X



【YouTuber】宮迫博之「牛宮城」メニュー公開も「食べに行けない金額」とツッコミ続々! ごはん780円、特選ハラミ3500円★3 [フォーエバー★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/02/26(土) 01:19:29.49ID:CAP_USER9
 2月24日、元「雨上がり決死隊」の宮迫博之が、『【牛宮城】「日本一有名なあの焼肉店がついにOPENします』とのタイトルで、自身のYouTubeチャンネルを更新。長らく準備してきた、「牛宮城」の完成を報告した。

 3月1日、ついにオープンする牛宮城。かなりの紆余曲折を経たが、無事開店にこぎつけた形となる。

「もとは人気YouTuberヒカルさんとの共同経営で始まりましたが、昨年11月には、試食会に参加したヒカルさんが肉の味を酷評。プロジェクトを降りる事態になりました。

 その後も開店準備を進めた宮迫さんですが、たびたび資金難に陥っていると明かしています。一時は高級時計や車を売ると宣言し、大きな話題になりました」(芸能ジャーナリスト)

 しかし、のちにオリエンタルラジオの中田敦彦とのコラボ動画で、共同経営者であるノーブルプロモーション代表・若林和人氏の存在が明らかに。それまでの動画では、宮迫一人で出資しているような見せ方だったため、「資金難は嘘だったのか」などと批判を浴びた。

 以来、動画の更新も休止し、牛宮城開店に注力してきた宮迫。今回公開した動画内では、「納得のできる味、納得のできる店になりました」と感慨深げに語っている。

 公式サイトで発表されたメニューを見ると、「特選ハラミ」3500円」、「極みタン塩」は1人前2200円、「THE ユッケ」は60g1700円、「石焼ユッケビビンバ」は2180円、「おひつごはん」は1合780円と、強気の価格設定だ。

 ネット上には、「オープンおめでとうございます!」と祝福の声があふれたが、同時にメニュー表の価格に「高すぎる」とツッコむ声も続出している。

《渋谷のあの場所でこの客単価で人呼べるのか……?》

《東京の焼肉屋はこんなに高いの? 僕じゃ食べに行けない金額設定》

《牛宮城白米だけで780円?くらいで肉も1500円以上するんだけど》

 宮迫は、動画内でヒカルを迎えて「リベンジ試食会」をおこなうとも宣言している。はたして値段に見合う味になっているのか、ヒカルの反応にも注目だ。

2/25(金) 20:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/17e443e1f45322468acbef47bda64c505e20200e
★1:2022/02/25(金) 20:54:50.88 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645798368/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 06:59:36.37ID:3vYtUzBJ0
>>827,835
おまえらが兵庫みたいなド田舎で
安く牛肉食えてるのは、
世界的な大都会東京が兵庫の牛肉を高く買ってくれてるからやで?
感謝せなアカンぞ?地方の貧乏ども
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 06:59:42.84ID:f5YL4v6m0
>>699
マジレスすると、こういう高い焼肉屋って当日キャンセルは100%支払いだよ

ここってあくまで貧乏人を装って実際に料金高めの店で食べたことない人が集ってる訳じゃないよね?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:00:18.73ID:b85ZkcgI0
テレビで、馬鹿そうな芸能人が焼肉大好き、って良く言ってるけど、業界からの圧力?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:00:31.55ID:XeHoUMZe0
>>846
この程度の価格帯の店に金持ちなんかこないよ
食べログとかで店探すような層が食べに来るんだよ
指摘が的外れ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:00:40.10ID:9/GS0m3l0
>>847
すまんがあなたの自分語りどうでもええんよ
そのへんで
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:01:02.24ID:wrPuq/XL0
凄いな
俺もこんな高級店に通えるような人間になりたかったぜ


すき家でまぜのっけ食ってくるわ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:01:07.59ID:HHCUhCDi0
つーか焼肉屋行ったことあるのか?ってところで凡ミスしてる気がするんだが
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:01:26.59ID:rBMXtdu/0
>>851
本当にそうみたいですね
ここ見てて、嫌味じゃなく、本当にうちぐらいの収入では
東京なんてとても住めないと思った
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:01:29.01ID:Fy09AxiW0
ギネス生ハム寿司はどーなった?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:01:57.30ID:9xiziqkV0
>>833
コスパ厨や原価厨ははなっから相手にしてないだろ
撤退前のヒカルいわく、インスタ映え女子とか、
そういう女子を落としたいオッサン向けなんだから。
そういう層向けだとしても経営成り立つのか?ということが論点であって
今更コスパを論じてる人はいない
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:02:37.87ID:vQjB0AxI0
>>847
産地偽装な何処産か判らない
ビーフ以外は神戸取り締まって無いから
だから店で此処ビーフですっか聞いてみ
ビーフ偽装は神戸だと処罰キツイから
ほぼ本当の事は教えてくれるよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:03:32.89ID:ttDn1h6F0
>>835
「神戸のモーリヤで極上厳選牛安く食えるで(80g11160円など)
宮迫も渋谷の店でブランド肉を同じぐらい安く提供しろ!」

こういうことか
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:03:44.71ID:3vYtUzBJ0
>>860
その年収がおまえ個人じゃなくて旦那のがほとんどなんだろ?
東京に1500万あれば住むことは出来るし真ん中よりはずっと上だよ。
でもそのIQの低さじゃ仕事が無いから暮らせないだろうね。
旦那が地主か世襲の何かかな?
それとも勝ち組リーマンか、
いずれにせよ夫に恵まれて良かったね。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:04:02.47ID:uSDc16LAO
輩しか行かない店、不味いと言ったら叩き出されるんだっけ?毎日どんな連中ともめ出すのかそっちもお楽しみにって事かな、店の奥から出て来るもめ事専門スタッフの顔ぶれも見たい
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:04:48.90ID:wK9tKRWN0
>>801
それはお前が貧乏育ちだから

実収入だけが頼りなんだろうな
実家が貧乏だとそうなるだろ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:05:32.60ID:Yi0N7mws0
頭おかしいでしょマジで
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:05:41.59ID:f5YL4v6m0
>>671
というか、5ch民って底辺職が大半なのにガチャに数万かけたりするからなぁ
パチンコも底辺層ばっかださは、少ない資金をうまく使うって頭ないのかな?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:05:43.57ID:B6Us/l66O
牛角だったら4280円で普通にお腹いっぱい食えるよな
一回しか行ったことないから値段忘れたけど、これこの金出すなら叙々苑でいいよな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:06:37.09ID:A8SuzyLW0
最初は話題性で客は入るだろ
芸人仲間に嫌われてなきゃテキトーに宣伝もしてくれるし

あとは実際にリピーターがつくかどうかで続けられるか潰れるか
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:06:59.81ID:rBMXtdu/0
>>869
なるほど、確かに
胸の腑に落ちました
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:07:27.35ID:KqEGohH70
貧乏人の断末魔ワロタ
普通の値段だろうに|ω・)
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:07:37.15ID:2Cs4EPiZ0
ライス800円は草
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:07:56.72ID:XeHoUMZe0
>>776
馬鹿なのか?
多いか少ないかはお前だけの感覚だから知らんよ
取り分けろと言われれば店は取り分けるってだけの話
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:08:18.70ID:M2qiFcQd0
高級っていうからには
炭火で焼けて煙排気しっかりしてるんだよね?
俺の目には簡素なもんにしか見えないわ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:08:30.69ID:f5YL4v6m0
>>879
宮迫叩いてる底辺は訪れないし、金のある人間はそういう汚いのが店内にいなくて食べやすいし、Win-Winだよなぁ

どこに不満あるんだろ?
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:09:53.20ID:KqEGohH70
>>873

ほんとソレ
年収500万あるなしでアルファード乗ってるDQN多いw
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:10:26.05ID:C/gGJYKR0
>>886
この値段で渋谷だと、
金持ってるハロウィーンウェーイな地方DQNも集まりそうだけどな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:10:28.16ID:vQjB0AxI0
>>875
タムケンはまー酷い奴(芸)だけど
商売は上手いな
店内それなりに良いフインキ
宮迫の店よりは安い
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:10:34.35ID:bQdoeBJV0
金持ち相手の商売ならええやろ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:10:49.40ID:p7txV7/d0
>>864
正式名は神戸肉または神戸ビーフだが、神戸牛も一般名として
商標登録してるから本物しか名乗れない
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:12:15.19ID:f5YL4v6m0
>>891
俺は「5chで叩いてる底辺のアホ」って言ってるのに、なんでそんなにピントの外れたこと言えるのか謎
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:12:46.41ID:KY1Cap4m0
長続きしないだろうな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:13:20.30ID:KqEGohH70
まあ宮迫の応援する層が貧乏人なだけ
まあ馬鹿中心だし
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:14:05.39ID:f5YL4v6m0
>>890
実際、あれって無理だけとね
5chってすぐに残クレで乗ってるんだ!とか言い出すけど、残クレだと6年乗ったら満額支払わないといけないし

あくまでイメージで語ってるだけだ、アルファードやヴェルファイヤは富裕のファミリー層向けなのに
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:14:21.03ID:C/jbjg890
松阪牛の地元に住んでるけど
高級店で名高い牛銀でも特選コースで2万しないのに
東京もんはそれ以下の肉に高額出さなくちゃいけなくて可哀想
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:14:31.33ID:wK9tKRWN0
>>870
何もわかってないんだなあ

兵庫が貧乏人の街だからこそ
六麓荘町なるものができたんだろ
金持ちが少ないから集まった
マイノリティーは集結する習性がある

東京は金持ちがもっと多いから
至る所に点在してる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:14:58.63ID:9xiziqkV0
>>891
それならそれでええやん
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:15:06.54ID:f5YL4v6m0
>>902
どこをどうみても叩いてる側が底辺のような
高いとか言い出してるのここだけだろ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:15:30.72ID:A8SuzyLW0
>>897
そもそも焼肉屋でライスいっぱい頼むヤツとは焼肉食べたくない

クッパやビビンバがあるのに
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:15:40.49ID:1/O+Y2hF0
>>863
インスタ映えするわけでもなく
めちゃくちゃうまい店でもない
売りは宮迫がかかわってる店
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:16:28.44ID:vQjB0AxI0
>>894
神戸肉を屋台なんかで出せるわけ無いだろ
一般と言ってるが神戸牛の方が名が通ってしまって
神戸肉の店が牛と名乗ってるだけ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:16:33.12ID:KqEGohH70
>>907

和田金『お前なー』
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:16:40.07ID:GHU2swnb0
兵庫には他にも有料道路でしか行けない奥池町という六麓荘町にひけをとらない住宅街もあるのよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:16:46.48ID:f5YL4v6m0
>>911
マジレスすると、東京の若い連中って食べ物のためには数万くらい普通に出すで

おまえらだって、よくわからんアイドルやよくわからんアニメに数万くらい出すだろ?
似たようなもん
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:17:04.54ID:GuR7gtf00
>>891
センター街でわざわざここ選ぶのがどれだけ居るか
センター街は東京でも屈指の激戦区でもあるからな
センター街 焼肉で調べるとだいたい5000円以内が平均客単価で、高級路線で7000円以内ぐらい
ちと店出す場所間違えてない?って印象
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:17:10.03ID:axW5Uqut0
芸能人やスポーツ選手は「黒い交際」とか書かれるの怖くて行かんやろな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:17:25.69ID:wK9tKRWN0
あまり損得うるさく
コスパに拘ってるとつかれないか?

それならもっと稼いで気楽に使えよ
余計な神経をつかうのって楽しくないだろ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:17:26.05ID:C/jbjg890
高級店ならなんで渋谷にしたんだろうね
赤坂見附あたりにしときゃよかったのに
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:17:28.35ID:9xiziqkV0
>>897
ほんとだww
なんで?大きいおひつほど高い器なのかな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:17:28.84ID:WLSJYbXL0
案外高くもないな
普通に気軽に行く店よりは高いけど味を期待してわざわざ行くような良い店って感じの値段でもないというか
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:17:50.76ID:Xmudn5uw0
>>707
写真見てくれ
卵スープとガーリックライスの付け合せの卵スープ
全く一緒のものだぞ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:17:52.57ID:B6Us/l66O
>>907
お友達のヒカルが行きつけの牛牛のエンペラーブリアンが一皿2万だからな
ヒカルと宮迫で当初はそのクラスを目指してただろうからな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:18:12.36ID:jBNfBkZY0
テレビ見てる層とか貧乏か年金なんだから無理だろこれ。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:18:20.97ID:39126kfV0
YouTubeのコメントで宮迫叩いてんのヒカルファン多いんだな
手のひら返ししてるヒカルファンも優先して試食させなかったらまた叩くんやろな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:18:40.00ID:wK9tKRWN0
>>911
なんだか知らないけど
人口が多いせいか
若いのになんで金持ってるんだろうなって奴が多い

なんの仕事をしてるんだろうな
普通の外見で推測がむずい
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:19:05.61ID:2Wb2qYce0
これ続かないよ
最初は物珍しさで客がきたとしても金を持っていたらもっといい店を選択するし貧乏人は最初から締め出してる
宮迫の後ろで糸引いてるやつが馬鹿
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:19:08.82ID:GHU2swnb0
先祖代々東京の人なんていないからなあ
みんなおのぼりさん
かねないから匂い嗅ぎ付けて移住した人たちやで
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:19:16.64ID:mgoJI5es0
>>852
おまえ、アホだろw 完全予約制の高級焼き肉店が
100席もの大箱で「ド素人の新規オープン店」なんて
ことがあるわけがないw

完全予約制で当日キャンセルは100パーセント支払い
なんて条件掲げたらw 予約が埋まらなくなってガラガラ。

そういう商売はすでに長年商売をやっている。しっかりした顧客
リスト持ってて連日、予約でいっぱいの店、他の店舗から客が
呼べる所しかできない。

だから堀江は30席しか作ってない。宮迫がやれるもんならやってみろw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:19:49.81ID:TUPAlCbD0
まぁ5chとは絶対相容れないDQN層に支持される戦略なのが宮迫だからな
何やってもここではターゲットにされる。
この焼肉屋もDQNや反社で溢れかえりそう…

何気に中田のお勉強YouTubeを見てるのも、
頭が悪くて勉強しなかったことを後悔してるDQN女が多いんだって
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:20:04.75ID:wK9tKRWN0
>>921
わかってねーな

そっちはそのくらいの単価の店が多い
渋谷は少ないからだろ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:20:27.43ID:ttDn1h6F0
>>901
ご飯1合は茶碗で言えば大盛り2杯分だから
大盛りご飯1杯390円ぐらいかな
中盛りだと350円ぐらいか

記事書いたやつは茶碗1杯100円で提供してほしんのだろう
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:21:29.74ID:9xiziqkV0
>>912
白米と一緒に焼肉食べるのと、
クッパやビビンバを〆に食べるのとは全然違うだろ
白米派にとっての白米は、酒飲みにとってのビールみたいなもん
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:21:30.01ID:vt9PbivC0
>>7
1枚目の真ん中って牛肉じゃなく豚モモ肉の生ハムじゃね?
牛宮城って名前の焼肉屋のメインに置く食材か?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:04.21ID:f5YL4v6m0
>>934
は、はい?
当たり前のはなしするのアホらしいけど、高い焼肉屋ってその時間に合わせて解凍したり、料理の仕込みしたりするからキャンセル100%支払いは当たり前だけど


そもそも、キャンセル料払っても痛くない層が飯食べるわけで
みみっちい
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:09.57ID:vQjB0AxI0
>>933
一応は経済の中心だから
田舎から優秀な人材は集まってるからな
なを東京というだけ集まる底辺も居るが
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:13.48ID:39126kfV0
この値段で高い言ってる5ちゃんのひとらとは相容れないのはしやーない
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:25.30ID:GHU2swnb0
徳川が江戸に来る前の人口知らない人居るんだね
江戸城近辺は住人百人も居なかったのよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:35.96ID:wK9tKRWN0
大箱でカジュアルだから
気楽に行けるのがいいんじゃね

もっと老舗だったりすると
席数を考えてもっとオーダーしないと悪いとか考えたりするから

ここなら好きなものだけ食って
店の従業員に顔を覚えられることもなくラフに食える
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:37.74ID:Yi0N7mws0
宮迫が長年やってきたのは芸であってそこが他の素人より長けてるのであって
食に関してなんかそこらの一般人と同等かそれ以下の付加価値しかないやろ
「宮迫さんだから」なんてタレント的人気もたかが知れてる
人気ならつべの再生数も凄いはずだしな
まぁ最初だけは話題性で行くかもね
最初だけ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:40.40ID:twj0IeYB0
安くして貧乏人が殺到するのを
避けたいというのもあったんだろうね

都内の焼き肉屋なら普通の値段だが
貧乏人が背伸びしないと行けない価格帯だね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況