X



【速報】日本・銀 女子団体パシュート 五輪連覇逃がす/北京冬季五輪★4 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2022/02/15(火) 20:59:06.11ID:CAP_USER9
パシュート日本 先行ラスト100メートル転倒で銀メダル 激走及ばず高木菜那号泣…五輪連覇の偉業を逃す
スポニチ2022年2月15日 17:31
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/15/kiji/20220215s00078000276000c.html

スピードスケート女子団体追い抜き(パシュート)の決勝が15日に行われ、日本は強豪のカナダに及ばず銀メダル。2018年平昌大会に続く金メダル、日本女子では史上初となる五輪連覇の偉業を逃した。
 
パシュート3人娘の奮闘は、世界一の夢にわずかに届かなかった。エース高木美帆(27=日体大職)、高木菜那(29=日本電産サンキョー)、佐藤綾乃(25=ANA)のベストメンバーで臨んだファイナル。ラスト1週までカナダを僅差でリードしながら、最後の最後で悪夢が待っていた。

最終コーナー。隊列の最後尾を滑っていた高木菜がバランスを崩し転倒。その瞬間、連覇の夢はついえた。呆然と仲間のもとに戻ってくる姉のもとへ、妹の美帆が駆け寄る。菜那の涙が止まらない。全員から慰められ、肩を抱かれて、世界一の「チームワーク」を証明した。

消耗を軽減できる一方で、隊列が乱れて減速する先頭交代の回数を減らすのが世界のトレンド。日本も18年平昌五輪後は最善の戦術を模索してきた。風洞実験などで科学的データを集め、先頭交代時の空気抵抗を分析。隊列を組む3人の滑る軌道を映像で記録し、どのコース、どのタイミングで選手が入れ替われば減速を最小限に抑えられるかも割り出した。

1年前の全日本選抜長野大会では1度も先頭を替えない戦術をテスト。今季W杯では交代を1回に抑えて戦った。結果は2位、8位、2位。第2戦は世界記録ペースでラップを刻んだものの、4周を引っ張り消耗した高木菜がラスト1周で転倒した。もともと減速を最小限に抑えて先頭交代できるのが強みで、他国に比べて回数を減らすメリットは少ない。W杯でカナダに3戦全勝を許し、1月の国内合宿中にミーティングを実施。各戦術の長所、短所を検証し、4年前と同じ戦術で戦うことを決めて、今大会に臨んでいた。

もちろん、2大会連続のメダルとなる「銀」の輝きは決して色あせない。押切美沙紀(29=富士急)を含め、4人で手にした栄光。女王奪還をスローガンに、再び彼女たちは4年後の「夢」に向けて走り始める。

 ◇高木 美帆(たかぎ・みほ)1500メートルの世界記録保持者。18年平昌大会は団体追い抜きで金メダル、1500メートルで2位、1000メートルで3位。オールラウンドの18年世界選手権総合優勝。20年世界選手権スプリント総合優勝。日体大出、日体大職。27歳。北海道出身。1メートル64、58キロ。姉の菜那も今大会の代表。

 ◇高木 菜那(たかぎ・なな)18年平昌大会の団体追い抜きとマススタートで優勝。五輪同一大会で日本女子史上初の2冠。北海道・帯広南商高出、日本電産サンキョー。29歳。北海道出身。

 ◇佐藤 綾乃(さとう・あやの)18年平昌大会団体追い抜き金メダル。今季W杯1500メートルで最高2位。高崎健康福祉大出、ANA。25歳。北海道出身。

 ◇押切 美沙紀(おしぎり・みさき)14年ソチ、18年平昌に続く3度目の五輪出場。世界距離別選手権の団体パシュートで2度銀メダルを獲得した実績を持つ。駒大苫小牧高出、富士急行。29歳。北海道出身。

前スレ
【速報】日本・銀 女子団体パシュート 五輪連覇逃がす/北京冬季五輪★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644916722/
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 03:44:36.73ID:FTiGcPOW0
菜那なら今俺の横で寝てるよ
たっぷり慰めてあげたから心配するな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 03:49:48.59ID:3aRWnTew0
>>602
でもレース途中に追い抜いた時点で勝ちだから
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 03:50:42.83ID:fyeuikhB0
>>647
スロー見る限りぶつかったってか足が少し流れてる様に見えたな、少し煙が上がってたし溝にでも嵌ったのか当たりそうになって避けたのか
で、上手くバランスとって最初は自力で立て直したけど前と少し離れてしまって
何故か前の2人が腰にヒモ付けてたからそれを掴もうとして手を伸ばしたが届かず
で、その時に無理矢理でもヒモを掴もうとして強引に手を伸ばしたのが祟ったのか再びバランスを崩し転倒

よく見ると高木さんがバランスを崩して一旦立て直した直後に
前にいた佐藤って人が気付いたのか自分のヒモを掴みやすい様に調整してた様だし
あの腰紐は何だったのかね
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 03:50:43.62ID:bDjOSfwi0
スキージャンプってこれそもそも選手の実力関係あるんか?
単純な力学法則考えたら物体の質量、摩擦係数、空気抵抗あたりが重要で筋力とかほぼ関係ないよな?
これ本当にスポーツなのか?
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 03:55:20.91ID:1/bMEDv70
>>650
そうだったのか、こけてから走り切って8位だったってのをさっきYoutubeで見ていた。
こけた時に母上が顔を覆ってうつむいていた姿が何とも言えなかった。谷口選手はこれも運だと笑っていたが、
なかなか言えないよなあ

ちなみにバルセロナで優勝したのが韓国の選手で日本が2位でデッドーヒートがあったようだった。
南アフリカの選手も走っていてアパルトヘイトの話も聞いた。歴史もまた少しだけ学んだのであった( ^ω^)・・・
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 04:01:17.14ID:IU7DJicL0
>>656
それがなあ・・一瞬だったからそう見えたのかもしれないが
オレにはアフリカの選手がやったように見えたんだわw
世の中複雑
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 04:01:20.48ID:fyeuikhB0
>>635
確かに隊列は綺麗だったけど芸術点の加点がない種目で綺麗な隊列とか言って拘ってる時点でお察し
パーシュトはフィギュアスケートじゃなくあくまでも「スピード」スケートだから
スピードスケートなのに綺麗な隊列wwww
カナダは日本ほど綺麗じゃなかったが早かったからな、カナダはちゃんとスピードスケートしてたから

>>645
姉の方です
妹、佐藤って人、姉の順で並んでて、一番後にいた姉が転倒しました
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 04:05:38.69ID:IU7DJicL0
うそかほんとかわからないけど
爆サイ青森で姉がトレーニング中に車ではねたバカがいるってスレッドあったよ
八戸で夏に  トレーニング出遅れたんかなあ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 04:12:55.16ID:8smtochaO
>>612
中国人は雑だからな氷の管理は日本人が世界一だな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 04:19:55.34ID:fyeuikhB0
>>627
始めたのがアメリカであろうと誰であろうと
カナダもORで金だったんだしそれが速いと気付いたからそれを使い出してトレンドになったんであって
意味ないならトレンドにはならないんだよ

その上でそれが厳しいからやめましたって方向に行くんじゃなくて
どうすれば厳しいなりにフィットするのかってのを考えない時点で戦略で負けてるんだっての
小柄だから無理です辞めますじゃなくて、小柄なら小柄なりに無理なくフィットさせるにはどうしたらいいかって何で誰も考えなかったんだよ

4年前の作戦よりも新しい物が出て来てるのに、4年前の作戦に結局回帰するってwwww
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 04:24:43.55ID:plxUXrg00
>>604
先頭の妹が内ギリギリで行きすぎたなしかも少し失速した
最終コーナーは安全に行ったほうが良かったかもね完全に結果論だけど
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 04:36:23.54ID:fyeuikhB0
>>612
しかし氷が悪かったのはカナダもその他も同じでその上でORだからな
氷のせいにしてるだけだから取れるもんも取れんくなるんじゃないかと

新濱も小平もそうだったけど悪い氷なのはみんな同じなのに結局最後の所でそれにまんまと引っ掛かってるのは日本人ばっかじゃねーか
スピードスケートとか状態悪い筈の氷で他国選手OR出し捲ってんじゃん
他国以上にこうも圧倒的に悪い氷に引っ掛かり捲ってるのに教訓生かさず「チームワーク(笑)」とか「絆」とか「美しい隊列(笑)」とか
訳分からん精神論根性論で無策のまま行くとかどんだけ対応力無いのよ
んで合わせられなかったら氷が悪いとかそんなんばっかだから取れる物も取れんのよ
きっと日本の冬季競技の団体戦における近年の不振はそういうとこにあるんだと思う
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 04:41:51.21ID:PRsvTFG+0
第二走者の悲しみのリアクションみたら
にわかのよく頑張りました系は侮辱よな
どんだけ血と汗のトレーニングつんできたことか
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 04:42:12.57ID:I6Y8YVR20
>>654
あるだろ

池谷幸雄が引退後調子に乗っていろんなスポーツに挑戦する番組あって
スキージャンプの回 やる前は自信ありげだったけど
いきなりノーマルヒルのスタート地点連れて行かれ
「マジ?」「ここから?」
ビビって戦意喪失 スタート出来ず

子供用のジャンプ台(ただのコブ)で誤魔化した
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 05:08:40.70ID:fyeuikhB0
>>679
これよく見ると前の二人は腰に紐付けてるけど何だったんだろうな
コケる時、高木姉がその紐を掴もうとしてたけど届かなかったし高木姉自身は付けてなかったよな
その佐藤って人が気付いてたのか滑りながら掴みやすい様に紐の位置調整してたように見えたけど
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 05:09:43.14ID:Rl6ONQrX0
高木菜那 オリンピック金メダル2 銀メダル1

羽生や室伏でもなし得なかった
偉大な記録
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 05:17:41.22ID:fyeuikhB0
>>680
妹の何とも言えぬ苦笑い感・・・・
何となく目が虚ろになってる様に見えるのは気のせい?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 05:25:37.05ID:3aRWnTew0
>>681
スピードスケートのコーナリングでは右手しか使わず、
腰をかがめた姿勢を保つために左手を腰のところに置くが、
スーツの素材がツルツルなので、紐を指にかけて左手を安定させる
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 05:27:53.07ID:tw/yE8Uq0
羽生は運が無かったけどこっちはエラーな気がする
カーリングも実力通り
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 05:34:33.40ID:fyeuikhB0
>>684
そうなんだ
なら気付かなかっただけで個人種目とかでも付けてる人は付けてたんかな?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 05:40:14.97ID:0fFpHU370
押切の呪いやな
今頃ざまあと思っていそう
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 05:40:28.29ID:3aRWnTew0
>>686
長距離系はコーナリング回数が多いので付けてる選手が多い
逆に短距離はほとんどいない
高木美帆も1500mでは付けてるが、500mでは付けてない
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 05:47:58.44ID:rT6jXDKz0
>>688
最善尽くさないチームは最後に負けるっていういい教訓だな
準決で姉使った時点で実は銀メダル狙いなんだよね 負けて当然という
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 05:52:49.42ID:2f10mSH+0
夏はバトンミス、冬は金目前でずっこけ

ジャップはお笑い集団かよwwww
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 06:02:37.20ID:CZJ/XG/A0
めいいっぱいやって2位だろ?
あと少しが耐えれたら一位だったかも知れないなら悔しくて泣くのはしゃーないな
後から粗探しみたいにつつくのはクソだせえ
叩いてるの韓国人みたいだからやめとけよw
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 06:02:54.56ID:aQD9N//v0
ま、ロボコンの方がよっぽど役に立つな。

五輪は甚大な永遠の無駄www
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 06:06:54.78ID:aQD9N//v0
なので、父ちゃんとがっつり基礎やっとけば

五輪で銀取れるみたいなのは

教科書ちゃんとやっときゃ、東大行ける、の五輪版で大好きwww
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 06:27:49.46ID:cUOupuAq0
>>298
無知すぎる 恥ずかしいレベル
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 06:51:02.08ID:zIg8Y4gh0
申し訳ないが笑ってしまった
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 07:33:53.84ID:1PqtSbmg0
「何もコーナリング中に押さなくても、、、コーナー抜けてから押せよ!」と思った。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 07:40:23.34ID:AcznbFKD0
>>382
このあと、セレモニーの前には三人とも泣いてたよね
高木美帆があんなに泣いてるのはじめて見た
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 08:21:40.34ID:PGGEyI6u0
攻めた結果なんだから仕方ないよ
どマイナー競技なんてどうでもいいけど
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 08:28:01.72ID:LOjKgRt70
押切(おしぎり)ってのは農家のワラを切る道具。刃が下に固定されてて
上から枠を押して刃の上のワラを切る。それが由来の苗字だろう。
昔、小学校の同級生が押切りで遊んでいて自分の指を切り落としそうに
なったの覚えてる。和製ギロチンって感じ。処刑には使ってない。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 08:32:08.94ID:acVQoO7n0
いつも思うんだが団体競技のメダル授与は一人一人にあげるんじゃなく盾にして代表者に一つ渡せば十分だと思う
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 09:25:21.87ID:HnJc9kr30
>>9
羽生もそうだけど、遠隔操作でリンクの状況変えられるんやで?中国のテクノロジーナメてんの?
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 09:26:33.73ID:F8VtdOkw0
不謹慎だけど笑ってしまった人多くない?
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 09:29:34.93ID:dcU1LqQi0
この姉妹なんか男の兄弟みたいな距離感だな
姉妹はもっとベタベタ仲良しか、逆に滅茶苦茶距離があるか極端なイメージ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 09:47:43.60ID:dcU1LqQi0
>>562
メンバーもう金1つ持ってるしいうほど気にしてないんじゃ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 09:51:48.59ID:IvFW+cPZ0
カナダ今シーズン全勝だったから、結果は妥当
王者カナダに勝とうとして限界値こえた感じ
なぜか日本のマスコミは金確実の報道だったが
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 09:54:42.78ID:6f3rDh1e0
決勝は3番勝負だったらねえ
この種目は無理か
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 09:58:05.95ID:rrk0/yoR0
一番後ろで自ら転んでいくなんてベテランがあんな転び方するかね
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 10:00:15.25ID:bBADyfcB0
彼女たちにとってこの経験は金メダルより価値があるよ
人間的に成長すると思う
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 10:12:49.83ID:fYOS/DzC0
>>709
おーまいがー!って
手を挙げてた人?
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 10:23:18.66ID:AZmsN3nr0
がんばれ高木なな
おまえがナンバーワンダ!
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 10:31:24.80ID:g1atJ7Jd0
1番後ろて敵チームの動向がよく見えたりしてプレッシャーが半端なさそうだな、あの最後の追い上げは脅威で焦る
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 10:50:52.46ID:GKtFNNBA0
氷がひっかかったんじゃなかったっけか
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 10:53:29.90ID:RVtlmvkr0
谷口さんみたいに
こけちゃいました
(笑)でいいのに
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 10:54:59.66ID:VEmE7QIf0
出てないからとは言えメンバーなのにメダル貰えないのは変だろ
メダルに出走の条件を入れるなら最低1人1回は出すかメンバーは3人というルールじゃないと不公平
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 10:56:29.84ID:docJUEDh0
>>719
それは欺瞞
困難やプレッシャーに打ち克ち金メダルを獲得しておいた方が成長できる
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 11:13:30.40ID:zq18C5qJ0
パシュートいちばんおもしろい競技かも
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 11:17:09.52ID:Vv4mElLU0
藤澤五月は?
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 11:24:45.60ID:dcU1LqQi0
日本人は手堅すぎるんだよ
サッカーでも決勝ラウンド見据えた西野の勝負師の一手が
批判されまくってたし
バカ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 11:43:45.84ID:j1XSMCYK0
>>667
絶対記録なんか出ないだろて思われてた低地の北京でORがこれほど出るとは思ってなかった
フィギュアにしても羽生が穴にハマったって日はその後の選手ほぼパーフェクトでPB続出だしアイスはかなり良かった日
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 11:57:08.22ID:VzTu+A0+0
はい、ねんざねんざ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 12:18:14.26ID:J3m/eyFnQ
楽勝を凡ミスで勝ちを逃した訳じゃないし
ギリギリのところでのミスというかガス欠
無責任な第三者的には仕方がないって感じで
大ショックでもないしストレスもないね
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 12:46:46.69ID:W7iw2jSQ0
彩乃ちゃんがツイッターに上げた4人の写真がみんな笑顔で良かった。4年前はゆるキャラみたいな可愛さだった彩乃ちゃんが美人になってるのが見どころ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 12:48:40.86ID:VL/S6+eR0
最終コーナーの魔物がひとこと
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 12:55:54.21ID:6Rkdga3k0
>>1
と言うかこれ日本チームの完全な管理ミスだろ
試合直前に緊張をほぐすためとか言って菜那だけガンガンにバイクトレーニングやってたからな
その結果が最後の最後一番肝心なところで乳酸どばーで足がもたなくなったんだから
ほんとバカすぎるわ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 13:05:05.13ID:/7FzS2LC0
>>724
引っ掛かったとしてもそこを筋力で
乗り気るとこ
最終カーブでもう足が耐えられなかった
耐えられないからバランス崩して前傾も取れず
吹っ飛ばされてしまった
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 13:17:37.02ID:IfX05Qnl0
>>739
でも優勝したチームも表彰台に三名だったから三名で勝ち進んだじゃね?
そうなると日本は弱かった!って単純な結果なんだろう
俺は準決勝は四人目の人が出てほしかったなー
なので日本が銀だったのは冷めてる
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 13:28:18.05ID:ARDCULxG0
妹が可哀想
姉はマススケートって競技が残ってるが責任とって辞退するのかね
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 13:29:43.79ID:3XTA+6ho0
私らだって、仕事で一生懸命準備して、本番で思わずこけてしまうことがある。誰も「謝らなくていい」、「感動をありがとう」とは言ってくれない。月給泥棒と罵倒される。アスリートだけがなぜ甘やかされる。国費を使って、期待を背負って行っているんでしょう。「何やってんだよ」「あほか」と言われて当然だ。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 13:31:40.59ID:8cJIN0840
中国に妨害されたとか騒いでたら自分が二人を妨害したwww
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 13:33:18.10ID:K2ostgVM0
日本は夏季も冬季もそこそこ活躍する
でもお笑い要素もあるw
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 13:35:17.18ID:IvFW+cPZ0
金確実じゃなくて、今シーズンの成績通りなら、限界まで力出して勝負になるかいなかのレベル
それぐらい今季のカナダは強い
ワールドカップでも手つなぎやらプッシュやら色々ためしても完敗したり、こけたりしてる
ラスト100まで踏ん張ったが、起こるべくして起こった事態だわ

>>742
普通にやってりゃできるはずの仕事のミスと世界大会一緒にすんなよw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 13:38:24.43ID:ARDCULxG0
スピードスケート選手って普通は中学生でも転んだりしないもんだけどな
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 13:44:09.02ID:9rDo0LSt0
ワイドショーで解説してたけどスローで見たら溝にはまったらしいね
しかしインタビューでは誰かさんと違ってそんなこと一言も言わなかった
これだよな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/16(水) 13:45:40.35ID:kAQwvvMq0
お姉ちゃんがあんな泣いていたから
妹もバツが悪そうな顔していたな
まぁ金は取れなくても銀だしよく頑張ったんじゃ
ねーのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況