https://news.yahoo.co.jp/articles/ad239b956649cee1fec74cfcbb225ff65c9de153?page=2

メダルを獲得すれば、母国ロシアでの歓待が待っているからだろう。

 メダルの色に応じて報奨金を授与。金メダルで400万ルーブル(約600万円)、銀で250万ルーブル(約375万円)、銅で170万ルーブル(約255万円)とさほど高額ではない。
しかし、その余得がトンデモない。
電車、飛行機など日常の移動費はすべてタダ。
国からは車と豪奢な住居が支給される。
06年のトリノ五輪ではトヨタのレクサス、10年のバンクーバー五輪ではアウディ、14年ソチ五輪ではベンツがメダリストに贈呈された。
まだ免許を持っていない選手には、専用ドライバーをつけるという手厚さだ。


そら必死になるわ