X



【テレビ】宮根誠司氏、ロシアのウクライナ侵攻で「バイデンさんは派兵は頭に全くないということですよね」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/02/25(金) 16:20:09.03ID:CAP_USER9
2/25(金) 14:53
スポーツ報知

宮根誠司氏、ロシアのウクライナ侵攻で「バイデンさんは派兵は頭に全くないということですよね」

 25日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜・午後1時55分)では、ロシア軍が24日、ウクライナの軍事施設に対する攻撃を始めたと発表。ロシアによる軍事侵攻が始まったことを特集した。

 宮根誠司キャスターはバイデン米大統領のロシアへの制裁について「経済制裁というのを、バイデン大統領はかなり小出しに出している感じがするんですが…」と話した上で「ワシントン中心としたアメリカ国民の世論なんですが、アフガン撤退の時も非常に混乱を招いたというところで、やはり派兵というところは、バイデンさん、頭に全くないということですよね」と続けていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a22b70c04f72eefea7b028d2b828bc7ac019cb34
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:34:56.94ID:uFUxez8g0
オバマ路線だから何もせずに中露が元気になるだけやなw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:35:39.64ID:8C1YaUey0
>>24
弱腰過ぎるもんな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:35:47.27ID:Gck2CkRB0
>>19
完全無視
ロシアの犬だからね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:36:26.79ID:8JxGA/nX0
>>28
ま、材料はあるんだから
日本人の段取りの良さに期待だね
一夜核ミサイルをね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:37:39.12ID:wQmmHzAj0
アフガン撤退でさえ、大醜態を晒したバイデン呆け爺さん。
プーチンにもキンペーにも、舐められ切って居ますよね。

オバマ政権の副大統領時には日本の安倍総理に、偉そうに居丈高に靖国参拝をヤメロ!!!
と怒鳴り込んで来たのにねw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:37:55.80ID:FWxoBOeQ0
1時間で核ミサイル作れる手前まで作っとけ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:38:14.83ID:8C1YaUey0
>>9
あんたが大統領ならヘラヘラしてたんだろうなw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:38:47.60ID:FWxoBOeQ0
しかしアメリカの力も衰えたな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:40:01.28ID:8C1YaUey0
>>33
確かにダブルで失態してるわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:40:12.24ID:WmwL0B3o0
>>4
各地に進駐軍がいるだろ、思いやり予算が貰えなくなるじゃん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:40:42.64ID:WqMOLvJq0
>>23
プリンセスMでさえ日本を見捨てたからな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:41:02.83ID:69X1hmfn0
日本も参戦して北方領土を取り戻そう!
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:41:15.14ID:x8t2+U1R0
NATOに加入してればまだ手もあったが…。
何とかウクライナに踏ん張ってもらって西側が武器弾薬義勇兵送り込めるまで耐えてほしい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:42:11.43ID:V3Wm1DOn0
なんでドンパチ始めないんだ? ってことなの? ミヤネは
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:42:48.85ID:8JxGA/nX0
>>42
そこを何とかしないと
福島特産・青い水をばら撒くだけでもいいし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:42:55.07ID:crjKjQpK0
>>40
日本がロシア領になったら思いやり予算なんか出ないだろ

それよかさっさと撤退した方が米軍犠牲0でいいじゃん
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:43:46.52ID:7w+FqHTN0
>>45
ウクライナの大統領が馬鹿なんだよ
プーチンに「さーせん」って言えばこうならなかった。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:43:55.70ID:FwKe5S3a0
米軍駐留しとけば回避出来たけどもう手遅れ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:44:27.73ID:FXa6bNrN0
>>19
プーチンを賞賛してたかもね
ロシアに対抗も批判も経済制裁もしなかったことは間違いない
ロシアに弱みを握られてるからな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:44:54.73ID:3bzKb1Wa0
売電死んでウクライナ国民に詫びろ

ウクライナはアメリカに騙された

ウクライナは世界第3のお宝保有国だった
アメリカはウクライナを守ると約束して
お宝放棄させた
当時の副大統領が売電
アメリカ信じた あんたが あほ 間抜け
北朝鮮はおりこうさん
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:45:12.54ID:7w+FqHTN0
>>38
アメリカは国内に集中する
もう、世界の警察はやめるということだろう。
いいんじゃないか。
アメリカの兵士が死ぬことはない。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:45:13.87ID:3bzKb1Wa0
>>14
売電死んでウクライナ国民に詫びろ

ウクライナはアメリカに騙された

ウクライナは世界第3のお宝保有国だった
アメリカはウクライナを守ると約束して
お宝放棄させた
当時の副大統領が売電
アメリカ信じた あんたが あほ 間抜け
北朝鮮はおりこうさん
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:45:39.64ID:8C1YaUey0
ロシアなんて日本と人口1000万人ぐらいしか違わないほぼ同格なはずなのに
9条のせいで軍事的に大差だな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:45:41.68ID:JGc1GK2f0
ウクライナはNATO加盟国ではないからね米軍が即参加する大義がないし、
下手に参加すると第三次世界大戦にもなりかねないからね、
そう簡単に米軍派遣も慎重に成らざるを得ないでしょう。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:46:05.47ID:3bzKb1Wa0
>>33
売電死んでウクライナ国民に詫びろ

ウクライナはアメリカに騙された

ウクライナは世界第3のお宝保有国だった
アメリカはウクライナを守ると約束して
お宝放棄させた
当時の副大統領が売電
アメリカ信じた あんたが あほ 間抜け
北朝鮮はおりこうさん
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:46:09.33ID:x8t2+U1R0
>>49
ロシアの犬じゃあるまいし非難するならクリミア及びウクライナ全侵略してるプーチンにするべきだな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:46:29.23ID:PjUpwEOH0
ベイロの戦争は核戦争を意味するからな
そうかんたんに派兵などできないのだよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:46:36.38ID:3bzKb1Wa0
>>18

ウクライナはアメリカに騙された

ウクライナは世界第3のお宝保有国だった
アメリカはウクライナを守ると約束して
お宝放棄させた
当時の副大統領が売電
アメリカ信じた あんたが あほ 間抜け
北朝鮮はおりこうさん
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:46:52.20ID:8JxGA/nX0
>>56
基地外チビが好きにやれる時代か
どこの極東の国だろうか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:47:30.80ID:3bzKb1Wa0
>>56

ウクライナはアメリカに騙された

ウクライナは世界第3のお宝保有国だった
アメリカはウクライナを守ると約束して
お宝放棄させた
当時の副大統領が売電
アメリカ信じた あんたが あほ 間抜け
北朝鮮はおりこうさん
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:47:34.01ID:fiyi8o0b0
>>5
二次大戦の時みたく真珠湾アタックする奴も居ないしヨーロッパにチャーチルみたいな戦争屋も居ないし
アメリカ参戦は難しいんじゃない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:47:38.81ID:x8t2+U1R0
>>19
今回のプーチンのやり口を褒めてたくらいだぞ。NATOも不要論唱えてたしプーチンの腹話術人形じゃんトランプ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:48:24.84ID:WeQvj5z10
お年寄りで顔面の筋肉が衰えてるせいもあってか腹話術の人形にしか見えん
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:48:29.22ID:7w+FqHTN0
>>56
自分の立ち位置がわかってなかったウクライナの大統領がバカだった
単なる弱小国なんだから、プーチンのご機嫌伺いするしかないんだよ。
日本はずっとアメリカのご機嫌伺いしてきた。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:48:46.65ID:8C1YaUey0
>>59
事前に核持たせればよかったんだよ
ウクライナ自身にさ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:49:02.57ID:ASkNUsSi0
ベトナム戦争や朝鮮戦争の時みたいには行かないのね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:49:35.97ID:YmjolHxw0
>>65
多分今の日本の工作技術だとそこそこの物は作れそう。
起爆するかどうかはわからんが。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:49:53.79ID:oR0X8dpR0
>>1
支那も動くかもしれないから様子見だろ
いくらアメリカでも、ヨーロッパとアジア両方で軍事大国相手にできないだろうし
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:50:38.64ID:7w+FqHTN0
>>64
トランプは、プーチンと習近平には一目置いてたからな。
「習主席が大好きだ」と言ってたこともあったし。

安倍はポチとして重宝してた。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:50:44.63ID:DhZokg5/0
>>1
アメリカとロシアの全面戦争(第三次世界大戦)を望む基地外ミヤネwwwww
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:50:50.82ID:J3a4jBDs0
ウクライナの人達ほんとうにかわいそう・・ ゴルゴ13いたらプーティン暗殺して欲しい (´;ω;`)
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:51:05.13ID:8JxGA/nX0
>>72
いや、勝つやろ
なんだかんだ言っても、全世界と戦っても
アメリカが勝つよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:52:15.92ID:7w+FqHTN0
>>73
コメディアン大統領が馬鹿すぎるからな。
日本もひとごとじゃない。

ウクライナの外相のほうがまともだから、はやくトップを替えて降伏したほうがいい。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:52:58.98ID:vAhqTejE0
>>4
自分の家は自分で守る。

隣近所が、やるかよ。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:53:01.85ID:8C1YaUey0
>>76
今ならコロナ変異させてバラまいた方が勝ちだな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:53:51.06ID:Uwx3OPkj0
>>71
データがないから小型化は無理だから使い物にならないよ。
大阪に配置しといて敵軍を集めて大阪ごと吹き飛ばすみたいな作戦しか出来ない。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:54:04.85ID:DhZokg5/0
>>19
ウクライナのゼレンスキー政権と完全に手を切って無視
トランプはプーチンのマブダチだからね

トランプがユダ公なんて相手にするはずないだろjk
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:54:16.80ID:7w+FqHTN0
台湾はあのおばちゃんとオードリー・タンがいるから大丈夫だろ。

ウクライナのコメディアンが馬鹿なだけ。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:54:34.20ID:8JxGA/nX0
>>80
スペイン風邪も戦争で広まったって言うよね
そっちを気にした方がいいかも
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:55:22.04ID:DhZokg5/0
>>23
発達障害の妄想ワロタ
ウクライナと違って日本には米軍基地があるんだよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:56:31.32ID:DhZokg5/0
>>46
第三次世界大戦が起きてほしいのさ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:56:47.41ID:9Oy/5b/c0
オバマでもバイデンでも、やっぱり内向きな民主党政権だと世界が混乱するな
トランプは正しかったのか
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:57:26.37ID:DhZokg5/0
>>58
なに寝言言ってんの
ロシアの犬だよウクライナは
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:57:51.65ID:YPJcDDvu0
クリミアでも何もしてくれなかったんだから今更するわけないだろう
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:57:57.80ID:CpQEfm5g0
今回はNATOの一員としての立場だろ
全面に立つのは英国で、口だけ番長のフランスがギャァギャァ騒いで
しわ寄せは全部ドイツに持って行かせるって筋だな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:58:29.59ID:8JxGA/nX0
>>87
どーだか分からんな
お節介正義のないアメリカとか、アメリカじゃないし
戦ったら恨まれますた、みたいな映画を
キャプテンアメリカが出る奴でやった時点で終わってるわ
余計な事考える、知恵がついちゃね
良くも悪くもバカなのが、アメリカンのいいトコなのに
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:59:03.41ID:DhZokg5/0
>>55
ロシアは資源いっぱい
日本は輸入頼り

ちょっとは脳みそ使えよ発達障害
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 16:59:20.66ID:8C1YaUey0
>>91
それなんだよな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:00:57.18ID:DhZokg5/0
>>64
当たり前だろ発達障害
メキシコがロシアと手を結ぼうとしたらアメリカはメキシコに侵攻するっちゅーの
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:01:06.09ID:8C1YaUey0
>>94
軍のこと言ってるんだよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:01:32.22ID:DhZokg5/0
>>76
ゼレンスキーを暗殺したら危機終わる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:01:58.47ID:MVLBxbSC0
米国VSロシアという形は米国本土が危ないから無理でしょ

湾岸戦争同様、国連決議も中露の反対で取れないから
有志を募る形でアメリカが引っ張るのでは?戦費の9割は他国の寄付
日本は戦費負担と兵站支援を求められる前に出さないとまた冷遇
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:03:33.09ID:cutAKe8Z0
>>19
トランプがNATOからの撤退を決めた
NATO撤退でアメリカは出てこない
最初から
プーチンとトランプの仲だよ
ここまでが
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:03:46.28ID:DhZokg5/0
>>97
軍隊や兵器があっても何の役にも立たないのは
太平洋戦争で学んだはずだが
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:04:52.94ID:mS9JBOY70
日本って国は相当な雑魚だよな
北朝鮮が日本海にミサイル撃ちまくっても
何もしないもん
仮に客船にブチ当たって数百人が死んでも
日本は何もしないだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:04:53.71ID:jU0dU1Iz0
アメリカというよりロシアから天然ガスを買わないと突っぱねないEUの責任だわな
0104世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2022/02/25(金) 17:05:37.71ID:zbOYPhx70
あの娘がふっていた
真赤なスカーフ
誰のためだと 思っているか
誰のためでも いいじゃないか
みんなその気でいればいい
旅立つ男の胸には
ロマンのかけらがほしいのさ
ラララ……
ラララ…… 真赤なスカーフゥ〜
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:06:38.07ID:MVLBxbSC0
>>102
迎撃は難しいから、北がミサイル打ったら
北朝鮮方面に迎撃ミサイル打ちまくってほしいね
何か混ざっていても誤射かもしれないし
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:06:43.00ID:/rq1GLv60
>>100
そもそもトランプが大統領だったら
プーチンはウクライナ侵攻なんてしないだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:07:26.57ID:8C1YaUey0
>>103
米もEUもロシアに足元見られているもんな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:08:49.26ID:LAaOpKLa0
>>4
日本がやるべきは今もってる使い物にならない
プルトニウムの濃縮技術確立やろな。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:09:36.30ID:I0TmItXR0
>>101
その通り!
やっぱり核兵器を持つべきだよな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:11:37.22ID:U/Nc82wD0
代理戦争くらいするのかと思ってたけどな 
シリアとかでやってたように。全く関与せずで侵略大成功!w ウイグルなんかと同じパターンよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:12:02.40ID:kQOJN6bW0
ウクライナもロシアも同じ民族なので、守るために米兵が犠牲になるべきではないと思ってるし、そもそも金がない。共和党も乗り気ではないし、トランプはプーチンを賞賛すらしてる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:14:07.15ID:iHENX+wg0
>>106
するに決まってる
トランプはウクライナのことなんて全くどうでもいいからな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:14:46.73ID:K9pD6DNk0
バルト三国の基地からNATO軍が反撃し始める時が必ずくる

事態は急転直下するよ
そして中華は台湾侵攻から日本の米軍基地攻撃となる
アメリカは今ウクライナ周辺に派兵してるからアジア注力できない状況だからな

まさに第三次大戦勃発だよ

プーチンが引き金になるか習近平かの二択だったが、この2人は連動してるからな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:14:47.80ID:tRAHCEVy0
とりあえず核シェルター注文した
納品はまだ未定だって…
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:16:19.78ID:ox20rvxp0
>>5
nato加盟国に侵攻したら戦争だけど、ウクライナはnatoではないので経済制裁のみだろう
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:16:28.36ID:K9pD6DNk0
防空壕をもう一度使う時が来たな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:16:52.52ID:n9gzkfl/0
ソ連崩壊で1000発以上核保有していたのを、安全保障と引き換えに放棄させたのが英米露、
ブタペスト覚書というらしい

そしてウクライナは無様な姿に

お人好しはハメられるw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:17:41.87ID:8GX/EP8Q0
CIAとロシアはつながっていたということか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:19:45.89ID:XFCnNYCe0
なんでもアメリカのせいにしてたのに
戦争になるとアメリカに頼るとかどんだけ卑怯な考えなんだよw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:20:03.91ID:0BNkakdk0
社民はロシアのウクライナ侵攻を支持するのか?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:22:27.62ID:ox20rvxp0
>>119
安全保障と引き換えならNATOかロシアとの平和条約結んでなくちゃいけない
その両方無しでロシアの隣にいたんだものこうなることは予測できただろう
核廃棄も経済的に苦しかったので最初はロシアに核兵器のコスト支援してもらってたはずだが
それなしでは核保有できなかったので応じたはず
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:23:41.47ID:CrU379pp0
日本の技術で今すぐ核兵器作れとなったら何日くらいでできるんだろうね
プラモみたいに組み立てる前のバラバラの状態で保管して何かあったら数時間で核兵器にできる体制は今の憲法下でも可能なんじゃないかな
北朝鮮じゃないんだから日本は核実験なんかしなくても各種人工衛星ロケット等の実績で抑止力として十分機能するでしょ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:24:36.83ID:QMS02uZN0
NATO側に来たらやるやろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:24:57.73ID:jU0dU1Iz0
バイデンの親中姿勢が間接的にロシアを調子づかせたということは言える
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:27:43.28ID:ox20rvxp0
>>127
ロシアと中国はかつてないほどの蜜月状態
アメリカが中国と対立してるので、それまで疎遠だったロシアと中国が手を結んだ。
バイデンは関係ない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/25(金) 17:28:39.53ID:MVLBxbSC0
>>127
バイデンは親中といっても、江沢民派の企業とうまくやってきただけ
その江沢民派は習近平と敵対している側だから、アメリカ自体の反中の流れには乗ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況