X



DAZN、親会社から43億ドルの資金調達。 [ゴン太のん太猫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴン太のん太猫 ★
垢版 |
2022/02/20(日) 23:03:30.95ID:CAP_USER9
https://amp.amebaownd.com/posts/32457755

 DAZNは、昨年末に親会社であるAccess Industriesから総額43億ドル、日本円だと5,000億円弱にのぼる資金を調達していたことを明らかにしました。
新株の発行、優先株の普通株への転換、ローンの免除が実行され、昨年末の時点で借金がなくなったとのこと。

 これにより財務面での不安をいったん払拭し、新たな大型投資や株式上場に向けた準備を整えたと言えます。
もっとも、直近ではBT Sportの買収が失敗に終わったことは既報の通りですが。

 Access社は一昨年傘下のワーナー・ミュージックを上場させたことで巨額の資金を獲得していますが、それでもDAZNにこれだけの金額をまだ突っ込んでくるのはなんとも恐ろしい。
ただ、同じ手は何度も使えません。借金まみれの経営はもう許されません。
DAZNが今年に入って経営陣を刷新したのも、日本やドイツで値上げを発表したのも、ひとつの線となってつながってきます。

 さて、プレスリリースの中には電通への感謝の意が述べられています。
電通はAccess社に次ぐ2位の株主であります。
昨年3月に公開された有価証券報告書によると、株式の価値は約535億円となっています。

 今回Access社が新株を引き受けたことで、電通の出資比率は下がるものと思われます。株式価値にも影響が出るかもしれません。今後のIRにも注目する必要があります。

 イギリスの登記情報によると、今年の1/4付でKiyoshi Nakamuraという人物がDAZNの役員を退任していることが明らかになっています。
これは電通の執行役員/スポーツ局長である中村潔氏のことと思われますが、後任となる人物が選任されていないため、電通の影響力が弱まっている可能性も考えられます。

 ただ、中村氏は電通の執行役員も退任しているようなので、単なる異動(退職?)という線も考えられますが、東京五輪やラグビーW杯など世界のスポーツを動かしてきた人物なだけに動向が気になるところです。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:04:12.32ID:Zv5gBbdg0
仕舞ってあるんDAZN
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:06:02.71ID:KUh2KQAp0
またCLクル━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:07:20.28ID:uyfBwZTb0
サカ豚が出資してやれよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:08:01.12ID:KQIpswLz0
5000億て
金ありすぎワロタ
そりゃ日本のテレビ局じゃ太刀打ち出来ませんわ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:10:13.36ID:BV8Cle8m0
まさにコンコルド事業そのもの
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:10:25.48ID:5TY/r5dv0
1980でリーガとCLを
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:10:55.52ID:xEqDr1js0
チョン社員ばかりの便通がからんでるのか
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:10:56.75ID:ZatwXKBc0
DAZNジャパンは発足以来ずっと赤字
なのに借金ゼロ?

世の中おかしいわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:12:22.25ID:74OvoClT0
もう潰れそう
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:12:28.00ID:n1/8tNov0
22-23シーズンはプレミアやらないの?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:13:02.37ID:tas9E6Js0
そんなにお金DAZN?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:13:38.21ID:BV8Cle8m0
>>12
ローンの免除って書いてあるだろ
個人でも死ぬしかないレベルの借金は免除されるのと同じ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:14:10.66ID:pm6qpgz00
プレミアとってこいよハゲ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:17:36.35ID:A4zCBOtN0
巨大すぎてチキンレースから降りられない状況
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:19:32.44ID:p/hnhzNa0
これ2026年のワールドカップ取る金じゃね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:20:34.61ID:p/hnhzNa0
5000億とかガチだな親会社も
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:20:43.88ID:A+KweFP30
>>16
読みは"ダース"な
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:22:15.13ID:Qzq2N6Tm0
>>26
流石にDAZNもそんな少数派のために金遣わんだろう
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:23:20.84ID:ZatwXKBc0
単独事業としてとっくに破綻してるのに会社は継続
親会社や電通は何考えてんだ?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:23:44.30ID:wvxhh1Sc0
CLとMLB大谷の試合だけなんとか配信権利獲得してくれ
ダーツとかいらんから
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:27:09.02ID:UDmnNIHk0
売却して撤退じゃなくてさらに倍プッシュ?
勝算あるのかね
ダラダラとデフレ脱却できない日本で値上げカード次は簡単に切れないだろうに
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:28:01.46ID:cBv5yg0B0
daznが
UFC、ベラトールの全試合
WBA WBC IBF WBOのタイトル戦全てを配信してくれねえかな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:28:38.38ID:RniUMr3o0
はぁ
DAZNの実力を疑ってたが
ワーナーミュージックとか抱えてるなら本物じゃん
Jリーグ安泰だな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:29:59.85ID:BV8Cle8m0
>>28
コンコルドの誤謬
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:30:13.70ID:d8j224p50
日本人はサッカーが観たいんじゃなくて大谷が観たいんだといつになったら李恢するのか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:31:19.98ID:UEy62wjc0
流石に150万アカウントは行ったのか?
200近く行ったらアナウンスするだろうから、まだその水準ではないんだろうけど
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:31:21.96ID:Ei/MsQiJ0
イギリス企業かと思っていたら親会社はアメリカのコングロマリットか
これは手強いな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:32:33.54ID:OIZD30G30
野球いらねぇんだよ つか邪魔
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:32:34.94ID:Qzq2N6Tm0
大谷なんか見たくないよサッカーだけでいい
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:32:44.07ID:Qzq2N6Tm0
>>41
それな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:33:20.98ID:TY0UU2pF0
サッカーだけにしてくれ。他はマニアックなスポーツしかねぇじゃん
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:33:31.36ID:azvpYh6p0
>>41
サッカーもな。
Jリーグなんかに10年で2000億以上も出すくらいなら、
Jリーグやめて安くせい!
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:33:47.40ID:Irul+FMY0
ルヴァン買ってくれ頼む
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:34:15.63ID:TuXfFH83O
>>1
なのに1.5倍値上げした上に有料なのに試合中にも飛ばせない広告いれっぱなしであきれる
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:35:34.05ID:hW5Qhwp70
DAZNがここまで投資するのはDAZNのプラットフォーム上からリアルタイム・ベットを実現させる為って以前に聞いた事あるが、
もう何年も立っているのに未だに配信遅延が数十秒ある状況じゃ無理なんじゃないか?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:35:53.28ID:TuXfFH83O
>>41
いらないね
みたいクラブやリーグだけホームに表示させてほしいし
月額もコース分けてわけてほしいわ。ドメサカだけみれたらいい
海外と代表もいらん
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:36:09.16ID:Lp3oxvy50
>>41
野球はいうて独占じゃないし契約金額高くない
高いのは欧州サッカー
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:36:20.76ID:Qzq2N6Tm0
>>48
なんだよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:36:37.54ID:E9LRL7Wd0?2BP(1000)

サッカーだけのプランとかあればそれでいいんだけど
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:36:48.54ID:Qzq2N6Tm0
>>53
それな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:36:57.62ID:z/kg5aPq0
さくっと5000億も調達するなよw
市場のパワーバランスがおかしくなるは
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:37:25.82ID:ePHVWucc0
スポーツサブスクの覇権が取れるかどうか
大勝負だな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:37:46.03ID:Qzq2N6Tm0
>>56
ピンポンダッシュするなよ。以後NGな?死ね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:38:21.15ID:p/hnhzNa0
ワーナー上場させて
5000億もDAZNに投資って凄いな

回収出来んのか?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:38:21.35ID:p/hnhzNa0
ワーナー上場させて
5000億もDAZNに投資って凄いな

回収出来んのか?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:38:28.91ID:ePHVWucc0
>>53
特定の音楽ジャンルだけのサブスクじゃ勝てないだろ
それと一緒
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:38:29.11ID:Lp3oxvy50
>>50
野球とか外したらますます月額料金高くなるぞ

今は欧州サッカーのバカ高い放映権料を他のスポーツ目当ての人達にも負担してもらってる状態だから
Jリーグだけなら月2000円程度で収まるとでも?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:38:45.64ID:m/X32ZsE0
DAZN赤字連呼焼き豚即死ワロタ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:38:54.90ID:GxZJ++Df0
確かになにげにCM入ってるな
カネ払ってんのに?
これはまずいだゾーン
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:39:56.03ID:ePHVWucc0
>>62
プロ野球を有料で見てる視聴者3%なんで
ほとんど関係ないね
ただスポーツサブスクとしてはバリエーションが必要というだけの話
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:39:59.51ID:Qzq2N6Tm0
画質悪いのどうにかしてほしいな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:40:24.83ID:ePHVWucc0
>>65
スカパーだってCM入ってるよ?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:40:29.96ID:p/hnhzNa0
5000億でなにか取ろうとしてるのは明らかだよな
なんだろう?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:40:43.25ID:z/kg5aPq0
これで巨人の独占放映権とるとかやめてくれよw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:42:05.58ID:u7z00avb0
>>69
日本で新しいtotoはじまるDAZNとなにかやるから
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:42:29.49ID:Qzq2N6Tm0
>>70
DAZN「🤔ほーん…巨人か!」
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:42:33.89ID:m/X32ZsE0
>>69
プレミア
CLEL
motogp
ブンデス
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:42:41.28ID:/OFIyzyF0
日本はスポーツ後進国へまっしぐら
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:42:41.41ID:Ehr2G5qD0
独占して競合殺してから値上げという方針か
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:42:42.21ID:R76Dhpcc0
カモフラージュしたハゲタカ投資会社でしょ?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:43:14.89ID:p/hnhzNa0
ブンデスはスカパー
CLはWOWOWに取られた
CLが一番見たいのに
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:44:22.82ID:57syt9+Q0
>>67
おま環
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:44:44.25ID:cRF+Jlhj0
タゾーンダゾーンそんなもだゾーン
よくみりゃ地球は不思議のかたまり〜
おそ松音頭でよよいのよい♪
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:45:01.72ID:p/hnhzNa0
ネット配信系ではかなりの大型調達だな
今後に期待
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:45:53.11ID:Qzq2N6Tm0
>>79
ま?我が家自慢のインターネッツが…
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:46:27.36ID:NVKL8pQB0
毎回スポーツ一覧と番組表で
サッカーを選ぶのが面倒
設定を保存できるようにしろ
何のためのIDだ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:46:49.12ID:u7z00avb0
値上げのニュースで年パス買えば月1600円くらいと安いって知った人多いからな
Jの年パス全部売り切れてた
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:49:40.37ID:ZatwXKBc0
AmazonプライムやWOWOWは契約者数発表するのに
なぜか絶対発表しないDAZN
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:49:45.80ID:hiAhQLvm0
パパ会社すごいね。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:49:59.64ID:dd/IYdqe0
>>85
来期プレミアとれなかったら抜けるから年パスなんて現時点では買わないわ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:50:53.97ID:YYPYZgLD0
サッカーワールドカップは取れないのけ?オリンピックは憲章にひっかかるから無理だけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:50:56.70ID:xV8Eizlg0
perform社を受けたなそう言えば
ブラックと聞いたがどうなんだろうな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:52:48.01ID:z/kg5aPq0
>>88
AppleやGoogleも利用者数や契約者数は発表しないからね
外資はそういう方針の会社がけっこう普通にあるよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:55:17.27ID:YfKRQhFI0
サービスが今後良くなることはないやろ
少数の声がデカい奴らが文句言ってくるだけやし、搾取するだけして撤退する方向じゃね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:57:43.49ID:y4RrWU3a0
今季もまたJ始まったけど結局日本人はJリーグだな
やっぱりどのリーグよりも見られてる
Jリーグあれば日本人はDAZNのままだし
Jを長期で抑えたDAZNは正しかった更に日本代表も抑えたし
後のサービスは所詮オマケに過ぎないって感じ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:58:00.75ID:z/kg5aPq0
>>98
撤退したいのにJとの契約を2年延長
撤退するつもりなのに5000億調達
さすがに自分でそれ書いてて虚しくならん?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 23:58:39.31ID:BBv5Io/Y0
>>45
Jリーグで契約伸びてんだから手放す訳ないだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況