X



<カーリング>「日本」試合2時間前に米記者が感じ取った人気ぶり「日本のロックスターだ」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/02/19(土) 19:25:09.75ID:CAP_USER9
 北京五輪は18日、カーリング女子準決勝が行われ、日本代表(ロコ・ソラーレ)が世界女王スイスに8-6で勝利し、初の決勝進出を決めた。海外記者は日本メディアから感じたロコ・ソラーレ人気に驚いている。

【画像】「日本のロックスターだ」 カーリング日本、試合2時間前に米記者が驚いた光景
https://pbs.twimg.com/media/FL3vdAjVIAAuFNJ?format=jpg&;name=small

 世界女王に対し、激闘を繰り広げた決勝進出を決めた日本。勝てば、銀メダル以上が決まる試合とあって、日本でも注目されたが、その裏でメディアの熱心さに海外記者が驚いた。

 北京五輪を現地取材する米カーリング記者、プライス・アトキンソン氏は会場外でカメラを構える男性を紹介。「カーリング女子準決勝まで2時間以上もあるが、日本のテレビカメラマンはチームを撮影するために入り待ちをしている」と説明した。

 その上で「彼女たちは日本ではロックスターなのだ」と表現。日本におけるロコ・ソラーレ人気を伝えた。20日に英国との決勝に挑む日本。大会最終日にさらに大きな注目を集めることは間違いない。

2/19(土) 19:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4154dee8589667dc6fca7137875a85984b17e8c

写真 
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220219-00222655-theanswer-000-1-view.jpg?pri=l&;w=640&h=426&exp=10800
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 19:56:48.04ID:Tct+rUbt0
アメ公って自分に理解できないものをロックで片付ける癖あるよねw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 19:56:53.11ID:RSP+R10m0
>>94
人気のある職業というより、人を熱狂させる存在を指してるんじゃないの?

でもマスコミはあの子たちに熱狂してるわけじゃなく
日本すごいに熱狂してるだけだよね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 19:58:11.31ID:ZPDPM0ey0
金メダルの可能性は50パーだな
頑張れー
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 19:58:12.78ID:Tct+rUbt0
>>100
それ言ったら日本にも英国にも糞食いにも勝ってる
トルコが上じゃね?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 19:58:14.04ID:LlVkkMHl0
前回も今回限りの人気で立ち消えになると言われていたがそうではなかったな。
何やかんや言って日本人はカーリングに関する知識を深めている。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 19:59:29.85ID:8Wq8FKxd0
on the ROCK
確かに氷上だから正しいな。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 19:59:41.24ID:RSP+R10m0
>>108
テレビでがんがん取り上げれば浸透するよね

ふだんは5ちゃんで「テレビはオワコン!」と叫んでる人も
かぶりついてテレビ見てるしw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 19:59:58.60ID:dcXOef7M0
サッカーや野球で日本人選手が海外に出るといつもこれだな
マスゴミがこんなに群がる国は他にないんだろうな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:00:05.46ID:bd39NGqT0
いや
ロックじゃなくてストーンでしょ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:00:18.74ID:tFEo0DYU0
>>100
韓国は日本に予選で2戦とも負けてるよ?
だから日本銀or金メダル、韓国8位、は実力通りの結果になっているね。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:00:24.89ID:NbP9hnFh0
>>109
on ice....
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:00:29.53ID:/4s+0XFb0
結局顔と身体だろ
ブッサイクばかりだったら人気でないよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:00:34.91ID:fH2u55EA0
スターですらないwww
顔バレする程度には知られてるかもしれんけどww
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:00:59.26ID:Awq6snz00
ヒップホップスターとは言わないのか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:01:25.13ID:LkDcmBBz0
今で言うならヒップホップだろw
ロックとか馬鹿にしまくってんな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:01:32.21ID:pgT6cAq/0
>>86
シムソンズ→チーム青森→ロコ・ソラーレで20年以上続いてる。
日本選手権なんか昔はガラガラだったけど今は五輪年じゃなくても満席(コロナ前)
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:01:44.53ID:5za6f5Dz0
>>102
> でもマスコミはあの子たちに熱狂してるわけじゃなく
> 日本すごいに熱狂してるだけだよね

そうでもないだろ、五輪のカーリングは成績良かろうが悪かろうが毎回加熱する
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:01:44.91ID:LG8cAJHn0
>>4
レッドウォーリヤーズがその頃か…
薔薇とボインは泉谷しげるでさえ絶賛していたしな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:02:02.00ID:RSP+R10m0
テレビ見ないはずの5ちゃんねらが
昨日はテレビ見ながら実況してスレ伸ばしまくりw

2度とテレビはオワコンとか言うべきではないね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:02:03.37ID:NbP9hnFh0
>>113
WikipediaのGlossary of curlingより

Rock
The device thrown by curlers during the game.
It is made of granite and has a standard weight of 19.6 kg (44 lb).
Also called a stone
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:02:26.32ID:bd39NGqT0
>>70
カーリングストーンズ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:02:45.15ID:/H5/ciTM0
日本国民はカーリングじゃなくてオリンピックの
しかもメダルに関心を示してるだけだからな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:02:50.20ID:JrMcDSBQ0
>>100-114もこっちでやってろ
【韓国の反応】韓国人「実質韓国が金メダルだ!」「英国ファイティン!!!クソ日本の金メダルはダメだ!」
ttps://www.otonarisoku.com/archives/curling-beijingolympics20220219.html
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:02:52.35ID:hkMS3oxi0
日本のマスコミは熱心に追ってるんじゃなくてどこにでも遊びに行ってるだけや
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:02:57.97ID:Ia0imoBj0
>>101
違う
ロックスターというのは慣用表現
世界各国で使われる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:03:09.69ID:8Dpic/+d0
美人揃いだ!
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:03:11.11ID:bW3m2Eze0
日本のローリングストーンズやぞ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:04:28.03ID:LlVkkMHl0
気を付けるべきなのは日本人の美的センスと欧米人のそれは全く異なるということだな。
そういうことを言われるというのは日本人が彼女たちを見る目で欧米人は見ていないということだ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:04:36.31ID:eaq9ntD/0
>>128
いやいや、ロコあっての冬季オリンピックだろー。
こんなに面白いコンテンツはそう無いぞ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:06:01.82ID:hTdkvoGE0
>>51
国名、名前、滑走順、現在の順位、残りの滑走者
などいろいろリアルタイム情報無さすぎて放送が不親切過ぎて萎える。
誰が滑ってるのか分からん。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:07:10.70ID:mz9L1otA0
>>1
>日本のロックスターだ

上手いこと言ってるつもりだろうか?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:08:17.03ID:Se3a62es0
4年に1回しか見ないからこち亀の日暮みたいなもんだよw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:09:01.15ID:kOwCsLn70
>>18
それな
石川遼もPGAツアー挑戦した時日本のロックスターだって皮肉られてたの思い出したわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:10:45.40ID:UBEXoHx+0
クソ芸人事務所どもがオリンピック関連に視聴率摂られて、
ロコにも難癖つけ始めてうぜぇ。
オリンピアンやロコに人気沸騰で日頃からイラナイのはお前らだって突き付けられて
ビビってる。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:12:14.12ID:5za6f5Dz0
マスコミのシステム的な問題
海外は通信社ってのがあってそこが取材して各マスコミに記事を流す
独自取材もあるがこれはというものに絞る、会見でコメント取るだけみたいなのは通信社に任せる
日本も通信社はあるのに全てのマスコミが一堂に会して取材活動する
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:13:29.12ID:NbP9hnFh0
まあ普段カーリングの会場で見かけない記者の変な行動は
同業としては目に付くわなw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:15:51.66ID:uga25sbg0
ロックスターじゃないよな
どっちかというとアニメのゆるふわだな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:16:30.91ID:zuA5AKGT0
「ロコソラーレはラッパー」でもしっくり来ないし、「ロコソラーレはR&Bシンガー」では「はぁ?」となるからロックスターに不時着しちゃったのだろう
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:16:35.13ID:bvu4H57W0
ロックスターってのは単なる慣用表現だが、あえて「例えば誰?」と聞いたら何て答えるんだろ
ボンジョビとかか?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:17:13.15ID:+FDKk4eK0
「ナイス」はめちゃくちゃ引用されてるな
語尾にUが入るのが面白いようだ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:17:37.86ID:swctvXis0
>>95
GMOは女子ゴルフ撤退したばかりだから可能性あるね

あとは前澤さんかなw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:17:51.67ID:lvZfWMrW0
日本のスポーツマスゴミは芸能マスゴミだからね
あっという間に祭り上げられてロックスターになるww
そしてほとぼりが冷めたら完全に忘れ去られるw

だから日本スポーツはニワカの一時的な盛り上がりに終わって根付かない
ラグビーもそんな感じに終わりましたね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:18:02.92ID:LlVkkMHl0
その表現自体古臭くないか?ロック全盛のビートルズ時代ならいざ知らず。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:18:21.39ID:AiIMPH1T0
>>160
ロックスターとロケットサイエンティストはアメリカ特有の言い回し
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:18:48.50ID:29RvWlgX0
>>155
仕切ってるの電通で統制された記事を書くだけなのにね
各社いらないって話 取材費の無駄
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:18:49.14ID:8+iBGSPG0
五輪のカーリング女子は2002年のソルトレイクや2006年のトリノ
あたりからすでにメディア人気あったはず。スキップの小野寺歩さん
とかが中心だった。本橋さんの時もメディアに騒がれて、やっと頂点に
手がかかった。今回はルックスよりも賑やかさが印象的なチームだわ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:18:52.27ID:YPvGpAPP0
ビートルズなら藤澤がジョン・レノンでちなみがポール・マッカートニーか?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:18:54.37ID:50v8rQ4F0
アメリカってホント語彙ないよね
なんでもロックスターっていうの、馬鹿にしか見えない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:18:55.08ID:Vy9MskxQ0
おまえら
ロックスターじゃなくてムービースターで例えたら満足するのか?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:19:18.94ID:Ryc5C4300
現在you tubeで
カーリング女子日本代表・決勝進出の大快挙!!ライブ配信で語ろう!準決勝 vs スイス振り返り・決勝 vs イギリス予習!(2022年2月19日配信)
配信中です
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:20:07.89ID:NbP9hnFh0
>>165
文字にすると
NICEEEEだけど
音的にNISUUUは英語圏でも通じる表現だと思う
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:22:07.80ID:RSP+R10m0
>>168
2018年にポスト・マローン「Rock Star」の大ヒットもあったし
例え、慣用句としてはよく使われる
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:22:16.32ID:d0GPnAjh0
>>82
凄まじい加齢臭
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:23:09.69ID:dIwX/zeg0
ロックスターみたいにシャウトしすぎw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:23:19.63ID:29RvWlgX0
>>176
メンバーがロコのコーチの娘が出てたり豪華だね
女性陣はロコに涙飲まされてきた人達だねw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:23:46.52ID:LlVkkMHl0
実際彼女たちは氷上の女優でありアイドルだよな。
そういう競技であるはずのフィギュアスケートのお株を奪っている。
だから日本人的にはロックよりはムービーの方が合っている。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:23:59.21ID:NbP9hnFh0
風船太郎は日本のPop star
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:24:03.13ID:IC3B6BAx0
ソダネー🥌=͟͟͞͞=͟͟͞͞
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:24:06.20ID:1TRhTQo60
他の国みたくメダルの可能性のある競技が他にもあるなら散らばるんだろうけどね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:24:45.33ID:Gww/dFp80
>>164
サンキュー
トリノだったか
俺のテレビの見方が実にいい加減だったのがよく分かったorz
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:26:38.87ID:BdUwsF9c0
>>159
いや、滑らせるのはSTONEでROCKではないw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:26:49.58ID:LlVkkMHl0
>>181
それはひょっとして昔のカバー曲だったりして。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:26:54.83ID:+GmONpVK0
>>184
「カーリングをメジャーにしたい」という思いは業界共通なんだろうな。
常呂町と軽井沢でしかやってないイメージあるし。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:27:44.99ID:NbP9hnFh0
石崎琴美は日本のthe last rock
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況