X



【野球】ロッテ・佐々木朗希が3回パーフェクト 7三振奪う快投 最速158キロ スキ見せず [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/02/26(土) 18:05:24.08ID:CAP_USER9
2/26(土) 14:09配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/79397677555a58df4898311b1b56458508ffb5fc

<練習試合:西武−ロッテ>◇26日◇高知・春野

ロッテ先発の佐々木朗希投手(20)は3回を毎回の7奪三振、パーフェクトに抑えた。

初回は、外崎、森、呉を3者連続空振り三振。

2回は、山川を中飛、柘植を空振り三振、鈴木を空振り三振。

3回は、愛斗を見逃し三振、渡部を空振り三振、山村を二ゴロ。

最速は、テレビ中継で158キロだった。

ボールが先行する場面はほとんどなく、いい当たりをされたのは山川の中飛だけ。スキを見せなかった。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 20:52:57.05ID:9YCeVqo10
フォークが良いね 
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 20:58:00.59ID:p24P8fBV0
すでにデグロームをこえて世界最高の球を投げてるな
150キロの落差50cmのフォークってなんやねん
高めのフォーシームをいつでも投げられるようになったら無敵だな
耐久性は未知数だけど
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 20:58:59.74ID:rELNE/LR0
平均球速がすげー
コントロールも安定
これストレートストレートフォークかスライダーで終わりだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:04:54.59ID:1A1GfxII0
この人はプロ入り後は球数が少ないんだよね。
スピードにこだわらない、というのと遊び玉無し、という方針で投げさせられているように見える。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:08:38.83ID:MjYE6mZP0
この早い仕上がりは来年のWBCを想定してるのでは?
目標に上げてるよね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:14:35.98ID:p24P8fBV0
本人は球は遅いしぜんぜん仕上がってないと言ってるんだよな
この少年まじでやべーわ
元木大介を超える奇跡の神童なのにまったく話題になってないのはなんでや
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:17:51.00ID:NH+eOLa30
去年で十分プロでやれることは証明したから、今年はタフネスを身につけたいな
将来メジャーを見据えるなら尚更だ
メジャーは過酷やからな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:20:32.59ID:hy0GhEf50
>>108
むしろメジャーのスカウトが重視するのは肩や肘の消耗度で球数が少ない方が評価が高くなるんじゃね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:25:16.24ID:iNOpXvEN0
この時期にエグい球投げてて笑ったわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:25:21.03ID:bs2ca3Q60
フォーク投げ過ぎでメジャースカウトは戦々恐々だろうな
スライダーとチェンジアップに変えてほしい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:27:34.69ID:OX9sYgSv0
>>110
マイナー育成前提のルーキーをスカウトするならそうかもしれんが、日本で実績積んで即戦力としてメジャー契約するんやったらタフネスも求められるやろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:28:36.61ID:U1jJ6yGM0
>>112
佐々木はフォークをチェンジアップとしても使うんだよ
同じ握りとフォームでストライクゾーンに20キロ落差の球を投げてくるから
狙い球を絞れなくなって三振を量産できる
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:33:40.68ID:MjYE6mZP0
>>110
実際は大して関係ないよ
向こうに行ってから如何にメジャーのボールとマウンドに合ったフォームで投げるか
日本に合ったフォームだとまず故障する
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:39:05.30ID:vgbnafkn0
>>64
中6日で球数制限設けてるのがおかしいんだよな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:40:49.40ID:PMXIDzGw0
フォーク(スプリット)は現時点でメジャーでも最高レベルなんじゃないかな
競争相手は日本人投手がほとんどだけど
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:45:30.38ID:gIEdLFP80
今やってる労使交渉で外国人選手の条件を見直してるって話は聞かないので
大谷のように金を捨てない限りあと5年間は日本で塩漬け
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:47:08.54ID:Bw65My970
>>110
大谷(虚弱体質)なんてゆとり扱いで消耗してないはずだったのにメジャー一年目で間抜けな面して手術したじゃん
関係ねえよ、そんなの
おまえ、昭和だろ?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 22:13:17.26ID:Hr22ElwT0
2年目に現れてからは基本コントロール重視モードのようだけど、その方が良い球が行ってるというのが面白いね。

若い頃の速い槇原より三本柱時代の槇原の方が打てない球になってたような感じかもね。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 22:13:32.18ID:MjYE6mZP0
>>19
大谷みたいなすっぽ抜けが少ないな
メジャーのボールも苦にしないかも
来年のWBCで分かるだろうが
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 22:16:03.26ID:YNLIe0z80
まともに年間ローテーション投げられてないのにどこまでハードル上げるんだよw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 22:58:58.88ID:yVrrUJIJ0
ロッテのくせに生意気だ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 23:01:21.75ID:NNqyEGRW0
変化球の割合増やしたらこうだもんな
調整段階でこんな投球だから恐ろしい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 23:39:53.16ID:f1TixaJo0
高校の監督に頭上がらんだろうな
活躍してくれれば元チームメイトも報われる
頑張ってくれ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 23:46:03.59ID:YtLcTuZM0
投手大谷は魅力が乏しいから打者専任してほしいわ
ダルビッシュ抜くのは佐々木だろうからな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 23:46:32.73ID:Z0W3cN2O0
高津だって奥川を特別なろーてで投げさせてたでしょ。
中6じゃなくてもいいんだよ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 00:12:12.61ID:Bn77nF9F0
スタイルが良すぎる
大谷といい岩手はこの手の選手が出てくるな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 00:13:02.26ID:fM1C+rEJ0
ロッテも投手育成できるんだな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 00:56:16.08ID:MFnFZORG0
やっぱすげえフォークだな
コントロールもいいしケガさえなければかなり勝てるなこりゃ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 00:57:46.80ID:SFlAA7Ev0
球も良いんだけど、飄々としてるマウンド度胸も含めて怪物なんだよな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 02:13:19.44ID:92HK2GM20
クレバーな投手だね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 02:16:20.66ID:rebIOYk40
大谷にしても朗希にしても、
大人しそうな見かけとは違い飄々として意外とメンタル強い。

同じ岩手出身のスキージャンプ小林陵侑も飄々として
世界の場で大ジャンプ飛んでるからな。
この世代の岩手出身には何かあるのかも
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 02:17:08.17ID:HZFl5FX/0
>>141
2月のオープン戦で4回以上投げる奴なんているのか?

他にもローテ守れた実績がないとかどうたら言ってる奴がいるけど高卒2年目時点でローテ守れた実績ある投手なんてほとんどいない
実質去年デビューみたいなもんだったのに優勝争いしてた終盤は完全にロッテのエース格だったし

高卒すぐローテ守れた松坂や藤浪はぶっ壊れてあのザマだし
田中も無茶させなきゃメジャーでNYY1年目みたいな無双をもう少しできたかもな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 03:36:24.82ID:pkF5H+Vo0
ロッテは野手はあまり育たないが投手を育てるのはまあまあだからな
こういう次元の違う素材を手に入れたらこうなるわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 05:53:56.96ID:ba6pRyCJ0
なるべく当たらないローテになるのを祈るしかないレペルのピッチャーだな
あんなのNPB打者が攻略するのは無理
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 06:06:38.55ID:vSkqze6U0
ロッテのおかげじゃねーわ
吉井だよ、よしい!
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 08:44:08.42ID:5XvDoBm90
そもそも、高校の部活動で酷使とかされる方が異常なんだよ
楽天の安樂なんて滅茶苦茶な登板でぶっ壊されてなきゃ、今頃は日本を代表するピッチャーだぜ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 08:57:42.21ID:H+DwOnQe0
100マイル以上連発で何種類ものスプリットを自在に操りサイ・ヤング投手に
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 09:39:55.75ID:P/+vKj8v0
>>157
日本にはそういう酷使を賛美する風潮があるから指導者も選手も勘違いするんだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 09:58:05.35ID:H+DwOnQe0
スプリットの種類何種類あるのだろう?
チェンジアップみたいなスプリット
シンカーみたいなスプリット
縦に落ちるスプリット
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 11:27:53.60ID:t10K9Xun0
松川も開幕1軍あるよな。
佐々木を松川と組ませるかもわからんね。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 11:28:29.38ID:t10K9Xun0
佐々木ー松川ってなにげに公立出身バッテリーなんだよな…
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 11:32:11.07ID:YBkjfKqFO
二十歳か
そろそろ年間ローテしっかり守って働いてほしいね
時々投げるなら凄いのは解ったから
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 11:34:35.92ID:Z4gcxvn/0
松川も顔つきと体が超ベテラン級
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 11:37:26.97ID:3lq0DY+10
>>47
外野手とファーストが上位打線で打力は佐々木と遜色ない
他の守備は本職の選手の方が上手かったからだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 11:44:39.53ID:OyXWpht00
まずストレートが当たらない前に飛ばない
頭が混乱してるうちにフォーク来るからNPBの打者が全く対応できてない

外のストレートに絞って打ちに行った山川もセンターフライにうちとられた
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 11:45:56.12ID:8cMcwEg00
こんな時期に仕上がり過ぎだろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 11:47:17.48ID:eZ3u8p0f0
高校時代に突出した結果を出してたカーショーでも
3年目の途中まではマイナーリーガーをしてたんだからさ

佐々木君も今シーズン後半に先発ローテに定着できればそれでいいじゃん
今シーズン前半は中10日でも全く問題ないよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 11:52:47.85ID:rGAy3ABl0
去年もストレートで空振りとれてるからな。真っ直ぐは大谷より質がいい。ダルビッシュが覚醒した歳のピッチングと全く遜色ない。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 12:27:11.05ID:m7pM2hSH0
ロッテだから良かったんだよ。
人気球団ならプレッシャーで潰されてた。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 13:11:51.63ID:rcQSkcot0
規定ギリギリなら防御率0点台狙えそうだな
今年はそれを目標にしてくれ
来年は投手三冠で沢村賞
0180 
垢版 |
2022/02/27(日) 13:15:37.59ID:/5L0nYIU0
>>177
佐々木去年ストレートで空振り率5.6%で被打率.308だから全然ダメ
打者がストレートに絞ってるからなんだろうけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 13:46:34.01ID:0rjzk6at0
高校の監督も筑波で、面倒見てた吉井も筑波の修士、その伝で筑波に預けられてこれって
実は筑波の最高傑作なんだよな佐々木朗希
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 14:11:48.10ID:LKU7ilA00
コイツのフォークボールやばいよね
現時点で既に大谷級のキレだわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 14:33:32.38ID:t10K9Xun0
>>174
ノムさんは、スピードの数字じゃなくて、
打球が前に飛ぶかどうかで威力がわかるって言ってたな。

大谷は営業スマイルも自然にできる感じだが、
佐々木は表情を変えないところがいいよな。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 14:34:33.16ID:t10K9Xun0
松川と組むようになってから、三振取りまくってて、
松川もすごすぎるわ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 14:36:46.30ID:jtIXBx/l0
>>11
山本いるから厳しいかもしれないけど最低トップクラスにはなるだろうね
大谷引退で日本人メジャー途切れそうだったけど取り敢えず佐々木で延命出来そう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 14:40:38.51ID:8yLCqEsT0
直球や変化球より何よりコントロールがいいのが凄い、スピードに拘らず無理せず2軍でフォーム固めたからか?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 15:00:58.09ID:ZevvqSfp0
佐々木と大谷は本当アンチが湧くな。
日本人じゃないんだろうけど
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 15:07:08.18ID:P/+vKj8v0
>>187
世間で評価されてるものは何でも叩かずにはいられないコンプレックスを拗らせた奴だろ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 15:41:21.73ID:NmKYyiWd0
>>39
あの日はずっと緊張であんな顔だった
何故学校の体育館が使えなかったのか?とかそんなこともあってどこに指名されても喜んだらいけなかった
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 16:15:46.08ID:tNd0V6qK0
しかし根尾と同じ4球団競合で済んだのが今となっては信じられないほどの逸材だな
最初は10球団ぐらい競合するかもという話だったが奥川の存在と決勝戦と手マメで味噌がついて
4球団まで減った

そういうのは実は細かいことで他の指名しない球団も佐々木を指名するべきだったよな
0193 
垢版 |
2022/02/27(日) 16:38:27.08ID:/5L0nYIU0
>>191
低い可能性にかけるのはリスクでかいからしゃーない
自分は1割の確率で100万貰えるより9割の確率で10万貰うのを選ぶわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 17:19:48.33ID:ns7KgbJ10
本物の数十年に一人の才能だな
投手としてのポテンシャルは大谷以上かもしれん
投球見てても常に余力がある感じでここからまだまだ伸びそうなのがわかるもんな
プロの中でもレベルが違う感じで末恐ろしいわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 17:22:34.07ID:EZ7DQskG0
読んでないがまた頭のおかしな江川オタが発狂してるのか?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 17:30:43.30ID:kz/j5pmd0
まあ、サイヤング賞級の投手であることは間違いない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 17:43:36.41ID:sVAbwvnF0
すげえな、セリーグファンなんでここでの書き込みでしか佐々木投手を知らないんだけど、交流戦が楽しみだわ、生で見てみたい
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 17:46:29.24ID:TpcEHSLF0
半世紀優勝してないロッテを優勝させたらマジですごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況