>>44
だからこそ4Aという前人未到のテーマを掲げて五輪以前から羽生結弦のドラマにファンを引きずり込んだんだろう。

競技当日の演技だけで完結している他の連中と、
敗北を前提とした悲壮美のストーリーを五輪当日に完結させた羽生では、それを受け取る人の重みが違うのではないか?


>羽生選手の演技に、涙がぼろぼろ止まらなかった。
>倒れても、倒れても、崩れない強靭な”美”が、日本人を、人類を支えているんだと、確かに思えた。
>メダリスト達以上に、私にとって価値あるものだった。(松任谷由実)