X



ひろゆきが「ブラック企業はガンガン潰れてください」と語るワケ [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/02/03(木) 10:18:06.03ID:CAP_USER9
ダイヤモンドオンライン 2/3(木) 6:01

 現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。
彼の代表作『1%の努力』では、「考え方の根っこ」を深く掘り下げ、思考の原点をマジメに語っている。この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)

● ブラック企業を「潰す方法」

 この世で有害なものは、「ブラック企業」です。

 ブラック企業とは、従業員やアルバイトの「やりがい」や「時間」を搾取して、安い給料でお客さんに高いサービスを提供させたり、長時間労働させたりして、「経営者だけ」がお金持ちになる企業のことです。

 そんなブラック企業を潰す方法は、たった1つしかありません。それは、従業員が一斉に辞めることです。

 「こんな給料や待遇では続けられない」と全員が辞めてしまえば、経営者は嫌でも高い給料を出さざるを得なくなります。労務環境も改善に乗り出します。

 しかし、現状は、搾取され続けたまま働いてしまっています。

● 「辞める選択肢」を与える

 僕はよく、「生活保護をもらえ」とアドバイスをします。それは、個人を助ける意味でも言っていますが、もっと広く社会のためを考えて言っている面もあります。

 ここで大事なことは、「嫌だと思ったらさっさと辞められる」という選択肢を選べることです。

 ブラック企業で働き続けている人は、「いまここを辞めたら家賃が払えなくなるし、食費もまかなえなくなる……」という状態だから、辞めることが選択できません。

 そうであるならば、辞める選択ができるために、「生活保護があれば大丈夫だ」ということをもっと認知させないといけないと思うのです。

● 「ホワイト企業」だけを増やす好循環

 この話をすると、次のような反論がきます。

 「そんなことをやったら、労働意欲が失われるじゃないか!」

 まったく間違っています。生活保護をもらったとしても、その人が「これで一生安心だ」と何もしなくなると思いますか?

 「まずはブラック企業を辞めて、次はちゃんとした企業を選ぼう」

 「生活保護に頼りながら、自分の価値を認めてくれるところで働こう」

 「お金の心配がなくなったから、この隙にスキルを磨いて、もっと稼げるようになろう」

 このように考える人がほとんどだと思います。

 という方向に進めば、ブラック企業がどんどん潰れて、ホワイト企業のサービスや商品に、人はお金を使うようになります。すると、ホワイト企業の求人や採用が増え、そちらに人が流れるようになります。

 その好循環を生み出すためにも、ブラック企業は淘汰されなければいけないのです。

● あなたは「搾取する側」ですか?

 その淘汰のためには、「ブラック企業で商品を買うのはやめましょう」と言ったってムダです。なぜなら、ブラック企業は、社員から搾取した時間とお金によって「安くて質もそこそこ良いサービス」を提供できるからです。

 安くて良いサービスなら、消費者はそちらに流れてしまうのは止められません。

 だからこそ、搾取されている社員やアルバイトが辞めるしか方法はないのです。

 ということで、僕の考えに反論する人は、「奴隷が喜んで働いているじゃないか」という搾取する側の考えの持ち主だと思うのですが、みなさんはどちらでしょうか?

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/387923bf31bbf96b915c3eed19151c702af827e3&preview=auto
ひろゆき氏(撮影:榊智朗)
https://i.imgur.com/BPu8AH4.jpg
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:04:39.62ID:vliakhkS0
確かに 日本企業の半数はそうだから潰れて良い会社が生まれるよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:05:50.49ID:mEL+iY3y0
>>200
昭和の時代は働いてるふりが大半
今の若い人はめちゃくちゃ働かされてる
生産性が低いというのは昔みたいに働いてるフリじゃなく日本の構造的な問題
あまりにも無駄が多すぎる
そして俺みたいな役職定年してる人間は高みから年金と退職金の計算
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:06:13.01ID:ghzBr+AQ0
>>177
昭和40年代までは?時間になったら灯台の電気をつけてまわっていく仕事もあったようですね
悪天候の日は危険だろうけどこういう仕事やってみたい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:06:47.95ID:tBPsAipO0
>>167
それな、高度成長期やバブル期の日本の企業は今で言うと、ほぼ全てがブラック認定になるやろなw
そういう企業と、企業戦士?(まるで仕事が生き甲斐のように、自発的に仕事人間になる社員)が
成長期の日本を作り上げたといっても過言ではない(末端の工場作業員ですら残業だらけ)

まあ、本当の意味でのブラック(完全なる悪徳企業)は潰すべきだが
てか、ヒロユキ自体が社会に出てまともに働いたことない、ただの小学生なんだがw
それが一番笑える部分よな、ゆたぼん?と実は同じ(本質的には同じ)とも言える
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:07:27.49ID:Ds6B03Z/0
勘違いしているやつが多いけど
ブラック企業はラスボスじゃないんだよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:08:15.60ID:WrGKWM6V0
このタラコは生活保護すぐに受給できるかのようにミスリードしてるし
次を決めないで辞めて経歴に傷が付くリスクを考えてないな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:08:23.45ID:i4dM2Tmx0
>>193
なんか生活保護が簡単に受けれるって勘違いしてるやついるよな

相当狭き門だぞ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:08:46.73ID:tBPsAipO0
>>203
社会で働いたことのない典型的な奴を発見w
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:09:11.30ID:/YNSQgds0
>>177
機械で色々出来るようになったからな
一昔前は人しか出来ないと思われた仕事ですらどんどん消えそう
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:09:46.94ID:adhm+d870
ひろゆきってナマポナマポ言うけどそんな易々と申請通らないだろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:11:28.12ID:ILOF0ehW0
ひろゆきみたいに図々しくないとナマポとれない
窓口の人脅せるメンタルあれば良いけどそんな人ばかりじゃない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:12:04.28ID:AxhiGmlj0
>>202
ひろゆきは大学生のときから人を使う側だったけどな

おまえら隸従しか取り柄のないやつらと違って
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:12:13.88ID:b6jQi+Ol0
ブラックじゃない日本企業ってあるの?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:12:37.58ID:HS3Ldwsi0
日本にはブラック企業と壮絶ブラック企業しかないけどね。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:13:50.11ID:mEL+iY3y0
>>210
昭和の働いてるフリを甘く見たらあかん
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:15:35.26ID:dv/QSy+w0
日本の場合はブラック企業が消えると、失業者溢れ返るだけだと思うけどね
多分、7割がたの企業がブラックになるはずさ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:15:46.59ID:VZnPcBaK0
>>109
生活保護中に稼いだらそのぶん減額になるだけで休止にはならないよ
申告しなかったり、十分暮らせる収入だったりしたらまた話は別だけど
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:16:05.31ID:QFtSIEoY0
ブラック企業が法令守らずに働かせて価格付けすると、 
法令守ってる会社が不当な価格競争にさらされるしな。 
本来なら付けれない価格を世の中に出してる企業が多けりゃ多いほどデフレに傾くだろうし。 
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:16:19.81ID:HS3Ldwsi0
>>180
大企業の工場勤務がお勧めだね。
刑務所ほどではないが、基本私語は禁止だからコミュ障にとっては天国。
会話は引き継ぎと報告くらいだよ。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:16:23.17ID:Y5IoNrW20
>まったく間違っています。生活保護をもらったとしても、その人が「これで一生安心だ」と何もしなくなると思いますか?

大昔から社会保障を紆余曲折しながら作り上げてきた欧米なんかじゃ“そういう状態”に陥ってきた歴史はゴロゴロあるでしょ
そして今の日本は正にその“怠け病”に向かってる真っ最中のような気がすんだよな…
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:16:54.57ID:9n5JReBS0
ダイヤモンドオンライン自体がパヨクブラックなわけだが
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:17:11.71ID:HS3Ldwsi0
富士ソフトやめました。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:17:17.01ID:P5gUhoBu0
だから前から言ってるだろう、「生活保護者収容施設」を作れって
そこで衣食住をあたえればいいだけやぞ
現金支給とかするからパチンコとか遊興費にタレ流されたり、外国人に支給しちゃったりしてる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:17:26.89ID:AxhiGmlj0
>>206
高度成長期からバブルの登り景気では従業員も会社も頑張れば報われる!皆で豊かになろう!って気風があって経営者の自慢が従業員への賃金や福利厚生の還元が如何に多いかだった
従業員が人として尊重されていた

今の経営者の自慢は如何に法をすり抜けて如何に低賃金使い捨てで従業員から労働力を搾取したか
従業員を人扱いせずにコストとしか見ていない
 
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:17:34.73ID:nqrZRkw60
珍しく逆張りもない正論じゃんか
これはその通りで追い詰められてるから我慢するしかないって思考になってる人はかなりいるし悪どい経営者も多い
ひろゆきなら経営者になればいいんじゃないですかねって言うと思ったわ
0236立憲は、時間の無駄だった。
垢版 |
2022/02/03(木) 12:18:24.11ID:xYtbmTqM0
ブラック企業の経営に支持されてるのが自民党で
ブラック企業の労組に支持されてるのが野党だからな。

延命措置が税金でずっと続く構図なんよ。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:18:39.35ID:3fMMXf2r0
警察や病院とかみんな辞めろと言ってるんだろうか?
ブラックなんてもんじゃないと思うぞ

それにみんな搾取側にはなれんぞ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:19:18.69ID:adhm+d870
>>223
すげーわかる
飲食店はありすぎだわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:21:37.26ID:2ju83V+Z0
>>180
もちろんなるよ

アメリカでもなってる
地元の職場が全滅してバスで片道2.5時間かけて
ウォルマートに通勤するシングルマザーとかいるよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:21:43.44ID:NIss5fUY0
地下資源なくて、国土狭くて生産性も低く、肉体的にも優れてるわけでもない日本が先進諸国の真似したらどうなるか?
その結果が低迷する現在の日本で、この先も落ち続けるだけなんだが
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:23:49.72ID:NTveAtYE0
いやブラックがつぶれて困るのはブラック経営者だけだろマジで
正論も正論だわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:24:45.58ID:By+Vc42m0
>>8
よし、フランスを真似て原発を一杯作ろう
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:25:45.20ID:aNKGePnV0
やりがい搾取って「やりがい」を仕事に持ってない奴の発想だろ
本当に仕事が楽しくてやってる人もいる事を知った方がいい
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:25:54.23ID:NTveAtYE0
>>212
ひろゆきがすぐ通る申請方法公開してるよ

申請用紙をWebからだして書き込んで持っていけばOK
受理しないかもしれないから「録音しますね」と一言添えれば受理しないことが問題になるので簡単に通すよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:27:42.11ID:tBPsAipO0
>>230
意図的にそういう状態にして「競争力」を奪ったり、労働者を扇動する(アイツらが好きな階級闘争とかw)」
することが目的の「ガイジ共産女」とかがこのスレにもおるわけよwつまり、工作活動の一環なんかもな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:28:24.20ID:CMr5ybjl0
福祉に救いを求めすぎると北欧みたいに
若い子が就職→すぐ辞める→失業保険と生活保護でヌクヌク生活→働く気消失

増税→真面目に働く人に高負担で馬鹿らしくなる
の負のループにならないか?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:28:33.01ID:R/HxcQ6k0
飲食チェーン店はブラックだから 利用しない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:28:44.36ID:ILOF0ehW0
ナマポそんなに簡単じゃないだろ
病院燃やした人も貰えなかったんだし
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:29:18.28ID:48Uj1gyr0
最低賃金上げて、それ以下しか出せない企業には社会からご退場願ってブラック企業をガンガン潰さないとだめだよね
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:29:31.19ID:ILOF0ehW0
若い子ってすぐ辞めない?
うちの会社毎年半分は辞めるけどブラックなのか?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:31:07.65ID:2vDMWKX40
無職になることを恐れる人が多すぎるんだよな
長い目で見れば無職になることよりもブラック企業で働く方が自分にとっても社会にとっても害だと思うんだが
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:32:03.79ID:IO8oNSa00
居心地のいいブラックもあるからなあ
人間関係がゆるいとブラックでも耐えられる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:32:36.42ID:cYk6Eyqb0
ブラック企業というと会社や上層部だけ悪いみたいなイメージだが
そのブラックさを支えてる従業員が一番タチ悪いからな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:34:52.28ID:+aJaX2DM0
経済学を盲目的に信じてる人間ってびっくりするほどお花畑だよね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:34:54.79ID:trcCGZwX0
IT土方企業は漏れなくこれだから早く潰さないとIT関連で日本が世界に追い付くことはない。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:35:18.03ID:48Uj1gyr0
労働基準法を学校の授業でやらないので知ってる人が少ないからブラック企業が成り立つんでない
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:38:02.26ID:wu0ONujR0
>>254
まじめすぎる、ふらふらとか転々とか、イメージなんでしょうね。
長い目でみたら、自分にとっても社会にとっても
利益かもしれないのに、
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:38:59.83ID:FFOWuuDP0
生活保護受けると車持てなくなるから、車が必需品の地方では無理な作戦だな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:39:31.50ID:wu0ONujR0
>>259
インドはIT土方じゃないけど、、
みんなのんびりやっているよ、でも優秀。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:41:40.75ID:QJwB15nM0
>>216
マスメディアでCMやってない企業はほとんど安心安全
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:42:41.73ID:YqC7Nu550
ブラックが潰れても
他のブラックが残る

屁理屈信者
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:42:51.86ID:AnVxe5fu0
結果論だけど、ブラック企業で死ぬほど働いて人脈とノウハウ作って独立できた
言ってることは正しいんだけど、起業して最初からホワイト企業でやれってのもなかなか無理な話でもある
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:44:04.45ID:yion2fYW0
自分から辞めた場合と会社都合で辞めた場合とじゃ失業手当の開始日や期間は違ったとと思うけど、
生活保護はどうなんだろ?

しかも生活保護はある程度暮らせるならだめだろうしなー
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:44:40.03ID:GtaViVb90
上げ底で購入者を騙すセブンイレブンや
わざと醜いメニューにして高い商品を買わせようとする
マクドナルドなどの反社会的企業も潰れるべき
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:44:49.28ID:GVmNurrq0
企業がブラックじゃなくて
そういう企業の求人に集まってくる連中がブラックなんだよ

ブラック企業に優秀なスタッフはいない法則
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:45:02.92ID:QJwB15nM0
ブラック企業調べて全企業潰したい。どこで調べてどこへ通報すればいいの?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:46:52.15ID:GVmNurrq0
優秀な人は
大企業や有名企業に入るし
もっと優秀な人は自分で起業するからな

そこに入れなかった連中がどういう人材なのか
考えればすぐにわかる
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:47:40.01ID:57iD5Sye0
>>43
よく申請すればいいと言うけど日本の足を引っ張りたいだけなんだよなぁ。
最低限の保障+少しの自由なお金だとそこから抜け出すのはかなり厳しいからな。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:47:40.04ID:SKFYm1/+0
俺働いていた 会社 毎年 店舗増えてた
社長 ベンツ 毎日飲み歩き 
石の上にも3年で 5年位してから 昇給ないことを相談 利益無いから 無理と
売り上げ  人件費 原価率 毎月計算してたから 分かるんだぞ 
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:48:17.77ID:GVmNurrq0
おまいらってバカだから
労基が出してるブラック企業リストとか見たことないだろ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:49:32.80ID:DhMkmJf70
余計な事する奴多いからね
パワハラとか
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:51:23.05ID:2etZdhty0
テレビやネット動画配信サイトやらからギャラや投げ銭貰って生きている
論破王系ユーチューバーさんはブラック企業がガンガンつぶれたらおまんまの食い上げでしょうに。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:53:02.66ID:ph3E+n6A0
2022年にもなって時給1000円以下で働かしてる
企業は全部潰れてもらっても構わない
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:54:41.58ID:WXvpd+Wm0
ブラック否定する資格ある奴はここには1人もいないだろ
ネット購入時の送料無料ってのはブラック加担だからな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:56:42.62ID:SaFQoyIM0
ソフバンとか潰れるべきだと思う
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:57:23.47ID:GVmNurrq0
>>282
仕事の内容次第じゃね?

 ・コンビニ店員 
 ・荷物の仕分け
 ・コールセンター

この類の仕事は時給800円でも高いと思うが
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:58:52.45ID:QJwB15nM0
もしブラック企業排除する企業自体がブラックだったらどうすんの?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 12:58:58.07ID:5Qd+n/4x0
>>4
正当な運営をしてる企業がちゃんと儲かって採用枠増える好循環になるよ。物価も上がるし。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 13:04:37.96ID:kHvrtKUM0
>>1
正しいんだけど、問題はこいつが日本の税金や賠償金から逃れてフランスに住んでるってこと。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 13:05:05.03ID:uZ2CSxf20
サービス残業とかほんとに実在してるの?
労基違反だろ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 13:06:37.91ID:uZ2CSxf20
電通は潰れても誰も困らない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 13:08:22.70ID:rEhfCTjQ0
終身雇用制の時はそれでも会社に務めてれば定年まで面倒見てくれたけど、今は違うもんな
ブラックに我慢する必要ない
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 13:10:40.86ID:4UlxzWS80
ブロック企業というよりも
バブル世代以上の老害たちだろ。
消えなければならないのは。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 13:14:40.16ID:adhm+d870
>>247
ほんまかいwじゃ今後必要になった時に見るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況