X



【アニメ】『鬼滅の刃 遊郭編』中身が無く話題なのは作画だけ?「内容ペラッペラ」「褒めるところが作画しかない」 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆GuEtxTiYpfy8 Anonymous ★
垢版 |
2022/02/08(火) 22:57:23.27ID:CAP_USER9
2月6日に、大人気アニメシリーズ『「鬼滅の刃」遊郭編』(フジテレビ系)の第10話『絶対諦めない』が放送された。今回のエピソードでも相変わらず圧倒的な作画≠ナ視聴者を驚かせていたが、一方で「褒めるところが作画しかない」といった声もあがっているようだ…。

仲間たちが次々に倒れて絶望的な状況の中、上弦の陸・妓夫太郎から言葉で追い詰めれ、指を折られてしまう主人公・竈門炭治郎。しかし、隙をついて妓夫太郎に毒のクナイを刺して動きを止め、首を切断しにかかる。

その光景に上弦の陸・堕姫が攻撃を繰り出すが、倒れていた我妻善逸と嘴平伊之助が彼女の攻撃を阻止。すると今度は音柱・宇髄天元も復活し、炭治郎と共に燃え盛る吉原の中で妓夫太郎の首を切断する。時を同じくして堕姫の首も切られ、吉原での戦いに終止符が打たれるのだった。

映画顔負けの圧倒的な作画で描かれた今回のエピソードに、ネット上では、

《鬼滅作画えぐ》
《ガチで今日の鬼滅作画エグすぎて震えた》
《作画班が過労死しないか心配レベルで凄いな》
《宇随さんと妓夫太郎の作画スピードがありえん速さに鳥肌連発だった!!!!》
《鬼滅の刃、火事作画はやっぱりすごいね。ufotableスゴすぎ》
《待って待って鬼滅10話ホントに無料で見ていいの? おかしいよ? 作画おかしいよ? まず最初始まって数秒で分かる炎のゆらめき…》

などの大興奮の声が続出している。

作画で押し切るだけ? 中身がない『遊郭編』

一方、疑問の声も…。次回が最終回で、クライマックスを迎える「遊郭編」だが、

《みんな、鬼滅の刃の褒めるとこが作画しかないの草》
《やっぱり内容ペラッペラですよね。本当に作画がえぐいのは分かるんですけど、鬼滅で検索しても「作画ガー!」しか出てこないんで…(笑)》
《いつも思うけど鬼滅ってなんで作画しか語られないの?》
《鬼滅さ、神回神回って言われてるけど褒められてるの作画だけじゃん》
《作画凄いのはわかるほんと作画だけ。やっぱり音柱さん雑魚いというかほんとダサい》
《鬼滅って「視聴率」「作画」の話題しか聞かないよね。中身は? 引き伸ばしはジャンプ作品の伝統芸かよ》

などの反響も見受けられた。
とはいえ、作画が映画並みのクオリティーであることは事実。何も褒めるところがないアニメよりはマシと言えるのではないだろうか。


https://myjitsu.jp/archives/332801
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:33:05.39ID:jRlMWYJG0
>>48
自主留年したOBが、授業内容(その年齢向け番組の構造)知ってるから
ドヤ顔でマウント取ってるようなもんだよな。
進級したら、そんなことできないんだろうけど。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:33:22.80ID:bbiZoTk30
実はお館様が黒幕とか
日本政府が裏で糸ひいてるとか
鬼は日本だけじゃなく外国にもいた
とかすればいいの?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:33:25.15ID:qCHjkYIY0
異世界ものよりはマシ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:33:27.81ID:8AKvaytp0
長々と20年以上も連載している作品も載っているジャンプだが
本来は子供向けなのだから大人があれこれ言うのは野暮
いい歳した人間がアンパンマンに注文付けんでしょ
さっさと卒業しなさいって話
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:33:47.48ID:sFb7SVuK0
内容どうこうより、毎度都合よく弟とか妹の脈絡のない幻影出て来すぎだろ。
アレ始まるとしつけー、と一気に冷めるわ。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:33:48.94ID:+x0ryWQp0
内容ってなんなんだよ一体
少年誌の王道漫画に内容なんか必要ねえだろアホか
ドンピースみて泣いてる阿呆か?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:33:55.34ID:Tp4aoouz0
>>190
鬼滅だって呼吸をするだけで技が出てるだろw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:34:20.64ID:AzemyugJ0
>>97
これ見ると宮崎駿とか小津安二郎ってホントに凄いんだな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:35:12.53ID:sqlR0wlq0
一番思ったのがシーズン1のルイ戦だね

主人公となんの因縁もないルイをいきなり最大のライバルと戦うかの如く盛り上げられて
なぜかその戦闘中に主人公がピンチになって覚醒して感動の歌を流して作画の迫力で盛り上がってる“雰囲気”を作り上げるだけ

まだドラゴンボールの方が全然深いレベル
0216!omikuji!dama
垢版 |
2022/02/08(火) 23:35:29.29ID:tBu43kBT0
>>209
でも毎度見ちゃうくらいには魅力的なんだ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:35:53.74ID:ZTFub+t20
こんなんに夢中になってる大人がいたら
そりゃあ幼稚だなぁとは思うよ。悪いけど
本当に下らない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:36:02.23ID:KHZo6FR90
作画厨は脳死してるからそれっぽい作画だけ見せとけば
モニターから20センチの距離で夢中になって見てるから
それだけで天国に居る気分になるからええんよ
5才児と何も変わらん
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:36:43.49ID:3bEhHsp/0
>>153
でも革ジャンが破れたのは数回しかないんだけど
オープニングの絵で勘違いしてる人多いらしいが

星飛雄馬の親父がちゃぶ台返すのは全くやってないのに
毎回ちゃぶ台返してる印象だけ残ってるみたいなものかw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:36:47.27ID:jidbmiz40
つうかここピークじゃね?

この後は鍛冶屋の里、無一郎と乳柱は人気キャラだけど、敵が魚類と分身ハゲだし
終わったら無限城だろ?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:37:24.56ID:+x0ryWQp0
DBもうそうだが、内容なくてバトルのほうがコンテンツとして長持ちする
ただはっきりいって表現は陰惨だからDBみたいに老若男女長期間楽しめるみたいなのは無理だろうな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:38:21.22ID:NnZQpip70
暗黒武道会で戸愚呂に桑原殺されて覚醒する幽助を彷彿とさせたわ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:38:43.64ID:cwO4pLhi0
作画で圧倒されすぎて放心状態になるくらいだったわ
まあ記事って批判したほうが注目されるからねえ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:38:50.98ID:t4s1It0z0
鬼滅への妬みがやばいな
この感情はステマじゃないんから鬼滅は本物
少しでも他の制作会社のやる気になりそう
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:39:35.56ID:FLtw9uEz0
嫌なら観ないで寝ろ!
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:39:36.28ID:u5Wa0X9F0
もうちょっとストーリーを複数同時並行で進めてほしいよな

無惨も後半全然関わってこないし
他の柱も全く出てこないし
上弦の鬼も1体ずつだし
煉獄を倒した鬼とかどうなってんだよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:39:37.11ID:Xobcv4c60
そもそもバトル回で「内容が薄い」とか批判としてズレてるだろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:39:53.66ID:DQRRTHfr0
老若男女全員同じ顔だし爺さん婆さんでさえ子供にしか見えない。
作画???
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:40:20.96ID:IMW71DBq0
毎回毎回内容が濃密じゃないといけないのか?
今回はしっかりとストーリーを追う回、次回はアクションが重点の回、という方が面白いと思うが
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:40:22.32ID:5QBXHNg60
中身中身煩い
どうせまたあしたのジョーやらブラックジャックやら引き合いに出すんだろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:40:34.11ID:BHhYc7Fo0
>>216
まいじつの記者も文句言いながら毎回見てるんだよなwww
その時点でまいじつの負けだというのに
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:40:59.80ID:VHw2Puao0
アンチが必死に絞り出したデスってる負け惜しみにしか見えねぇな

だからこそ人気が出たってことに気づいていない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:41:00.62ID:Qrg1g6W10
負け組アニメファンが必死みたいだが
鬼滅ファンに勝てる要素はない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:41:00.69ID:MnL+51490
次週顔面最強美少女梅ちゃん登場で
変態ロリコン大歓喜必至
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:41:32.15ID:Tp4aoouz0
>>222
そう考えると、いま放送してるアニメも十数年後には
思い出補正で間違ったイメージで人の心に残るのかもな。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:41:47.11ID:jidbmiz40
鍛冶屋の里ってゼンイツも猪之助も出ないよな、たしか
今回同様1クールなんだろうけど、持つのかね
あと出るのって、モヒカンの死なず川(弟)くらいだろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:41:58.10ID:BuxVjyn30
まあ幾多のアンチを跳ね返して数字出してきたからな
わざわざアンチコメ書き込むのも興味があるからだし
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:42:05.11ID:7blBHL+L0
良い子は離れて見てねと言われても近くでカラフルなアニメ絵が動くのをずーっと見ているからな
まるで猫のように動くものをただ見つめてる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:42:06.61ID:2SWI+5Qo0
まいじつとゲンダイは読まなくてもわかる
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:42:53.03ID:Qa2gmBJj0
これでダメなら刀鍛冶の里編はもっと糞だぞwwwwww
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:43:00.05ID:7jc0lyU40
昨今の転生なろうより100倍マシじゃん
作画すら見れたものじゃねぇ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:43:17.03ID:cBMrtwVq0
少年少女相手のマンガに何を求めてるんだよ
珍遊記とかどうすんねん
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:43:29.27ID:y9J9ma+u0
>>236
確かに鬼殺隊側の話ばかりだったね
無惨様や鬼が裏で何やってるか
もっと描かれててもよかったかも
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:43:35.11ID:Tp4aoouz0
>>226
それ思った。眠ったまま普通に戦ったり敵に説教まで出来るなら設定が無意味すぎる。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:43:49.97ID:HT5+uMKP0
なんで悔しそうなんだw
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:43:56.84ID:DVgAwMkz0
>>191
回想シーンと戦闘シーンが増えてると思うけどテンポには影響ないかな
むしろ原作はテンポ良すぎなくらい展開早いからな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:45:04.84ID:3H0IjyS30
自分は普通に面白いと思う
思わない人はそうなんだろうってそれだけ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:45:16.14ID:Rp23lTJT0
こに手のバトルものに、複雑な内容求める必要ないと思うけどね
ドラゴンボールやワンピースも大して変わらん
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:45:34.04ID:5bnnv5yO0
このクソアニメが始まった当初からそうなのに今更感がすごいね。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:45:47.94ID:/L5S9iDb0
元から作画だけだろ
アニメ化前は大して売れてないジャンプの有象無象中堅漫画だぞ
アニメガチャ外してたらただの凡作として忘れ去られてた程度でしかないんだわ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:46:14.55ID:CzclXHUo0
天元と嫁とか兄貴登場からのヤバい奴感とか
俺は面白いけどなあ下働きのところも良かったぞ
みんな面白いのハードル高いなあ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:46:27.78ID:u5Wa0X9F0
まあ最終回に向けて記事書こうと思って調べてたら
作画、作画、作画、作画、作画、作画、作画、作画、作画、作画、
で、どうなってんだよ

ってなったんだろw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:46:53.19ID:qHDFxHTP0
ずっとそうじゃないの
映画見に行った奴に何がそんなに凄いのか聞くと
ほとんど奴「作画が…」って言うだけ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:46:56.17ID:4TVXbUNi0
お館様の声の解説も飛ばされたけど譜面の解説とかナレーションなんで飛ばすんだろうな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:47:05.71ID:m332jTeG0
量産型バトル系ジャンプ漫画に何を期待してんだか
10歳以下の子供が見るもんなんだからそれでいい
大人になったのに本気になって見る奴が頭おかしいんだよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:47:15.22ID:BaFUOP+x0
>>1
ワンピース批判か?
そもそもバトル漫画ってそんなもんだよw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:47:35.13ID:q9wDWKjE0
伊之助のかのご都合酷かったな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:47:54.72ID:z5I/Qmjg0
スレタイからわかるまいじつ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:47:55.59ID:8NgA2yJb0
バトルアニメを見てる25才以上の発達が頭悪いってだけで鬼滅は何も悪くはないよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:48:02.07ID:eo5uBD5J0
日曜にやったアニメの最後の終わり方どういうことなの?
妓夫太郎の体?がなんで爆発したの?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:48:08.42ID:K7Bt4P6A0
まあだからアニメ化前は漫画があまり売れていなかった
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:48:10.40ID:o9GJ8ing0
スパイダーマンとか中身あるのか?映像と戦闘シーンだけじゃ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:48:23.49ID:+x0ryWQp0
子供向けの漫画みてセリフがいいとか感動したとかわざわざ言ってるやつがおかしいんだよ
思ったとしても子供向けなんだから本質は違う
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:48:28.34ID:jundAE2V0
ちびまる子ちゃんやどらえもんに向かっていちいち中身がーとか言わないだろ
子供向けの少年ジャンプのアニメにいちいち噛みつく大人ってなんなんだろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:48:58.21ID:GYC8kPEi0
>>2
>>5

マジレスすると、鬼滅のメインファン層の鬼滅おばさんはフェミ気質の人多いから、フェミおばさんが嫌いそうな遊郭編を鬼滅おばさんは見ない。
そうすると、少数派のそれ以外の年代層の鬼滅ファンしか見てない事になるから、普通の深夜アニメと同じくらいの視聴者数にしかならないんだよね。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:49:14.69ID:+zlCi9H20
遊郭編やその後のじじいの鬼あたりまではつまらんよ
でも猗窩座との対決は煉獄以上の号泣間違いなしだ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:49:34.54ID:zylvXyGx0
リヴァイと戦えよ
時代的に合ってるだろ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:49:42.77ID:lisz3d+V0
まいじつは記事が薄っぺらいじゃんかw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 23:50:00.17ID:X2Pr/kTT0
>>1
信者いわく「鬼滅は唯一無二」「吾峠先生は天才」「戦闘シーンは刀鍛冶以降グングン上達」「止め絵は原作が圧勝」「内容が深い らしいぞ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況