X



【プロレス】狂乱の貴公子<潟bク・フレアー、5度目の離婚を発表 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/02/07(月) 22:24:37.10ID:CAP_USER9
狂乱の貴公子<潟bク・フレアー(72)が5度目の離婚を発表し、話題を呼んでいる。

 自身のツイッターを更新し「少し時間を取った後、ウェンディと私は別々の道を進むことにした。私たちのプライバシーと家族を尊重してください。私は永遠に思い出を愛し、大切にします。そして私は彼女が私の人生をよりよくするためにしたすべてに感謝します」とつづった。

 米メディアもフレアーの離婚を報じた。ニューヨーク・ポスト紙(電子版)によると、フレアーとウェンディ・バーロウさんは1993年にWCW(現WWE)で出会い、2018年に結婚したという。フレアーは1971年から4回の結婚歴があり、これが5回目の結婚だった。

 フレアーの離婚にはファンからもさまざなま意見が書き込まれ「結婚は簡単ではありません」とフレアーの心中を思いやるような声もあれば、「なぜ誰も知らなかったことを世界に発表し、プライバシーを求めるのですか?」という辛辣な意見もあった。

 フレアーは昨年8月にWWEとの契約が解除となった。「私は決して引退しない」と生涯現役を宣言していたが、米メディアは今回の離婚により、当面はプロレス界から遠ざかりそうだと見ている。

東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cc8d2060f0d0f788cd201bc6957ffa0cfc3d3ef
画像 リック・フレアー
https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/6wuq/nm/6wuqqMcn4Wq644tXVQW3lbNgBS4u9w-CGb4EqhfHph4.jpg
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:15:35.63ID:lpvMpkP00
こいつとニックボックウィンクル、ボブバックランドはゴリ押し帝王だったな
ハリーレイスは強そうだったが
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:16:47.18ID:ZEBsNcL60
>>37
そうすれば短足が長く見える。ふふっゴメンよ
嫌がる女の子のパンティー脱がすみたいでおもちろーい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:28:57.84ID:Glc2LyQkO
>>35
全日のフレアーしか知らなかったからWWEのフレアーを初めて見た時には目が点になったよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 23:39:32.43ID:ikyQxf7r0
>>13
その感覚分かるわ
俺がアメプロ見出した頃からジジイだったぞ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 00:03:03.26ID:zNL+N9b90
アメリカは離婚すると財産半分
5回離婚すると半分の半分の半分の半分の半分
それでもカネ持ってて凄いな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 01:13:59.22ID:Qa/KxmkN0
>>26
ぶっちゃけ梶原一騎ってリック・フレアーに興味無いからフレアー編お話もやる気ないよね

恨みと逆境克服の梶原節にはまらないから無理やりチビのレスラーが見返すストーリーひねり出した
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 03:08:20.75ID:5YYd5O6t0
短足だったよねw
大好きなレスラー、元気で長生きしてほしい。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 03:23:01.46ID:BTtBUZM30
>>32
レイスは2年半くらい前に亡くなった
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 03:26:09.02ID:rBREoBfM0
>>2
てかまだご存命なのにビックリ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 03:37:06.54ID:iKCtxdSG0
5度目の離婚ということは
サックスプレイヤーのMALTAに並んだということか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 03:38:54.35ID:Fr8GxHx20
現役時代で観たことあるが決して巨躯では無く
ジャンボ鶴田に転がされ捲ってたなw

子供心に金髪の軟弱者ってイメージが焼き付いてたんだが
思い返すとスゲエ高度な事してた所謂職人タイプのレスラーだったんだね
此処の動画観ても観客を沸かす事が誰より上手い事が良く判る
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 03:53:27.46ID:X6rO0BPr0
コーナーに振られたあと
バク転気味に反転して
エプロンサイド走ってから
トップロープ登ってキックする
リック・フレアーが好きだったな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 03:59:40.55ID:ha0A2/b80
ザコシのタイガーマスクに対抗したくっきーのリック・フレアーツッコミでお馴染みの
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 04:03:23.59ID:ptdaxMiq0
コレがプロレスなんだよ
0064sage
垢版 |
2022/02/08(火) 04:09:05.22ID:1elDs2sL0
>>34
Woo!
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 04:18:52.42ID:mlGA6NTn0
>>30
昭和の芸能人みたいな感じだもんねw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 04:19:05.18ID:6OHFJRLy0
>>14 この最高の素材をネットフリックスは気づいていない…
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 04:22:15.92ID:ZF9JuvLO0
結婚祝いとか払いたくねぇな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 06:15:51.61ID:nCqxWZkN0
あと3回くらいは結婚しそう
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 06:23:19.74ID:lXnLvngT0
直立のまま、手をつかず前に倒れるのはスゴいな
何度も練習して会得したんだろうな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 06:24:44.16ID:vtXQjxdf0
まだ72歳なんだ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 06:32:53.90ID:tRO8BcWI0
ファイプロのストーリーモードで
何故かリック・フレアーがラスボスだった記憶
ファイプロネームは忘れた なんだっけw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 06:58:15.83ID:4hQQjiby0
G1に出て武藤たちと試合したのが印象的。
日本でも同じくのらりくらり戦法でそこそこの戦績だった。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 07:19:33.79ID:gVXQRkDQ0
もう身長175cmぐらいの小さいお爺ちゃんになったんじゃ(´・ω・`)
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 07:25:29.32ID:RRWAQ1xW0
1971年から5回と言われると、50年間に5回だからな
そんなもんなのかなって気がしなくもない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 08:44:03.19ID:P+mw1Dal0
息子のリードフレアーは亡くなってるんだよな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 08:52:24.40ID:pIjWHMo80
小学生の頃、なんでハンセンやブロディじゃなく
こいつがずっとNWAのチャンピオンなんだろう?
って不思議だった。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 08:55:15.69ID:jaeNnxfU0
痛がり方の天才
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 09:02:24.56ID:ym2FgiWi0
>>57
数年前意識不明でICUまで担ぎ込まれた程の事があったが、持ち直して快方に向かった。
娘の試合にサプライズで登場した時、ヒールポジションのシャーロットが本当に嬉しそうな顔で涙流して抱き合ってたからあれはガチだったと思えたw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 09:03:24.36ID:wHaLDhSJ0
>>81
相手の技しっかり受けて見せ場作ってやって、自分もしっかり見せ場作って最終的にベルトは死守して帰ってく
テリトリー王者を輝かせるドサ周りのチャンピオンとして最高の存在だからな
プロレスが歌舞伎的なお決まりを堪能するためのお芝居だと解らないうちはフレアーの良さは解らんわな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 09:13:26.49ID:pIjWHMo80
>>84
そうなんだよ。
大人になって受けの巧さだったり、テリトリー内での政治力的な部分とか
そういうのが理解できてきて、改めてジータスとかで昔の映像を見ると
いろんな発見があってすごい面白い。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 09:47:35.10ID:680ArSbP0
若いころはパワーファイターで見た目も太った坊主頭。
飛行機の墜落事故で背骨を骨折し再起不能と言われる。
しかし懸命なリハビリで奇跡的に復帰。
背骨をかばうため受け身中心のスタイルに変更。
実は相当な苦労人でレスラー仲間から尊敬されている。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 10:10:16.06ID:j03YFK/z0
>>73
ディック・スレンダーだと思う
ディック・スレーターって実在レスラーとごっちゃになってたわw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 11:13:40.93ID:42yqIeN80
要するに、プロレスは演劇カテゴリ
言い換えれば、八百長裸踊り

八百長だじゃなくてマッスル劇団とわかってからが面白くなっていく
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 12:59:06.16ID:B4lBK+ME0
>>86
フレアーにベルト盗まれてキレてたけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 13:17:20.71ID:PbxIGugE0
『狂乱の貴公子』の昭和なニックネームが泣ける

その他不細工なのに『ハンサム』ハーリー.レイス
『人間発電所』ブルーノ・サンマルチノ
『マットの魔術師』パット・オコーナー
『仮面貴族』ミル・マスカラス 等々 ネーミングセンス抜群だった
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 13:23:54.57ID:CflhL9Zy0
子供心にフレアーに「狂乱」のイメージなんて無いのにと思ってたが
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 13:56:48.27ID:yR/Lemuk0
>>91
ちょっと違う。レスラーは俺たちのヒーローそして夢なんだ。
勝利云々はどちらかといえばどうでもいい。
俺たちが出来ない技をかける、耐えるそこに憧れを持つ。
鶴田、ハンセン、プロディは永遠のヒーロー。
フレアー、シン、ブッチャーは最高の尊敬の念を持つレスラー。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 16:03:06.48ID:680ArSbP0
>>93
ハーリー・レイスは日本では「美獣」
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 17:26:09.82ID:mRemcc8c0
>>84-85
そんな見方、理解の仕方をどこで学ぶんだよ…
マニアック過ぎて廃れたのがなんとなくわかる
まぁ梶原一騎の影響でそういう上手い王者はよく描かれてないから、理解ある見方が養われなかっだというのもあると思うが
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 06:51:41.20ID:AV5iNnNK0
>>91
プロレスは演劇というよりサーカスやスタントと考えるとわかりやすい

空中ブランコや綱渡りやカークラッシュを
一か八かの単なる無鉄砲と思ってる人はいないだろ
万一に備えて命綱やネットや消火器も準備してるし
やってることはすべて事前に台本や仕込みがあるもの
それでも観客は彼らの見事な仕事を目の当たりにすると
驚き声を上げ手を叩く

そしてそのために優れたサーカスの団員やスタントマンは
毎日厳しい訓練を積んで技術や体力を身に付けているのに加えて
人に見せるものとしての見せ方見映えまで研究して身に付けている
プロレスも同じなんだよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 08:15:44.94ID:AvrVrQJx0
もともとプロレスってサーカスの見世物の一部だったみたいだしな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 08:52:08.71ID:G7LPOTvs0
サーカスの演目だったカーニバルレスリングがプロレスの起源だからね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 11:27:44.76ID:4Zjd0asY0
時間差でダメージがきてダウンする芸は素敵
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 11:31:28.92ID:FPJTzAKp0
>>7
卑怯な野郎ってのもフレアーの1つの売りだったな
シバターが真似してたやつね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 11:40:50.30ID:sk6uQyh20
>>99
身につけた人がずっとプロレス見続けて残っていくって感じだもんな
いつどうやって身につけたのか自分でも不思議だ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 12:23:43.97ID:MvTL7F/70
離婚した後も
家族で会ったりと
米国と日本では
離婚の認識違うからな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 12:35:22.91ID:Jjsbm8ux0
ダウンしてる相手がコーナー登ってのデッドリー待ちに気付かず仕方なく飛んでたフレアーを何かの試合で観たw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 12:40:24.60ID:DLlSAhZq0
同じく金髪職人王者のニックボックウィンクルは全然評価されないんだな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 13:45:25.95ID:565qUgTY0
小学生のころNWA世界チャンピオンこそが真の世界一と知って
どれほどすごい選手なのだろうと思ったら結構がっかりしたなぁ、のらりくらりのファイトで
大人になってからその味わいが分かるような気にはなったけど、まぁあれがアメリカンプロレスなんだろうな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 18:08:58.96ID:JyT6XmwT0
>>109
大人向け子供向け問わず、ヒーローものの劇や映像が好きな人には違和感ないんじゃないかな。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 20:26:39.99ID:FYpEgV3i0
同期のリッキースティムボートの方がツラも体型も動きもカッコよくてスター性あった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 20:40:24.67ID:G7LPOTvs0
地味な技で試合を組み立てるやニックやフレアーみたいなタイプは
大人にならないと良さがわからないよね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 20:46:40.76ID:zJpcqVrv0
>>93
生傷男 ディック・ザ・ブルーザー
金髪鬼 ブラッシー
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 22:09:16.24ID:AvrVrQJx0
>>114
梶原一騎がその人嫌いだったから、大物レスラーなのにいつもいつも酷いセコい悪役扱いばっかされてたよね列伝で
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 01:49:00.16ID:9ZRrNMWq0
「箒を相手にしてもプロレスが出来る」とうたわれるほどの名人だから
猪木が北朝鮮でプロレス興行をやった時にフレアーと試合したのは大正解
プロレスを見たことが無い人間でも前のめりにさせることが出来るレスラーは
ほんの一握りしかいない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 01:57:19.35ID:yMqWTGx70
プロレスっていわゆるブックってのがあって団体のお偉いさんが決めてるんだろ?
リック・フレアーやハーリー・レイスに何度もタイトル獲らせるって決めたのは何故なんだ?
リッキー・スティムボートとかケリー・フォン・エリックに何回も獲らせてたまにハーリー・レイスやリック・フレアーの方が観客が喜びそうだけど
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 05:02:58.83ID:kA1FRRIz0
子供の頃はなぜこの人がNWA世界王者なのか理解出来なかった。
鶴田や天龍があと一歩まで追い込むのに、どうしても勝てなくて歯痒かったなー。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 07:56:18.72ID:YBl6B+lR0
>>125
NWA王者になるためには実力だけじゃなくプロモーターのバックアップが必要
フレアーにはジム・クロケット・ジュニア、レイスにはボブ・ガイゲルという
大物プロモーターがそれぞれバックについていた
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 07:59:56.91ID:ytCCoOC30
全日は、結構、外人同士でラフな攻防やってたのに、フレアーと
ニックボックウインクルだけがなぜかモサッとした試合展開でしかも王者って
理解できなかったなあ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 08:06:23.37ID:4QqeZoMD0
キング・イヤウケアの呪い
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 08:09:05.20ID:P5zuf5Ps0
>>14
ネイチすごい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 08:14:09.85ID:4AOrkAHR0
>>114
> 同じく金髪職人王者のニックボックウィンクルは全然評価されないんだな

んなことはない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 08:48:16.31ID:yMqWTGx70
>>128
実力の話なんていっさいしてないぞ
てかブックがあるのに実力って何なんだよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 08:58:04.95ID:kA1FRRIz0
NWA王者リックフレアー対AWA王者リックマーテルの統一戦が日本で行われた件。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/10(木) 09:13:17.53ID:/If/hCbM0
狂乱の貴公子つったらバティストゥータやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況