X



【映画】『沈黙 −サイレンス−』 GYAO!で配信2月19日〜 アンドリュー・ガーフィールド、窪塚洋介ら出演 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/02/18(金) 06:23:42.10ID:CAP_USER9
沈黙 −サイレンス−


17世紀、江戸初期。幕府による激しいキリシタン弾圧下の長崎。日本で捕らえられ棄教(信仰を捨てる事)したとされる高名な宣教師フェレイラを追い、弟子のロドリゴとガルペは日本人キチジローの手引きでマカオから長崎へと潜入する。日本にたどりついた彼らは想像を絶する光景に驚愕しつつも、その中で弾圧を逃れた“隠れキリシタン”と呼ばれる日本人らと出会う。それも束の間、幕府の取り締まりは厳しさを増し、キチジローの裏切りにより遂にロドリゴらも囚われの身に。頑ななロドリゴに対し、長崎奉行の井上筑後守は「お前のせいでキリシタンどもが苦しむのだ」と棄教を迫る。そして次々と犠牲になる人々― 守るべきは大いなる信念か、目の前の弱々しい命か。心に迷いが生じた事でわかった、強いと疑わなかった自分自身の弱さ。追い詰められた彼の決断とは―

キャスト
  セバスチャン・ロドリゴ神父:アンドリュー・ガーフィールド クリストヴァン・フェレイラ神父:リーアム・ニーソン フランシス・ガルぺ神父:アダム・ドライヴァー 通辞:浅野忠信 キチジロー:窪塚洋介 井上筑後守:イッセー尾形 モキチ:塚本晋也 モニカ:小松菜奈 ジュアン:加瀬亮 イチゾウ:笈田ヨシ
スタッフ
  監督:マーティン・スコセッシ 脚本:ジェイ・コックス、マーティン・スコセッシ 原作:遠藤周作 撮影:ロドリゴ・プリエト 美術:ダンテ・フェレッティ 編集:セルマ・スクーンメイカー

(C) 2016 FM Films, LLC. All Rights Reserved.


配信予定2月19日(土) 00:00
02:40:52
https://gyao.yahoo.co.jp/title/%E6%B2%88%E9%BB%99%20%EF%BC%8D%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%8D/61f0ea59-2e20-4724-bab8-aabc7536e682

https://gyao-pctr.c.yimg.jp/fm3pUuCMT9YUMx3MlyMestN_TAihR3wXJDbExqhdqnVnB-0jjhe9bMgh-5HHpYy-CAAKzw0zDx5BVXzMp84XFMYfRCOQRjtkTcVmBCW2cVx1fJrgDaEcbSl-je46f-gDD_-82SzyJmtqfeMXzNWPgf7ALJgo0rWkqiSwCBLzo7s31GogEJrnbobUqjRQk9SIoYTywovBpfLW2ytdlDxfYA==.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 06:29:49.45ID:vZ/k0RTD0
奴隷貿易の先兵なのはなかった事に?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 06:30:08.26ID:OsXVMlDN0
ダラダラ長いし内容も薄いけど
なんか面白かった
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 06:33:36.98ID:Mynu5rZS0
見どころはアダム・ドライバーやろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 06:34:11.44ID:9MArFRnG0
遠藤周作がクソだからクソが映画にして観るやつもクソ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 06:35:54.70ID:bW7MPTFG0
最後は作務衣着たリアム・ニーソンがばったばったと幕府の役人どもを倒しまくる痛快な展開だったな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 06:36:18.62ID:0PCuyiNh0
ローマ法皇がキチジローがあっさり踏む
踏み絵のシーンで笑ってた話好き
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 06:39:09.26ID:6dQNfU+q0
遠藤臭作
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 06:39:56.94ID:Tu8KynG80
狐狸庵先生名作の映画なのに盛り上がら無かったね
撮影が台湾だったからかな?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 06:45:52.83ID:Sj+VNSyw0
>>3
そんな事実はなかった。バチカンにも史料はないしバチカンも否定してる。日本の似非学者が突然言い出したデマがなぜかネットで「真実」になっちゃってる。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 06:47:40.92ID:672Yrcy50
窪塚洋介主演「転落ーダイビングー」が見たい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 06:55:46.82ID:aMHD3PTf0
窪塚洋介山
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 06:57:41.05ID:uzd1cte50
こんな反日プロパガンダを垂れ流すなどGYAOはシナチョン手下の反日サヨクテロ組織だ。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 06:59:37.72ID:vNIUbMkr0
沈黙のサイレンス
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 06:59:56.18ID:GHHKfOWD0
ちなみにR15指定
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 07:00:05.35ID:g5Nus8KI0
クワイガンジンとカイロレンのやつか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 07:00:56.23ID:lPmJmB880
ブラッド・ピット主演のバベルってのもあるんだけどこっちのが面白そうじゃない?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 07:06:05.35ID:p3i7j73c0
これにはセガールも失笑
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 07:07:19.71ID:ElNBYtO60
クソみたいなつまらん映画でガッカリしたわ
あんな時間かけた割に低予算だったからか
テーマそのものが難しすぎたか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 07:10:55.98ID:oUNyWhSE0
キリスト教への嫌悪が残った
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 07:12:14.27ID:+EMFoRyG0
塚本晋也監督の死にっぷりを覚えてる
窪塚イッセー尾形が良かった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 07:19:06.86ID:jzx7BA/W0
あっさりやられるカイロ・レン
なぜだ、なぜなんだ?
おまえ、そんな弱くないはずだ。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 07:36:54.85ID:I3cuhH840
遠藤周作の原作なのに何故かキャストがSFよりというかw
うがった見方をすると、アカデミーノミネート狙ってハクをつけたかった?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 07:43:01.85ID:ivEMoGi/0
映画の最後で

The END  〜O SHUSAKU とギャグが入ってたのが良かった
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 07:51:15.54ID:k0v9Sg8N0
加瀬亮くんをもの凄くもったいない使い方してたな
凄く面白かったわ
ラストサムライ同様によく日本の時代劇を巨匠が描いてくれた
このキリシタンの刑場跡は泉岳寺の大木戸門あたりに残ってるんだね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 07:52:20.44ID:9XxOBRKz0
宣教師たちの戸惑いがよく表現されてたよ
日本人はなぜお守りを欲しがるのかとか太陽にはキリスト教では勝てないとか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 08:10:38.42ID:iIBxmidb0
>>1

宣教師?
人身売買は不問か?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/18(金) 08:18:10.94ID:iBi6FwUh0
宗教は教義に矛盾が生じたら、屁理屈で解決すると言う事がよーくわかる映画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況