X



【サッカー】Jリーグの灯消さないで J3沼津、ホーム改修のための1億円募る [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/02/09(水) 16:49:35.44ID:CAP_USER9
毎日新聞 2/7(月) 12:10

 サッカーJ3のアスルクラロ沼津が1億円を目標に募金活動を始めた。資金はホームスタジアムである静岡県愛鷹競技場(沼津市足高)の照明改修工事に充てる。現在の照明はJリーグの基準を満たしておらず、このままだと、沼津はJリーグの参加資格を失うという。渡辺隆司社長は3日の記者会見で「アスルクラロは地域の活性化や青少年のためになっていると信じている。県東部からJリーグの灯を消さないで」と呼びかけた。【石川宏】

 Jリーグのスタジアムは1500ルクス以上の明るさが求められているが、愛鷹競技場の明るさは500ルクスしかない。沼津が2017年にJ3に昇格した際、22年6月時点で照明の改修計画が確定していることが求められていた。しかし、照明設置に伴う荷重や照度の検討などに時間を費やしてしまったという。

 コロナ禍で無観客試合を強いられるなどし、沼津のクラブ経営は厳しい。県の競技場のため、県による照明改修工事が期待できそうだが、県内にJリーグの4チームがある中、県が工事すれば、実質的に沼津だけのために県費を出費することになるため、その理由付けができなかったという。また、沼津市も県営施設に市費を投じることができなかった。

 募金は、(1)目標金額3000万円のクラウドファンディング(運営会社CAMPFIRE)(2)目標7000万円の沼津市企業版ふるさと納税(3)寄付金口座(スルガ銀行本店営業部 普通口座3705571 ホームスタジアム照明改修プロジェクト会計渡辺隆司)――の3通り。クラウドファンディングは、ホームゲーム招待券▽オリジナル記念Tシャツ▽選手の集合写真に入る権利――などの返礼品がある。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/300127b16e1d3f9a7e55d9d01d0814a67f92f601&preview=auto
静岡県愛鷹競技場の照明改修工事について説明するアスルクラロの渡辺隆司社長=静岡県沼津市米山町の沼津商工会議所で2022年2月3日午後2時6分、石川宏撮影
https://i.imgur.com/vgxOobn.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 16:50:52.05ID:zH85PdKi0
>>1
地域の活性化や青少年のためになっていません

以上
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 16:51:09.63ID:aSyinTQH0
消してしまえ!
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 16:51:29.58ID:ACkq9LAS0
つぶしとけ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 16:54:17.40ID:hv+gj1l+0
3部リーグなんて
劣悪な環境で良いんじゃないの?
頑張って1部に上がって金稼いで
クラブ金満チームになるっていう
ハングリー精神大事じゃね
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 16:54:33.46ID:pS7eXzyV0
J2以下はナイトゲームするの原則やめれば良いのに。例外として規定満たしてるところはナイトゲーム開催可能とすれば良くね?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 16:54:36.42ID:NdFYNbGl0
競技場名は愛鷹なのに、
地名は足高なのか。
あしたかもいろいろあるんだな。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 16:55:42.89ID:7V0BdaWw0
J3なら消えても大したことはない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 16:56:17.37ID:YiwfjsoT0
昼だけ試合すればいいじゃん
照明なんかいらないだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 16:56:54.49ID:agg9deB80
日本はスポーツ後進国という自覚を持とうよ。。。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 16:57:19.97ID:3oyCEFIU0
乞食だな
みっともない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 16:57:20.90ID:3GfkFcLt0
清水が2部に落ちても磐田が2部に落ちても静岡からサッカーの灯は消えなかったじゃん
同一県内に4つも5つもクラブがあるほうがおかしいよ。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 16:57:47.35ID:SLv54f1W0
優勝してその賞金なりで改修するでもなく
選手を育て他に高く売ってその金で改修するでもなく
絶大な人気を獲得してスポンサーやらをつけてその金で改修するでもなく
募金
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 16:58:00.31ID:Dy0+f41P0
静岡なんかJのチーム山ほどあるじゃん?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 16:58:10.45ID:pS7eXzyV0
>>14
どーせ客入らないのだから夏場は16時キックオフで日没までに終わるだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 16:58:47.02ID:289iI1b10
税リーグの古事記クラブ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 16:58:53.32ID:ahtHebns0
日本の規模的にJ2もいらんやん
0027586
垢版 |
2022/02/09(水) 16:59:16.19ID:7k5IQcFs0
やはり日本の国技である野球はすばらしい。
照明の改修も自前でできずに恐らく行政に泣きつくだろうが、
一応プロを名乗るのならスポンサーを集めてなんとかすべきだろう。
それすら儘ならないのが日本における球蹴りの現状だよ。
いい加減この様なスポーツは日本国憲法で禁止すべきだろう。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 16:59:38.40ID:gg/OqQZ30
静岡市、沼津市、藤枝市。
近すぎ問題。
神奈川県みたいにはいかんだろ。。
別にJリーグクラブに固執する必要性はないのでは?本田FCみたいにアマでも良いじゃないか?と。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:02:24.36ID:rr/Iu39t0
>>19
J1 川崎フロンターレ(川崎市)
J1 横浜F・マリノス(横浜市・横須賀市・大和市)
J2 横浜FC(横浜市)
J1 湘南ベルマーレ(平塚市など10市町)
J3 横浜スポーツ&カルチャークラブ(Y.S.C.C.横浜)(横浜市)
J3 S.C.相模原(相模原市)
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:04:55.90ID:XgILyEyB0
むしろチーム削減を
税金の無駄
地方は2つ以上はスポンサー引っ張りあう
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:05:21.27ID:ez5/F83s0
>>28
静岡(清水)と藤枝は関係上おかしくない
沼津や磐田は静岡と50キロは離れてて近くない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:06:39.32ID:OA+yazvS0
沼津とかどういう商圏でやってるんだ?
漁業が盛んなら地場のスポンサーでもやれるものなの?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:06:44.24ID:kP56OBWf0
>>26
確かに❗物事は、そう上手く行かないしね😅
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:06:47.20ID:kP56OBWf0
>>26
確かに❗物事は、そう上手く行かないしね😅
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:06:54.42ID:kP56OBWf0
>>26
確かに❗物事は、そう上手く行かないしね😅
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:07:05.03ID:VCu7lD150
DAZONに放映権売ってウッハウハなんでしょう?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:08:09.69ID:H3Glhdnq0
これで日本のサッカーのレベルが底上げされるってんなら意味もあるけどゴミレベルの雑魚しか生まれないやん
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:10:52.12ID:5ULu7qsg0
すっかり神奈川のほうがサッカー大国になったな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:11:27.69ID:ebgGg25q0
>>2
至高のJ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:12:47.62ID:LGDuySvw0
未来ずらー
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:13:18.87ID:/4TJFNFN0
チーム増えすぎ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:13:51.54ID:5Bco5TAb0
これクラファン側の取り分おおいんじゃない?
普通に募金募ればいいのに
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:14:08.63ID:3oyCEFIU0
チーム数が無駄に多いんだよな
こんなセミプロチームが照明とか求めなくていい
昼間にだけやっとけ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:16:08.04ID:0hU1mDy30
静岡は3つくらいあった気がするからもういいじゃない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:16:26.51ID:jmMV6LUJ0
岡田みたいに外から金持って来る人がオーナーやらないとハード面整備無理じゃね?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:17:12.45ID:daTQd3s50
1億円では照明は整備できないだろ。

Jが市町村単位で始めた事の弊害がもろにでてるな。
市では財力が乏しくてスタジアムは整備できないが、
県だと県内他クラブにも配慮しないといけないから1クラブのためだけに整備できない。

鹿島とか松本みたいに、県が1市のためにスタジアムを整備するとか限りなく例外だわ。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:19:35.40ID:H1AxWi+f0
totoがケチなのか
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:20:16.08ID:yHUIUWuj0
消えてもJリーグには全く影響ないだろ
力も無いくせに20過ぎてスポーツなんかやってんじゃねーよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:22:05.51ID:r1pR+jjM0
そういった産業は日本にはなじまないよ。
バスケットボールとかバレーボールとか、他のプロスポーツどころか
そもそもサッカーなんてどれだけ盛り上がってるんだい?

相撲みたいに短時間で決着するものぐらいしか受けないよ。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:22:18.23ID:kyfme2Nq0
サッカー王国静岡的にはJ3のチームが消えたくらいで灯は消えないだろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:23:27.18ID:wbELYBqU0
貧乏臭いな、解散しろ
市民の血税に集れなくなったら直接市民の懐に集りに来やがった
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:23:44.65ID:GkogW6xU0
消えて困るのをは、、、?
鹿島、柏、ヴェルディ、川崎、横浜マリノス、
磐田、名古屋、ガンバ、広島、福岡

あとはいらない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:24:18.74ID:SzgCB8jm0
同県に何チーム作るんだよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:24:21.04ID:0RG5taJZ0
維持できないならわざわざjリーグに参加せずにJFLに留まれよ
計画性のないクラブだな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:25:39.73ID:7Pz7jIx90
逆にサッカー界の為に安らかに眠れ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:27:05.25ID:OA+yazvS0
大都市部でさえ厳しいのに
田舎の条件で何とかなるものなのか?

郷土愛を訴えるだけでどうにかなるなら
地方の過疎化もどうにかなりそうなものだが
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:27:57.46ID:qbuODAoQ0
沼津はJFLの静岡県ダービー盛り上げたら?
本田FCさんに対抗できるチームがあれば面白いんでない?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:31:22.02ID:NYhhT2Xz0
川勝知事は野球ファンだから浜松市にプロ野球公式戦ができる球場は作っても
サッカースタジアムは作る気ないからな

JR東静岡駅付近に清水エスパルスがサッカースタジアムを作ってくれと言っても
積極的な静岡市長とは対照的に興味なさそうだし
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:32:20.37ID:uzREbDTr0
>>60
だって観る価値無いでしょ
日本代表は人気だけどJリーグに在籍してる代表選手何人いるの?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:32:27.26ID:yu2IzWYi0
>>31
そりゃゼルビアも含めて
人口規模が大きいんだからいいだろそれは
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:32:30.78ID:0RG5taJZ0
>>84
覚えられないのは単にお前の知能が低いか脳が老化してるだけだろw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:33:21.42ID:qbuODAoQ0
鳥取県唯一のJリーグクラブ。ガイナーレ鳥取。
野人岡野GMさんがめちゃくちゃ頑張っているが、岡野さん居なくなったらどうなってしまうのか?。
そういうクラブはいくらでもある。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:33:38.58ID:BZcay9E30
5年以上から言われてるのにコロナ禍は言い訳にならんよ
人件費を削ってでも積み立てておくべきだったのに
ギリギリになって行政か市民に集るのを前提としてる時点でここのフロントはダメダメ
百歩譲って「コロナ禍による緊急事態のため、照明設備のための積み立て金から一部補填した結果◯千万円不足しており〜」
とか言うならまだしも
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:33:41.81ID:1qtbg5BP0
アスルクラロだと意味がわからん
アズールクラロだったらまだわかるのに
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:35:30.93ID:rr/Iu39t0
>>93
駅の出口が「アスルクラ」口って建物の方面なのかなって見えるんだよな
この文字列
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:38:34.71ID:R+WBFddS0
企業努力怠ってるところなんかまるでインディーのプロレス団体みたいだな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:39:24.68ID:2zimcEDY0
アスルクラロ「集金で~す!」
御殿場市熱海市下田市「聞いてないよぉ~」
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:40:17.46ID:BZcay9E30
>>69
欧州と比較して日本の人口規模ならプロクラブが今の倍あってもいいくらいだぞ
ただしJリーグは一旦クラブ数の上限を60とし、早ければ来季末からJFLとの入れ替え戦を決定してる
これは「弱いチームはアマリーグから出直して」というより、
当面は>>1みたいにプロクラブとして経営能力の低いクラブを淘汰するための意味合いの方が大きい
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 17:40:39.93ID:3QRz31+q0
>>72
ヴェルディはむしろ楽にしてやれ。
リーグ戦・カップ戦・選手権、全部優勝経験有るクラブが、世界中でも滅多に無い惨状。
安楽死を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況