X



【漫画】 冨樫義博の恋愛描写の妙 『幽遊白書』の「その後が気になったカップル」4選 アニメオリジナル“左京と静流”の関係性にも注目 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/03/04(金) 12:29:35.26ID:CAP_USER9
福井俊保

2022.03.04

『幽☆遊☆白書 完全版』(集英社)11巻・書影より引用
https://futaman.ismcdn.jp/mwimgs/c/e/728wm/img_cee02d03fe713ece1c61d46fca1795a5614756.jpg

 1990年から94年にかけて『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載された冨樫義博氏の人気漫画『幽遊白書』。約30年前の作品ながらいまだに人気は高く、2023年12月からNetflixで実写ドラマ化されることも発表されている。

 主人公の浦飯幽助を中心に、魅力あふれるキャラクターたちが多数登場する同作。その中には幽助と幼なじみの雪村螢子のように、相思相愛の関係に発展した男女も。そこで今回は、明確な描写こそなかったものの何となく恋愛関係を感じさせるカップルについて紹介したい。




■桑原と雪菜

 “氷女”という妖怪である雪菜は、飛影の双子の妹。垂金権造に監禁されていた彼女の映像を見た桑原が一方的に一目惚れしたところから二人の関係が始まる。

 桑原は幽助とともに垂金邸を襲撃し、見事雪菜を救出。このとき桑原は、垂金のようなゲスな人間にひどい目に合わされた彼女に謝罪。「人間全部を嫌いにならないでくれ」という桑原の悲痛な言葉に、雪菜は「大丈夫…! 私…人間(あなた)のこと好きです」と返答していた。

 恋愛というものがよく分からない雪菜なので、この時点では言葉以上の深い意味はなかったはずだが、その後、雪菜と桑原の距離感は確実に近づいていく。

 暗黒武術会の会場を訪れた雪菜は「私を助けてくださった和真さん達」と発言しており、一緒に救出した幽助ではなく桑原を中心に語っていることが分かる。また肉親以外で桑原を下の名前で呼ぶ人物も珍しい。

 暗黒武術会の「魔性使いチーム」との戦いでは、雪菜が会場に来ていることに気づいて圧勝した桑原。試合後、雪菜は桑原の傷口がどんどんふさがっていくことに驚く。さらに「なんか体温もグングン上がっているみたい……」と心配すると、桑原は「それは愛の力ですよ」と返答。
ストレートな愛の告白にも思える言葉だが、これに雪菜は「そうですね(よくわからないけど)」と笑顔で答える、ほほ笑ましいやりとりもあった。

 そんな恋愛オンチな雪菜なので、恋に発展したような具体的な描写はなかったが、最終的に桑原の自宅に雪菜がホームステイ。
家族ぐるみの和気あいあいとした雰囲気で描かれ、桑原と雪菜が二人きりで幽助のラーメン屋を訪れる描写などもあって、二人の関係自体はそれなりに深まっているようにも感じられた。
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/121616?page=1

次ページ:幻海と戸愚呂弟
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/121616?page=2
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 15:34:28.73ID:43h46IPn0
完結する夢を見た
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 16:02:36.17ID:oFhqA/WO0
レベルEの王子の婚約者みたいな頭が回って冷静な女が多い印象

この人に限らず作者が子持ちになると、女子供の描写がリアルになるよな
赤ん坊持ちの女が出てきたり
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 16:06:21.74ID:vlHcck3U0
>>21
考えてるだろ
考えるのは好きだが書くのは面倒なだけだ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 16:10:24.01ID:3LkhMrQn0
少年漫画に恋愛要素なんていらぬ。匂わせる程度でいい。
実際大ヒット漫画で惚れたの腫れたのやってる作品はない。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 16:27:08.29ID:vaLWO/1a0
>>2
そういえば雪菜が子供産んだらどうなるんだろうか
また辛気臭い雪女が産まれるのかな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 17:17:39.87ID:vBKDsWyH0
冨樫本人がバカップルになるのは読めなかった
今でも仲良いといいが
0116あさの
垢版 |
2022/03/04(金) 17:30:02.92ID:f3HHKH/V0
夫婦揃って同時期にユニバのアトラクションになってるのなにげにすごいな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 17:40:59.41ID:Od2LqgCn0
昭和41年生まれ
冨樫義博
山口貴由
森田まさのり
梅澤春人
森川ジョージ
うるし原智志
三浦建太郎
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 18:34:11.37ID:xrjqt2UU0
>>102
桑原が何も知らされずに交わったのだとしても飛影は理不尽を承知で殺しに行くタイプだろな

蔵馬が氷女の呪いのような生態知ってるならかなり先手打って教えてやりそうな気はするけど、
知らない可能性だってあるよね

想像したくない後日譚だ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 02:31:39.06ID:vFbqsAEt0
>>36
強そう
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 02:57:12.89ID:fZu2KWvz0
静流さんの好みのタイプは菅原文太と高倉健だったはず
左京も別の方向で男気溢れててあの最期だけど
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 03:31:27.47ID:3EGghKnL0
>>108
恋愛きんもーって言ってる消防がメインターゲットだしな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 05:35:57.87ID:VIZT8xEn0
これって誰もペアリングにならないだろ?
結婚と恋愛は別って
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 12:37:08.22ID:Xoaw2p9S0
アニオリ要素は今みると割とクソだな
当然と言えば当然だけど冨樫感がない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 12:50:37.10ID:YPwzFGAJ0
>>7
ヒロインは猫審判だぞ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 12:58:40.61ID:sZuHM+790
>>19
>>112
コエンマとジョルジュのミニコントとか
尺稼ぎ臭い描写は多々あったけど
冗長になり過ぎなかったのはアニメーターの腕か
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 13:00:25.25ID:sZuHM+790
冨樫が描かなかった魔界トーナメント編のアニオリは評価されても良いと思う
アニメ自体も原作と違って余韻持たせず終わらせたところも含めて
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/05(土) 13:53:34.28ID:rz8pgz7n0
>>81
確かにw
霊光玉の下りなんかまんま超神水のそれだもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況