X



【速報】渡部暁斗・銅 ノルディック複合ラージヒル  [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:39:03.10ID:31rcpU3b0
インタビュー悔しそう…
渡部頑張ったよぉぉ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:39:34.27ID:ugDjEhaI0
>>100
いやダービーのフサイチコンコルドだ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:39:36.62ID:Nfw5HqF90
この人はすごいのにあまり知られていない競技のせいで
目立たないな。この人こそ国民栄誉賞だろ。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:39:39.01ID:A5YkWea70
>>743
調べたら、なんと、意外や意外!!
男子2人乗りリュージュ 4位
女子1人乗りリュージュ 5位

プラス
ノルディック複合個人  5位
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:39:39.66ID:WcRWxhRU0
これがヤフコメだと何故か安倍批判菅批判になる。

poi*****

渡部選手の3大会連続メダル獲得、おめでとうございます!素晴らしい!
ノルディックスキーの複合は非常に面白いし、日本人選手も活躍してくれるから嬉しい。
別件だけど、日本勢メダル過去最多といっても、五輪競技があまりにも増えすぎているから、日本だけでなく他の国でもメダル最高の国が毎回どんどん出てくるだけ。
これはバッハなど五輪貴族が、競技団体からの上納金のようなものを受け取って、見返りに競技を五輪種目にしているからだ。肥大化が止まらない五輪は、この前の史上最悪安倍政権から菅政権による、史上最悪東京五輪で恐ろしいまでの運営費がかかった。
競技を減らして縮小化して欲しいね。勿論本件の伝統ある複合は継続一択だ。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:39:47.97ID:wau4HzZ50
ノルウェーは日常生活でスキー使って移動してるのかな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:39:56.34ID:Gw0F6fzc0
こんな強い選手出てくるか分からんから目に焼き付けといた
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:39:58.58ID:xP09q0mn0
なんでチョンのカーリングスレが★3まで伸びて
このスレが伸びないんだよ
ネトウヨ興味ねえのかよノルディック複合
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:40:04.34ID:sfZTn1Br0
>>801
藤井聡太が先だよ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:40:16.73ID:x8I261Ki0
雪国でもないアジア人が一人で戦えるのは本当突然変異レベルだろうな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:40:20.93ID:8tlwne680
まあホント入賞すれば充分くらいと思ってたから
ビビったな
最後のスパートの差はもう仕方ねえな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:40:23.24ID:kQ4LLBso0
渡部暁斗がここまでスゴイ奴だったとは
そりゃあ次晴も泣き叫んで当然
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:40:33.06ID:6KCMdN790
これ結構すごくね?
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:40:41.14ID:xP09q0mn0
荻原は北欧じゃ神って呼ばれてたからな
渡部の知名度も相当なものだろう
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:40:50.16ID:PYmGlfSa0
>>801
いやいや知られてる競技でしょw
でもルール改正前の荻原兄弟が強かったせいで
渡部の凄さが埋もれてる
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:40:55.04ID:9e/RdSr10
荻原兄弟、渡部兄弟、話題の山本君
なぜか皆早稲田だったような

練習環境いいわけでもないだろうに
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:40:57.29ID:0OEqiuA70
>>100
ブロードアピール
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:41:01.44ID:l4FMSfEU0
>>722
まだこんなこと言ってるバカいるのか
日本人が活躍しようがしまいが頻繁にルール変わってるのに
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:41:43.37ID:4aoVkIM20
ノルウェーはノルディックはもちろんスケートやジャンプ、アルペンでも満遍なく強いのが凄い。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:41:53.76ID:eL9Lny/Y0
クロカンからこの競技に入る選手って居ないだろ。ジャンプは早いうちからやらないと身に付かないからな。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:41:55.15ID:8tlwne680
>>814
めっさ体幹の差が出るみたいだからなあクロカン
フィジカル差がキッツイなホント
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:41:58.91ID:A5YkWea70
>>777 え?NH5kmでガイガーが金メダル取ってなかったか?
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:42:19.56ID:YjOkgQqo0
>>819
ヒシアマゾンほどやなかったってことよな?
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:42:33.21ID:Bu9rOv280
>>809
いや雪国だ

だが急斜面は限られているのでアルペンの強いやつは出てこない
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:42:41.40ID:ksi2jWbS0
荻原・河野・三ヶ田・阿部
の日本勢全盛期を知らんの?
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:42:45.37ID:z1LkFloH0
荻原河野のレジェンドメンバーまではいかなくても、せめて今回高橋大斗クラスの選手がいれば
半周分は先頭引っ張ってくれて渡部が勝ってただろうに
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:42:45.91ID:9e/RdSr10
>>821
ジャンプスーツにしても、カーリングの石削るのにしろ
「日本を陥れるため」って思い込みたいひとって多いよな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:42:47.73ID:7Y25lRtc0
渡部もインタビューで集団になって先頭の入れ替わりがなかったのでもう少し後方にいたら少しは楽だったのかなと言ってた
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:42:55.64ID:P9sqvf+40
後ろについてただけの奴が非協力的でダメだったな
リーベルはコロナ明けだったから仕方ないが
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:42:57.01ID:QYkwvqZ90
>>809
雪国に1300万人以上住んでる国なんだけど
ノルウェーやフィンランドの人口をデカい声で言ってみろw
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:43:29.29ID:i2/d/4ik0
>>764
河野が銀取ってるだろ
複合はジャンプ得意な日本に対抗するためにジャンプのポイント比率が抑えられた
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:43:45.96ID:mfpgh3sO0
ノルウェー2人同時にでてきたな
組みやがって!あとちょっとだったから悔しさがすごい
渡部も悔しかっただろうな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:43:47.36ID:A5YkWea70
>>829 あれは元々軍事偵察競技という五輪種目があってな
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:43:50.23ID:gjIFkT2i0
ラインの結束が薄いとかマジ競輪みたい
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:43:55.34ID:FYvaSV3V0
最後の10mがなぁー 惜しかったがおめでとう見応えあったぞ
まあーノルウェー人が強かった。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:44:00.96ID:YjOkgQqo0
早々にリーベル抜いてもたんがあかんかった感じか
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:44:28.46ID:zATjTHZt0
>>840
だからなに?
>スキー競技で日本人が金を取るとことごとくルール改正される
お前はこう書いてるし嘘つくなよ

単純にそれまでがジャンプで逃げ切りができすぎたので是正しただけなんだが
日本人がどう関係あるんだ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:44:29.66ID:9aqrMyeQ0
渡部って見ただけで生理的嫌悪感
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:44:31.59ID:LJdH59Ax0
荻原の時はジャンプで差がつきすぎてクロカンで終始皇族が見えない独走優勝でレースになってないんだもん
スポンサー離れてルール改正よ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:44:47.03ID:YrXGYDn10
惜しかったけどおめでとう
クロスカントリーってぶっちぎり優勝で国旗持って余裕のゴールってイメージが有るからあんなスプリントみたいになると応援に力入った
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:44:59.91ID:XWblaB0x0
>>838
雪の積もってる時期の違いってのもあるんかね?
北欧は半年くらいスキーできそう
アルペンならアルプス行けば年中雪積もってるだろ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:45:07.83ID:8tlwne680
>>829
あんなんマゾ過ぎて気い狂ってんなホント
マラソンしたあとに射撃させるようなの誰が考えたんだか
そら自衛隊とかしかやんねえわって感じで
銃持つの大変だしな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:45:09.51ID:x8I261Ki0
逆に雪国なのに何で渡部だけなんよって話なのかな
組織的な強化がベースにないと単発頼みになるのだろうがそのあたりよくわからん
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:45:09.82ID:BEyrQnrg0
中国って冬季全然いないよな
チベット方面に山ありそうだけど
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:45:23.67ID:FydDZhLO0
ノルウェーの追い上げが凄かった
渡部の後ろに黒いウェア二人現れた時は怖かったわ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:45:39.77ID:i2/d/4ik0
>>848
何も間違ったことないぞ
団体連覇したからジャンプ比率が抑えられて団体でメダル獲れなくなった
どこが間違ってるんだ?
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:45:50.14ID:PByuLkrd0
>>722
目出度いときにこういうキティがいじがいるとほんと萎えるな
ちなみにジャンプはオーストリアが強すぎたのでピチピチスーツが導入されたんだが まぬけ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:46:00.04ID:7Y25lRtc0
オリンピックじゃなければ先頭の入れ替わりはしてるんだがオリンピックだからしなかったリーベルはコロナで病み上がりだとしても最低限のマナーは守らなきゃ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:46:00.39ID:r6Uu0l+E0
銅メダルは立派だ
おめでとう渡部建
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:46:14.48ID:8tlwne680
>>842
軍事由来かよ!
まあそらそうか
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:46:37.01ID:QseG6PVt0
ノルディク複合の団体ではメダルはどうなの?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:46:43.02ID:zATjTHZt0
>>859
>スキー競技で日本人が金を取るとことごとくルール改正される

早く根拠を出してみろよ
日本人ばかりが狙い撃ちされるのをな
そもそもジャンプでリードしたらもう追い付けないほうが遥かに競技として歪なんだが
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:46:43.98ID:YjOkgQqo0
ここでパシュートの再放送
ほんま悔やまれるな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:46:44.01ID:n+p9lwTO0
最後の直線はアドマイヤベカとナリタトップロードとテイエムオペラオーの3強で決まったダービーを思い出したわ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:46:45.35ID:xP09q0mn0
ヨーロッパばっかりだな
スペインとかは雪が降らない?から弱いのか
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:46:45.42ID:rr86rkI10
>>853
雪口だけど日本は人間が住んでる場所にかなり偏りがあって山から離れてたりするのもダメかも
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:46:52.07ID:UnAZ0DvD0
世界の渡部
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:47:04.25ID:4dUKuiHM0
>>762
それ連勝とりました
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:47:04.53ID:P9sqvf+40
先頭グループで、序盤にジジイの渡部暁斗に引っ張らせてるのがもうね
北欧人はズルいな、こいつら結果的にメダル取れなくてザマーだがw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:47:41.50ID:o3tlZBBM0
>>634
あの引っ張りは大正解だったな。勇気を持って前へ行こうとしたから、ノルウェーの2人以外に勝てた。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:47:43.11ID:PByuLkrd0
>>868
それは低体重に有利すぎたから変わっただけだし
身長そこそこある船木はその後も勝ってたが?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:47:45.73ID:mfpgh3sO0
しかしなかなか金が取れないな〜〜
メダルはたくさん取ってるのにな〜〜
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:48:07.11ID:Wy21Dva60
>>838
人が日常生活してる地域で1番の豪雪地帯は日本らしいね
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:48:19.50ID:edAuvMIG0
苗字が風評被害
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:48:21.56ID:i2/d/4ik0
>>869
ジャンプ複合とジャンプ、ルール改正されてるが?
しかも身長が低い者に不利になる改正だよ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:48:26.12ID:mLsyFj6x0
パシュートも渡部もいけそうで届かなかったわけで、やっぱ金メダル獲るって本当に大変なことだよな
夏の五輪でニッチなスケボーあたりが楽々とるから麻痺しちゃってたわ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:48:31.55ID:omCS5/Nl0
フィギュアにチャンネル変えたわ。全体的に浅田真央のように華があって圧倒的オーラのあるスター選手が居ないな。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:48:39.84ID:qjkL5mtm0
>>862
十分強い部類だろなにいってんの?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:48:45.26ID:xP09q0mn0
トリノ五輪のメダル1個よりは着実に強くなってるよ日本
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:49:08.71ID:q50hSCih0
>>872
ピレネー山脈とかあるしなぁ
あいつらの場合子供がとりあえずサッカーを目指しちゃうからじゃね
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:49:14.17ID:x8KWOsV60
渡部暁斗3大会連続メダルおめでとう
まさにアスリートの見本
若手のいい見本だよなぁ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/15(火) 20:49:20.57ID:opTb+frk0
>>794
前回の五輪で銀で終わったあとに
日本では五輪の金じゃないと認めてもらえない
これからの4年は五輪で金を取ることを
最優先させるとか言っていたなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況