X



【漫画】突然死んで読者が衝撃を受けたキャラ4選 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/02/07(月) 18:47:56.62ID:CAP_USER9
https://magmix.jp/post/78381

重要キャラが比較的序盤に突如死ぬ……そんなマンガの展開は読者を驚かせ、作品全体の印象も大きく左右します。今回は特にびっくりする、「いきなり死んだキャラ」たちを振り返ります。

●『タッチ』の上杉和也
「いきなり死んだキャラ」の代表格といえば、やはり『タッチ』の上杉和也でしょう。正直「和也が死ぬ」という展開はあまりにも有名すぎるので、今から後追いで同作を読む読者が同じ衝撃を味わうことは難しいですが、リアルタイムの読者や、TVアニメを見ていた人たちはまさかの展開に騒然となりました。
中略

●『金田一少年の事件簿』佐木竜太
佐木竜太は人気ミステリーマンガ『金田一少年の事件簿』ファイル4の「学園七不思議殺人事件」編で初登場した不動高校の生徒で、常にビデオカメラを回している変わり者の少年です。ミステリー研究会の部員でもあり、金田一一の名推理に感銘を受けるなど「ザ・助手キャラ」という雰囲気だったのですが……。佐木はファイル7の「異人館ホテル殺人事件」編で偶然ある映像を撮ってしまったことが原因で、犯人に口封じで殺されてしまいます。彼の首つり死体を一が発見するシーンは、シリーズのなかでもかなりのトラウマ場面です。
中略

●『GANTZ』岸本恵

奥浩哉先生のSFバトルマンガ『GANTZ』は、登場人物が容赦なく死んでいく予想のつかない緊張感と残酷さも大きな見どころの作品でした。そんななかでも、初期ヒロインの岸本恵の死亡シーンは衝撃的です。

風呂場での自殺未遂によって全裸で「ガンツ部屋」に転送されてくるインパクト絶大の初登場、その後主人公の玄野計に好意を持たれながらも、玄野の幼なじみの加藤勝に思いを寄せて三角関係になるなど、岸本は序盤のストーリーを引っ張る存在でした。自殺未遂のまま転送されたせいでこの世に自分がふたりいるという状態になり、行き場がない状態で玄野の部屋に泊まるも、加藤の話ばかりする無自覚な無神経さも印象的です。
中略

●『鬼滅の刃』十二鬼月・下弦の弐、参、斯、陸
いきなり死んで衝撃を与えるキャラは、何も味方だけではありません。大ヒットマンガ『鬼滅の刃』では、ラスボス・鬼舞辻無惨の直属の部下の鬼たち「十二鬼月」のうちの下位6人、「下弦の鬼」たちがまさかの一斉粛清の憂き目にあいました。

「那田蜘蛛山編」で下弦の伍・累(無惨のお気に入り)が鬼殺隊に敗れたのち、その他の下弦の5人は無惨の拠点である「無限城」に集められます。そこで、無惨は「何故に下弦の鬼はそれほどまで弱いのか」と彼らを徹底的に詰めまくり、思考も読んでひとりひとりなぶり殺していきました。「無限列車編」の敵となる魘夢は性格の悪さを買われて生き残りますが、もともとは全員殺すつもりだったと思われます。

全文はソースをご覧ください

https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/02/220203-totsuzenshi-02.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/02/220203-totsuzenshi-03.jpg
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:00:42.43ID:v0JQGDRY0
紅桜
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:00:43.80ID:n5I9IdeZ0
生徒諸君の沖田くん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:00:52.84ID:RpuqKE/O0
>>11
あれ驚いたよな
アニメは爽快に終ったけど漫画は分身魔球の多投でいきなり心臓麻痺で番場が亡くなってそのまま最終回やもんな
みんな番場の葬式で涙を流して何ともいえん気分になったもんな
タイガーマスクもアニメは虎の穴のボスを反則を解禁してとどめを刺して日本から去っていくエンディングだったけど漫画の方は伊達直人が車にひかれそうな子供をかばってはねられそのまま死亡で終わりやったもんな
梶原一騎は破滅の美学が好きみたいやね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:01:20.20ID:T20QYW6i0
現実の葬式が執り行われた力石

その一択しかない。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:01:35.81ID:0YKNe1Ma0
がんばれ元気
三島さん
漫画で泣いたのこれが初めて
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:01:37.23ID:2Mr2zolp0
伊達直人
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:01:44.85ID:d3oUw9js0
ガンダムでカイと仲良くなってあっけなく飛行船から転落死する子には驚いた
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:02:15.39ID:fg+raqta0
>>32
かぼちゃワインしか思い浮かばんかった
そんな漫画だっけ?ってなったわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:02:18.83ID:FwyF1lTy0
クリリンのことかーっ!
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:02:39.53ID:XtiM+bzo0
カムイ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:02:44.69ID:0BcJz2+20
ジョジョ6部の承太郎


あれ以降のジョジョは読まなくなった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:02:54.38ID:Bnxu/+RL0
ヤマトの艦長
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:02:57.70ID:rMCWtmE10
HUNTER×HUNTERのポックルとボンズ
特にポンズはめっちゃかわいい美少女だったのに大型蟻の下級兵に捕食されてえぐかった
骨まで食われて残ったのは血のあとだけだもんな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:03:00.03ID:59a1IOm80
宗像コーチ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:03:43.61ID:aZZOUgRU0
西村賢太
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:03:56.61ID:3BQqZfYy0
空のキャンバス
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:04:04.38ID:SQ+YSdWV0
ナニワ金融道
の作者
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:04:07.38ID:uz3Ae6080
バリ伝のヒデヨシ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:04:46.13ID:uCU9xTk40
ドラマやアニメでは死ななかったことが衝撃だった佐木竜太
原作でも弟が登場するし
なんで死なせたのかマジで意味不明だったな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:05:01.91ID:aAgkIzow0
6部の承太郎。普通にパラパラ読みだと死んだことを気づかないレベルのあっけない死に方。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:05:20.16ID:iwi1EFDI0
オズマ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:05:21.87ID:RpuqKE/O0
銭ゲバの原作の方はいきなり自分で拳銃自殺して終わりやったからあれも凄いな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:05:28.76ID:KLSbK3AF0
城之内では?
あれは衝撃的
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:05:31.88ID:p+WEfBc90
風のヒューイ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:05:37.90ID:mq6pe2S90
佐木はアニメだと病院搬送されて助かったんだよね当時とはいえやっぱ準レギュラー死亡はアニメじゃ無理だったか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:06:01.99ID:JHirXVwR0
幽遊白書

主人公が最速で死ぬ漫画
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:06:26.13ID:eLTa6jvg0
>>134
ポックルも頭切り取られて脳みそいじられて、使用価値がなくなったら女王の餌としてダンゴにされたもんな
冨樫は容赦ねーわ本当
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:06:29.42ID:atLDGYAJ0
シティーハンターの香
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:06:45.33ID:0tLxDdQi0
アニメ版、新・巨人の星の、星一徹だな
漫画版とは全然違う終わり方で驚いたわ 
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:06:49.46ID:LvQE7N5o0
金田一の佐木の場合は死んだことよりも
平然とそっくりのキャラを出すことで穴埋めした作者にゾッっとした
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:06:49.90ID:FJ2rY+ko0
>>145
邪鬼は2回死んでるけど、天より高くでは存命で防衛庁長官やってるから多分死んでない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:06:50.29ID:xBP9sBXr0
エルフェンリートとテラフォーマーズは正直驚いた
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:06:52.87ID:bsZ5hLyP0
ドラゴンランス戦記のスターム
銀英伝のヤン
EDENの地雷で下半身吹っ飛んだあの子
第6部の承太郎
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:06:59.89ID:YCVo2uER0
>>80
クロスゲームの若葉だっけ、あれもビックリだったけど死亡フラグ作りまくってたから
やっぱりなって感じだった
タッチの焼き直しかな?みたいなね

それより、「風夏」の秋月風夏が事故死する方がビックリだろう
GANTZの岸本よりはるかに重要人物だっただけに
アニメでは出て来てもいないらしいが
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:07:14.72ID:nGbN+PYI0
マキバオーのチュウ兵衛
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:07:38.79ID:KVmsMB/u0
天内悠
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:07:44.43ID:JHirXVwR0
>>169
おいコラ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:07:46.32ID:byla+sQz0
(´・ω・`)ネタバレになるかもだけど ドラケン 
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:07:57.43ID:1x3wJusI0
石森章太郎のお姉さん
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:08:07.75ID:kTJ5LaFF0
キルヒアイス
ヤンウェンリー
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:08:29.72ID:xC5/0/E70
>>11
最終回最後のコマやん
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:08:30.82ID:xC5/0/E70
>>11
最終回最後のコマやん
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 19:08:34.00ID:SXJUUted0
アバン先生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況