X



【野球】日本ハム・新庄監督 3・25開幕戦のサプライズ予告 「こいつが一発目?って…楽しみにしておいて」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/02/27(日) 18:35:03.52ID:CAP_USER9
2/27(日) 16:38
スポニチアネックス

日本ハム・新庄監督 3・25開幕戦のサプライズ予告 「こいつが一発目?って…楽しみにしておいて」

 日本ハム・新庄剛志監督(50)が27日放送のテレビ朝日系「サンデーLIVE!!」(日曜前5・50)にVTR出演。ヤクルトの元監督でOBの古田敦也氏(56)と対談した。

 3月25日、ビジターで行われるソフトバンクとの開幕戦について「もうグッチャグチャにしてやろうって」と不敵な笑み。古田氏が「さわりだけでも」と聞くと、「こいつが一発目来たっていう…はあ?誰やねん、お前って」とサプライズの一端を明かした。「考えてます。楽しみにしておいてください」と予告。開幕戦は福岡で行われるが「僕、福岡出身なのでホームです。ってか全部ホームです。僕がホームになるんで」と新庄節全開で語った。

 「今季は1年間のトライアウトと思っている。(2軍の)鎌ケ谷からガラっと(メンバーを)変えたりもするし、打ってる選手をスタメンから外すし。その代わり、来年もう1回監督させてもらえるなら、ガチガチでガンガン金使ってすごい外国人とってきて。バチバチのレギュラーでいきますよ!」とぶち上げ、勝とうが負けようが見抜く1年!」と未来予想図を描いた。

 古田氏の順位予想は最下位と聞くと「いいですね。そんなに勝ちたいと思ってないですもん」と意に介していない様子。

 古田氏が「ビッグボス、その名言やめてください。僕も監督経験ありますけど、それだけは言っちゃいけない」と苦笑すると、「僕はいいんです。戦力見てください、(上位は)狙えないです。でも、メンタル的に変えたら面白いチーム。今、変わってる。心の底から声が出てる。この雰囲気なら(優勝)ありそうじゃね?ってのもあるじゃないですか」と目を輝かせた。

 「予想、なんでもいい、どこでもいい。人を楽しませるもの。自分が楽しまないと見てる方も楽しくない。負けてても楽しい」と徹底して見ている人を楽しませるスタンスを主張した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220227-00000220-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bd173dc4b4bfb3f55a92903de255737e9e21a24
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 23:12:05.63ID:8QGzLTiT0
戦力の劣るハムが開幕戦に実績あるピッチャー先発するほうが愚策
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 23:15:07.59ID:kMQ7T0ax0
ひょうきん者を演じているけれど
内心は並々ならぬ気合い入ってると思うよ
でもあの戦力じゃ空回りして終わる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 23:41:37.72ID:ZT0UN59t0
始球式はモデルの大河内志保で
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 00:06:40.58ID:N7ArtFvk0
>>258
日ハムファンは結構喜んでる人が多いと思う
今までダメだったところを改善しようとする意志が見えるとかで

打つ走る守ると捕手が問題で投手育成はわりと出来る。コーチが生え抜き中心で刺激が足りん!てな感じだったとか。
そういう不満持ってた人からすると良い感じに見えるみたいだ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 00:23:14.27ID:ubQXkCna0
1番センタープーチン
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 00:26:19.57ID:5K91153v0
園川とか川崎とかの前例があるから誰出してもそこまでのインパクトはないだろ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 00:29:27.14ID:98srb1L70
今のハムで有名な選手って清宮と杉谷くらいだろ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 00:44:04.54ID:BrvVrXca0
ちゃんとキャンプとオープン戦を真剣にやった結果サプライズになるならともかく最初からサプライズにするって決めてんの選手のモチベーション奪うよね
現時点で世間的に主力と見られてる選手はやってられないだろ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 01:27:39.64ID:mJbmeDp+0
ここ見てると日本人って人の文句ばかり言って足引っ張る奴多いんだなって理解できるわ
こんなんで経済が成長するとかないわなw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 01:34:20.43ID:DfUkRyzG0
川崎再び
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 02:19:13.44ID:FFB3CzsS0
なんか
内緒で自分も選手登録してそうたよな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 02:21:56.83ID:rw+ja1F+0
いつも開幕戦チケット取れるのに
こいつのせいで今年はとれなかった
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 02:49:07.36ID:pMa0hkkY0
>自分が楽しまないと見てる方も楽しくない。負けてても楽しい

別にそんなことは無いんだが
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 02:53:44.28ID:JJXBcMHU0
>>4
同意
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 03:19:31.26ID:lof7ca090
>>254
本社に金を使ってもらって赤字を黒字にしてもらうって相当なことだけど
ニートというか無錫のアホなじいさんにはこれがどういうことか分からなちんやな……
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 03:34:59.05ID:2SGirm770
>>253
今年の秋に同じことを言ってられるかな?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 03:38:32.09ID:4GbQgd/W0
まぁ野球、プロスポーツの根底を覆すかもしれんな
負けても楽しきゃいいじゃんって
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 03:39:14.23ID:2/ZXDb8J0
 
>>253
スタメンはアピール次第て言ってたりするけど
YouTubeだとこれをどういう理論で説明してんの?
新庄のゴミみたいなYouTube見るつもりないからアホおじいちゃん教えて
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 03:41:49.32ID:syDvXP5z0
開幕前に飽きられたBIGBOSS
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 03:57:38.47ID:IqeHqdiM0
>>284
「負けても楽しければいい」
アホレジャーならではの発想だよな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 03:58:33.72ID:jhO1vdMi0
負けててどうやって楽しめと?
ああ、なめくさった日本ハムがボロボロにやられるさまを楽しめばいいのか
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 03:59:44.18ID:M9pC8EBQ0
>>284 
アホ「負けても楽しければいい」


プロスポーツ関係者「勝ちたくてやってるんで………楽しくていいって感覚なら草野球やってればいいんじゃないすか?」
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 04:02:40.24ID:mwG3SjJd0
負けてても楽しければいいって、最悪な言い訳だな
こんなのが、プロの監督っておかしいわ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 04:05:15.21ID:lWeezzfp0
開幕前にしてもう飽きられ始めてるだろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 04:05:25.64ID:M9pC8EBQ0
>>290
新庄って負けたときの言い訳しかしてないのよね
面白おかしく言い訳を並べてるだけの人
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 04:26:29.45ID:7ttA7xVx0
>>282
NPBの球団ほぼそうじゃね?
0295 
垢版 |
2022/02/28(月) 04:30:51.39ID:F411Sij30
>>282
むしろ税金対策として普通にやってない?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 04:36:25.53ID:U8Uw6LRT0
今季勝つつもり無いとか公言するのはいくらなんでもダメだろ
下手すりゃ追放レベルの暴言
0297 
垢版 |
2022/02/28(月) 04:41:45.57ID:F411Sij30
>>282
連結納税制度を使わずに赤字は赤字のままにして、黒字のとこは大量の法人税を払うのって普通なの?
なぜ節税をしないの?相当のことがないと
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 05:04:12.69ID:DFRbp9gZ0
何で坪井はハムに行かなかったんだろ
そこそこ優秀なバッティングコーチなのに
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 05:17:21.16ID:0TssC8oD0
>>1
こんなん言ってる時点でサプライズじゃないw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 05:24:51.94ID:awQXJ4DL0
>>295
>>297
通達と一般社会の税金対策が同じだと思ってるって無職丸出しなやな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 05:26:49.88ID:awQXJ4DL0
日ハムがやってるのは連結納税じゃねーしどんだけアホなんだこいつ
0302 
垢版 |
2022/02/28(月) 05:39:36.79ID:F411Sij30
>>300
通達使わなければ普通の会社と同じように適当な理由つけて赤字補填するだけやん
例えばJリーグチームは広告費ってことで補填してる
かつての連結納税制度がなかった時代に「本社から赤字を補填してもらうなんて普通じゃない!」って言うならわかるよ
ただ2022年に赤字を補填してもらうなんて普通じゃないって言われても「え?普通じゃないの?」って思っちゃう
0303 
垢版 |
2022/02/28(月) 05:41:05.07ID:F411Sij30
>>301
論点は>>282「本社に赤字補填してもらうのは相当か」だぞ
普通の企業なら普通じゃないの?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 05:42:53.03ID:awQXJ4DL0
>>302
通達使わなければって通達をガッツリ使ってる話なのに何いってんだガイジ……
0305 
垢版 |
2022/02/28(月) 05:44:11.85ID:F411Sij30
>>304
昔は通達使わなければ節税出来なかったね
でも今は使わなくても節税出来るね
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 05:45:08.40ID:awQXJ4DL0
>>305
>>303
とりあえず通達と連結納税の違いも分からないアホなのは分かった
0307 
垢版 |
2022/02/28(月) 05:46:30.92ID:F411Sij30
ガイジガイジ言ってバカにしたいのはわかるけど何が言いたいのかがわからん
「他の企業は赤字は赤字のままだよ、普通は赤字補填なんかしないよ」とは言わないってことはそういうことなんだろうか
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 05:47:01.97ID:zyOGsj9O0
>>305
日ハムは赤字なのを大幅な黒字決算してるんで通達やね
節税とはかなり違うわ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 05:47:50.31ID:awQXJ4DL0
>>307
自分は通達と連結納税の違いがわからないアホですって自己紹介してて楽しい?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 05:48:14.49ID:awQXJ4DL0
>>308
シンプルにアホなんやろな
0311 
垢版 |
2022/02/28(月) 05:48:39.81ID:F411Sij30
>>307
通達は赤字補填分を広告費として認められるって話
だから赤字補填分以上に広告費出してるならむしろ通達関係ない話になってる
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 05:50:21.06ID:awQXJ4DL0
>>311
通達がなんなのか間違って草
ググってこいよガイジ
0313 
垢版 |
2022/02/28(月) 05:51:00.26ID:F411Sij30
>>308
ん?>>282を語る上で通達なの連結納税なのかって関係ある?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 05:52:16.15ID:zyOGsj9O0
>>313
さあ?すまんが話の流れはよく分からん
お前が通達が何なのか分かってないのはお前のレスで分かるぞ
0315 
垢版 |
2022/02/28(月) 05:53:14.79ID:F411Sij30
>>314
あぁ、やっぱ理解してないか
んで何が間違ってるかは言わないけどお前は間違ってるって話か
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 05:53:47.42ID:zyOGsj9O0
>>315
通達についての解釈
>>311
これは完全に間違ってるよ?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 05:54:31.88ID:awQXJ4DL0
アホがアホの上塗りしてて草
0318 
垢版 |
2022/02/28(月) 05:55:58.78ID:F411Sij30
>>316
教えてくれてありがとう
正しい解釈教えてください
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 05:56:56.27ID:zyOGsj9O0
>>318
NPB 通達
で検索すればすぐ出ると思うけど?
ここに長々とコピペしろって?
0320 
垢版 |
2022/02/28(月) 06:01:21.87ID:F411Sij30
>>319

親会社が、各事業年度において球団に対して支出した金銭のうち、広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額は、これを支出した事業年度の損金に算入するものとすること。

ニ 親会社が、球団の当該事業年度において生じた欠損金(野球事業から生じた欠損金に限る。以下同じ。)を補てんするため支出した金銭は、球団の当該事業年度において生じた欠損金を限度として、当分のうち特に弊害のない限り、一の「広告宣伝費の性質を有するもの」として取り扱うものとすること。
 右の「球団の当該年度において生じた欠損金」とは、球団が親会社から交付を受けた金銭の額および各事業年度の費用として支出した金額で、税務計算上損金に算入されなかつた金額を益金に算入しないで計算した欠損金をいうものとすること。

三 親会社が、各事業年度において球団に対して支出した金銭を、貸付金等として経理をしている場合においても、当該支出金が二に該当することが明らかなものである場合においては、当該支出をした日を含む事業年度の損金に算入するものとすること。

四 親会社が、この通達の実施の日(昭和29年8月10日)前の各事業年度において、球団に対して支出した金銭を貸付金等として経理しているものについて、じ後の各事業年度においてその一部を償却したときは、球団の当該事業年度において生じた欠損金を限度として、当該償却金額を、その償却をした日を含む事業年度の損金に算入するものとすること。

ってのが通達だけど赤字補填の分だけだと思ってた
むしろ赤字補填の分だけじゃないならそれこそ通達と連結納税って一緒やね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 06:02:58.85ID:bYCXYrlP0
正直どこもかしこもエース級で潰し合いするのは戦略的にどうなんかなって
0322 
垢版 |
2022/02/28(月) 06:03:06.55ID:F411Sij30
>>317
通達と連結納税の違いって何?
通達→赤字補填分に限る
連結納税→赤字補填分以上に金出せる

だと思ったけど通達も赤字補填分以上に出せるの?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 06:05:52.28ID:zyOGsj9O0
>>320

赤字補填分以上に広告宣伝費名目(ユニに名前つけるだけ)でいくらでも損金として出せますわなぁ
0324 
垢版 |
2022/02/28(月) 06:06:53.74ID:F411Sij30
>>323
あぁ、つまり連結納税と一緒ってことか
ありがとう
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 06:07:50.19ID:zyOGsj9O0
>>324
頭悪………(絶句)
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 06:07:58.78ID:awQXJ4DL0
>>322
自分で貼ってる>>320これすら読めーねーのか
読めるのにアホすぎて理解できねーのかどっちなの?wwww
まあアホなんだろうな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 06:08:49.17ID:awQXJ4DL0
>>325
連結納税って言葉を最近覚えて使ってみたかったんやろなぁ
0328 
垢版 |
2022/02/28(月) 06:10:03.55ID:F411Sij30
>>325
何が違うの?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 06:14:57.05ID:awQXJ4DL0
ガイジ「連結納税と通達は同じだったのか!!」

脳みその代わりに糞とか詰まってそうwwwww
0330 
垢版 |
2022/02/28(月) 06:16:43.14ID:F411Sij30
一緒にするな!→何が違うの?→無視

何やねんこれ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 06:22:59.11ID:awQXJ4DL0
>>330
通達
連結決算
連結納税
それぞれ違うけど無職丸出しの生ゴミにはこんな簡単な話が難しいんやなwwwwwww
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 06:43:55.36ID:AB75qkIX0
友達でもねーのにこいつ呼ばわりすんな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 06:45:52.27ID:5v/NnhGm0
選手で遊ぶのやめて
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 06:46:51.96ID:5v/NnhGm0
>>285
洗脳されてる人の説明なんて要る?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 06:50:49.39ID:vSWu4sI30
大胆予想

その日はまだ17歳のドラフト1位の天理の達だな。
ソフトバンクの監督は天理の藤本だし
最年少開幕投手を任せる可能性がないわけではない
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 07:02:36.69ID:YEVpp/Lt0
シーズン15勝くらいで終わりそう
0337 
垢版 |
2022/02/28(月) 07:07:39.89ID:F411Sij30
通達には「球団の当該事業年度において生じた欠損金を限度として」ってあるけど赤字補填以上に金出せるとか
通達と連結納税制度違うけど何が違うかは言わないけど違うことがわからないのはバカだとか
結局何が言いたかったんだろ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 07:15:12.45ID:I1u1C9SA0
>>337
マジで頭悪いのな
0339 
垢版 |
2022/02/28(月) 07:16:15.35ID:F411Sij30
>>338
そうみたいやね
正解教えてください
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 07:16:49.44ID:I1u1C9SA0
>>339
親会社が、各事業年度において球団に対して支出した金銭のうち、広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額は、これを支出した事業年度の損金に算入するものとすること
0342 
垢版 |
2022/02/28(月) 07:25:40.02ID:Dg+AVcwI0
>>340
ありがとう
それは金額の上限はないの?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 07:29:30.24ID:LavGtoDW0
>>2
優勝しても金にならないし年俸あげなきゃならん
ほどほどに優勝争いして観客動員数稼いでなんぼよ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 07:30:34.34ID:I1u1C9SA0
>>342
ありがとうてお前が貼ってたものなんだけど、自分が貼ったものの最初の件すら読んでないのかよ
広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額
これにどうやって上限つけんのよ
人に聞く前に1000回くらい読んでみたら?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 07:35:20.39ID:rZvG8i6H0
>>2
きも
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 07:48:11.84ID:zwzzB5tZ0
新球場になった時に営業面で勝負掛けれるように今シーズンは節約して見せ方工夫しますってのが仕事なんだろう
USJを再生させた人とやり口は似てる
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 07:48:34.47ID:BrvVrXca0
>>272
おかしなことやって批判されてるだけなのにそこに対して理屈で擁護するのではなくこういうこと言い出す奴って卑怯だよね
0349 
垢版 |
2022/02/28(月) 07:50:47.02ID:ESO/qH6L0
>>344
欠損金の金額を上限としてうんぬんってのは何?
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 08:06:20.83ID:I1u1C9SA0
>>349
1000回読めよガイジ
分からねーなら小学校から国語やりなおせ 
お前のママじゃねーんだよアホ
0352 
垢版 |
2022/02/28(月) 08:07:31.20ID:ESO/qH6L0
>>351
やっぱ上限は赤字分ってことか
ありがとう
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 08:09:02.76ID:I1u1C9SA0
>>352
どこをどう読めばそうなるんだか
頭が悪すぎるってすげーな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 08:16:07.64ID:x7+9Dk5p0
吉田輝星と思わせて柿木でいくのか
0355 
垢版 |
2022/02/28(月) 08:43:52.88ID:ESO/qH6L0
>>353
欠損金を上限としてってとこ読んでそう捉えた
違うなら教えてください
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 09:30:05.80ID:I1u1C9SA0
>>355
上限とされてるのはこれだけ
「球団の当該事業年度において生じた欠損金(野球事業から生じた欠損金に限る。以下同じ。)を補てんするため支出した金銭」


これの話
「親会社が、各事業年度において球団に対して支出した金銭のうち、広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額は、これを支出した事業年度の損金に算入するものとすること」
とは全く違う話をしてることがわかんねーのかよアホ
ガチで小学生よりバカそう
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 09:31:39.37ID:94cTPtpi0
よく分からないけど日ハムは赤字球団ってことね
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/28(月) 09:38:26.52ID:zyOGsj9O0
>>357
読解力がとてつもなく低いんだろうな
学習障害(発達障害)だと思うよその人
0360 
垢版 |
2022/02/28(月) 09:39:42.58ID:ESO/qH6L0
>>357
うん「広告宣伝費の性質を有するもの」は上限ないって言ってるんだよね?>>344
んで「広告宣伝費の性質を有するもの」の定義は

親会社が、球団の当該事業年度において生じた欠損金(野球事業から生じた欠損金に限る。以下同じ。)を補てんするため支出した金銭は、球団の当該事業年度において生じた欠損金を限度として、当分のうち特に弊害のない限り、一の「広告宣伝費の性質を有するもの」として取り扱うものとすること。

じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況