X



【プロ野球】<新庄剛志監督>本拠地オープン戦で初陣勝利も…目立った空席...球団関係者「今のフィーバーはあくまでテレビの中だけ」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/03/03(木) 22:29:24.46ID:CAP_USER9
新庄剛志監督(50)の劇場≠ェ北の大地で幕を開けた。本拠地オープン戦初陣となった2日のヤクルト戦(札幌ドーム)は、わずか1安打で1―0の勝利。この試合はNHKが北海道ローカルながら地上波生中継に踏み切る、オープン戦では超異例の対応。

しかし、連日扱われるテレビの「フィーバー」ぶりに比べると、まだまだファンとの温度差がみられることは否めない。近年の低迷で離れてしまった日本ハムファンを呼び戻す任務も担うビッグボスは、アピールに成功し最高のスタートを切った。 (片岡将)

 ■1安打勝利にご満悦

1安打勝利の試合後、報道陣の前に姿を現した指揮官は、会心のゲームをテンション高めに振り返った。

「いやあ、守備がいいし、ピッチャーも良かったし。言うことないっしょ!」

6回まで無安打も、7回先頭の代打・近藤の四球を起点に2死三塁と初めて得点圏に走者を進めると、佐藤が二塁、中堅、右翼の間にポトリと落とす決勝の適時二塁打。日本ハムが放った安打はこの1本だけだった。

「きょうは楽しかった。じっとできない。じっとしたいけど、じっとできない。守りで勝つ。1安打で勝つ。1安打で勝つ試合を60試合くらいしたいな(笑)。もっと打てって? いや、でもこれは最高っすよ。向こうは8安打だからね」とビッグボス節を全開。生中継でぶざまな無安打負けを喫する瀬戸際から、狙い通りの守り勝つ野球をアピールできる展開にご満悦だった。

とはいえ、この日の観衆は上限の2万人には遠い5844人。新指揮官の札幌での船出を見届ける人数としてはいささか寂しい数字だったかもしれない。

新型コロナウイルスの蔓延防止措置と、先週は札幌圏内の鉄道がストップするほど大雪が降り積もって外出もままならない状況。昨年オープン戦初戦の4364人(3月3日の西武戦)に比べると増えたものの、週末5、6日の巨人戦もチケットに余裕がある。

試合前の球場グッズショップも大混雑とまではいかず、時間を置けば余裕を持って買い物ができた。売れ筋はもちろんビッグボス関連グッズだが、それ以外の選手グッズまでの波及効果はまだ顕著ではない。

球団関係者は「昨年までの低迷や、中田(現巨人)の同僚への暴力行為と対応のまずさで離れてしまったコアなファンは相当多い。新庄監督のおかげでメディアの露出は増えているが、実際に球場に足を運ぶファンが戻ってくるのには時間がかかる。今のフィーバーはあくまでテレビの中だけ」と冷静に分析する。

新庄監督は日本ハムが北海道に移転した2004年に選手として大リーグ、メッツから加入。「札幌ドームを満員にする」ことを目標に掲げた。

06年に日本一となり、自身が引退したときには、ファンから「今や新庄よりもファイターズの方が人気がある」と言われるまで、チームを北海道に根付かせている。

 ■計算ずくだった?終盤での輝星投入

ところが現在の日本ハムは、18年前の状態に逆戻り。これを理解しているからこそ、指揮官も地元ファンの呼び戻しに躍起だ。

「今日来ていたファンにこういう、ちょっとドキドキする試合を見せられて。こういうシーズンが続けばドンドンドンドン、ファイターズの試合は面白いよって。球場に観に行こうって。球場で見ないと、この面白さは分からないよっていうところは、続けていきたいですね」

北海道はシーズン中の地上波テレビ中継が多いが、オープン戦初戦となると異例のこと。しかも天下のNHKだ。

この日、全国ネットで午後7時30分から放送された「燃える闘魂最後の戦い<Aントニオ猪木 難病と戦う日々に密着」を、新庄ファイターズの地元初陣に差し替える熱の入れようだった。

テレビの露出で多数のライト層の興味を引いて球場に呼び込む。NHK地上波の中継は大きなチャンスだったが、新庄監督は同局で中継されていたことを知らなかった。

「おおっ。そうなの? えー、それ教えてくれてたら(試合を)伸ばしてたのに。でもうれしいっすね。今後もやってくれるんですかね? NHKうれしいっす、マジで」

試合時間は2時間33分。午後9時までの中継時間内にきっちり収まり、試合の最後まで放送された。試合を締めくくったのは、8回から登板した期待のスター候補、吉田輝星投手(21)。先発候補の吉田をあえて終盤に登板させて、番組内に収めたのが計算ずくだったとしたら、恐るべき演出力といえる。

夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b80bbfde3e71b0017ecbfcea376c1283b5e2ec8
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 00:47:25.07ID:SHDL32/g0
清原クラスの大物スターが監督なら客もそれなりに集まるだろうけど新庄じゃね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 00:52:59.84ID:XGuYjST90
オープン戦でガラガラはいいんだけどさ、なんでオープン戦をNHK北海道ローカルで生中継してるの?
野球を一切やるなとは言わないけど、受信料で練習試合生中継とか意味わからない
NHK北海道は今週末にコンサの生中継もやるけど、こちらは公式戦だから一応わかる
0105 
垢版 |
2022/03/04(金) 00:56:40.46ID:XXf7qWpq0
>>104
なんで意味わからないの?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 01:00:04.40ID:Gt05HcLv0
>>103
パリーグ人気を作ったのは清原と言っても過言じゃないからな
清原が西武に入団するまでパリーグにスター選手はいなかったし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 01:01:02.00ID:YwWAvKem0
札幌以外の地域は雪かきで忙しくて野球どころじゃない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 01:07:06.40ID:d/wMLtnx0
そもそもフィーバーなんてしてない
盛り上げようとして滑ってるだけだと分かったな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 01:11:36.05ID:S7uVg80a0
>>47
ステマで金に汚いイメージついた奴だしそういう人にオファーするSBも落ち目だな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 01:27:56.20ID:b7csQI7V0
>>106
清原が貢献したのは1年目だけであとは数字イマイチ
タイトルも結局1度も取れてない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 01:28:49.83ID:eJxBunrJ0
>>106
張本
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 01:29:17.13ID:b7csQI7V0
最下位でも楽しきゃいいじゃんとか言ってる監督じゃなぁ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 01:36:10.58ID:O2KPc+yO0
言うても人気だったのって90年代だしな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 01:37:36.53ID:jZ1wQQ2o0
>>8
がんばってたのか
遊んでるのかと思った
YouTuberよりふざけてるよね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 01:38:01.97ID:6Fq7g3oo0
所詮やきうだしな


アメリカでもオワコン
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 01:39:01.85ID:Do0U/FSS0
>>89

ネットの嘘だらけの情報に騙されたアホな老害がガチでクレームとか入れてるんやろな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 01:47:50.69ID:0vMQBUVC0
>>108
最初は面白いと思っだけどどうでもいい拘りとか主張がウザく見えてきた
やること糞ダサいし
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 01:50:37.56ID:TY6AqkRv0
OP戦で練習試合なんだが。
シーズン開幕してるとか勘違いしている人が居るよね。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 02:00:26.37ID:9KXyikHo0
北海道はNHKでオープン戦生中継だったんだけど全国では猪木のドキュメンタリーやってたんだって?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 02:07:20.04ID:eQKMhnOQ0
万波や野村が20本ぐらい打てば面白いがな
清宮はもう無理ゲー
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 02:26:41.98ID:LzFN4Sst0
>>4
新規ファンとか全然いないのに古参まで離れたら完全に地獄やなwwww
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 02:27:41.63ID:b8L1Dqxo0
>>125
開幕戦のご祝儀がいつまで続くだろうな
2週間もしたらガラガラになってそう
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 02:28:29.14ID:vGBAbnGJ0
このスレの伸びなさを見ればだいたい察するわな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 02:29:45.60ID:O4fZok6x0
そんな事より、今回のロシアの侵略戦争で
芸人と無能ボンクラ政治家が国のリーダー
になると、プーチン、習近平、ブタキムに
舐められて、侵略される事が判ったな!!

日本で言えば、ロンブーの性犯罪者田村淳や
河野ゴミズミの無能ボンクラ野郎ども!!

反原発で、敵基地反撃能力さえ、持たない!
と、公約にしてる無能キチガイが総理に
為ったら、100%プーチン、習近平ブタキム
に舐められ、バカにされて、侵略されるわ!
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 02:35:39.26ID:b7csQI7V0
>>127
野村はわからんが万波は無理
ハーフは野球に向いてない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 02:36:01.49ID:jnmLiYsm0
新庄は2軍レベルの無名選手ばっかを使ってるから客は来ないよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 02:37:45.53ID:hxnLOse/0
そもそも新庄は新球場ができるまでのつなぎ
新球場ができたら稲葉に交代するのは既定路線だからな
中田の暴力事件とか球団イメージが最悪な中で稲葉に監督させるわけにいかないから間に新庄を挟んだだけだよ
別に新庄じゃなくても良かったけど1年で稲葉になるなのがわかってるのにそこそこ名前のある人間に依頼するわけにもいかず
新庄ならまあいいだろって話になっただけ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 02:57:26.56ID:bZPRRv6r0
>>132

衣笠
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 04:37:27.13ID:YVHnx3BF0
あぁ弱そう…。みんな忘れてはいけない。彼も暗黒戦士の一人だという事を。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 05:06:15.42ID:KTCMu84O0
情報弱者しか野球なんか見ないでしょ
膨大な時間をおっさんがしてる野球を見なくちゃいけないなんて
時間を浪費させる。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 05:20:43.65ID:uyqALb2F0
メディアがゴリ推ししてるだけだから
何やっても滑ってる整形ジジィは出さないでね
不快だし気持ち悪い
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 05:29:56.39ID:yzm14H1E0
守備はいいと思うけどやっぱもうちょっと打だよね
火力もう少し欲しいね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 05:48:02.64ID:/hTQKyYF0
人気なら平日オープン選手 ビックボスなら2万人来るはず

人気低下している
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 05:51:10.40ID:fjfMq+uc0
札幌圏内の鉄道がストップするほど大雪が降り積もって外出もままならない状況

じゃあ仕方ないだろw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 05:51:22.75ID:/hTQKyYF0
アスペと老人だけ人気ビックボスなんて
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 05:52:32.58ID:/hTQKyYF0
雪かき>ビックボス
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 05:53:34.47ID:ErZOCeQZ0
取材してきたマスゴミに弁当奢って見返りに毎日報道してもらうという腐った関係
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 05:54:14.11ID:/hTQKyYF0
ガラ谷2号
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 05:56:54.32ID:yT0KmbEQ0
エイリアンのマスクとかスパイダーマンとか続けても50歳は厳しいよな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 05:58:28.98ID:vUh+G1NY0
DAZNで確認できるぞ
2000人くらいで悲惨な状況だぞ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:00:07.98ID:vUh+G1NY0
>>125
お得意のバラマキだろ
2戦目のチケ全く売れてない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:00:40.13ID:/hTQKyYF0
ビックボスの何が面白い?冷静に考えて
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:02:12.58ID:/hTQKyYF0
人気なら練習試合でもファン気になる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:02:36.53ID:vUh+G1NY0
降格昇格制度のないヌルさが整形ピエロを生んだ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:03:19.43ID:xNlwGBDS0
実際は誰も興味ないのにマスコミがでっちあげた虚構のスター
それが新庄
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:07:14.27ID:fOESA3pY0
知能というか知性の程度を共有できる人じゃないとね
地べたに這いずり回る様なボトムレベルで
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:11:56.57ID:mE0Q7a8U0
見慣れたと思ったのに、サングラスとマスク外した顔が整形顔がまだ受け付けないわ。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:12:01.77ID:/hTQKyYF0
ガラ谷2号
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:12:26.61ID:hrvburKR0
>>155
降格制度があるからこそ、田舎の自治体が
変な色気出して、弱いクラブなのに、新幹線の
駅前という一等地に市長が「経済効果すごいから」と
新スタ建てさせて、建てたあとで「こんなはずじゃなかった」
とJ3の客の入りの少なさに大きく落ち込むサカスタあるある
に陥りやすい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:13:06.02ID:HOEBfGJi0
>>8
新庄は頑張って目立って稼ぎまくってるが
選手の知名度がまったく上がってないのは大問題だよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:13:49.49ID:klyID//L0



若い女ってクチ臭いんだな

ブレス・ハザードプロジェクトが日本人の口臭問題の現状を調べるために行った「口臭白書2019」調査によれば、
基準値以上の口臭がある男性は全体の8.3%だったのに対し、女性はなんと17.9%にも上ることが分かりました。
つまり、女性の方が男性よりも口臭のある方が2倍以上ということです。一般的には喫煙者や愛飲家などが多い中高年男性の方が女性よりも口臭が強いと思われがちですが、実際には若い女性の方に口臭があることが分かったのです。

マスクの中どんな臭いさせてんだろうな
自分で気絶しないのかな
男のほうがタバコ、酒リスクあるのにその上でこの数値。
つまり自分から発する口臭の割合が女は高すぎるwwww
若い女はどの口がおっさん臭いとか言ってんだw
ガチの口臭発するの勘弁してくれよ女どもwwwwな
0163 
垢版 |
2022/03/04(金) 06:15:45.83ID:XXf7qWpq0
>>152
本拠地開幕戦でバラマキすることなんてあるの?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:17:40.56ID:/hTQKyYF0
ビックボス不人気
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:23:58.59ID:vKhzby290
芸能界に強い影響力もってる人が会長やってる芸能プロダクション所属の元野球タレントがプロ野球の監督やってるだけやからね
新庄やその事務所にとっては芸能活動の一環だよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:26:31.01ID:fSxoKN/F0
まだ開幕してないんだがww  そこからが本番  負けが続くとボコボコに叩かれるだろな
0168 
垢版 |
2022/03/04(金) 06:26:45.84ID:XXf7qWpq0
>>166
まぁ去年の日本一監督も吉本興行所属ですし
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:27:39.29ID:vKhzby290
しかしタレント監督でも前年の最下位の球団が優勝する可能性あるから馬鹿にできん
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:29:16.04ID:cdXYhJ3E0
フィーバー??
いや、新庄のパフォーマンスとかどうでもいいんだけど
なんでテレビでいちいち取り上げてるのかわからんわ
いつまでもなに自分勝手にやってんだあいつ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:32:49.76ID:W4sq4MQM0
マスコミが新庄をテレビで取り上げてるだけで、地元民は冷ややかに見てるよ。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:33:00.04ID:W4sq4MQM0
マスコミが新庄をテレビで取り上げてるだけで、地元民は冷ややかに見てるよ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:34:53.73ID:F/e3sC1V0
中田翔問題を世間は忘れていない
イロモノでは誤魔化しきれないんだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:41:04.42ID:CwYEmZK+0
>>1
>球団関係者は「
今のフィーバーはあくまでテレビの中だけ」

知ってたよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:49:30.32ID:+gCQrk8C0
打たなきゃおもしろくないでしょ
ライト層は
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 06:50:16.67ID:Yjfb9HE+0
結局「日サロ行きすぎやろ」って円陣で外人ディスったバカはわかったの?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 07:03:05.40ID:YRplIBQs0
新庄は諸刃の剣
初めは話題になって効果は出ても、純粋なスポーツファンからは興覚めされる
やってることはプロレスみたいなもんだから、そっちの方向に行ってしまったと言う感じ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 07:09:10.84ID:Sf0adGYW0
ま、これは日本国独特のフェイクニュースで造られた興行だからねー

焼豚w
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 07:19:16.16ID:q6esHax40
飽きられてるというかマスコミゴリ押し過ぎて臭い
嫌われてるレベル
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 07:29:57.93ID:xNlwGBDS0
>>183
出てくれって頼んだ覚えもないのに、こいつがウェ〜イってしゃしゃってる印象だよなw
バラエティとかは見なきゃ済むけど、ニュースとかCMで急に出てくるとホント腹立つわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 07:50:58.24ID:ujbETy8w0
>>1
✕「今のフィーバーはあくまでテレビの中だけ」
○「今のフィーバーはあくまで焼き豚得意の捏造」
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 07:58:01.08ID:Gm4iOa6Y0
新庄がマスク被って登場!
ビッグボスが観客席で采配!

これ見てうおーハムの試合見てーってなるの焼き豚って?マジで聞きたい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 07:58:18.09ID:ghQwZI6Y0
新庄はもう飽きられたよ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 08:01:03.60ID:+yXwINkU0
最近おとなしかったマスゴミの中の野球馬鹿が
大谷・新庄で騒いで野球人気復活させようと必死
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 08:01:24.87ID:jaDR3JdO0
>>8
スポーツ界で頑張ってる人たちが大勢いるのに新庄一人だけを報道するから
「新庄邪魔だよ」って言われてんだよね

“新庄だけを報道する”
これが批判されてるってそろそろ気付こ?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 08:07:15.57ID:qKonsEn00
来年から北広島に逃げられる札幌のファンは応援なんかするはずないだろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 08:15:52.82ID:vUh+G1NY0
フィーバーとかいつの時代だよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 08:18:09.38ID:vUh+G1NY0
>>8
焼き豚って偏向報道って知らないの?w
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 08:25:36.34ID:shZWxYJQ0
>>20
> 在日左翼の普段の煽り「テレビ大好きネトウヨ」
> なのにそのテレビで持ち上げられてる僕の大好きな新庄をバカにするなニダと来たか


笑えてくるよねw

テレビ否定しておいて、テレビをマンセーしてるというw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 08:27:45.25ID:it8GK4kI0
>>22
フィギュアスケート「」
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 08:32:43.20ID:YPxkiswG0
寒いのにオープン戦なんか観に行くか
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/04(金) 08:35:19.57ID:RVBwWU/k0
選手より監督が目立つようになったらおしまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況