X



【YouTuber】宮迫博之「牛宮城」メニュー公開も「食べに行けない金額」とツッコミ続々! ごはん780円、特選ハラミ3500円 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/02/25(金) 20:54:50.88ID:CAP_USER9
 2月24日、元「雨上がり決死隊」の宮迫博之が、『【牛宮城】「日本一有名なあの焼肉店がついにOPENします』とのタイトルで、自身のYouTubeチャンネルを更新。長らく準備してきた、「牛宮城」の完成を報告した。

 3月1日、ついにオープンする牛宮城。かなりの紆余曲折を経たが、無事開店にこぎつけた形となる。

「もとは人気YouTuberヒカルさんとの共同経営で始まりましたが、昨年11月には、試食会に参加したヒカルさんが肉の味を酷評。プロジェクトを降りる事態になりました。

 その後も開店準備を進めた宮迫さんですが、たびたび資金難に陥っていると明かしています。一時は高級時計や車を売ると宣言し、大きな話題になりました」(芸能ジャーナリスト)

 しかし、のちにオリエンタルラジオの中田敦彦とのコラボ動画で、共同経営者であるノーブルプロモーション代表・若林和人氏の存在が明らかに。それまでの動画では、宮迫一人で出資しているような見せ方だったため、「資金難は嘘だったのか」などと批判を浴びた。

 以来、動画の更新も休止し、牛宮城開店に注力してきた宮迫。今回公開した動画内では、「納得のできる味、納得のできる店になりました」と感慨深げに語っている。

 公式サイトで発表されたメニューを見ると、「特選ハラミ」3500円」、「極みタン塩」は1人前2200円、「THE ユッケ」は60g1700円、「石焼ユッケビビンバ」は2180円、「おひつごはん」は1合780円と、強気の価格設定だ。

 ネット上には、「オープンおめでとうございます!」と祝福の声があふれたが、同時にメニュー表の価格に「高すぎる」とツッコむ声も続出している。

《渋谷のあの場所でこの客単価で人呼べるのか……?》

《東京の焼肉屋はこんなに高いの? 僕じゃ食べに行けない金額設定》

《牛宮城白米だけで780円?くらいで肉も1500円以上するんだけど》

 宮迫は、動画内でヒカルを迎えて「リベンジ試食会」をおこなうとも宣言している。はたして値段に見合う味になっているのか、ヒカルの反応にも注目だ。

2/25(金) 20:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/17e443e1f45322468acbef47bda64c505e20200e
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:56:43.75ID:avoyF09j0
立地だけでも見栄を貼らなければどうにかなったかもしれんのに
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:57:04.54ID:eOLobhu00
渡部を料理長として雇えよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:57:47.50ID:zrGqhGzs0
ご飯780円に対したらハラミ3500円って安いような気がする

まぁこんな必死増毛整形ジジイには金使わないけど
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:58:25.78ID:nQex34dv0
3500円てうまくやれば4人で定食食える金額だしな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:59:35.74ID:TOznM2WA0
オープン後はなんかよくわからん二流半くらいの芸能人とか業界人とかモデルとかが
インスタやツイッターに「ギュウギュウジョウ行ってきました〜おしかったですぅ〜」ってやるんだろうな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 20:59:59.66ID:uMdskXQJ0
客層を考えての価格設定なんだろうな
宮迫よくやったこれは評価する
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:00:37.37ID:av41jGwZ0
youtuberとか堀江とかの目立ちたがりが行って宣伝するんだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:00:41.77ID:Sot0Upuo0
実態は大将軍という焼肉チェーンの東京支店だよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:00:51.80ID:+/BCjDId0
YouTuber用の焼き肉スタジオでしょ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:01:24.68ID:LOl6FpoS0
ご飯1合で780円かよw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:01:32.80ID:tAmblXO50
家賃300万だっけ?
すぐに潰れそう
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:01:44.06ID:DH4yOOq40
蛍原が食べに来てくれるってTVショーでいうてたぞ!
こら立ち回り次第では再結成あるやで!
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:01:51.19ID:SUz+Omj70
サトウのご飯をコンビニでチンして隠れて食べれる
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:02:06.11ID:Vh7lCaRI0
東京って高いのな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:02:12.92ID:Q25g7t2J0
叙々苑の游玄亭とか見ながら値段決めてないか?
あの辺に張り合っていきたいんだとは思うけど…
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:02:35.76ID:tAmblXO50
>>32
無いだろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:02:48.06ID:1A/xtBei0
この程度で高いって、、
経済停滞した30年で日本はここまで貧しくなってしまったんだな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:02:53.55ID:EAJXIvqB0
ランチメニューはあんの?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:03:15.17ID:oaQ6Si+x0
水が800円という店を思いだした
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:03:18.61ID:uIX6WXoL0
値段自体は構わないがこんなデカいところは価格帯に合わないだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:03:28.43ID:bXxEDyIz0
お前ら、金持ちなんだから行ってやれよ
俺はちょっとお腹が痛いからw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:03:33.03ID:aGNOPApb0
ハラミ3500円て頭沸いてんのか?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:03:37.86ID:eGKBwOrt0
一合ってお茶碗軽く2杯分ぐらい?
一々おひつでもってこられてもなぁ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:03:37.93ID:6DXidUVU0
ユッケなんて出していいの?!
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:03:46.84ID:BhmxCThp0
叙々苑と価格帯同じなら普通にあっちいくだろ
バカにされがちだけど何十年も食べやすい価格で提供してる牛角安楽亭のが何百倍も本気で企業努力していて優秀だよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:04:08.99ID:WXV2Q59D0
>>8
叙々苑の値段を基準としてるんだろう
一合780円で美味しい米を使用かな
宮迫が売れっこになって、よく行く焼肉屋の値段設定だから
本人には普通だろう
牛角食べ放題、安めのコースで質はイマイチでも楽しむ層は
狙ってないんだな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:04:13.18ID:7VlVSJQ20
ここって
炭火で焼くの?
それとも薪で?

薪で焚いた米は美味しいからな。
1合780円の価値はあるとおもう。
炭で肉を焼いたら全然違うからな。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:04:32.46ID:QmVa4ySI0
貧乏人はいかんでいいやろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:04:35.75ID:PhnWQFbX0
初月ぐらいはネタで行く奴いるんだろうけどその後どれだけ赤字出すかの賭けが流行りそう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:04:47.55ID:EAJXIvqB0
>>16
吉本の印象悪くするだけでは?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:05:01.15ID:SZGYjRyu0
ニューヨークじゃラーメン一杯2000円だってのにジャップ貧乏すぎ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:05:05.16ID:Ayit29Yh0
さんま兄さんに、松本っさん
昔、めし山ほど食わしたった後輩
入れ替わり立ち代わり来てくれるし
大繁盛間違いないで。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:05:12.49ID:Y5GSRRWq0
こんな値段取るならいい肉食えて当たり前だよなwwwwwwwwww
当たり前の店出してどうすんねんwwwwwwwwwwww
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:05:18.72ID:4qBNTCPa0
ちゃんとお笑いやってるのが笑えるわ
プライド高い渡部には無理か
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:05:22.92ID:8xI7/c0S0
常に話題を提供してくれる
おっさんやな(´・ω・`)
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:05:48.34ID:tALwuAWP0
誰もが想像通りのボッタクリ
ユッケじゃんじゃん出して第二の焼肉えびすとなれ!
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:05:55.22ID:eGKBwOrt0
>>58
それなら土鍋焚きにして
土鍋ごと持ってきて欲しいわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:05:59.20ID:v0O7D7510
>>25
そうする。牛角のガリバタカルビを4人前食うわ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:06:09.22ID:Sot0Upuo0
本田と若林が実権握ってるんで
宮迫に権限なんかないよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:06:12.31ID:Kr1KHkAh0
これならもう少し出して牛牛、叙々苑行った方が絶対満足するやろ…w

値段設定滅茶苦茶やな…

超絶クッソ旨かったら別やけど、今までの流れ的にそれは絶対有り得ないw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:06:47.50ID:SKTIN9Xa0
米1合ってなかなかの量だし、安定食屋屋でも300円はするでしょ。
場所を考えたら妥当な金額な気もするけど。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:06:59.17ID:bprsMKSQ0
水 800円
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:07:06.61ID:tr3N/wtp0
Youtuberが動画撮りに行くから盛り上がると思う
常に話題探ししてるあぶく銭持った若者なんてピッタリよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:07:23.95ID:YgVnxTD10
>>24
ホリエモンはそんなに優しくないよ。この店が成功して、自分の店とコラボしてもメリットあるなと思わなければ協力しない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:07:32.43ID:XW/UvM8N0
ヒカル「めっちゃ美味しいです!あー、僕降りるんじゃなかったな」
までが台本でしょ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:07:40.77ID:w+JWcOBg0
食を救うためにこの値段設定
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:07:44.65ID:jSAEQ5xE0
>>32
有名人が食べに行くってのも所詮1回だけのある意味売名みたいなもんだろうな
江頭なんかもいい人ぶって食いに行くとか言ってたが取り巻き連れて頻繁に通う常連じゃなくて所詮は一発屋だろうし
そんでTwitterかなんかでそういうこと言ってネットニュースで取り上げられんだからまさに宣伝も利用大成功だよな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:07:45.86ID:XSmT3NOL0
相当美味くないとリピーターは付かない価格設定やな
完全に初見ボッタクリか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:07:49.33ID:KYAaRsbR0
そんな価格帯でやるつもりなのに
試食でスーパーの肉出して
普通に美味い言ってたん

ズレてんな、
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:08:21.68ID:EAJXIvqB0
スーパーの米
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 21:08:24.27ID:7VlVSJQ20
>>77
いや違うよ。
各個室囲炉裏で
女中が目前で料理してくれるんだよ。

火加減をしっかりと確認しながら。
肉も炭で焼いてくれる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況