X



【サッカー】モドリッチ、今この時とだけ向き合う36歳「未来を考えず今だけに生きる。」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/02/09(水) 07:33:06.21ID:CAP_USER9
【サッカー】モドリッチ、今この時とだけ向き合う36歳「未来を考えず今だけに生きる。もっとフットボールを噛み締めたい」 | ラ・リーガ


レアル・マドリードに所属するクロアチア代表MFルカ・モドリッチは、引退を視野に入れることなくプレーすることだけに集中しているようだ。

来年9月に37歳となるモドリッチだが、プレーのクオリティー衰えが見えないどころか、まるで現在が全盛期であるかのような活躍を見せている。レアル・マドリードも、今季限りで切れる同選手との契約をまた1年延長する方針のようだ。

そんなクロアチア代表MFは、自身も出資するソーシャルアプリ『Sportening』とのインタビューに応じ、一体何歳までプレーするのかとの問いかけにこう返答している。

「こればかりは分からない。何年先までプレーできるんだろうね。40歳前後になるんじゃないかな。少しずつ進んでいき、自分がしていることを楽しめたらいいと思う。フィジカル的な調子は良いし、メンタル面も大丈夫。自分はとても偉大な、疑いの余地などまったくない世界最高のクラブに所属しているわけだけど、今のレベルをできる限り維持するために努力していけたらいいと思っている。でも年数について話すのはとても難しい。今の僕はだいたい37歳だけど、本当に調子が良いんだ」

「僕はバルデべバス(レアル・マドリード練習場)の中だけじゃなくて、外でも体を動かしている。どこを改善できるのか、どうやればフィジカルを維持できるのか、ってね」

「引退した後のプラン? いや、本当に何も考えていないんだ。僕は未来のことをそこまで考える人間じゃない。今を生きたいと思っているし、少しずつ今をずらしながら、現在取り組んでいることを楽しみたいと思っている。未来のことについては、その内に分かってくるだろう。体の調子は良いし、もっとフットボールを楽しめればいい。この年齢になると、いつまでプレーできるのか分からなくなってくるからね。一歩一歩進んで、続けられる内は楽しみたいね」

モドリッチはまた、レアル・マドリードで最も素晴らしい思い出を問われると、次のように返答している。

「レアル・マドリードでは幸せな瞬間を何度となく経験してきた。一番幸せだったのは、ラ・デシマ(クラブ10回目のチャンピオンズリーグ優勝)を達成したときだね。一つ選ばなければならないとしたら、あれは10という僕が好きな数字だから、ラ・デシマにさせてもらうよ。クラブは12年もあの瞬間を待っていたんだ」

「僕が入団したときには誰もがラ・デシマと口にしていて、それ以上に重要なことは存在しなかった。ラ・デシマ、ラ・デシマって、その言葉ばかりを聞いていたんだよ。だから成し遂げなきゃいけないんだって理解していたし、そして僕たちは何か感動的な形でそれをやってのけた。僕にとってはラ・デシマが一番だけど、ほかにも幸せな瞬間はいくつもあったよ」

何歳になってもプレーを楽しめること含めて、天性のフットボーラーのように思えるモドリッチ。もしフットボールのプロ選手ではなかったら、どんな職業に就いていたのだろうか。

「もしフットボーラーじゃなかったら、何をしていたんだろうね。スポーツには目がなくて、フットボールのほかにもバスケットやテニスとか色々好きなんだよ。きっと違うスポーツに打ち込んでいたんじゃないかな。例えば、バスケットボールの選手になれたら最高だよね。僕はクロアチアのバスケットが有名なザダルという町で生まれた。子供の頃は何度もバスケットの試合を見に行ったね。学校で友達とプレーもしたし、バスケット狂と言えたかもしれない。だから、きっとバスケットの選手になっていたと思う」

そして、自身のアイドルが誰かを聞かれたモドリッチはもちろん、クロアチアのあの先輩MFの名を口にしている。

「自分のアイドルを実際に見たり、対戦したりすることは本当に感動的だよ。自分にとってはズボミニール・ボバンこそがナンバーワンで、子供の頃からのアイドルだ。やっぱりフランス・ワールドカップで素晴らしい活躍を見せたあの世代が好きなんだ。僕たちはみんなフットボールをしながら育ったし、彼らが僕たちのアイドルだった。ボバンは自分にとってナンバーワンで、彼と実際に知り合えて話せたことは、とても貴重な経験だった」

「あとはトッティの在り方やプレースタイルとかも好きだったね。彼と対戦したときは感動的だった。ユニフォームを交換して、少し会話を交わせた瞬間は唯一無二のものだよ」

2/9(水) 7:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c18aefabb49b8517db6b6e11bd9d7adb2a76d1d9
https://i.imgur.com/wMxj3HP.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 07:37:30.38ID:p6+a7NJN0
ポテリッチ
モドリッチ
ドロリッチ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 07:37:35.14ID:qTX21jvk0
インテルとかいう話は完全に消えたんだね
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 07:49:03.97ID:p8QhA/y80
この年齢でレアルが契約するって珍しいな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 07:50:48.09ID:gpRLaSZs0
中欧東欧辺りの歴代最高だろうが選ばれるのはハジ
アフリカも選ばれるのはエトードログバサラーじゃなくウェア
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 07:53:37.03ID:bm5RGeDU0
2006年w杯の対クロアチア戦(伝説のQBKが生まれた試合)にモドリッチがどっかに居たらしい
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 07:55:22.63ID:qTX21jvk0
>>8
ハジのW杯実績はベスト8で
クラブでもバルサでは活躍出来なかった
モドリッチとは差があるだろう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 07:57:38.30ID:eporHP7Y0
過去には戻りっちできないからね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 07:59:14.42ID:qTX21jvk0
ハジはガラタサライのレジェンドなんだぜ
それなりの選手なんだけどモドリッチとは比べられない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 08:02:59.11ID:qTX21jvk0
90年代で比べるとしてもストイチコフが上だろうな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 08:04:23.68ID:OOJbefiW0
>>17
サラーは一昨年去年とアフリカ年間最優秀選手賞がコロナで無かったのが不運。
あったら既に4回受賞になってエトー、ヤヤ・トゥーレに並んでた可能性もあったのに。

>>20
ストイチコフの時代は欧州国籍限定だからな〜・・・。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 08:07:22.19ID:qTX21jvk0
>>21
90年代限定にしても
東欧最高選手はハジじゃなくてストイチコフじゃね、というレスね
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 08:13:02.46ID:AXZ5Dat70
>>8
おじいちゃん、ごはんはもう食べたでしょ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 08:13:41.60ID:w0dEglzv0
なんかいろいろネドヴェドとかぶる
バロンドール獲ってたりもするし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 08:17:16.40ID:VGcTZ0pJ0
ボクシッチ、スーケル、ボバン、プロシネツキ、ヤルニ確かにこの当たりのクロアチア好きだった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 08:18:02.09ID:MwJEnRFg0
こんなCMがいればなーを具現化したような選手
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 08:18:26.33ID:Fnn5oi3D0
ススムッチ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 08:21:50.70ID:YJuty2Yz0
>>8
ブロヒン、ストイチコフ、ヤシン、プスカシュ
辺りじゃないの?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 08:22:27.73ID:W3879pX00
>>13
そう言うランキングには大した事なくても人気が高い常連選手がいる
ハジウェアバティストゥータ辺り

この間のドリームチームでもウェアハジは候補ドログバモドリッチは候補ですらない
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 08:23:47.68ID:YJuty2Yz0
ボバンがヘマしなきゃクロアチアが98年の時点ですでに決勝に進んでたかもしれん。
ボバンらしくなかったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況