X



【YouTuber】宮迫博之「牛宮城」メニュー公開も「食べに行けない金額」とツッコミ続々! ごはん780円、特選ハラミ3500円★3 [フォーエバー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/02/26(土) 01:19:29.49ID:CAP_USER9
 2月24日、元「雨上がり決死隊」の宮迫博之が、『【牛宮城】「日本一有名なあの焼肉店がついにOPENします』とのタイトルで、自身のYouTubeチャンネルを更新。長らく準備してきた、「牛宮城」の完成を報告した。

 3月1日、ついにオープンする牛宮城。かなりの紆余曲折を経たが、無事開店にこぎつけた形となる。

「もとは人気YouTuberヒカルさんとの共同経営で始まりましたが、昨年11月には、試食会に参加したヒカルさんが肉の味を酷評。プロジェクトを降りる事態になりました。

 その後も開店準備を進めた宮迫さんですが、たびたび資金難に陥っていると明かしています。一時は高級時計や車を売ると宣言し、大きな話題になりました」(芸能ジャーナリスト)

 しかし、のちにオリエンタルラジオの中田敦彦とのコラボ動画で、共同経営者であるノーブルプロモーション代表・若林和人氏の存在が明らかに。それまでの動画では、宮迫一人で出資しているような見せ方だったため、「資金難は嘘だったのか」などと批判を浴びた。

 以来、動画の更新も休止し、牛宮城開店に注力してきた宮迫。今回公開した動画内では、「納得のできる味、納得のできる店になりました」と感慨深げに語っている。

 公式サイトで発表されたメニューを見ると、「特選ハラミ」3500円」、「極みタン塩」は1人前2200円、「THE ユッケ」は60g1700円、「石焼ユッケビビンバ」は2180円、「おひつごはん」は1合780円と、強気の価格設定だ。

 ネット上には、「オープンおめでとうございます!」と祝福の声があふれたが、同時にメニュー表の価格に「高すぎる」とツッコむ声も続出している。

《渋谷のあの場所でこの客単価で人呼べるのか……?》

《東京の焼肉屋はこんなに高いの? 僕じゃ食べに行けない金額設定》

《牛宮城白米だけで780円?くらいで肉も1500円以上するんだけど》

 宮迫は、動画内でヒカルを迎えて「リベンジ試食会」をおこなうとも宣言している。はたして値段に見合う味になっているのか、ヒカルの反応にも注目だ。

2/25(金) 20:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/17e443e1f45322468acbef47bda64c505e20200e
★1:2022/02/25(金) 20:54:50.88 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645798368/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:12:46.41ID:KY1Cap4m0
長続きしないだろうな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:13:20.30ID:KqEGohH70
まあ宮迫の応援する層が貧乏人なだけ
まあ馬鹿中心だし
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:14:05.39ID:f5YL4v6m0
>>890
実際、あれって無理だけとね
5chってすぐに残クレで乗ってるんだ!とか言い出すけど、残クレだと6年乗ったら満額支払わないといけないし

あくまでイメージで語ってるだけだ、アルファードやヴェルファイヤは富裕のファミリー層向けなのに
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:14:21.03ID:C/jbjg890
松阪牛の地元に住んでるけど
高級店で名高い牛銀でも特選コースで2万しないのに
東京もんはそれ以下の肉に高額出さなくちゃいけなくて可哀想
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:14:31.33ID:wK9tKRWN0
>>870
何もわかってないんだなあ

兵庫が貧乏人の街だからこそ
六麓荘町なるものができたんだろ
金持ちが少ないから集まった
マイノリティーは集結する習性がある

東京は金持ちがもっと多いから
至る所に点在してる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:14:58.63ID:9xiziqkV0
>>891
それならそれでええやん
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:15:06.54ID:f5YL4v6m0
>>902
どこをどうみても叩いてる側が底辺のような
高いとか言い出してるのここだけだろ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:15:30.72ID:A8SuzyLW0
>>897
そもそも焼肉屋でライスいっぱい頼むヤツとは焼肉食べたくない

クッパやビビンバがあるのに
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:15:40.49ID:1/O+Y2hF0
>>863
インスタ映えするわけでもなく
めちゃくちゃうまい店でもない
売りは宮迫がかかわってる店
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:16:28.44ID:vQjB0AxI0
>>894
神戸肉を屋台なんかで出せるわけ無いだろ
一般と言ってるが神戸牛の方が名が通ってしまって
神戸肉の店が牛と名乗ってるだけ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:16:33.12ID:KqEGohH70
>>907

和田金『お前なー』
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:16:40.07ID:GHU2swnb0
兵庫には他にも有料道路でしか行けない奥池町という六麓荘町にひけをとらない住宅街もあるのよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:16:46.48ID:f5YL4v6m0
>>911
マジレスすると、東京の若い連中って食べ物のためには数万くらい普通に出すで

おまえらだって、よくわからんアイドルやよくわからんアニメに数万くらい出すだろ?
似たようなもん
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:17:04.54ID:GuR7gtf00
>>891
センター街でわざわざここ選ぶのがどれだけ居るか
センター街は東京でも屈指の激戦区でもあるからな
センター街 焼肉で調べるとだいたい5000円以内が平均客単価で、高級路線で7000円以内ぐらい
ちと店出す場所間違えてない?って印象
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:17:10.03ID:axW5Uqut0
芸能人やスポーツ選手は「黒い交際」とか書かれるの怖くて行かんやろな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:17:25.69ID:wK9tKRWN0
あまり損得うるさく
コスパに拘ってるとつかれないか?

それならもっと稼いで気楽に使えよ
余計な神経をつかうのって楽しくないだろ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:17:26.05ID:C/jbjg890
高級店ならなんで渋谷にしたんだろうね
赤坂見附あたりにしときゃよかったのに
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:17:28.35ID:9xiziqkV0
>>897
ほんとだww
なんで?大きいおひつほど高い器なのかな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:17:28.84ID:WLSJYbXL0
案外高くもないな
普通に気軽に行く店よりは高いけど味を期待してわざわざ行くような良い店って感じの値段でもないというか
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:17:50.76ID:Xmudn5uw0
>>707
写真見てくれ
卵スープとガーリックライスの付け合せの卵スープ
全く一緒のものだぞ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:17:52.57ID:B6Us/l66O
>>907
お友達のヒカルが行きつけの牛牛のエンペラーブリアンが一皿2万だからな
ヒカルと宮迫で当初はそのクラスを目指してただろうからな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:18:12.36ID:jBNfBkZY0
テレビ見てる層とか貧乏か年金なんだから無理だろこれ。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:18:20.97ID:39126kfV0
YouTubeのコメントで宮迫叩いてんのヒカルファン多いんだな
手のひら返ししてるヒカルファンも優先して試食させなかったらまた叩くんやろな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:18:40.00ID:wK9tKRWN0
>>911
なんだか知らないけど
人口が多いせいか
若いのになんで金持ってるんだろうなって奴が多い

なんの仕事をしてるんだろうな
普通の外見で推測がむずい
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:19:05.61ID:2Wb2qYce0
これ続かないよ
最初は物珍しさで客がきたとしても金を持っていたらもっといい店を選択するし貧乏人は最初から締め出してる
宮迫の後ろで糸引いてるやつが馬鹿
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:19:08.82ID:GHU2swnb0
先祖代々東京の人なんていないからなあ
みんなおのぼりさん
かねないから匂い嗅ぎ付けて移住した人たちやで
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:19:16.64ID:mgoJI5es0
>>852
おまえ、アホだろw 完全予約制の高級焼き肉店が
100席もの大箱で「ド素人の新規オープン店」なんて
ことがあるわけがないw

完全予約制で当日キャンセルは100パーセント支払い
なんて条件掲げたらw 予約が埋まらなくなってガラガラ。

そういう商売はすでに長年商売をやっている。しっかりした顧客
リスト持ってて連日、予約でいっぱいの店、他の店舗から客が
呼べる所しかできない。

だから堀江は30席しか作ってない。宮迫がやれるもんならやってみろw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:19:49.81ID:TUPAlCbD0
まぁ5chとは絶対相容れないDQN層に支持される戦略なのが宮迫だからな
何やってもここではターゲットにされる。
この焼肉屋もDQNや反社で溢れかえりそう…

何気に中田のお勉強YouTubeを見てるのも、
頭が悪くて勉強しなかったことを後悔してるDQN女が多いんだって
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:20:04.75ID:wK9tKRWN0
>>921
わかってねーな

そっちはそのくらいの単価の店が多い
渋谷は少ないからだろ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:20:27.43ID:ttDn1h6F0
>>901
ご飯1合は茶碗で言えば大盛り2杯分だから
大盛りご飯1杯390円ぐらいかな
中盛りだと350円ぐらいか

記事書いたやつは茶碗1杯100円で提供してほしんのだろう
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:21:29.74ID:9xiziqkV0
>>912
白米と一緒に焼肉食べるのと、
クッパやビビンバを〆に食べるのとは全然違うだろ
白米派にとっての白米は、酒飲みにとってのビールみたいなもん
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:21:30.01ID:vt9PbivC0
>>7
1枚目の真ん中って牛肉じゃなく豚モモ肉の生ハムじゃね?
牛宮城って名前の焼肉屋のメインに置く食材か?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:04.21ID:f5YL4v6m0
>>934
は、はい?
当たり前のはなしするのアホらしいけど、高い焼肉屋ってその時間に合わせて解凍したり、料理の仕込みしたりするからキャンセル100%支払いは当たり前だけど


そもそも、キャンセル料払っても痛くない層が飯食べるわけで
みみっちい
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:09.57ID:vQjB0AxI0
>>933
一応は経済の中心だから
田舎から優秀な人材は集まってるからな
なを東京というだけ集まる底辺も居るが
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:13.48ID:39126kfV0
この値段で高い言ってる5ちゃんのひとらとは相容れないのはしやーない
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:25.30ID:GHU2swnb0
徳川が江戸に来る前の人口知らない人居るんだね
江戸城近辺は住人百人も居なかったのよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:35.96ID:wK9tKRWN0
大箱でカジュアルだから
気楽に行けるのがいいんじゃね

もっと老舗だったりすると
席数を考えてもっとオーダーしないと悪いとか考えたりするから

ここなら好きなものだけ食って
店の従業員に顔を覚えられることもなくラフに食える
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:37.74ID:Yi0N7mws0
宮迫が長年やってきたのは芸であってそこが他の素人より長けてるのであって
食に関してなんかそこらの一般人と同等かそれ以下の付加価値しかないやろ
「宮迫さんだから」なんてタレント的人気もたかが知れてる
人気ならつべの再生数も凄いはずだしな
まぁ最初だけは話題性で行くかもね
最初だけ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:40.40ID:twj0IeYB0
安くして貧乏人が殺到するのを
避けたいというのもあったんだろうね

都内の焼き肉屋なら普通の値段だが
貧乏人が背伸びしないと行けない価格帯だね
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:54.55ID:mgoJI5es0
>>937
「絶対にお金なんて貰っていない」
「天地神明にかけて本当です」
「僕は嘘なんてつきません!」

ってラジオの生放送で言い張ってた宮迫を信用するのか?
食べログでも自作自演で好評価連発(開店前)してたが
すでに低評価が上回ってるな?

まあ頑張れw 俺は宮迫の店で飯食うくらいなら他で食うわw
金をドブに捨てるようなもんだw

予約が埋まってません、ガラガラですなんて言うわけないわw
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:23:20.30ID:M2qiFcQd0
そういや店舗のビルって焼肉店他にも入ってるんだっけ?
嫌でも比べられちゃうな
立地は同じだから純粋に旨さと価格と設備比較されそ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:23:23.63ID:vQjB0AxI0
>>939
世間から隔離される才能か
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:23:59.91ID:TUPAlCbD0
>>918
スペイン坂上がってくとパルコの裏通りで急に寂しくなる
渋谷でも単なる通り道みたいなところ

そこからさらに入った裏の裏みたいな立地
もちろん繁華街そばだけど、雰囲気的には場末っぽい
表通りには焼肉屋いっぱいあるな
まぁ芸能人パワーがいつまでも持つのか…
一年間は大丈夫だろうけど
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:24:09.80ID:fHdvVhfb0
うちは毎日、家族3人で米1合しか炊かない
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:24:13.21ID:mgoJI5es0
>>955
自演だろw 馬鹿w
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:24:22.10ID:A8SuzyLW0
>>933
代々ってワケじゃないけど
曾祖父には感謝してる
さっさと田舎捨てて出てきてくれたから
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:25:27.46ID:ug0tde3a0
いい肉使ってるなら、値段はこんなもんだろう
ただ、学生には行けない値段というのは間違いない
どれくらい客来るかなぁ?
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:25:45.55ID:vQjB0AxI0
>>957
動画サイトも視聴減って来てるけど
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:25:51.83ID:2Wb2qYce0
一年後には宮迫の店には数えるほどしか客きてないと思う
完全に価格設定失敗したよ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:25:56.10ID:VN/VzCyU0
ぼったくりwwwwww
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:26:09.23ID:GMP63hnr0
宮迫の箸の使い方が汚いな
目の見えないお爺ちゃんがやるような使い方
顔面整形して視神経でもおかしくなったんかな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:26:16.72ID:GHU2swnb0
>>953
負けてるね
下に配管してる時点でおかしいレイアウトにしかならない
座敷でもないのに店員の足が客の目線の位置にある時点で
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:26:39.14ID:mgoJI5es0
問題は3ヶ月後だわw このコロナ禍でずっと予約がいっぱいなんて
あるわけがない。

自作自演、招待選手にも金がかかるw いつまで自演できるか見物だわ。
侠気(おとこぎ)とやらでいつまで出来るか見物だわw

招待客、自演客ではなく一般人をどれだけ呼び込めるかが鍵なのにw
5ちゃんで一般人を罵るセンスでは失敗しかみえない。

宮迫に商売センスがあるならそもそも、開店が遅延するとかヒカルが
出て行くなんてあるわけがないわw
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:27:02.00ID:vT85XkPd0
高級路線諦めてなくて草
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:27:02.54ID:WGl/rXRG0
この価格でも美味けりゃ良いが、不味けりゃすぐ潰れる。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:27:16.98ID:9xiziqkV0
>>959
予約埋まってないのに
自演して埋まってるように見せかけて客に予約させないってどういう戦略?
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:27:20.61ID:Kg1IF0000
スパーで買った肉とタイ米でお待ちしています
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:29:08.77ID:mFXCjeb10
>>24
かんがいは普通流水(川の水)使うけど、これは地下水使うって事でしょう。
地下水は冷たすぎだから作業キツいと思う。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:29:09.70ID:YS4V3Srn0
動画見たけど、赤身3種の刺身で、タンとハラミ入ってるな
タンって赤身って言えるかな。ハラミも微妙
HPのメニューだと「刺身」の文字消えてるぽい
やめたのかな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:29:29.31ID:GHU2swnb0
男気押しの不義理厨
もうやることはここからはずれないからよみやすい
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:30:03.72ID:wK9tKRWN0
焼肉屋で
肉とライスを一緒に食べたことはないな

〆に冷麺やスープとライスなど
肉とは別個に食べる
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:30:43.67ID:kVzfqDcV0
>>18
闇芸人と繋がるやついんの?
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:31:13.17ID:77YnHzNN0
オープン直後大盛況でホルホルする奴が出ると予想
そら最初は客来るだろうよw
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:32:06.65ID:vQjB0AxI0
>>987
俺は食進むからやってるな
なを糖尿病です
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:32:13.79ID:FQkCNiPd0
開店したらYouTuberやマスコミがレポートしてくれるだろうから、それを見てみないと何とも言えない by 地方民
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:32:28.53ID:q23/aap90
家賃が高すぎるからな
渋谷の駅近チェーン店なんて広告店でしかない
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:33:52.77ID:9xiziqkV0
>>974
ようやく自分がおかしなこと言ってたのに気づいたか
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:34:17.66ID:vQjB0AxI0
>>995
普通の焼肉店を行っても
それぐらい行くぞ満足するまで食ったらだが
宮迫の店だと2万行くかな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:34:50.38ID:9xiziqkV0
>>996
楽しみやね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。