X



【日本産ゲーム】『エルデンリング』メディアレビューが超高評価。『ゼルダの伝説 BotW』や『GTAV』『RDR2』に並ぶ [シコリアン★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シコリアン ★
垢版 |
2022/02/24(木) 17:36:34.53ID:CAP_USER9
『エルデンリング』メディアレビューが超高評価。『ゼルダの伝説 BotW』や『GTAV』『RDR2』に並ぶ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220224-193171/

この高得点は、OpenCritic掲載の全タイトルのなかでも同率2位の記録的数字だ。記事執筆現在の1位は『スーパーマリオ オデッセイ』による97点で、続く96点を獲得したタイトルには『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』『レッド・デッド・リデンプション2』『グランド・セフト・オートV』など押しも押されぬ人気作たちが名を連ねる。


関連記事
「ELDEN RING」、海外メタスコアで「97」の高得点を獲得
https://news.yahoo.co.jp/articles/c046a2493552f5e1a56f90017e5a3fa4564a0eb2
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 19:58:25.74ID:qxBcuc610
>>643
ボリュームがあるから途中までの寄稿で止まってる会社やらが複数あるだけだろ、レビュー数自体はじわじわ増えてる
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 20:00:53.05ID:qxBcuc610
>>644
ユーザースコア出るまで発売日から多少の時間開く
ラスアスの時エアプの低評価が多かったから仕様変わったんよ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 20:16:16.52ID:X5/bKvh50
最初のボス3割も越えてないらしいが
評判で買ってやってみたが難しくて積んでるんかな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 20:20:33.96ID:eB9e+3hx0
欧米より欧米っぽいゲームな気するけどなぜかこのメーカー限定ジャンル化してるね
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 20:27:08.47ID:fkQN0Emu0
ゼルダが浮きすぎだろw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 20:29:27.78ID:mxszhL6k0
ホライゾンの新作の方が遥かに面白そうだわ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 20:32:16.52ID:wSkVTPbZ0
オープンワールドに踏み出した瞬間がピーク
1時間くらいプラプラして飽きた
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 20:39:47.10ID:K2ulsFx30
敵の攻撃が明らかに当たってるのに、ローリングすると回避扱いとかほんまクソゲー
アホの極み
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 20:44:44.71ID:S03ZsFRi0
マップが広くなりました
でもやることはダクソと同じです
そりゃ叩かれるわな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 20:48:37.76ID:dCw1hv5s0
任豚ブヒってるブーブーブーw
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:00:31.33ID:nbDPb7V90
今おもえばRDR2のレビューは現ナマ実弾入ってたんだろうな
そこに入るようなゲームじゃない
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:08:23.59ID:mxszhL6k0
>>697
RDR2は超名作だけどな
ただリアリティを追及し過ぎてモッサリしてるから人を選ぶ作品だろうな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:15:31.06ID:nbDPb7V90
>>699
85点のゲームだろ
歴代のGOTYゲー押し退けてその位置に来るようなゲームか?違うだろ
その年のトップですらないんだし
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:20:41.50ID:fy/SdFKU0
>>697
客観的に見ても入るな、完成度が他と違い過ぎる
ただ何でもすぐ糞ゲで投げる奴には理解出来んゲームだとは思う
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:25:09.53ID:nbDPb7V90
>>703
客観的の意味を辞書で調べたらどうですか?w
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:31:51.05ID:M4331dMO0
ダクソ4でよかったんじゃないの?
なんで態々名前変えたんだ?変に期待してしまうだろう
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:42:42.01ID:X5/bKvh50
>>700
攻略情報仕上がってきてからやる人も多いってこと
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 21:43:01.62ID:Rq9KAntD0
これメインクエは後回し推奨な難易度っぽいような。
ストームヴィル城の鍵拾う部屋にいる強雑魚とか、その先(上)にいる上級騎士っぽい奴なんて
カボチャ頭やフレイル使うヤツ(ハンマー落とすヤツ)、船に乗ってるのボスよりも明らかに強くないか。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 22:01:03.93ID:0bTn0QPw0
スゴイゲームだとは思う。大したゲーム経験ないけど、それはヒシヒシ感じる

感じるが・・・・、難しいなこれ。ボスクラス、どれだけレベルや武器を揃えても勝てる気がしないんだけ・・・
操作も慣れにくいし、うーん、ちょっときついな。

まあそれでも買う価値はあると思う。下手くそでもオープンワールド故に戦いを避けることはできるからな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/26(土) 22:37:29.10ID:8KNqxLzb0
ドラゴンズドグマのようなのをARPGというのであって、
シリーズ全体的に戦闘もっさりしてるから好きになれない
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 01:50:33.64ID:pN0L6Jls0
>>701
PC版GOTYだぞRDR2
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 01:57:08.91ID:240aqViy0
やっぱオープンワールドはスカイリムがピークやわ あの無理矢理山を登って何かしら見つけるドキドキ感が味わえるゲームはもう出てこないと思う
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 03:03:11.41ID:yFKONng10
広告費使い過ぎて期待値上げ過ぎだろ
オープンワールドである必要が全くない、ダークソウルに蛇足を付け足しただけ
相も変わらず数十秒攻撃を避け続けて1発2発とペチペチ入れ込むの繰り返し、ぼくがかんがえたさいきょうのぼすをたのしんでね感丸出し
どこが神ゲーなんや、何が高評価なんやアホ臭い
こんなんを有り難がる奴の知能が知れるわ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 03:38:20.84ID:qWfgGU/z0
ゲーム開始から7時間くらいようやく最初のボスのマルギットを倒したわ
面白いからいいけどなかなかの歯ごたえだわ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 03:47:10.11ID:TruzXvY20
俺は農家プレイとかしたいんだよ
誰がやるかこんなゲーム!あったまきた
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 07:36:30.03ID:IEv0vTdH0
>>719
実況で飯食ってんだろうからそりゃ上手いだろ
昔はチャンネル登録してたからたまに見てたけどプレイが上手いだけで面白くないだろ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 08:00:15.41ID:tYyzt7RY0
カックカクで不満あるけど少なくとも神ゲーだわ
ブレワイやスカイリムと並ぶ面白さ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 08:31:58.89ID:rMK90cND0
発売日に買ったけど初心者の洞窟からまだ出てない
やっぱ敵しかいないオープンワールドって重いな
気が乗らない
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 08:34:50.51ID:vgIwZ1ho0
>>721
フロムゲーにはよくあること
とりあえず転がれば体のサイズは無いものとなってるし
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 08:49:17.00ID:oz/bKhaI0
買ってインストールしてるけど、ホライゾンが全然終わってないのでまだ手付かず。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 08:52:13.94ID:UOt9lOsd0
RDR2と比べるようなゲームなんかね
ダクソのフィールドが広くなっただけみたいなやつちゃうの
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 08:52:16.31ID:4NQfILGZ0
スカイリムってUOを3D化しただけのもんなんよね
成長システムほぼ同じだし、ベンダーまでおるし
作りこみと物量は凄いけど
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 09:12:23.27ID:iKGpPjRD0
やっぱりオープンワールドでも死ぬと装備全部ロストする仕様なの?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 09:18:32.92ID:lFL+UC9A0
任豚はいまだにゼルダしかやるもんがないってまじ?w
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 09:20:07.33ID:/Ts4nl6R0
よくわからんけど日本の企業が
日本国内で作ったゲームならすごいな

いまってほとんど海外産なイメージある
こういうやつ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 09:24:06.08ID:+qHSxZfq0
>>733
ダークソウル全部の売り上げより遥かに売り上げ多いマリオカート8デラックス新作じゃなくコース追加だけでつらいよね。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 09:25:42.13ID:sv4d0gR70
ゲーム内容はともかくまともに遊べない問題が出てきてるみたいだな
PCのメモリは破壊されPS5はクラッシュする
フロムは対応に追われてるみたいだけど
ちゃんとデバックしろよ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 09:26:20.60ID:d2agHie90
ゼルダって何でそんなに目の敵にされてんの?
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 09:26:32.24ID:Gz/6hDztO
フロムは過大評価されすぎ
根本的にアーマードコアの頃から同じ
同じもんを手を変え品を変え薄く作り直して売り付けてるだけ
ダクソ系これで何作目よ?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 09:29:22.19ID:lFL+UC9A0
>>735
もう少し落ち着いてから書き込めw
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 09:49:37.80ID:a+aEgVJx0
GTAは早く4もリマスターしてくれ。どうせ6はまだまだ出ないんだろうし。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 09:53:54.40ID:P6sUhpA+0
ダクソはバトルの難易度高いから好みじゃないんだけどそういうヌルゲーマーには合わない?
BotW、GTA、RDR2は好き
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 09:59:17.16ID:MsGQgXrZ0
エルデンリング、なんかの続編ってきいたんだけど
前作やってなくても楽しめるかな?
アクションも苦手だけど難易度調整できる?
やったことある人教えてください
プレステ5ようやく当たったんです
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 10:05:37.97ID:+xCITimK0
このメーカーの過去作が200〜300円で買えるから試してみたらいい
コンセプトはほぼ同じだから目安になる
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 10:21:06.28ID:Cl+lAfLB0
>>737
とにかく業界人たちがブレワイブレワイ言いまくったから
いまだにブレワイ引き合いに出して他のゲーム語るゲームライターも多い
だから任天堂アンチに嫌われてる

ブレワイもスカイリムもエルデンリングも大好きだけど比べるものじゃない
この三本はまっっったく方向性違う
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 10:36:39.74ID:WEO7qOJd0
何もない広いだけのフィールドに、ダクソの各エリアをつなぎ合わせたもの
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 10:40:48.39ID:5C5tVdzF0
>>13
俺はゲーム開始するとロックスターランチャーがクラッシュしてまともに遊べない状態だわ
10回に1回ぐらいは動くんだがさっぱり改善される様子がない
サポートに尋ねてもテンプレ回答ばかりで役立たず
このPCで動かなかったゲームはそもそもWin10が非対応だったHOI2ぐらいだったというのに
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 10:41:52.23ID:i2eSUg0Y0
実況配信見たけど
暗い世界でモンスターをひたすら倒して進む
しかも強くてボス敵に何十回も殺される

好きな人にはたまらんのだろうけど
下手くそな俺には向いてない種類だわ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 10:48:04.73ID:hBshY3I60
ps4がまだ三万もするのかよ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 10:49:27.18ID:vgIwZ1ho0
実際に今プレーしてる人たちはこんな板のスレに来る余裕ないだろうから、
このスレにプレー者の感想はあまりないだろうな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 11:02:25.93ID:nj9/qviI0
>>742
レベルアップや武器の強化、回復の回数や効果の上昇、サポートしてくれる霊体を地道に上げていくことで何とかあると思う。

なるかな・・・
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 11:23:14.88ID:Cl+lAfLB0
ヌルゲーマーだから今回のオープンワールド化良かったけどね
勝てないボスは無視して他のところでレベル上げとかアイテム手に入れられるし
ダクソ系好きな人は勝てないボスから逃げられる事がダメって思うんかな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 11:25:40.74ID:4AicpSHs0
セーブデータが消える問題は解消されたのかな?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 11:31:10.58ID:MsGQgXrZ0
>>747
ありがとうございます!
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 12:02:31.58ID:chZidzQO0
Switchはライト層がマーケティングの中心だろうから出ないんじゃないかな
モンハンライズがG級DLC(サンブレイク)でコンテンツ不足と難易度の幅(高さ)を
劇的に向上させればそれでいいんじゃないの

エルデンリングは神ゲーだのとメディアや信者が持ち上げなければもっと良いゲームとして
それ以外のユーザーにも評価されただろうに
刺さる人には刺さるゲームなのに誰もがやるべきゲームみたいな扱いしようとしたら
ただのダクソだろみたいな評価に一変するに決まってるだろ
ここ数日で評判ガタ落ちで売上スタダ決まるかと思ったら伸びてないみたいな話がちらほら出てきてるぞ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 12:28:25.41ID:vgIwZ1ho0
ここで聞くのが良いかわからないけど、
ブレワイとダクソ楽しめたんだけど、
次にSwitchで遊ぶオープンワールドのゲームは、
スカイリムかウィッチャーかドラゴンズドクマか
どれがいいと思います?
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 13:32:18.80ID:TR8eOLj50
なんかこのスレ洗濯物生乾きの臭いがする
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 13:39:59.51ID:Y0GJtaXc0
実況みてもボスの攻撃に合わせてゴロゴロ転がるのを延々続けてるだけにしか見えんかった。面白さが伝わらない。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 13:53:23.57ID:KRFSlcIj0
内容はともかくゲーム自体はダクソだろ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 14:32:57.23ID:DVktbmsS0
>>756
ボス行かなくても探索進められるのはオープンワールドの良いところよね。
序盤の段階だと霊体もいるしだいぶ楽になった感はある。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 15:04:36.65ID:o7LW91HG0
一番最初に出てくるデカイ槍もった馬乗ってる奴手抜きゴリ押してやろうと考えて色々な手を使ったけど、倒せなくて結局パターン覚えて倒したわ。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 16:26:55.62ID:vTPPjmeM0
メタスコア 97点(100点満点)
ユーザースコア 7点前後(10点満点)

メディアとユーザーの評価が全然違う
まあそういうことなんだろう
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 17:30:32.77ID:7vNjZM7+0
>>773
現時点で7.8、何時間か前は7.7だったな
それを7点前後と書くんだから意図して低く見せたいんだね
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 17:59:09.35ID:vTPPjmeM0
PCXboxは低くてPSは高いね
それでもメディアの評価には程遠いと思うわ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 18:17:25.54ID:Cl+lAfLB0
8点前後なら納得の点数だな
だいたい8点はジャンル好きなら面白い良作って感覚だし
まぁ、普通の人はゲーム買うなら一ヶ月くらい待った方がいいよね
攻略も評価も値段も落ち着いてる
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 21:01:19.41ID:14Hdl+rL0
これ
プレイ動画とかいくつか見たけど
ダークソウルじゃん
何が違うの?
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 21:15:47.88ID:dyxNnX1u0
>>778
自分の環境だとダクソ1、3より安定してるな。ダクソの場合クラッシュしてゲーム終了になるのが頻繁にあったけどエルデンはそんなこと一度もないし。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 21:22:05.76ID:14Hdl+rL0
>>780
なら
ダークソウルWでいいじゃん
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 21:36:16.33ID:nC1l8DsR0
>>8
昔からリスペクトされてきてるけど近年はガチャでもやってろ的評価
早いことソシャゲという悪習から脱却して黄金期に戻ってほしい
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 22:36:02.14ID:l8V9BgKu0
明らかに万人向けでない
アクション苦手なら手を出さないほうが良いと思う
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/27(日) 22:38:42.09ID:QyvxbgG1O
YouTubeのゲーム配信がエルデンリングだらけだわ
いつになく長時間やり続ける配信が多い
見てる方はそうでもないけど、実際遊んでみると中毒性が高いゲームなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況