X



【トレパク】古塔つみ、日本写真家協会会長の「ウユニ塩湖」の写真をトレースした疑惑が浮上 ★19 [Anonymous★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Anonymous ★
垢版 |
2022/02/23(水) 12:10:05.09ID:CAP_USER9
 トレパク疑惑が指摘されているイラストレーターの古塔つみ氏に、新たな疑惑が浮上した。

 これまでの作品の多くに「元ネタ」があり、大手企業とのコラボなどでもトレースをしていたという疑惑も浮上している。すでにパーソナリティも含め、SNSでは暴露や検証が止まらない状況だ。

 そんな中「もっともヤバいトレパク」が指摘された。

日本写真家協会会長・野町和嘉氏
「日本写真家協会会長・野町和嘉氏の写真をトレースしたと指摘されています。写真はボリビアのウユニ塩湖の美しい写真であり、古塔氏が販売していたイラストの背景に使っているのでは、と検証されています。雲の形などが確かに一致していますね。

当然ながら作品の著作権はハッキリしており、さらには購入したわけでもないようです。

野町氏は大物中の大物で、すでに『怒りの声明』も出しているとのこと。販売するフォトサイトも含め、古塔氏に法的措置をとる可能性があります」(メディア記者)

 いよいよ権力ある個人が動き出すとなると、古塔氏に危機的状況が訪れてもおかしくはない。

「盗用はしていない」と騒動に一度だけ言及したが、前言撤回をする可能性はありそうだが、果たして。
(文/堂島俊)

https://social-fill.com/archives/10245

★1 2022/02/19(土) 13:24:38.58
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645556148/
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:41:05.63ID:W5YFQMco0
トレスはともかく絵柄コピーは見ないで描けるなら法的に問題ない可能性が高いらしいぞ
弊害あるなら元ネタのファンから嫌われること
特徴的な構図やポーズを模倣するのはアウトの可能性が高いから
絵柄コピーした上でトレスしてることおじは法的にもガッツリアウト
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:41:25.75ID:mnU/1j0G0
>>809
パクレーターなんて
元の写真の良さをそのまま盗んでくるだけだもんなあ

何でもてはやされてんだか意味不明
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:41:27.74ID:xk9UpVGi0
>>801
画力に関してはガロに始まりアフタヌーンまで
漫画家?というような画力の人をストーリーの力のみで
デビューさせてきた例はあるからなぁ
今の絵が下手な漫画家はストーリーすらままならない人が多いのは同意する
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:41:30.56ID:EWHIIQTZ0
>>795
お金取ることだけが訴訟の目的じゃないよ
あと、訴訟自体は自前でやればそんなにお金かかんない
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:41:37.24ID:omimU6L60
>>786
フランスでは聖闘士星矢が大ヒット
国によってウケる物が違うんでイマイチ日本だと理解出来てないだけ
サッカーワールドカップで出てた世界的な有名選手がたいてい
幼少期にキャプテン翼を見てサッカーを始めてる

ここまで来てるのに全然知らない日本人の方がおかしい
0819 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/02/23(水) 15:42:01.89
漫画はアニメになる、映画になる、ドラマになる、音楽になる、舞台・ミュージカルになる、
小説になる、絵本になる、画集が出る、個展が開かれる。
ゲームになる、ぬいぐるみ・フィギュアになる、文房具になる、食玩になる、
洋服になる、アクセサリーになる、スマホアプリになる、LINEスタンプにもなる。
企業のCMに起用される、公共機関のイメージキャラクターに起用される、お祭りやイベントの客寄せにも起用される。

日本国内だけでなく海外に向けての宣伝性も抜群、「クールジャパン」を推進する政府からもVIP待遇。
更には、人に夢を与え、感動を与えて、インスピレーションや情熱を与える事が出来る。
鉄腕アトムを読んで科学者を目指した人、キャプテン翼を読んでサッカー選手を目指した人など数多くいる。

子供や若い世代「読んでます!」
親御さんたち「子供(孫)と一緒に見ています!」
老若男女幅広い世代に愛されまくり。
世の中に対して、人々に対して、これだけ広く太いパイプを持つ事が出来るのが漫画の持つ力。

漫画は監督・脚本・役者・美術・音響・照明・編集・大道具 小道具など
全部、自分でやらなきゃいけない。
1人で映画を作るようなもので、最も創造力が求められる仕事。

漫画は監督・脚本・役者・美術・音響・照明・編集・大道具 小道具など
全部、自分でやらなきゃいけない。
1人で映画を作るようなもので、最も創造力が求められる仕事。
芸術的センスだけじゃなく、世の中の色々な知識や経験、語学力なども求められる。
体力や精神力なども。

漫画家の能力と漫画の力は世界最強だと思う。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:42:38.76ID:vr1WVInm0
>>754
そういうことをする層は昔も今も文化とは無縁の生活だろ
飲む打つ買うが娯楽のすべてって層
漫画がハイカルチャーに取って代わったわけではない
競馬やトトカルチョと同じ位置
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:42:45.36ID:4t3V3KxF0
>>809
その通り。ウユニ塩湖が一番良い例だけど、雲の写真なんて無数にあるしどれでも
良くて、なんなら自分で描いても大差無いよな気がする。

でも古塔つみ先生がわざわざ選んだのは、本当に力のある一番良い写真なんだよ。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:43:13.06ID:QjuumnhG0
>>786
技術の進歩が中身の向上や売り上げに反映されてないのが問題なんだよ
配信で各社の儲けが上がったか?
しゃーないんだけどね
結局日本の現代イラストレーター()が劣化江口揃いになってるのに
広告代理店一連が群がってるのと同じ問題だよ
これの行き着く先は、もう見えてるだろ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:43:15.89ID:iEuCo68WO
>>802
糞という点では君はチャンピオンだと思うよ
おめでとう
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:43:24.68ID:YBEEpFRa0
歌舞伎は庶民の俗な娯楽だったのが今やハイカルチャーになってるように
世界的にパラダイムシフトが起こってアニメがハイカルチャーになる時代が来るかもしれない。
もちろん来ないかもしれないけどね
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:43:25.26ID:45RYOOt80
>>807
わふ!
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:43:27.62ID:D2+9K5/W0
>>142
この体勢だと写真には写っていない左手で支える必要があると思うが描けないか
写ってないから
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:43:58.30ID:omimU6L60
>>810
レディープレイヤー1とかゲームが元の映画も多いぞ
トランスフォーマーなんて元々アメリカが日本に作らせたアニメだしw
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:44:04.81ID:qIgF3O1g0
>>796
今回のポイントはその夥しい量に尽きるんだよな
そして肖像権や著作権もきちんと侵害してるし
隠蔽工作も巧妙になってきてる上に
これまた結構な金額で自らのオリジナルとして販売してるわけで

集団訴訟とかの類かもねえ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:44:43.76ID:xk9UpVGi0
819のFANTAはコテ名消し忘れじゃなかろうか
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:44:53.91ID:mbuQoor30
つうか、
みんなで寄ってたかって
罵るのはやめたら?
まだ犯罪者と確定したわけじゃないんだし
来月になったらみんな忘れてるでしょ?
なんなら今週で鎮火だよ
迷惑かけられたなら話は別だけど
たいていの人はガヤでしょ?
いい加減にしようよ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:45:00.00ID:+jiknVLK0
>>547
わたしが死んでも代わりはいるもの…(つみ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:45:11.66ID:Vah1DBVb0
>>815
それは所謂マネージャー的人、代理店関係者の誰か強いやつが後ろに居るんだと思う
当人は謂わば言われて描いているだけみたいな風
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:45:24.83ID:36NPrnYK0
>>829
腹筋が6パックになってるんだろう
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:46:00.22ID:GFfjxcq90
>>547
というか
普通にリアル風描くと
八割型この絵柄に到達するよ
俺もそう

写実画ではない
リアルタッチのドローイング

単にハイプ系イラスト界隈の
こういう絵柄の流行

ぶっちゃけ描いてるやつなら誰でも描ける

誰でも意外に描けないのが
デフォルメ系のいわゆる萌え絵や
サンリオ系
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:46:10.20ID:vbDlZWlo0
>>771
実際のところ漫画村クラスでもないと
警察はなかなか動いてくれなさそうだよな
鬼滅のデコケーキなんかは動き早かったけど
あれは権利者のアニプレが警察に摘発求めた例だしねえ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:46:33.04ID:MX9BdwO10
謝罪しようがしまいがどっちにしろゴトーさんは切られて終わってしまうような気がする
ほとぼりがさめればとか需要があればといっても
裏で持ち上げてた人たちからしたら
手垢も汚れもついてない人を別に用意してもっとバレないようにやろうとするだけだし
依頼する側もわざわざイラストレーター名乗る人使わなくてもそれっぽいものできるとわかっちゃったし
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:46:51.34ID:NqIuFHZC0
>>818
いやだからさwマンガアニメの話はもはやどうでもいいんだって
そんな明らかに”下”なモノに不相応な価値を無理やり付けてメディア使って虚な商売してるのは如何なものか?ってことだろ
子ども向けマンガアニメに根拠のないプライドを持つなよ
マンガはどこまで行こうがマンガでしかない
これを理解出来ないなら今回のコトー騒動も単に金儲けに長けた人へのやっかみでしかなくなる
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:47:18.94ID:oLBFOuOK0
[急募]コトウ先生がこの先生きのこる方法
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:47:38.94ID:w2DhrVQi0
>>727
フォロワーさえ多ければ何でもいいって言う流れだよな
ビックリする位中身なかったり子供のラクガキみたいなのがフォロワー数だけでいきなりデビューするの何回も見てあぁ…そりゃ衰退するわと思った
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:48:06.63ID:D2+9K5/W0
>>836
F1関連スレで見覚えあるような
ま、名前でNGぶっこんでるから本人のレスは見えないけどw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:48:47.23ID:9sOMMykS0
>>849
そりゃ、簡単だろw
少し謹慎して、ほとぼりが冷めたころにペンネーム変えればいい

ペンネームでできる仕事に、才能がある限り干されるなんてことはないだろ
殺人犯でも仕事できる
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:48:55.34ID:0MFUwZ2W0
>>832
そうだな
古塔の数々の疑惑のうち著作権絡みの問題は民事に頼むしかない気がする
警察にはもう一つの疑惑面で本気になってもらいたい
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:49:12.72ID:EszcG6oV0
>>801
すごくわかる
特にコミカライズ系のオタク向け漫画なんかはコマ割りとか演出とか漫画の基本の基も知らんイラストレーター崩れが作画やってるの多い
作画レベルが昔より上がったのも元々の画力が上がったんじゃなくて人物も背景も3Dモデル活用したり加工に頼ったりしてるだけだし
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:49:31.32ID:vFpeD2Hl0
初めからポスターや広告のためってなら
こんな程度で充分な訳で
パクリだろうと判子絵だろうと誰も気にしない
そんなチラシ絵をアートだと宣伝して
高値で取引させようってのが胡散臭い
フィギュアみたいに製作に
手間がかかるものならアニキャラでも
高額になることはあるだろうけど
気に入ったなら自分でプリントアウトして
壁に飾ればいいじゃん程度のものに
何万も何十万も払う気がしれん
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:49:59.64ID:NqIuFHZC0
>>835
ググれカス
関連で似たようなのいくらでも出る
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:50:16.08ID:EWHIIQTZ0
>>843
古塔さんの場合も著作権者がアクションすればそれまでじゃね
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:50:17.85ID:ZmpTCTZm0
>>773
嫁さんは親が結婚できない息子のために適当なコブ付きのシンママを見つけたんだと思うわ
昔から農家に嫁ぐ女性はそういう訳ありのが多い
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:50:32.03ID:e/Ru7dXK0
コトオジが居なくなっても>>547みたいな胡散臭いのが続々と控えてんだろ

ウンザリな世界やな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:50:32.91ID:rofXnKT40
>>845
タレントさん使うとリスクが大きいしお金かかるからイラストやアニメの広告が増えたんだろなと思ってたけど
もうこれ系のイラストも使われなさそう
今後広告はどうなっていくんだろな文字だけとか?
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:50:53.66ID:OkUOsyWc0
>>486
擁護は塗りは上手いとか言ってるけどこれ見るとそれも無理筋だな
指四本だけど線画はまだマシなのに手を加えるとどんどんダメになる
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:51:13.14ID:QjuumnhG0
>>847
>今回のコトー騒動も単に金儲けに長けた人へのやっかみでしかなくなる

そもそもここが違ってる
日本の代表面してるのが、パクリ野郎なのがおかしい
その後裔部隊も揃ってそんなんばっかりで、業界がカネ儲け一辺倒になって
パクリを是としてるのが歪んでる
これだろ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:51:14.27ID:1BvevoE10
今日は著作権の延長線上の話でやけに盛り上がっているな
それも発端が火消しや乞食じゃなくてさ
日本にもこういう良心はあるんやぞ、見とるか古塔一味や文化庁
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:51:18.72ID:GFfjxcq90
>>847
あぁ、まああんたが主張したいことは理解できるわ
美術を否定するわけじゃないからな
棲み分けってあるしな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:52:26.16ID:xk9UpVGi0
>>858
藤想先生はフォロワー3万人くらいなんだよね
タコピーのタイザン先生でも11万人
古塔センセの不自然なフォロワー数が目立つ事
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:52:36.47ID:omimU6L60
そもそもスターウォーズやジュラシックパークの
ジョージ・ルーカスが日本大好きだからな
七人の侍なんかの影響を受けてスターウォーズが作られたとか
マトリックスの監督が攻殻機動隊大好きとか知らんのだろ
そんなエピソードが幾らでもあるのが日本なのに
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:52:46.66ID:SNXUpDzp0
>>849
いらすと屋と対極のリアル風無料素材サイトの運営
ただしトレース元著作権者にお金を支払う仕組みにすること
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:52:56.34ID:YBEEpFRa0
>>847
でも金は力であり時代を動かすから
明らかに「下」がパラダイムシフトで上になることもある。
NFTみたいな新技術がそれを後押しする。

ピカソだってイタズラ書き
アンディ・ウォーホルだってただのポスター
バンクシーだってただの落書き。
それらの価値を決めるのは金以外に無い。
値段がつけば「上」になる。
あんたは古い。一銭も出して無い人間に価値を決める権利は無い。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:53:07.40ID:qIgF3O1g0
インターネットに写真を公開し
著作権肖像権はあるので使用の際は連絡をって注意を書いても
加工されたら事実上権利なくなるってことを今回の事例は如実に表しているのう
訴えても裁判所は賠償を渋る方向にあるし
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:53:08.83ID:30v07MIv0
安いものを仲間内で価値を吊り上げて売り抜く
ババを引くのは情弱
詐欺の世界か
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:53:26.42ID:GFfjxcq90
>>868
多分
古塔のは絵描き二人いると思うぜ

ドローイングしてるやつと
ペインター(デジタル)
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:53:34.46ID:gPsfpx110
2/19に坂道の人のトレース判明と書いてるけど
ちょっと確定とは言い難く歯痒いな…、
無駄にクライアントワークはバレ対策しっかりしとる
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:53:46.54ID:LXRGKFBb0
>>547見るといくらでも替えが利きそうなのに
なんでわざわざこんなネカマロリコンを担いだのか不思議になる
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:53:49.65ID:9sOMMykS0
>>865
まあ、それはいいだろw
江口寿史風というだけでパクリじゃないし
ただのフォロワーだろw
画風まで独占するのは行き過ぎだよ
フォロワーがたくさんいる漫画家なんかいっぱいいる
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:53:57.41ID:omimU6L60
>>847
下だと思ってるあんたの認識がおかしい、っつーか狭すぎる
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:54:24.60ID:ZmpTCTZm0
まあネカマやトレパクがバレて今後どんな損害賠償起こされるかわからんし、身バレして丸裸になったのを羨ましいとかないな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:54:39.04ID:EszcG6oV0
>>852
完全にネット上で数字持ってる人が正義の流れだね
あと大手出版に持ち込み行った漫画家志望が「うちはTwitterでバズるような漫画しかいらないって言われた」って愚痴ってた
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:54:50.87ID:x7U43rPV0
>>694
かとうれいもざしきわらしもmano mouthも普段の画風全然ことおじに似てないじゃん
わざと似たやつ厳選して並べるとか最低だな>>547
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:54:59.05ID:Pum5/o260
わふ!って意味気になって調べたらロリ系エロゲのキャラの口癖同じなのが出てきたけどそれが由来なの?
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:55:09.28ID:UyMxg7Gg0
>>773
特定された時点で
家族欄には3人の子供の名前しか書かれてなかったな
奥さんの名前がなかった理由はわからないが
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:55:20.04ID:TR5X9J310
>>880
クライアントワークは素材をクライアントから提供して貰ってるんでない?ポッチャマのは多分そうだろ。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:55:29.55ID:fX14GE9v0
>>871
イラストレーターなら10万くらいは不思議じゃないような
余裕でいいね1万オーバーするmightがぶっちぎりで怪しくて相対的につみ先生がクリーンに見えてる
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:55:41.04ID:Q2BHoTSb0
>>847
わざわざそんなスレに来てまで古塔擁護していくらになるのバイトさん?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:55:51.52ID:30v07MIv0
本屋でも「フォロワー〇十万」のくだりが多くなったなー
金で買えるからインチキし放題
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:55:52.51ID:A9WVIJqr0
>>320
被害者のひとりであろう
アプリのキービジュアルディレクターさんには
誰か問い合わせまたは
他案件へ無断流用されてる疑惑のお知らせしたのかな?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:56:01.50ID:YBEEpFRa0
ID:NqIuFHZC0
ゴミは答えなくてええからな?
NGしといたぞ?
>>777これに反論してみろよゴミ
ちっとは自分の価値を上げてみろよ?ゴミ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:56:16.05ID:GFfjxcq90
この件でやれハイカルチャーだロウブロウだ言い合うのは不毛

トレパクとヤラセ疑惑を焦点に燃やし続けねば意味がないし
足元見られてしまう
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:56:21.09ID:M5WGo5X+0
>>852
YouTuberと似てるなw

登録者数が多いからとテレビに出してみたが
所詮は仲間内で受けるような話しかなく
二度とその番組に出てくることはなかった
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:56:32.33ID:oLBFOuOK0
ウユニ塩湖は即対応すると思ってたけどな
まだ時間かかるのか
さすがにスルーは無いよね
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:56:38.40ID:QjuumnhG0
>>872
知ってるけど、まぁ日本凄いは今はもういいかな
その裏で基幹技術を外国が盗んでるのを官民揃って隠して
日本がどんどん貧乏になってるのが問題だし
そういうグループの新興企業が
PCR検査やアニメスポンサーやってるってのが
日本の構造的問題をよく表してるよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:56:41.92ID:0MFUwZ2W0
>>869
本質論で言えばアートが本来アートたり得るのは
売買や購入に関係なく人に伝わり理解されるものがあるからで
だからこれだけ議論も沸騰するのだが
アートが札束にしか見えない連中には理解できないかもな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:57:18.45ID:pwrDB3R90
>>892
ポッチャマまさかのポケモンパンのシールで笑ったんだけどw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:57:33.12ID:ZmpTCTZm0
>>895
嘘は言ってないだろうからな
実質的な人気があるかどうかも謎
古塔も本当に人気あったのか
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:57:40.12ID:omimU6L60
>>875
日本の浮世絵なんかもあるしねぇ
時代によっては発禁物が今じゃ高額でやりとりなんて幾らでもある
芸術の世界でだってあるというのに…
残念ながら古塔てんてーのは著作権侵害ですがw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:57:42.79ID:Vf8LzSy40
>>773
構図を考えるセンスが皆無なのでは
Pinterestや有名どころをいいなと思って使っちゃうんでしょう。。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:58:15.54ID:ZRSTRFao0
トレース台大活躍だな。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:58:17.28ID:NqIuFHZC0
>>713
上村一夫、池上遼一、小池一夫、小島剛夕、鴨川つばめ、松本大洋
10歳くらいから見てきた漫画劇画で画力に魅せられたのはこの人達
浮世絵との連続性が途切れることなく継承されてるとは思ってる
江口や大友にはそれを感じない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:58:27.78ID:YBEEpFRa0
>>899
もう3週目だし変なのが湧くのも仕方ない
同じヤツだと思うんだが、芸術マウントで
漫画やアニメを延々とバカにするのが現れるんだわ
コイツと話してるとキリがねぇ

アニメ関連スレに湧いてずっとマウント取ってるw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:58:43.34ID:omimU6L60
>>904
ポケモンパンのシールは元絵があるやろ?
詳しく知らんけど
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 15:58:56.66ID:tMuHbxFD0
>>897
あなたのこと共感してたのに急に口悪くなったなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況