【芸能】マツコが“言葉狩り”にウンザリ…「奥様」「主人」呼びはマズいのか? [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/02/12(土) 18:39:54.91ID:CAP_USER9
2022.02.12 17:31
まいじつ 

2月7日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)に、コメンテーターとしてタレントのマツコ・デラックスが登場。番組では配偶者の呼び方に関する話題が飛び交い、マツコが展開した持論が、ネット上で大きな反響を呼んでいる。

同日の番組では他人の配偶者に対する「奥様」や「ご主人」といった呼び方が、失礼になるのかというトークが繰り広げられることに。

そこでマツコは、進行を務めるフリーアナウンサーの大橋未歩へ「正しい言葉を教えてよ。私たちずっと悩んでるのよ。ご主人っていうと『男尊女卑主義者なのね』ってうるさいこというヤツがいるじゃん」と問い質す。

結局、大橋からの回答は得られなかったが、マツコは他にも「『奥様』、『ご主人』の元々の意味をもう捨てない?」と主張。また「奥様」という呼び方の奥≠ノついて「そんな悪いことじゃない」と話し、「主人」についても「本当の意味合いの気持ちで、主従関係の主として使ってるわけじゃない」と持論を展開していた。



呼び方論争はエセフェミニストが発端?

マツコが語った配偶者の呼び方に関する持論に賛同する視聴者は多く、ネット上には、

《主人とか旦那さんとか奥さんとかのワードが問題になるとか。本当にめんどくさい世の中だわ》
《世の中には、とにかく何であろうと文句を言おうとする人がいる》
《言葉尻とか切り取りで、騒んで炎上させる輩がいるからね》
《めんどうな世の中になったな…》
《一部のフェミ勢とかかな? この手の問題は敏感だからね》
などの反響を呼んでいる。

「この配偶者の呼び方問題ですが、かつて俳優の松山ケンイチが批判されたことも。それは昨年2月放送の『火曜サプライズ』(日本テレビ系)出演時のこと、松山は妻である小雪のことを嫁≠ニ呼んでいました。何気ない一言でしたが一部の女性たちの反感を買い、《この発言はマズかった》として意味不明に炎上。そんな炎上が響いたのか、今年1月放送の『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)出演時には妻≠ニ呼び方を変え、絶賛されていました」(芸能ライター)

いつかは女≠ニいう漢字が用いられているため「LGBTQに配慮がない」などと言われ、妻≠ニいう呼び方すらも消滅しそうだ。

https://myjitsu.jp/archives/333436
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:40:43.88ID:1g2OG39I0
マツコって、なぜ売れてるの?
どこが面白いの?
ただのデブのオカマじゃないの?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:40:55.92ID:dUUWOm5/0
言葉狩りで新しい言い回しを作ったところで暫くすればまた言葉狩りのターゲットになる。
くだらん。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:41:40.75ID:4r6OvMeg0
主に漢字捨てたどこぞの連中が騒いでるから仕方ないね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:41:45.30ID:3zsHK9mD0
コロンボ 「・・・・・」
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:42:49.97ID:5QeZC5nK0
伝わればいいよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:43:01.41ID:hNYo6rxe0
平安時代はそんな呼び方してなかったみたいに過去の物になっても別に困らんよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:43:17.79ID:r/PWeVDv0
>>3
それ他人がダメだ!っていってるんでしょ?
本人同士が良いならいいだろうに
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:43:37.33ID:Gd0ODstF0
こういうスレでは普段言葉狩りしてるフェミパヨが姿隠して日本叩いて批判してごまかすんだろうなぁ
なあ蛆虫w
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:44:21.39ID:yhIMB0LW0
子供が子どもとかアホくさいわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:44:29.30ID:zUTEypr80
>>1
これマジで思うわ
ご主人がダメならそれでいいからそれに変わる正解例出しておいてくれよ
夫さんも変だし
配偶者さんはもっと変
夫さんなんて言葉はないしなんていえばいいわけ?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:44:57.96ID:Gd0ODstF0
日本遅れてるニダ!男女差別ニダ!男尊女卑ニダ!とほざいてるのにねぇ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:45:11.97ID:2h7yiOF90
>>2
デブでオカマってのが面白いって言ったら納得できます?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:45:27.74ID:14kVn5sC0
>>2
需要があるから売れてる
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:45:34.50ID:wIDvqRx7O
>>1
記事にするのが遅い
5日も前の放送じゃねーか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:45:49.96ID:B1gkeYc10
不幸な奴らが幸せな家庭を築いた人間を
妬んで妬んで妬んで言葉に噛みついて。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:46:10.00ID:dUUWOm5/0
>>14
そうでもない
百姓、知恵遅れ、痴呆、障害の害とか本人が気にしてないのを外野がうるさく言った結果だ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:46:19.98ID:XhHbeVqO0
フェミって何のためにいるの?
文句ばっかりで何がしたいのかどんな世の中にしたいのか全く見えてこないんだけど
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:46:21.52ID:FeNdACSG0
有働は別に嫌いじゃないんだけど、有働の発言お咎め無しって時点でお察し
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:46:58.01ID:izQ7ylMg0
これ戦争をベースにした言葉とかもそのうち規制の対象にされそうだな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:47:17.73ID:ASqmMsfd0
お店の人が40代以上の年齢の客に奥さん!とかお母さん!とか呼びかけるのはどうなんだという気もするよね
今は独身もたくさんいるし…
マダム みたいな誰でも通じる良い言葉がないよね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:47:37.26ID:BxqgoCIq0
どうせまいじつとかのキチガイライターの記事がきっかけだろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:48:05.54ID:hJmzPC/C0
>>1
>いつかは女≠ニいう漢字が用いられているため「LGBTQに配慮がない」などと言われ、妻≠ニいう呼び方すらも消滅しそうだ。

女編の漢字だな

特に「始」なんて女が台になるとか
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:48:23.93ID:EkQ4jQlf0
批判を過剰に恐れる方もダメなんじゃね?
ネットなんか誰でも気軽に批判できるんだし
炎上を気にしすぎなんだわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:48:35.55ID:Wx9Bt/9T0
>>27
その方が何歳でも「お姉さん」か「お兄さん」
あるいは店主なら、ママさん、マスターだ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:49:15.71ID:xUhhN2fH0
前世代の作った安全で便利な国日本
何も成し遂げられず能力も無く意欲も無い寝て暮らすだけの現世代の若者
何も出来ないから「そうだ!私たちの手で文化を歴史を社会を(必要性は知らんが)変えよう!!」…的な?w発想で日本を壊し続ける害獣世代
…何か誇れるモノ作ったら?www
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:49:45.34ID:IY69v/t80
>>1
肥えた人
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:50:19.41ID:5gVyYqiZ0
要はキチガイは無視すればいい。
どうせキチガイは社会から相手にされないから、
爪痕残すために社会に嫌がらせをしているに過ぎん。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:50:47.11ID:0KWsjqsy0
>>27
本来ならおばさんて言うとこだけど
年相応におばさんに見える人におばさんて言ったら怒るから奥さんとか気を使って言ってんでしょ?
結婚してないのに奥さんてなんですか!?とか言うならおばさんて言わせてもらいますけど?って話にしかならんと思うが?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:50:52.68ID:HJXX+lxf0
常識人なら妻、夫と言うだろ。
俺も会社で話す時はうちの妻がと言ってる。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:51:02.90ID:56BUqXtN0
カミさんが正解なんでしょ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:51:43.61ID:44q3OF7m0
>>32
意図的に炎上させて日本社会を攻撃する事を目的とした国総出の圧力団体がいる
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:51:46.41ID:zWxmXZMu0
奥様、ご主人以外になんて言えばいいの?
それ以外に呼びようがないじゃん
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:51:54.80ID:HJXX+lxf0
>>12
嫁って男尊女卑の強い野蛮な関西土人の言い方だよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:52:24.18ID:0KWsjqsy0
>>39
常識人なら妻でも奥さんでもワイフでも意味が通じりゃなんでもいいと思うよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:52:26.45ID:FJkW/duk0
マイノリティとかもそうだが
こういう行き過ぎた運動って
いつか絶対大きな
反動になって帰って来るぞ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:52:44.34ID:emDSCh4E0
確かに結婚してから自分の夫の事旦那や主人ていうの抵抗あるな。
他人が言っててもそんなに気にならんけど、別に雇われてるわけでもご主人様な訳でもないし。
なんとなく男女平等に扱う言葉では無いと感じる。
セールスマンとかにご主人様は、とか言われるとまだそんな言い方してんだ、営業のくせに、とも思う。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:52:50.92ID:USWlqCC20
ケチをつけるなら代案を出さないとダメだよな
単なる嫌がらせでしかない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:53:07.85ID:5GbtiwmH0
今日の混合スノーボードクロス実況も王者=男だと勘違いして自分で言葉狩りしてたな
アホしかいないw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:53:16.46ID:I2tvj7B80
日本人は自意識過剰すぎるんだよ
Iとかyouで充分なのにいちいちどこどこの誰々とかやってるから面倒臭いことになる
完全キャパオーバーしちゃってる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:53:22.15ID:+FrrkjTF0
>>39
某有名フェミニストが
「妻は刺身のツマと同じ、夫のおまけ・付属品のような意味だから女性差別だ!」
と怒っていたぞ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:53:24.59ID:kFOaLeRf0
子宮のない人とか呼ばないといけないとか
いちいち面倒っていう権利はないのか
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:53:49.19ID:0KWsjqsy0
>>50
自分に自信がない卑屈な人間てそうなのかもねwww
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:54:18.68ID:t1MH4pUR0
>>3
自分の妻のことを嫁っていうのは嫌いだわ
うちの嫁がねって言った人に、息子さんの奥さんねっていちいち解説入れてて馬鹿みたいと思った
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:54:44.57ID:8bV6sahr0
ていうかそういうの言ってる奴って「ネットの中だけ」でしょ
リアルでは口も聞けないようなヘタレがネットでなんか探して言ってるだけじゃん
弱い犬ほどよく吠えるってやつ

根拠なんかなくてとにかくリアルでは弱いから、何か難癖つけれそうなところを探してネット内で発言して自尊心満たしてるだけだよ

カスの遠吠えなんて半笑いで馬鹿にしてやるのが正解
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:55:03.66ID:Wx9Bt/9T0
>>44
名前で呼ぶ以外なくなっちゃうよなもう
でもそれのが問題はある気がするんだよな…w
みほこさん、とかよしおさん、とか他人がいきなり呼ぶのってどうなん?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:55:09.97ID:T1jdI/V70
運送業の人が配達先のおかしな夫婦の家で、奥さんに対して旦那を「ご主人」呼びしちゃったら、
その呼び方はおかしいと会社に抗議の電話をされたって話だっけ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:55:44.64ID:4PnAhTUh0
そういう特殊なのわざわざ取り上げて騒ぎにしてるのはマスゴミ芸能人だけどな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:55:48.08ID:8tGnon/I0
イッツマイワーイフ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:55:50.60ID:Plm6fZix0
>>3
駄目じゃない、バカが騒ぐだけ。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:56:15.06ID:aHFLYY/k0
間違いを指摘されたら素直に従えばいい

時代にそぐわない考えならテレビに出る資格なし
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:56:26.68ID:EihHKAWr0
なら何て言うのが正解なんだ?

奥様て様がついてるのにアウトなのか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:56:38.48ID:Wx9Bt/9T0
>>59
てか、水商売とかあだっぽい世界はそうなんだよ
893もそうでしょ
兄さん、姐さん
それが25でも80でもそういう呼び方でしょ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:56:40.27ID:/k0bame70
「かみさん」って漢字で書くとどういう字?
上さんとかだとフェミ大絶賛??
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:56:44.52ID:eC84nxdU0
>>67
この家はモンクレのアホ女がいるから注意しましょうってデータベースに注意書きされるだけだしどうでもいいな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:56:55.32ID:FYTooTeI0
言葉は変化するものというのを無視してるからな
そんなに日本語大切にしたいなら昔の言葉で話せと
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:57:22.18ID:w0QGUJnW0
冗談抜きでフェミって世の中にプラスになることやってないだろ?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:57:24.47ID:emDSCh4E0
>>58
むしろ自信があるから、夫と平等だという自覚がある。
時代の流れについていけない人もある意味気の毒だね。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:57:36.13ID:jPi3OX2n0
自分の奥さんや彼女のことを“ツレ”とか“相方”とか呼ぶやついんじゃん?

オレあれダメだわ…
気持ち悪くて鳥肌立っちゃう
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:58:15.02ID:Wx9Bt/9T0
>>81
わかる。
さらに言うと彼氏さん、彼女さんて言い方も気持ち悪い。
彼氏、彼女でいいじゃんかって思う
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:58:23.35ID:Nz7Q9iPQ0
>>2
コメントの安定性。
スタッフ、出演者への気遣い。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:58:37.48ID:/MV9k9qd0
こんなの騒いでるのマイノリティだけだぞ

職場でそんな指摘されたことないし、指摘してる人もいない
同和問題と同じで、どこで起きてる話なんだって感じ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:58:54.59ID:eC84nxdU0
>>80
自信がないからそんなくだらないことがいちいちひっかかるんだと思うよ
自分に自信がある人は目下の人に呼び捨てされても怒らないからねぇ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:59:02.12ID:OusedsgZ0
>>3
気にしなくていいよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:59:08.55ID:yWZC66VX0

女に家
つまり女の家
離婚したら一戸建て慰謝料として取られます
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:59:39.61ID:emDSCh4E0
>>78
ほんとこれなんだよねー。
言葉も常識も価値観も変わりゆくものなのよ。変化を嫌がる人間がイチャモンつけてるだけ。
昔から同じ事繰り返して。

せめて自分は年取った時に時代の変化に柔軟であろうと思う。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:59:41.31ID:9GV8iktk0
店の人に「ママ買ってってよ、どう?」って言われたけど仕事帰りで別に子供連れてなかったんだよな
スナックのママって意味じゃないよな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 18:59:46.97ID:Nz7Q9iPQ0
>>27
最近はお姉さん、お兄さんが多くなってきてる。
子供連れてるとお父さんと言われる。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 19:00:04.03ID:9ZjSJHXk0
自分のほうのは「夫」「妻」でいいが、
相手(または第三者)のほうのをどう呼べばいいか。

×「旦那さん」
×「奥さん」
→「配偶者さん」?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 19:00:09.83ID:0KWsjqsy0
>>80
そんな時代の流れwwww
負け組のマイノリティが声高に叫んでるだけのものを時代の流れとは言わないんだよなー
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 19:00:10.00ID:7oqydpBZ0
>>88
そのとおりだわな
自信があるんじゃなくてクソみたいな根拠のない自尊心があるだけ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 19:00:18.80ID:ASqmMsfd0
>>83
スーパーとか商店街の八百屋とかね
今はコロナで呼びかけするの少なくなってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています