X



【テレビ】若槻千夏、富士そば大好き…せっかく連れていった知人が「うどん」頼んで怒り [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/02/23(水) 20:35:42.96ID:CAP_USER9
 若槻千夏が、2月22日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)で、「気にしなさすぎる人のムカつく言動」を語った。

 若槻は富士そばが好きで、よく1人で食べにいくという。ヘアメイクのスタッフから「行ったことないから行ってみたい」と言われ、一緒に向かった。

 若槻は「かけそばにコロッケを合わせたら」とおすすめするが、相手は「うどんを買っていた。マジで意味わからなくて。せめて、そばを……」とボヤいていた。

 共演者から「それ、ムカつくわ」と賛同の声が寄せられていた。

 ほかにも若槻は、「店員さんに本日のおすすめを聞きながら、それを頼まない人」も許せないという。

 その話に出川哲朗から「それをしょっちゅう、やっちゃう。おすすめを聞くんだけど、結局、好きなカレーを食べちゃう」の声が飛び、若槻はあ然としていた。

「同番組では、細かいことを気にする人と気にしなさすぎる人が共演。若槻さんは『気にする人』で、『気にかけているだけなのに、なにも考えてない人たちのほうが “器が大きい” みたいに映る』とクレームを入れていました」(芸能ライター)

 お互い、いいところで折り合いをつけたいところだ。

2/23(水) 20:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/04a63846b3e79a0bf755e0758ead87ffe90d2f4a
https://i.imgur.com/gKoN9mv.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:56:17.58ID:sNwcUjli0
>>65
なおさらそば頼めよ
変わらないんだからw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:56:20.45ID:0tN7CHZ50
富士そばなら家でお気に入りの乾麺茹でてお気に入りの汁で食うほうが美味い
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:56:27.29ID:vvwYWYjb0
嵯峨屋、いわもとQ、小諸そば、ゆで太郎の方が全然美味い。
富士そばなんか喜んで食ってんのは味覚障害持ちだろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:56:29.75ID:C3+BJsdN0
>>26
吉野家に牛丼食いてえから連れてって
あ、牛あいがけカレーてあんのか‥カレーにしよ
これあかんのか?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:56:32.46ID:dtPkGVCH0
リアクションのとりやすいスパゲティあるよあるよ 
https://youtu.be/KlZjTDmqTI8
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:56:35.23ID:7iNpRK6q0
うどん?そばじゃない?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:56:37.87ID:Om6H20nO0
>>72
んにゃ
うどんも有名だよ
蕎麦を食べたいんじゃなくて「富士そば」という店を一度見てみたかったのかもね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:56:46.35ID:XgxWCx5N0
>>96
生魚食えない人も一定数存在するからね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:56:49.01ID:1lPHrWj20
富士そばってなんで蕎麦湯をポットに出してんのや?
小麦粉のゆで汁やろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:57:11.46ID:w2DhrVQi0
>>1
こういう人のやる事まで自分の思い通りにならないと文句言う奴大嫌い
気にする気にしないの問題じゃない
気にし過ぎるなら他人は自分とは違うと言う事位気を回して気付け
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:57:21.39ID:sNwcUjli0
丸亀の冷たいうどんおいしくないよな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:57:44.91ID:okndjOkL0
初めて天一に行ったときあっさり頼んだら友人に非難された
店が正規メニューとして用意してるものを注文して何が悪いんだ?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:57:47.85ID:r4CNiuPI0
そば食うと腹壊すんや
許して
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:58:45.72ID:X+oeWVmV0
別に何処が旨いとかの話じゃねーだろ
富士そばディスるために引き合いに出された店にも迷惑だわ
5ちゃんのおっさんってキチガイなんじゃね?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:58:55.90ID:NPJJ/wtH0
富士そばってそば粉と小麦粉どっちの素材が多いの?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:59:16.06ID:z8U3uwMc0
立ち食いが富士そばくらいしかなかった時代ならともかく選択肢の増えた現在において富士そばが一推しって...
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:59:35.73ID:gGBThTgc0
富士そばの蕎麦なんて殆ど小麦粉なんだから、そんな蕎麦頼むくらいならうどん頼んだ方が美味いんじゃねって思うわ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:59:44.39ID:1GXo6PiL0
文 殊 最 強
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:59:55.67ID:R+InB7ZH0
>>128
小諸そば2割
富士そば3割
ゆで太郎5割
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 20:59:58.59ID:ntfatGdp0
千夏ちゃんやりなよ〜
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:00:16.97ID:EWHIIQTZ0
>>114
面と向かって文句言ってくれるならまだいいけど、
その場では腹ん中に溜めといて似たような感性のやつとつるんでるときに陰で文句言うスタイルだよな
どこに地雷が埋まってるかビクビクしながら一緒に居たくないw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:00:35.22ID:iF5XdlvN0
富士そばなら焼きそば麺でも変わらんし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:00:55.63ID:Om6H20nO0
ラーメン屋にめちゃくちゃ美味しい豚丼あるんだけど
それだけ食べにいくぞ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:01:05.82ID:/nQHKPgA0
店のオススメ強要してきたり
店のオススメ食べなかったら文句言う奴大嫌いだわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:01:06.40ID:NPJJ/wtH0
>>136
小麦粉の方が多いのか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:01:15.60ID:qxv7Pvjy0
番組の台本だとしても
しょうも無さすぎる
こんなことに貴重な電波を使ってるのか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:01:24.74ID:7yLtT0uo0
富士そば・・・?
まぁ、「まずくはない」レベルだよな。そこを好んで行くってのも
どうかしてるとは思うけどね
せめて、しぶそばがいい、くらいは言ってくれとは思う
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:01:29.58ID:KegNoyob0
ヤバい
両方とも全く気にならない

っていうかカワイイ店員にオススメ聞いて好きなもの頼むってのは常にやってる…
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:01:47.03ID:S4bTXv7C0
富士そばはカレーうどん食うとこだろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:02:01.34ID:JWbPWimS0
天玉そばはぜいたく品
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:02:03.97ID:GVK3nunO0
ゆで太郎も、もりやざるなら美味しいけど
温はダメだね!小麦粉食ってるのわかる

立ち食いでも、笠置そばは生蕎麦の天ぷら揚げたて。
東陽町にあるよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:02:28.60ID:Ip3kC95w0
>>62
何らかのミソギが済んだパターンじゃね?
芸能ニュースにもならない様な、超業界的なルール違反とか。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:02:34.22ID:pbl7mwL/0
確か店員がうどんか蕎麦か聞くんじゃないか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:02:37.50ID:8dB30Z8u0
そもそも富士そば連れてってといっただけでおすすめ聞かれてないでしょ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:02:43.19ID:jCXNxRHi0
温かい蕎麦で唯一美味しいのは鴨南蛮蕎麦だけ
コロッケ蕎麦なぞコロッケがスープに溶けた汁を食べる目的で蕎麦の味なんかどうでもいいんだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:02:51.60ID:u6KIH4LI0
>>7
それは症状による。
俺の彼女はそばアレルギーだけど、蕎麦屋でうどん食べてるよ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:02:57.04ID:OTqUioE70
へそまがりって本当にいるよな
立ち食いうどん屋に行ったのにラーメン頼んだり初めての寿司屋にランチに行ったのにエビフライ定食頼んだり
まあメニューにあるから良いんだけどさw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:03:31.74ID:DXYIpOTw0
この人暫く消えてたのに最近また良く見るね
あらゆる方面に需要無さそうだけど事務所が強いのかな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:03:38.70ID:gGBThTgc0
>>151
山田うどんの蕎麦は富士そばの蕎麦よりガチで美味いぞ
リニューアルして生蕎麦になったし

ちなみに山田うどんのうどんより富士そばのうどんの方が美味い
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:03:40.46ID:/hmoI1kQ0
さんまの番組か
こういうことを言えば受けるという計算でそういう発言をしているだけだろうな
バカバカしくて見るに堪えない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:04:02.97ID:HRV131xj0
住んでる地域に富士そばがない
テレビで観たけど、店舗ごとにメニューの特色があるんだよね?見事な山の形をした超大盛。一度でいいから食べてみたい。丸亀製麺半分減らしてチェーンの蕎麦屋さん増やしてほしい。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:04:04.60ID:lRQjGgrV0
出雲で出雲そばの店に行って、一人だけうどんを頼んだ
いまだに本格的な蕎麦を食べたことがない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:04:29.55ID:yPGYJujo0
ところで、突然姿消したことあったじゃん。あれ何なん?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:04:32.52ID:+QFJRC450
>>106
あかんやろ
そば食いたいって言われて連れて行ったらうどん食われるようなもんだぞ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:04:42.01ID:fhkOgrDK0
まず、相手に蕎麦が大丈夫か聞いたのか?
アレルギーや好みを気にせずに己のエゴを押し付けて、拒否されて文句を言うなって話し。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:05:02.87ID:sNwcUjli0
餃子の王将では餃子頼まないよ
おれは
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:06:05.13ID:vvwYWYjb0
>>175
そりゃわざわざ不味いもん頼まんよな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:06:12.19ID:11dAOZFX0
>>51
「わざわざ、そば屋を紹介してやったんだから蕎麦を食うのがあたりまえだろ」みたいな自分の考えを押し付けて相手に気使わすなよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:06:31.41ID:jCXNxRHi0
>>171
富士そばは蕎麦を食う店じゃなくてカツ丼やカレーをやすく食うところ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:06:57.42ID:FqYTnTo00
西日本人は富士そばのうどん食ったら衝撃受けるだろうね
醤油の味しかしないからな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:07:08.29ID:3DLwZ8E00
店員は好きな物を食べて貰いたいが…ちょっと空気を読めよとも思ってる(笑)
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:07:10.71ID:Y4MaAoat0
なんでムカつくのかわからん
そばよりうどんの方が好きなやつもいるだろ
俺は富士そば行ってもカツ丼かカレーライスしか食わんが
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:07:58.91ID:7yLtT0uo0
オレは箱根そばでは、うどんしか注文しない派
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:08:12.31ID:jCXNxRHi0
富士そば入って蕎麦なんて不味いもん食うわけないじゃん
カツ丼やカレーやうどんなら食えるレベルってだけ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:08:59.17ID:jq3ME1ix0
>>1
おすすめ聞いだけど自分の好きなものじゃなければ頼まないだろ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:09:00.91ID:l6/aQlMz0
安いそば粉は中国製のものがほとんどのようだ
それは保管場所でねずみの餌になっているそうでメッチャ不衛生なんで
安いそばは
絶対に食わない方がいいんだってさ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:09:02.02ID:mgPsFmRp0
>>142
近所のラーメン屋をそれに近い使い方してるわ
餃子チャーシューモヤシ炒めでビールを飲んでる
ラーメンはスープが好みでないので一度も食ったことがない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:09:18.85ID:jCXNxRHi0
だいたい美味しい蕎麦食べたいなら最低1500円以上出さないと無理
それ以下の値段ならうどんの方が圧倒的に美味しい
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 21:09:29.18ID:P/WbXp0g0
とろろそばの一択だわ。コロッケ+そばなんて聞いただけでまずそう
コロッケがふにゃふにゃして素材が共倒れになるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況