X



【テレビ】70年代生まれマツコ 「電電公社」「日本専売公社」…Z世代に伝わらず嘆き節 ★2 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/02/23(水) 01:37:34.49ID:CAP_USER9
2/22(火) 11:27配信
スポニチアネックス

 タレントのマツコ・デラックス(49)が21日放送の日本テレビ「月曜から夜ふかし」(月曜後11・59)に出演。若者に昭和の歴史を紹介するも伝わらず、苦笑する場面があった。

 90年代後半から00年代生まれのいわゆる「Z世代」の若者に昭和のアレコレを知ってもらうため、公衆電話やテレホンカード、乾布摩擦など当時普及したアイテムなどを番組で紹介。

 70年代の生まれのマツコは「あったね〜」と、しみじみ。「NTTになる前は電電公社、JRは元国鉄、JTは日本専売公社。たばこと塩は専売公社しか売っちゃいけなかったの」と振り返ったが、観覧客の若者はピンとこず。スタジオの反応にマツコは苦笑し「(若者は)知らないよ」と嘆いていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220222-00000114-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/19b226919854c7b8df634561a3fdad1328838581
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645500493/
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 02:23:28.02ID:/rlk2Ul30
電電公社のテレ太くん
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 02:24:53.97ID:A52vr3NR0
腐敗臭がするんだよ油樽がよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 02:30:24.48ID:pv1yWDSu0
専売公社では食塩も専売してたらしい
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 02:30:25.60ID:BhgQNEvn0
車載電話機、移動帯電話、ツーカーフォン、kdd、DDI、KDDI、au、みたいな感じか?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 02:32:50.33ID:qZML6mBi0
三公社五現業なんて今はなくても日本の近代史や社会科で習っても良さそうだけどね
渋谷にあった塩とタバコの博物館、無くなったと思ったら移転して今でもあるのね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 02:33:01.23ID:97GE8dWw0
Z 世代「国鉄→JR になったんでしょ」
昭和世代「違う。国鉄→E電→JR やで」
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 02:35:06.09ID:6C0YCqYa0
電信柱っていうよね
電話が普及する前は、トンツー、トンツーの電信で連絡していたんだ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 02:39:55.55ID:qfHHXDGv0
今はZ世代ってのを流行らせようとしてんの?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 02:43:50.21ID:yvBh7gjw0
昔は国鉄でしょっちゅうストやってて通勤通学に支障きたしてたよな。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 02:54:53.16ID:E8Agj4za0
まぁでも国鉄だって1949年から1987年までだから、38年だろ
JRは1987年から現在2022年だから、かれこれ35年・・・
つまり、国鉄時代とJR時代は、もうほとんど同じくらいの時間的長さになっている、
ということなわけだな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 02:55:12.24ID:82IDddWV0
なんでそんなことで嘆くのか意味わからん
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 02:57:20.81ID:ip/W6KwX0
85年生まれだが日本専売公社だけは聞いたこと無かったわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 02:58:44.57ID:KegNoyob0
いや今の若い奴等だっておっさんおばさんになった頃若い人達にiPhoneだのゆとり教育だのYouTuberだのLINEだのって話しても「何それw」「え?スマホってもんを手に持って指で打ち込んでたの?超ウケるww」とかなってんだぞ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 02:58:48.22ID:4lS3jcSf0
>>1
マツコって49か
まだ若いんだなあ
と思ってしまう自分が切ない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 02:59:16.73ID:3EP/gEdo0
広島で一番高いビルは仁保の電電公社
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 03:02:33.00ID:xo+XdY9j0
子供がでんでんこうしゃなんて言う機会ないしな
国鉄もJRに変わったけど電車は電車だわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 03:03:51.59ID:Dxx1tVXL0
JTはまったり高給のイメージだわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 03:18:09.38ID:EtRiSH/t0
第二電電
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 03:19:56.33ID:Ba3c8z980
>>1
思い入れがあるのはマツコよりも少し上の世代までじゃね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 03:26:27.49ID:AJD11md60
米穀配給通帳
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 03:26:37.36ID:eRQkU+MV0
>>48
いまだにどの区間のことなのか分からない
八王子、大船、千葉、大宮の内側で合ってるのかな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 03:34:54.33ID:w+BmmW2X0
郵便局に塩の看板とか
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 03:42:36.42ID:zzvQRXtA0
プロ野球で、松竹ロビンス、大映ユニオンズ、国鉄スワローズ、西鉄ライオンズと言われてもマツコに伝わらないのと同じようなもんだ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 03:48:13.74ID:zIf5Ru6Q0
>>36
それが整理券の始まり?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 04:07:03.95ID:3B6s89RK0
E電つーのは昔で言う国電のことだわ
山手線・中央線みたいな通勤電車の総称
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 04:15:35.43ID:6C0YCqYa0
>>48
その少し前は、省電といっていたんだ
地方はまだSLが走っていたから、陸蒸気(おかじょうき)と呼んでいた
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 04:25:09.13ID:UZhYcNhZ0
若者はJTが煙草の会社だってことすら知らなそう
煙草のテレビCMは無くなったし企業イメージCMは意味不明だし
そもそも喫煙者が激減してる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 04:26:55.47ID:5AECIARc0
もう引退しろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 04:32:30.28ID:1yDTijuj0
やったやったまたやった村上やったまたやった
電電公社ではよ帰れ!
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 04:49:12.33ID:m5yXonBc0
Z世代って終わりの世代って意味なんだってな。要するにコイツらは馬鹿だからコイツらの世代が社会を支えるメインストリームの30代、40代になる頃には日本は終わってるって意味。意味を知ったら馬鹿にされていると理解出来るけど、Z世代は馬鹿だから喜んでいる。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 04:51:56.31ID:3EQrooEv0
マツコが年下だったことに衝撃受けたわ…
みかかとか知らなさそう
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 05:18:12.43ID:LEc7nU5d0
長嶋JRとか言ってたな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 05:20:58.78ID:N4PEeol/0
>>4
3公社5現業の3公社の最後は国鉄。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 05:39:36.32ID:USO93Tr/0
黒電話
ダイヤルQ2(ダイヤルキュー)
テレホーダイ
ポケットベル(ポケベル)
夜間割引
深夜割引
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 05:40:51.28ID:aYj3HK2k0
電電公社時代に引いた電話の加入権。
親が死んだ時に相続したけど休止扱いにするには工事代2200円取られるって言われて解約した。
休止扱いにしてももう業者は買い取りしてないし、
買取してる業者があっても休止費用を回収できるかどうか。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 05:41:38.36ID:yCY1cazl0
>>71
Z世代はアクティブラーニングだから単に詰め込んだ知識は意味がないと思ってる
「古い時代にこんなものがありました」

それは知らなくても生きていける
今の時代を生きようと思ったらもっと知らねばならぬことがいっぱいある
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 05:48:44.07ID:h1x7IuNg0
“公社”って中国語だよね
やっぱり昔は今より中国の影響が濃かったのかな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 05:54:29.43ID:VestJAIF0
てか、こういう昭和史もそろそろ学問として必要なわけで
そういうのに興味を持つ若者も増えてくるだろう
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 06:50:36.94ID:wRMlHjXi0
うちでは昔何故か歯磨き粉のことをコルゲートと呼んでた
調べてみたら会社の名前だった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 06:53:23.15ID:tmsBhWgr0
>>27
村上と同世代で幼かったからマツコ程の実感は無いけど「塩」と大きく書いた看板掲げた店とかあったのは知ってる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 07:22:29.96ID:L6I7rQh+0
テレビ朝日が10チャンネルで
教育テレビが3チャンネル

知ってるのはいくつくらいからだろ?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 07:30:46.92ID:GVh2wPoR0
マツコと同世代だけど
JR化は組合との交渉等のニュースが長い間騒がしてたから
NTT化は株が滅茶苦茶話題になったから
よく覚えてるよ

JT化?実家タバコ屋だけど知らないうちに変わってた
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 07:59:17.83ID:0VVveC6K0
>>36
往信の方に赤字で宝くじって書かなきゃならんかったな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 08:03:54.38ID:pPqQnKhq0
証四喜の1つ(山一)は無くなっちゃったし、都銀無双も今や都一色がせいぜいなくらいしか残ってない。


821 名無しさん@恐縮です sage 2022/02/22(火) 17:01:05.72 ID:Q8BR+UW20
>>456
ぎゅわんぶらあ自己中心派のリクルート麻雀で、信用金庫十三面待ちテンパイになって不要牌の住友を切ったらドラ夫の都銀無双十三面待ち似振り込んだというネタがあったw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 08:09:58.69ID:p3HKsGQe0
そのうち郵便局の呼び名も消える?
でもJPなんて誰も言ってないな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 08:12:02.20ID:p3HKsGQe0
80年、90年代のJ-POP、
EXILEや倖田來未のカバーでしか知らないとかwww
原曲の歌手知らないとかw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 08:22:26.13ID:hpbO3LWl0
>>31
今もトンツートンツーしている。
電信を超高速大容量電算自動化したのがインターネット
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 08:24:26.66ID:hpbO3LWl0
>>85
(w
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 08:25:21.36ID:uhcPIJbC0
いうてもアラフィフ世代だと
子供の頃だろ?JRとかJTって
塩は専売公社だけって、そうだっけ?
塩に限ってはそんな記憶ないわw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 08:25:57.53ID:lb4q6HNx0
E電はどこ行ったのよ?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 08:27:07.21ID:lb4q6HNx0
>>87
パウチッコ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 08:31:08.04ID:SwK4/dAq0
>>1
この人、背伸びする癖があるね

こないだテレビで、百恵がー、淳子がーとか言ってたけど
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 08:47:58.90ID:7cSLQ+Xp0
この人は昔から実際の年齢よりも年寄りぶりたい傾向があったけど
(たぶん無意識のマウンティング)
だんだん本当の年寄りになって
自虐まじりに偉そうな口きけるようになってよかったね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 08:49:36.13ID:7cSLQ+Xp0
>>110
年上のオネエと話してるうちに
他人の知識か後追いの自分の知識かわからなくなっちゃたのかもね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 08:57:31.90ID:x5ApsxA90
プラッシーは米屋で取り扱ってたな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 08:58:03.60ID:uUNPUWOJ0
マツコの下の世代だが専売公社といえば秋葉原デパートで親がよくタバコまとめ買いしてたので存在は知ってた

民営化でNTT株の騒ぎも覚えてる。国鉄時代の記憶ももちろんある
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 09:04:26.13ID:oL+q0Xxl0
冷凍庫で凍らせて 缶切りで開けると
膨張して伸びるジュースみたいな缶詰あったよな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 09:07:36.76ID:F7tIldfv0
マツコも大して知らない世代やろ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 09:08:25.70ID:DP+N3EX00
z世代もそのうち年とるよからなぁ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/23(水) 09:08:48.42ID:py73Eb/eO
競馬の馬券は単複以外は枠連しかなかったんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況