆シャアは大人になってからいいなと思った
シャアのコロニー落としの理由がいいよ
人類の確信とか大義を振りかざしていたが
単にアムロに勝ちたかったからっていうガキみたいな理由ね
そこが人間くさくていい

案外プーチンとかも
意外と他人からしたら下らない理由なのかもなと
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 23:41:41.85ID:7Xql2P+p0
31ではリアタイ勢のじいさんたちには敵わないな
じいさんたちは思い出補正も入ってやばい
自分もふくめてw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 23:47:33.47ID:2ydew/sW0
90年生まれか
リアルタイムで初めて見たのはターンAかSEED
まぁSEEDでガンプラにハマった感じかな
この時期からガンプラのクオリティも上がってきたし
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 23:54:27.39ID:rhDiOp3v0
小難しい話とかはおいといて
最初のガンダムはアクションの演出がいい。
続編のZはビームライフルビュンビュン
打っているだけで単調で飽きた。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 03:33:41.28ID:CxL9lU960
ガンダムって面白い面白い言われてるけど
実際見ると全然面白くないんだよなw

ガンダムそのものが別に面白くない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 04:25:04.37ID:SjNbQ4Cv0
>>111
富野信者はカス、の間違いだろ
何作っても面白くないから誰も相手にしなくなったジジイ持ち上げて
僕ガンダム詳しいんで〜みたいな顔してる薄ら馬鹿
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 05:02:21.46ID:u/RGFpb70
ファーストっていわゆるガンダムGってやつ? ジオングが最後に出てくる。てかそれしか見たことないわ、50歳
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 07:38:52.65ID:OjSLlLUh0
トークの時ちゃんとファーストからと言いかけてちゃんとって表現はおかしいな(どこから入っても自由ですよね)とすぐさま訂正してた
ここざっと見たらこれが出来ないオタクの集まりだった本郷くんを見習おうね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 07:42:28.51ID:qhYbwgq40
彼のガンダム好きを知らないでここにマウント来てる人達そもそも知らない時点でにわかレベルやとツッコミされるレベルの人間やぞこの人
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 08:36:20.22ID:V0uJydcJ0
最初から見てる俺達には敵わないとか
アホちゃうのw
好きならそれでいいやろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 08:44:28.56ID:4MEFmWqs0
不人気で話数減らされたファーストをガチでリアルタイムでちゃんとストーリーも設定も理解して見てた世代なんて当時少なくとも中学生以上
当時中学一年の人なんて今もう56とかそんな歳だ
団塊ジュニア世代なんて実のところリアルタイムで見てないんだよ
俺は幼稚園児で敵が緑色の変なロボットしか出てこなくてつまらんからチャンネル変えてた
団塊ジュニア世代は毎年再放送やってたからそれ見てファンになったというのが殆ど
なのにリアルタイム面するのがおかしくて笑えるw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 08:51:59.34ID:uD+Ps7p80
>>36
よく知りもしないのにそんな事言えるね?
マジでガノタの引きこもりはキメェは
親とか殺すなよ?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 10:46:51.51ID:stslXQYZ0
>>3
ガンプラ作るとこからなんじゃね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 10:47:34.36ID:Vf08VFO30
口元がなんかガチャガチャしてるのはなぜ
そんな歯並び悪い感じでもないのに
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 11:38:29.39ID:O4T4Pbb40
>>146
リックドムを打ちまくるやつは活劇としてよくできていたんだよな。
それと当時、あの形状のコロニーを子供用のアニメに登場させただけで
すごいと思ったからな。

太平洋戦争時の戦艦を宇宙に飛ばして、人工重力があ、と言ったのが
数年前のことだからな。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 12:31:58.62ID:xDauhFSp0
こないだ光る宇宙見たけどいつもよりも絵が綺麗だった
やっぱなんか作ってる側の位置づけとかあんのかな
内容はちょいやばいなとは思ったけど
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 12:43:35.01ID:CKFh1QAK0
>>96
ファーストは演出と音声はそのままで映像だけ作り直して欲しいな
めぐりあい宇宙の新作画のクオリティで全編観てみたい
同じようにヤマトやザンボットも作画だけリメイクして欲しい
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 13:32:59.94ID:uMKbUuVw0
>>122
カツコバヤシ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 13:37:31.79ID:+nI0bnFn0
>>160
と言いたい事は理解るしその通りだと思うが、問題というか本来であればそれ以前含め一連のサンライズ枠の1つだったのにも関わらず
何故にこの作品だけがこうものし上がったのか?という所でもある
再放送なんて他の作品もやってたのにも関わらずにね
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 13:38:23.36ID:jsGPThz/0
ファーストはリアル。
後はただのアニメ。これはもう歌に歌われとる事実
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 13:43:00.28ID:dnywHNZw0
俺が子供の頃はファーストと呼ばずに初代と呼んでいたような気がする
いつからファーストと呼ぶようになったのか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 13:59:35.99ID:J04JyAC30
>>138
バンダイとしては福井ガンダムをメインコンテンツにしたかったんだろうけどw

実際に多くの人が引っ掛かったのは大して期待もしてなかった閃光のハサウェイだったという
最近の富野作品は富野が他人の意見を聞かないし、本人が作ってるうちに気が変わってせっかくの良いプロットを改悪しまくるのに、他人が監督なので富野の原案通りに丁寧に作ってるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況