X



【視聴率】平野歩夢が金 NHK生中継19・1% 直後の気象情報26・3% サブチャンネル切り替えで見逃し続出 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/02/14(月) 10:08:54.68ID:CAP_USER9
2/14(月) 9:42
スポニチアネックス

平野歩夢が金 NHK生中継19・1% 直後の気象情報26・3% サブチャンネル切り替えで見逃し続出
金メダルを獲得した平野歩(ロイター)
 平野歩夢(23=TOKIOインカラミ)が金メダルを獲得した11日の北京五輪「スノーボード 男子ハーフパイプ決勝」を生中継したNHK総合(前10・26〜11・54)の平均世帯視聴率は19・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが14日、分かった。同時間帯ダントツ1位の高視聴率。しかし、平野の決勝3回目直前にサブチャンネルに切り替わり、快挙を見逃す視聴率が続出。直後の「気象情報/他」(前11・54〜12・00)が26・3%を記録した。

 中継枠の瞬間最高視聴率は午前11時53分の25・7%。「サブチャンネル切り替え方法」が放送されていた。

 「気象情報/他」の瞬間最高視聴率は午前11時55分、同56分の26・6%だった。

 NHKの生中継は、平野の決勝3回目直前にサブチャンネルに切り替わり、決定的瞬間を見逃す視聴者が続出。メーンチャンネルは、平野が滑りだす瞬間に「サブチャンネル切り替え方法」を放送。その後、午前11時54分からの気象情報を挟み、正午の定時ニュースへ移行。再び中継に戻った午後0時15分は既に競技を終えた後だった。

 SNS上には「最悪のタイミング」「とっさにリモコンを操作できなかった」などの声が相次ぎ、一時は「サブチャンネル」がツイッターのトレンド上位に浮上した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220214-00000134-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/58793df0355bf9a4e95475d6422be78c53e7e1a0
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:29:11.93ID:5Q5glLHG0
今日のジャンプ団体もサブチャンネルありのクソ中継
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:29:12.29ID:AIsami3N0
テレビの視聴習慣がないから操作方法がわからんかったわ。
結局ネットで結果だけ見るのと変わらんという。
テレビ離れも進むわな。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:29:40.74ID:4t9nOHjZ0
ウチは一応一瞬画面がブラックアウトした後にサブチャンに自動で切り替わったが。
テレビによって違うのかな。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:30:10.46ID:6tzOTTV80
みんなニュース見たかったんだな
0206憂国の記者
垢版 |
2022/02/14(月) 11:30:36.25ID:xTe1SKNm0
気象情報っていらんと思う リストラを
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:31:30.38ID:Y9DDvEjW0
気象情報>>>>>平野
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:31:42.83ID:twzvtyWy0
サブちゃん見逃しって、それむしろ見る気ないだろ
0209憂国の記者
垢版 |
2022/02/14(月) 11:32:22.40ID:xTe1SKNm0
NHKが悪いに決まってんじゃん
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:33:19.90ID:7tT4P+r80
あ〜あ、受信料払わなくて良いんじゃね?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:34:21.19ID:QHuwHOMI0
ちょうど平野の出番でサブチャンなったもんな
タイミング悪すぎてワロタ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:34:35.40ID:7Dt9ifTW0
>>「気象情報/他」(前11・54〜12・00)が26・3%を記録した。

すごいぞ、天気予報!
週間視聴率ベスト10に入るぞ!
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:34:41.05ID:we2FvXw10
>>171
そういう柔軟な対応が一番ベストだったかもね

録画してた人や外でワンセグ等で見てた人はほんとにお気の毒としか言いようがない。
しかし家でテレビ見てて切り替えできなかったって人は何やってんの?と思う。
地デジ化してから10年過ぎてるのに切り替え方法がわからんってのは信じがたいんだが。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:35:37.82ID:dDPQZ5070
フィギュア以下wwwwwwwwざっこw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:35:41.02ID://UAhOeP0
これ祝日だったからアレだけど平日で病院の待合室で見てる場合チャンネル変更できないから
NHKは出先で見てる人の事も考えたほうがいいよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:35:58.33ID:7Dt9ifTW0
サブちゃん人気に五木ひろしが嫉妬wwww
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:36:43.84ID:QHuwHOMI0
そもそもサブチャンネルは画質悪すぎだし
ほんとクソとしかいいようがない
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:37:06.23ID:we2FvXw10
>>203
それは最初からNHK総合2(012-0)にチャンネルが合ってた可能性があるね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:37:23.62ID:Mm+3scJD0
>>203
ただ観てるだけなのに勝手に切り替えもちょっとおかしいな
その都度ユーザーに選ばせるのがベスト
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:39:53.37ID:LmZGn5Ac0
平野ポムを最高のイケメンとかモデルみたいって同僚女が言ってるんだがそこまでか?
その女のタイプど真ん中らしいんだが
羽生結弦は別にそこまでじゃないらしい
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:40:35.18ID:2LtxIusn0
気象情報の時間ですがこれから平野歩夢選手登場のため30分後に放送します

くらいの融通きかんの
そういうのよくあるよね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:40:39.24ID:Ur5cW/UZ0
天気予報なんて、今やテレビ以外の媒体で
たくさんみれるのに、何故あの場面で
平野をメイン中継から外したのか
本当にクソな放送局だわ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:42:19.84ID:x1FanHOZ0
悪意しか感じない
マジ解体しろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:43:17.72ID:4t9nOHjZ0
>>174
五輪野球もサッカーもニュース挟んだが
○時間に1回ニュース挟まないといけない決まりあるのかな。

サッカーはハーフタイム、野球はイニング間に挟めるから調整しやすいが
立て続けに飛ぶ競技は難しいね
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:43:23.93ID:9IK7SMek0
フィギュアの次はスノボ 日本人は簡単だなwwww
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:43:40.26ID:AwpWmTat0
あータイミング悪かったよな
こういう時に限ってリモコン見つかんねえし
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:45:58.83ID:AFvnz9lv0
>>22
気象情報史上最高視聴率?w
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:48:22.13ID:l6E8XMpl0
サブチャンネルへの切替だけじゃなくて
画質が悪くなったのは許せん
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:48:27.42ID:mphEXSYt0
文句があるならテレビ捨てろよ
テレビを持っている限りはNHKに納金する義務がある事が法律で決まっている
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:48:48.35ID:cVz2npPO0
>>3
冬の競技は基本お金と親のサポートがないと出来ないスポーツだから
母親が専業主婦でも高額な費用を支出できる家庭だけが習わすことができるスポーツ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:48:52.40ID:mzU2j4Ib0
>>223
相撲と野球はやってるはず
結局NHKなんて電通絡んでないスポーツなんてどうでもいいんだよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:49:44.54ID:4t9nOHjZ0
>>219
成る程。
今のテレビはチャンネル回すより
番組表から選ぶ事多いから、
たまたまだったのかな。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:51:46.14ID:v5p3+6ZG0
その時にみなければ意味がないんだよ。
ホント、信じられないNHK
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 11:55:39.89ID:9awGkrk80
何やらかしても高給維持されるから
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:05:31.19ID:MqMj+yAg0
>>62
もっと高いと思ったわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:05:32.22ID:vY5yFubF0
>>12
ラグでそもそも操作しても切り替わらなかったのが相当いる
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:06:37.07ID:Kqlx7SOo0
>>67
あまってる番号に割当ろや情弱
まあカーナビはテレビとちがうから違ってたらごめん
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:06:39.26ID:C2tD1p800
どゆこと?
殆どの人がサブちゃん切り替え失敗しちゃった?
そりゃツイッタートレンドになるわ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:08:06.26ID:3J+yXuYn0
個人的に冬季五輪て結構印象に残る選手とかシーンがあるんだけど今回は平野歩夢だな
クソみたいなサブチャン騒動含め
数百万人が見れなかったろこれ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:08:08.19ID:7VwuHtss0
>>235
NHKもキナ臭くなってきたなと思う
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:11:02.41ID:V7qA7pIf0
平野はすごいね、完全に次回の目玉だ

マスコミに相当持ち上げられるしプレッシャーかけられてウザいだろうから邪魔しないであげてほしいな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:11:43.14ID:uVIRf8aP0
>>179
これな
おまえら日頃からそれ言ってるのに
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:13:51.24ID:kii33Z/a0
最悪のタイミングだったな
つべこべ言わずに「『決定』ボタンを押せ」「チャンネルの∧ボタンを押せ」
とだけ指示すればよかったのに
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:14:16.74ID:PpJxvtdx0
NHKいらねえな
誰かぶっ壊せよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:16:33.09ID:0qyBh2KT0
今年の視聴率ランキングの上の方に『気象情報/他』が入るのかw

現時点で箱根の次くらい?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:18:55.12ID:3J+yXuYn0
次の日もお昼頃に例のリモコンが出てきてサブチャンネルへの切り替えがどうのこうのってやってたけど殺意覚えたw
またオマエか!!って
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:19:06.20ID:244FhqzI0
気象情報ガチ勢
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:22:23.52ID:alYm5isd0
これもそうだけど、観てる試合の画面にわざわざ速報被せてくるとか
自動化されすぎてて臨機応変な対応もできんのも問題だよなぁ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:26:18.64ID:4t9nOHjZ0
>>265
確かサブチャンネルは計測対象外
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:26:36.40ID:gnEhqVDC0
∧押してもEテレ1押しても天気やし
タイミングとかテレビが安いからとかあるの
忘れてたのに思い出してムカついてきた
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:27:34.24ID:aiSwXfxU0
サブちゃん切り替え損ねて焦ってるときに映ったアナウンサーの人相が悪くて更にイラつくという。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:28:07.87ID:SUgSviWB0
箱根の往路が気象情報に負ける日が来るとは
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:28:38.26ID:ZrXaYbNG0
見てる番組がサブチャンネルに行くときって自動で切り替わるもんじゃないの
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:30:50.03ID:O/bcjlNI0
>>213
是非悪の記録として刻んで頂きたい
滅びろ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:31:06.58ID:JN+DYpFh0
>>255
誘導の画面が悠長すぎて怒りが有頂天だったわ
さっさと教えろー!って
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:31:06.79ID:alYm5isd0
>>270
昨日も別スレで、我が家のテレビは自動で〜とか書いてるやついたけど、メーカー、機種によって
そういうモデルもあるんだけじゃねーの
当の糞NHKがしつこく切り替えのアナウンスするし、うちの糞ヴィエラは自動では変わらん
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:31:24.87ID:ZlwkK0aS0
あーこれね
滑り出した瞬間でナイスタイミングだったわw
焦って違うチャンネルなってほぼ終わってた
タイミング良すぎて笑っちゃったよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:31:54.77ID:C2tD1p800
>>266
ちゅうことは20%くらいがサブちゃん失敗組かな
無事サブちゃん行けた組と合わせたら瞬間最高凄かっただろうな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:32:10.79ID:alYm5isd0
まぁ、たとえ家にいても常に一旦録画してみる自分には隙はなかったがな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:32:59.09ID:h2LjYTD20
>>270

219 名前:名無しさん@恐縮です :2022/02/14(月) 11:37:06.23 ID:we2FvXw10
>>203
それは最初からNHK総合2(012-0)にチャンネルが合ってた可能性があるね
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:34:09.20ID:V3F3I+xg0
気象情報なんて10分やそこら遅らせろやカス
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:37:26.66ID:zNykjRvD0
>>22 気象通報だったら良かったのに・・・
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:37:47.51ID:nTJsHHPv0
自動で切り替わるか不安だったからリモコンのチャンネルの上押したけどちょっとドキドキした
そんなドキドキいらんねんアホかNHKは
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:37:48.72ID:30Q+Mciy0
10年以上前のブラビアだがいつも自動で変わる
自動設定にしときゃいいだけなんだが
五輪やスポーツ中継ではよくあることだし、普段見てない人が慌てただけでしょ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:41:16.73ID:6/iOhgQp0
>>281
普段見てない人が
って普段見てる人だけが基準で五輪放映を担わないでくれる?
普段見ててもシチュエーションで操作出来ないよ?
自分は見れたから上からの様なポジショントークしか出来ないの頭悪くて下品
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:41:48.37ID:h2LjYTD20
1番悲惨なのは自動で切り替わる設定にもかかわらず
「お手元にリモコンを用意してください」のせいで
リモコンガチャガチャやってて見逃した組だな。

うちも自動切り替わりだったが
画面が2ー3秒ブラックアウトしたので
「うそっ!」とリモコン探しかけた。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:44:41.35ID:O/bcjlNI0
北京冬季五輪の中で間違いなく一番大事なシーンでやってくれたな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:44:58.07ID:KF2oXF0E0
寧ろ気象情報はサブチャンネルでって言えばいいのに
なんで水差すかなあって思うよ
予約録画してる時は一度切れるからディーガの残量的には良いけどね
長いと録画のDRから15倍とかに戻らなくって残量が無くなるから
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:49:06.03ID:+a1mGeUq0
NHKが無能やらまだかわいい
反日悪意の可能性がないか調査して
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:49:33.52ID:+8N7MjmL0
>>1
平野歩夢みたいなおっさんよりお天気お姉さんの方がええわって視聴者がそれだけ多かったってことだろ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:50:46.78ID:+8N7MjmL0
>>127
録画なら番組表から予約すれば途中でサブちゃんに切り替わるのが分かるから両方予約しないとだめ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:52:24.69ID:+8N7MjmL0
うちの11年前の三菱 REALでも画面にサブチャンに切り替えてくださいって案内出るぞ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:53:40.57ID:VpdxZY2d0
自分は見てなかったけど、いつもはボタン押せば切り替わるのに、押したら何故かEテレに飛ばされて全然切り替わらなかったらしい
1分くらい駄目で、やっと切り替わったらちょうど採点待ちの時だった人続出
これ絶対演技終わるまで見せないように細工してたよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:54:06.12ID:E9EjLznK0
すげえタイミングと糞画質でびびった
速攻録画消したし
お詫びか知らんが予選から全編BSでやってたな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/14(月) 12:56:11.27ID:+8N7MjmL0
切り替わらないって人は多分番組表の設定でさぶちゃんを表示しないようにしてるんだろう
家のテレビもサブチャンネル表示すると横にダラーって長くなるから普段はサブチャンネルオフにしてるけど
五輪の期間中はサブチャンネルオンにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況