X



【テレビ】平野歩夢の滑走直前サブチャンネルに、「最悪のタイミング」と不満続出…NHK「切り替え方の周知に努める」 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2022/02/11(金) 19:33:02.78ID:CAP_USER9
 北京オリンピックは11日、スノーボード男子ハーフパイプ決勝が行われ、平野歩夢選手が日本スノーボード界に初の金メダルをもたらす快挙を遂げた。ところが、逆転Vのかかった大一番を、まさかの「サブチャンネル」への切り替えのために見逃してしまった人たちが少なからずいたようだ。競技後、SNSには不満の声が噴出。番組を放送したNHKに聞いてみた。(デジタル編集部 古和康行)

 NHK広報部によると、スノーボードの中継が「中断」されたのは、平野が最終3回目の滑走を始める直前の11時53分。11時54分から、メインチャンネルで気象情報を流すため、サブチャンネルでの放送を周知する1分間の案内番組を放送したという。

 メインチャンネルで放送を見ていた視聴者の中には、いきなりチャンネルが変わり、リモコン操作に手間取っているうちに、平野選手の滑走を見逃した人がいたようだ。ツイッターでは、「最悪のタイミングでサブチャンネル」「こんなことやめて」などの不満の声が噴出。トレンドに「サブチャンネル」が入るほどの騒ぎとなった。 

 サブチャンネルは本来1つのチャンネルを2つに分ける放送技術。画質は下がるものの、スポーツ中継を止めずに定時の番組を放送できるといった使い方ができる。NHKによると、東京オリンピックやプロ野球の番組でも活用していて、今回も「放送のプログラムに組み込まれていた気象情報の放送時間と競技が重なってしまうため、サブチャンネルを活用した」という。
 一方、NHKとしてもサブチャンネルの切り替え方法の周知に苦労しているようだ。担当者は「サブチャンネルを使用した番組を放送すると、視聴者から『切り替え方が分からない』などの問い合わせが増える」と明かす。そのため、NHKでは、直前にリモコンの切り替え方法を案内したりしている。北京オリンピックでも、視聴者からの問い合わせが増えることを想定していて、期間中はNHKのホームページのトップの目立つ位置に「サブチャンネル切り替え方法のご案内」を配置し続けるという。

 平野選手の一件は、切り替え方を知らない視聴者のために1分間の案内を流したものだが、これがかえって視聴者の不満を招くことになってしまったようだ。

読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/1449c0fe5e6fdf6091f7be6bfe6e69daded33d48
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 20:55:30.53ID:/hwK4sxz0
LGのスマートテレビなんだけど
サブチャネルに切り替えますか?の
デフォルトの答えがいいえになってる
これをはいにする方法教えてぇー
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:02:35.95ID:I9c1I64b0
前から思ってたけど15秒くらいでいいから切り替えの直前は両方で見れる状態にしろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:05:13.77ID:HWk9WnfW0
むしろ未だに周知されてないのは何なんだ
何のための地デジ化やねん
民放とかももっと使えや
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:05:39.22ID:rFBbiqT90
録画出来てもサブチャンネルだから画質が糞なわけよ、DVD以下
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:17:16.08ID:SY4m+USh0
>>55
me too
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:19:20.55ID:DXXVAFrC0
受信料返せ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:21:02.91ID:SY4m+USh0
公務員と一緒で誰も責任取らないよな。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:21:31.87ID:/2CqekZI0
車で見てたから地獄だった
結果を知ったのは5ちゃんの実況とかいう人には言えない状況
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:22:33.01ID:T7A2txqu0
うちのテレビは10年前のBRAVIAだけど勝手にチャンネル切り替わったぞ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:23:16.28ID:/2CqekZI0
>>157
同意だね
いまどきニュースをテレビで決まった時間に見たいなんて時間の概念なんて殆どないような年寄だけだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:23:44.77ID:0gnxx/Zl0
思わず「うそでしょ」って言っちゃったわ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:25:46.66ID:j9Ek/ul70
NHK軒並みさっきのニュース
「2回目の点が低いのは実は着地にわずかな乱れ」
だってさ
ホントかいな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:26:08.90ID:HUthO2XI0
BS4K買えってことだな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:30:31.63ID:1QshEFVI0
実際、切り替え方法がわかりづらいんよ
たまーに必要に迫れても、すぐ分からん
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:34:25.91ID:/hwK4sxz0
イベントリレー機能有れば
ONにしとけばいいだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:34:37.67ID:QnfD4pOf0
チャンネルボタンくらい押せよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:34:41.84ID:gmYHculb0
切り替わる前に案内を流すかどうかなんて
そんなことどうでもいいんだよ
切り替わるタイミングが最悪なのと
画質がクソすぎる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:35:38.65ID:YpL2xYyw0
NHKはほんといちいちむかつくことするよね。無理矢理徴収はされるは別に今やらなくていいニュースを割り込ませるわ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:36:00.85ID:sD1OOpzx0
>>166
今回押しても押してもEテレになった
体感で1分くらい
やっと押せばサブチャンネルになれた時にはもう終わっててスロー映像
最悪最低のNHK
なぜ今回手動切り替えにタイムラグがあったのか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:36:58.48ID:sD1OOpzx0
何度チャンネルの上を押してもEテレになった
こんなのは初めて
今回切り替えミスがあったと見てる
タイムラグがあった
俺はサブチャンネルの切り替えには慣れてるのに
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:39:37.29ID:PKTytB7D0
チャンネル変更はいいとして、クソ画質にすんなや
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:41:37.20ID:QnfD4pOf0
>>170
そうなのか
赤ボタンとか番組表を出して選択するとか
でもダメかな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:41:38.32ID:si04XruQ0
そもそもスキー競技はスタートの時しか選手の名前出さないし途中の順位や競技中の選手の名前の字幕出さないし
録画を録画と表示しないしなんか今回ほいちいち視聴者に不親切なんだよなあ。見てほしくないんだろうか。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:43:48.38ID:Y5kKr/9j0
>>126
平野3回目直前でぶつ切りで終わってた
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:47:54.16ID:koCjXAz10
テレビじゃなくてアプリのNHK+で見てたから、サブちゃんの切り替えがリモコンの案内しかしてなくてわかりずらかった。アプリの人はEテレに切り替えてとか説明が欲しかった。理解して変えた時にはもう滑り終わってたからリアルタイムで見れなくて残念
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:50:22.29ID:koCjXAz10
年寄りじゃサブへの切り替えとかわからないだろうな
自動でなればいいのに
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:51:05.25ID:3G8J2aqh0
こんなことしておいて受信料払えはないわ
むしろ賠償しろ
マジで最悪なNHK
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:53:02.00ID:gAlLjb6D0
ていうか、
俺が見逃しただけなのかも知れんけど、
さっき日テレ?で平野さんのメダルセレモニー、
めっちゃ適当にぶったぎりで、
まともに見れんかって失笑してしまった。
NHKでちゃんとやったの??
なんか中国人兵士が日の丸を掲揚のときに身体に巻き付かれてたけど。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:55:03.78ID:3BBNTvzx0
>>2
いいな〜
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:56:36.58ID:cfAc1P880
サブチャンネルなんぞ無かったときのことを思えばありがたいことが多いのだが
なんとかならなかったのかと思う人も多いわな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:57:46.56ID:ulg7X/Wf0
そういう話じゃねンだわ
2022年にもなってSD画質でオリンピック見せんなや
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:58:18.50ID:c+GXlu1A0
日テレ今から「クールランニング」やるよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:58:52.37ID:1J52lC/C0
周知じゃなくて切り替わらないようにしろよクソが
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 21:59:17.72ID:ulg7X/Wf0
>>109
メディアはずっと昔からこんな途上国仕事なんやが
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:00:05.38ID:+UJcwS420
ニュースや15分ドラマををサブチャンネルでやればいいよ
なんでずっとスポーツ中継見ていた視聴者が、NHKのナカみたいな都合で、いちいちチャンネル変えることを強要されるのか理解に苦しむ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:00:25.35ID:u9afyf/C0
>>1
しつこいくらいサブチャンネルの切り替え方法流してるのになんだろうねw
サブチャンネルの切り替え方のお知らせが流れるたびにウザいって思うわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:00:42.20ID:MT9x0mc50
天気予報をサブでやれや
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:01:41.43ID:Hk+iKpV40
今回の平野の試合までサブチャンネルの切り替え経験が無かった人がこんなに多かったのかと驚く
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:01:56.77ID:DT4MTCCy0
北島三郎のYouTubeチャンネル?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:02:22.64ID:K5bw/i7Z0
小学生の娘がリモコン持ってて、早く切り替えて!って
お願いしたけどモタモタしてて、やっと切り替わったら
滑り終わってたわ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:03:28.58ID:RsEcJ29e0
歩夢の三回目の失敗を白ダニどもは
願ってた。

だから、二回目をあんな低くして
オージーの白ダニを勝たせた。

三回目、強靭なメンタルで勝ったから
良かったものの、三回目少しでも
失敗してたら、完全に銀!!

それを、白ダニどもは、狙ってた!!
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:05:08.51
NHKで今やってるね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:09:22.82ID:V6I65Dma0
>>159
去年テレビREGZAに買い替えたら自動で変わらなくなったわ
それまでのBRAVIAは勝手に変わってた
BRAVIAは録画もサブチャンネル送りになってもできてた
6年位で故障したけど
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:21:58.79ID:z51Fdl500
ハッキリ言ってNHKを見ていないからどうでもいい事です
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:32:39.25ID:YjSUSecK0
担当がチョンだったんだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:35:59.74ID:Bk3VPWWT0
>>14
最初のエア見損ねた
普段見ないNHK+で
あの緊迫シーンで本当に頭の切り替えも必要だった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:37:23.13ID:qxhKRq3c0
サブチャンネル使えるなら高校野球でもやれよ!
eテレの番組潰すな!
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:38:21.19ID:2Nlf1xzc0
>>7
意外と問題になってないけど
今回の事であからさまに反日ってわかったよな
日本人のメダルは見せないって強固な意思を感じた一件
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:40:16.84ID:KeOc5i2Y0
日本人が活躍するのが気に食わないからこういうことするんだろうな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:42:52.15ID:iZ5crwOl0
>>30
絶対失敗してる!と思ったけど確認したら録画されてた
モノは5年以上前に買ったREGZAのBlu-rayレコーダ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:44:42.18ID:pN09tp5D0
オリンピックの生中継やってるときに気象情報だの数分のニュースだの挟むなよアホか死ね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:46:42.03ID:XeFdl2Pi0
最も重要なシーンより天気予報がやりたいのならもう2度と中継なんかやるなアホ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:51:02.91ID:PKTytB7D0
〇時50分になると、ニュース天気予報のためにジジババが待機してるからしゃあない
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:53:04.98ID:5GUUAgEO0
最近のNHKサブチャンネル案内の映像に福島千里が使われなくなったのが寂しい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 22:56:14.02ID:6hMQ/dFm0
>>217
REGZAの外付けHDDテレビ録画もギリギリ切り替わってた
スノボ中継自体は3分割番組になってた
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 23:01:14.44ID:UEysPGLm0
ほんと滑走の直前でなったからな。あれは文句出るだろうなとは思ったが。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 23:04:20.95ID:+4uwTUft0
今回はほんと頭にきたわ
リモコン手元に無かったから演技終盤しか見られなかった
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 23:11:15.65ID:t6mFAqx50
こんなクソみたいな放送局に金払う必要はないね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 23:13:17.88ID:9LrHZ6y00
わざとやってんだろとしか思えんわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 23:14:59.38ID:o4HSGmgw0
おかげで録画できんかったわ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 23:17:27.84ID:hMMEIu2/0
淡々と放送しろ。芸能人使わずアナだけで全番組放送しろ。不倫ドラマとかバラエティとかいらん。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 23:19:55.14ID:JXAzmheE0
>>213
サブチャンネルは画質落とさないとだから長くは使えない
ただそこは設備投資でどうにでもなるんだがな
8kとか16kとか無要だから止めればいいのに
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 23:32:06.59ID:K7K0LjTc0
あれびっくりしたなぁ
むしろニュースを見たい方はサブチャンネルを御覧くださいってやった方が絶対いい
逆にニュースは絶対だって言うなら割り切って五輪中継をサブチャンネルにした方が良かった
まさか平野が滑ってる最中に切り替えなきゃいけないのかとハラハラしたわ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 23:34:10.86ID:GFqhs0wx0
平野の地元で開かれた応援観戦のトラブルもこれのせいか
映った時は採点待ちだったってニュースやってたな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 23:43:38.96ID:WLRdRyhe0
これで平野の3回目、録画に収め
きれなかったよ
あの後大逆転したんだな
4年に一回なんだからオリンピック
流してよ
19時台なんてサブチャンネルやら
Eテレやらのチャンネル切り替えで
酷い事になってる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 00:09:56.42ID:h+7ZQU110
>>184
むしろ今回のケースは、サブちゃんが無かった方が「ニュース・天気予報はスノーボード男子ハーフパイプ決勝が終わり次第放送いたします」となり良かったのかも
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 00:10:33.25ID:KTZOdnFE0
NHKはもう予定分かってるんだから10分前にでも切り替えてれば良かったんだよ 
ほんとNHKあほ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 00:11:54.94ID:gOBQJyWX0
SONYだったから自動だったわ
てか、同時に切り替えるんじゃなくBS102みたいに同時に流しとけばいいのに
そうすれば前もって切り替えとくんだが・・・放送法でもあるん?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 00:28:13.98ID:B/hHRxcf0
>>57
されてない
NHKの全国ネットの都合だからね
やきう様なら問題なく編成いじるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況