X



【上皇陛下】 上皇さまに「男だねえ」故・石原慎太郎氏 反皇室でも最大級の賛辞を送った政治家の気風 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/02/05(土) 18:28:51.32ID:CAP_USER9
2022/02/05 11:57

筆者:永井貴子

 2月1日に89歳で亡くなった元都知事で作家の石原慎太郎氏。若いころから皇室について公の場で率直な意見を延べ、皇室と国民は、どのような関係であるべきかーーそう問いかけ続けた人でもある。過去の発言や原稿から見える皇室観から石原慎太郎という人間をいまいちど振り返りたい。

*  *   * 

 1959(昭和34)年4月10日、世紀の恋愛と評された明仁皇太子と美智子さまのご成婚が執り行われた。


 日本中が熱狂したこの時に起きた「事件」を記憶している人は、もう少ないかもしれない。
 おふたりの乗ったご成婚パレ―ドの馬車が二重橋を出て祝田橋を渡ろうとした直前、一人の少年がおふたりに向かって投石し、馬車によじ登るという事件が起きたのだ。

 それから数カ月後。若き青年であった石原氏は、月刊『文藝春秋』8月号に、「あれをした青年」という原稿を寄せた。

<皇室や皇太子の問題は僕にとって考える必要のない関心の外にある。いや、外と言うより、思考以前に無意味なものでしかないと思う。天皇が国家の象徴などと言う言い分は、もう半世紀もすれば、彼が現人神だという言い分と同じ程笑止で理の通らぬたわごとだと言うことになる、(略)>

 石原氏が書いた「あれをした青年」とは、投石事件を起こした少年のことだ。

 騒動のあと、この少年が石原氏を訪ねてきたのだという。そして、天皇制への反発や奉祝ブームへの違和感から投石した心情を訴えたそうだ。石原氏は、少年に対して、こう共感を寄せた。

<天皇制を、皇室の関心の対象から無意識にしめ出している我々の世代の実感を僕は健全と思う>

 石原氏は、対象が皇室であろうと自らの考えをまっすぐに論じている。
 石原氏が生まれたのは1932(昭和7年)。上皇さまより一つ年上で、ともに10代前半で終戦を迎えている。

 皇室に対して不信感を抱き続け斜めに見る姿勢は、戦争を体験した世代としては珍しいことではない。

 その石原氏の皇室観が如実に見えたのが、五輪招致の一件だ。

 2006年、3選をかけた都知事選で石原氏は、公約として東京への16年夏期五輪招致を掲げた。石原氏は、『招致の顔として、皇太子ご夫妻に10月の国際オリンピック委員会(IOC)総会への出席を』と求めたという。

 石原氏は、皇太子さまの五輪誘致支援を実現させるべく、官邸に働きかけた。 7月1日、石原氏は森喜朗元首相と官邸を訪れ、招致の顔として皇太子さまの協力を得たい、と福田康夫首相(当時)に伝えたのだ。
https://dot.asahi.com/dot/2022020500006.html?page=1

NEXT
「木っ端役人がこんな、大事な問題を……」
https://dot.asahi.com/dot/2022020500006.html?page=2
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 11:41:03.27ID:QJ9XoYI40
>>166
2/5
石原慎太郎「伸晃を首相にしてくれ」  [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644030865/23,171
23 ロドスピリルム(東京都) [ニダ] [sage] 2022/02/05(土) 12:18:44.29 ID:MoB320jn0

やっぱり日本のことなんか真剣に考えてなかったんだな

171 アシドバクテリウム(大阪府) [NO] 2022/02/05(土) 13:18:32.01 ID:qJMqbLu60
>>23
普通なら「この国(國體=天皇制ではなく国民)を救ってくれ」だよな

ホント自分と身内の幸せしか考えてないアベと同じ穴の狢のクズ🤦
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 14:27:38.55ID:+xqSE5NJ0
>>183
田中角栄って反米親中の典型的な保守系だろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 14:33:30.45ID:bKYyCjj30
小室のお陰で
上皇夫妻は、立派な人が
まやかしだったのが分かった
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 15:31:28.59ID:Mq3ke/C40
>>204
いい面しかマスコミは報道しないからね。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 20:08:52.03ID:aTR6bj0b0
>>175
女系天皇が出てきた時に初めて
「いやいや、本家はこっちだから」って本気出してくると思う
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/06(日) 22:58:44.61ID:N1egpFP30
やっぱり偉そうにするクズだったか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 03:33:41.67ID:GNz5ZL3a0
>>203
昭和天皇は田中角栄がテレビに映ったら、
「朕はこの男が嫌いじゃ」
と言ってぷいとその場から去ってしまうのが常だったそうだよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 03:36:17.38ID:GNz5ZL3a0
反米親中が典型的な保守て認識からしておかしい
反米については要不用の都合で距離の取り方には戦略的違いがあり得るが、
保守が親中なんてあり得ない
保守なら例外なく反中だよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 03:52:03.50ID:cz7tqND50
>>5
戦前生まれは嫌いな人多い
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 03:53:35.69ID:cz7tqND50
>>21
廃止でいい汗水垂らして納めた税金の無駄
宮内庁も廃止できる
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 04:07:13.88ID:NRFLCvL30
>>209
戦犯のヒロヒトに嫌われていても
角栄先生が日本のための政治をしたお人なのは確かよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 07:23:54.42ID:dirxj5QH0
>>215
2/6
インフラの高齢化が止まらない。トンネルの40%が寿命を迎え危険な状態、修繕費年12兆円必要。よし増税だ [439822354]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644091614/36

7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0b-xTRc) 2022/02/06(日) 05:11:07.78 ID:Pu9CGmUyM
無計画国家の末路

36 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-9RcZ) 2022/02/06(日) 05:56:51.61 ID:erH/u+BI0
>>7
帝国日本も無駄に兵站広げて自滅したから
それを田中角栄が繰り返し、その後の自民党も踏襲してこのざま
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/07(月) 20:23:01.33ID:1dd6V0jJ0
>>218
進歩的文化人気取ってる点では同族だから
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/08(火) 00:45:20.70ID:16+WR9PU0
>>217
円高デフレはバカの極みなんで今やってるインフレターゲット継続して
金刷って公共事業費にしてくれw
円の価値が減って実質的に借金も軽くできるし、資産税と同じ効果があって金持ちが嫌がるw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/09(水) 09:34:22.75ID:FJy+nVRe0
小室と眞子さんの件を見るにもう血筋だけで敬う時代じゃなくなったのは当たってる
それなりの資質が求められる様になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況