X



【ラジオ】ハーバード大首席卒業の高学歴バイオリニスト・廣津留すみれさんが明かす“超勉強法”…学校で全て完結 [湛然★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001湛然 ★
垢版 |
2022/02/03(木) 05:24:29.55ID:CAP_USER9
ハーバード大首席卒業の高学歴バイオリニスト・廣津留すみれさんが明かす“超勉強法”…学校で全て完結
2/3(木) 1:38 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/013b90e391e9b72d8ce6dabd7c1aeada0c1798cb
ラジオで対談した生島ヒロシと廣津留すみれさん
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220203-02031005-sph-000-2-view.jpg


 超高学歴バイオリニストの廣津留(ひろつる)すみれさんが1日、TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食/一直線」(月〜金曜・前5時)に出演した。

 廣津留さんは生まれ故郷・大分県の小・中・公立高校から塾に通うことなく、世界の最難関校である「ハーバード大学」に現役合格。首席で卒業すると、さらに3歳の頃から続けていたバイオリンを極めるべく、音楽・芸術の世界最高峰「ジュリアード音楽院」へ。こちらも首席で卒業し、修士号を取得した。

 華麗な経歴に、パーソナリティーの生島ヒロシも「聞きたいことが山ほどありますが、学生時代のバイオリンと勉強の両立。大変じゃ、なかったんですか?」。廣津留さんは「大変でしたね。ただ自分の中ではバイオリンの練習時間をちゃんと取るというのがプライオリティ(優先順位)だったので、できるだけ勉強は先生の授業を聞きながら授業中に吸収しました。宿題も放課後の時間にやってしまって、家に帰ったらバイオリンの練習をしようと決めていました」と無駄のない勉強法を明かした。

 さらに、この日は生島のリクエストで世界的バイオリニスト・クライスラーの「シンコペーション」を目の前で披露。生島も「いゃ〜〜〜素晴らしい! 聞きながら楽しくなってきました」と大絶賛した。

 21日にはメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲&バッハのシャコンヌという大曲2つのライブ音源を収録した初のCDをリリース。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 15:39:22.56ID:zVEOYSN70
>>848
お互いに知りもしない相手だから気軽に言えるんじゃないか

>>847
違うなら別にいいんだよ
主旨とは違う話だよねってだけだから
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 15:48:10.51ID:Y3LugOtP0
東京藝大の声楽科の人とカラオケいったけど
一般人とかわらんかった。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 15:50:25.44ID:EzoUiBdx0
医学部行く奴は腹をさばきたいとか思ってないからな
お勉強ができるだけで大量の血を見るのが全く平気とか
異常に器用とか医者に必要なことを全く試験で見ていない

お勉強できるだけで医者になるのは完全に間違ってる
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 15:52:05.78ID:ac6N1oFs0
>>824
学校職員「代表で卒業証書受け取るの誰にしますか」
学部長「成績いいからこの子にするわ」
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 15:52:28.35ID:8F7CARlj0
>>6
性格も悪いも追加で
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 15:54:27.23ID:WU27I7Ll0
特異な人の話(勉強法など)は一般人の参考にならん。良い子はマネしないように。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 15:55:40.58ID:WU27I7Ll0
>>841
ブスだと3倍努力せにぁならん。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 15:55:59.90ID:9fAIYIlc0
>>855
だから最近は医学部入試はほぼ全部面接があるんじゃないの?
筆記一番でも「こいつは医者にしちゃだめだ」ってのを落とすことがある
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 15:57:07.92ID:Z8OkO9D50
男でこのスペックで性格普通なら
ブサイクでもモテるが(少なくとも知的な女に)

女でこのスペックでもほぼ意味なし
ただの美人にボロ負けする
高学歴の男もただの美人を選ぶw

歴史に名を残すレベルにまで行けば別だが
女が見た目以外のスペック伸ばしても役に立たんよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 15:57:11.98ID:EzoUiBdx0
成績が極めて良い人は医者にならないといけないという考えが間違い
器用でない医者とか血を怖がる医者とか最低最悪だろ

そういう奴ははっきりいって医者に向いてない
だから成績が極めて良く医学部行ける人でも
バイオリンやったり将棋をやったりすればいい

そいつには医者は向いてないんだから医者になられた方が迷惑
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:01:44.06ID:PBI5UnVG0
>>830
一流になれてもその中で上位数パーセントしかバイオリンで食えないんだとしたらめちゃくちゃコスパ悪くね?
ピアノなんてだれでもかれでもピアノ講師になれちゃうのに
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:03:27.49ID:r08RFHZW0
>>864
どうかな
高スペックの男は子どもにも良い教育をと思うから同じ高スペック女子選ぶんじゃないかね
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:04:54.25ID:cO6mbCB50
高3の冬までラグビーやって文Tに現役合格した友達も、勉強は高校の授業とZ会だけって言ってたわ
運動もできて性格も良くて、自分なんて全然大したことないんだなと気づかせてくれたことに感謝してる
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:07:01.10ID:S2T5nOzr0
東大王に出てみろ と言いたい
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:07:45.36ID:Ca6z97Yq0
>>827
東大や京大を出てテレビのクイズ番組に出ているだけの様な人よりは
バイオリニストはましな人生かなと思う、
音楽で人の心を癒せるという意味でね。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:07:49.15ID:3R5NGy7N0
>>853
声楽の発声法とカラオケとかポップスの歌い方は全く違うからね
サッカー選手と草野球したけど野球下手だったと言ってるようなもん
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:08:08.78ID:ww6+WHsn0
>>20
で、お前に何か価値あるんか?
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:11:48.04ID:sDFroZS/0
>>837
音大の入試に聴音(音階の聞き取りと記譜)があるって「のだめ」で見た
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:12:55.09ID:qZwD2sEE0
>>874
>担当教授に相談して補習でのフォローを受けることとなった。この言葉の壁は、およそ1年で乗り越えることができた
>2年次より、応用数学、社会学を経て、主専攻を音楽に、副専攻をグローバルヘルスに選択する

ハーバードの法律や経済で一番頭が良かったというレベルではない。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:13:04.30ID:G9gDGGkA0
>>501
絶対にお前だけには抱かれたくないって思ってるよ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:13:54.08ID:G9gDGGkA0
>>242
あんた凄いな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:17:10.18ID:9fAIYIlc0
>>866
うん 音楽 というか クラシックはコスパ悪いよ ゼロに近いぐらい悪い
だって世の中の需要とか市場が小さいんだもん

テキトーにボカロに歌わせてたら大ヒットになった、ってほうが期待値高いんじゃないか
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:30:34.54ID:vKx3IAUX0
こういう人って、人間としては普通の人なんだろうか?
一瞬見ただけで記憶してしまうとか、そういう系の特殊能力の持ち主ではないの?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:31:52.21ID:G9gDGGkA0
>>882
間違いなくギフテッドなのは確か
賢い奴は幼少期からすでに違う
IQで言うと150はあるだろうな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:32:02.92ID:RIxH7RQN0
集中力の高そうな顔してるね
やはりカギは集中力か
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:37:12.27ID:Eu16+aSe0
羽鳥の番組でバイオリン弾いてる時はゾーンに入るって言っちゃう痛い人
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:38:06.20ID:uqtPZZWg0
苫米地博士もこの人も話すスピードが極端に早いよな
あと音喜多もw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:40:46.97ID:2GQXxk+Z0
>>1
アスリートみたいな運動能力ほど顕著ではないが、勉強も才能はあるからな。
そう言う現実と併せて「少しでも良い状況を作るために努力が必要」って現実も教えないとな。

「努力なんて無駄」ってのも「努力すれば何でもどうにかなる」ってのも間違いだから。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:41:28.78ID:X5yCXdN20
豊田真由子も何か異常に早口になることある
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:42:29.75ID:iJ6OAfLe0
長嶋茂雄が教えるホームランの打ち方
「ボールが来たら、バットを振る」
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:43:02.35ID:iAjcfHxL0
ウィキペディアをさらっと見たけど、これ母親が凄い
やっぱり子供の人生は母親の影響がかなりでかいね
ただはっきり言ってこういう女と一緒にいると息が詰まる
多分殆どの日本人はこういう人嫌いだと思う
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:45:09.93ID:EzoUiBdx0
バイオリン聞きに行くことすらない馬鹿が
一緒にいると息がつまるもクソもねえだろ

馬鹿がww
クソがww
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:45:14.44ID:G9gDGGkA0
>>890
日本は超天才よりも、やや優秀くらいの人材を社会も大衆も求めるから
そして嫉妬深い国民だし平均を求める
それで生まれるのはバカな大衆だけなんだけどなw
だから日本は後退国になる
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:46:05.83ID:iAjcfHxL0
>>864
海外のエリートにはモテると思う
ビルゲイツとかザッカーバーグとかああいうタイプ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:46:16.67ID:yAjUNgc70
>>874
フォン・ノイマン真っ青かよ
さすがにそこまでは
でも、ノイマンは音楽からっきしだったみたい
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:49:36.39ID:hgxdvYkr0
バイオリニストにするにはもったいないが本人がそれでいいなら仕方ない
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:51:12.48ID:QjhkFu9W0
>>25
Sumire Hirotsuru – 廣津留すみれオフィシャルサイト
sumirehirotsuru.com
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:51:55.39ID:ShDD59GL0
>>42
ヴァイオリンはそんなに上手くはない
つべに上がってるの聴いたかぎり
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:52:31.22ID:G9gDGGkA0
>>895
だから平均を求めたがるバカな同調圧力に弱い日本人の嫉妬深い性格って事
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:53:45.56ID:2gYjctz80
>>864
男は自分の許容範囲の可愛さが女にあればそれでいいからね。変なクセとか病気とか持ってたらだめだけどね。
勉強とか、才能とか、厳密に言えばそういうものは求めてないと思う。それよりもどれだけ家庭的で、料理上手で
子供好きで、洗濯掃除全般甲斐甲斐しくこなして、性格も明るくてギスギスしてなくて根に持つような暗い性格じゃなくて
セックスも良くて家をきっちり守ってくれる人。理想というか現実なんてそんなもんでしょ。これは男の側からの理想だけど、
女の側からだっておそらく都合いいわがままな理想をいっぱい持ってるんだろうから
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:54:02.42ID:SBPchUkL0
ハーバードってこういう人が行く大学なのかぁ
東大っていうガリ勉大学あるらしいけど
そこら辺どう思うの?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:54:28.31ID:yauvVjMAO
単にバイオリニストとしてじゃ通用しないからこのひとは学歴自慢してるの?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:56:35.30ID:2055pZEI0
>>843
アメリカの大学はリベラルアーツが重要視されるから2つ専攻持つ人が多くてそのうちひとつは音楽美術演劇など芸術選ぶんだって
だからヴァイオリンでハーバードからジュリアード音楽院で問題ない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:58:28.23ID:XYev9vfb0
これだけの才能があっても

顔が良い女子には勝てない…

男性として生まれれば人生変わっただろうな

勿体ない才能だ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:58:48.72ID:MnKAu0/O0
大変な思いをして勉強をしてまで、バイオリンを続けたかったのか
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 16:58:54.29ID:EzoUiBdx0
成績が極めて良い人は医学部行くという考えが強すぎるんだよ
まあお前らは旧帝国大医学部行った同級生すらいないんだろうから
この考えを知らないわけだがそういうのがあるんだよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 17:01:20.88ID:wCrJqu920
すごい子だなあ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 17:05:04.29ID:2gYjctz80
>>890
前にこの人の家庭を取材した番組を見たことあるけど、ご明察通り、母親が凄い。地味な感じだけど、母親が凄すぎる。
もっともっと褒められるべきだと思う。母親の言いつけを完璧にこなしたこの子が凄いのは当然だけど、それに輪をかけて
母親が凄い。自分で考え、工夫して作り上げたレールに子供をきっちりと乗っけてやってここまで育て上げたのは母親の腕力と
卓見以外の何物でもない
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 17:06:11.11ID:em6yywal0
すごいけど
バイオリンの時間欲しいから授業中に吸収しましたのどこらへんが『超勉強法』なのか
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 17:15:09.63ID:T4oaUYYW0
ハーバードなのにバイオリンでもすごい実績あるのはすごいと思うけど、
首席だったのはバイオリンの実績があったからだよね。
単純に卒論だけでの評価としてはどの程度だったんだろ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 17:19:18.11ID:ANU2RFVH0
あああこの人コメンテーターやんけw
玉川のお気に入り
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 17:22:50.30ID:QJ7ld+Hk0
アメリカだとこの人の顔と身長では飛び級してきた天才チビッ子だと周りに思われてそう
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 17:26:36.35ID:BIyqynp/0
>>876
聴音とピアニストの能力はイコールじゃないでしょ

盲目なのにピアノを弾けることは尊敬するけど辻井さんよりうまい人は珍しくない
でも盲目だとか無国籍とかそういうストーリーがない人は演奏家として食べていけてない
先日ショパンコンクールで2位と4位に入賞したような人たちは更に上のレベルね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 17:27:45.67ID:pkC8Pjp40
ハーバードとジュリアード主席って
大谷かよ
やっぱりこれからは独学できなきゃだめなんだろね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 17:28:33.07ID:Eu0Ib7id0
>>917
アメリカの大学は基本的に全科目の評定の平均(GPA)で学業の成績を評価するから
何かの科目が優れてたから成績優秀者になることはない
んでこのGPAが院でも就職でもものを言うので、どの科目も全ガチでくるから
各科目でA取るのも簡単ではない
(なお、老人どもが大学だった頃は知らんが最近の早慶上智以上だったら日本人でも意識して成績上げてる)

でもこの人がそれで上位5%のGPAだともらえる称号
(日本で「首席」と誤解されるもの)を獲得したという記述は
本人の英文のプロフィールにも書いてない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 17:29:52.51ID:G9gDGGkA0
>>924
その大谷って木偶の棒はハーバードとジュリアート入学できたの?
UCLAですら無理だろ
チートシート使ってでしか英語喋れない馬鹿って聞いたけど
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 17:30:54.98ID:ANU2RFVH0
タイプとしてすみれもツーウェイプレーヤーなんだなって事だろうよ大谷との比較で
そこに噛みつく意味が正直わからんよ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 17:45:21.07ID:ANU2RFVH0
顔や雰囲気はマナカナ系
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 17:46:53.61ID:F4UQr/k30
努力しても無駄だと庶民たちが気付くといいですね

存在そのものが可哀想w
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 17:51:06.32ID:SLeNQQZ20
>>3
高卒の美人さんの方が遥に上だな。
愛子がいくら高貴な奴でも男は誰も相手にしないのと同じく。
政略結婚はあるだろうが。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 17:52:16.22ID:5Kw+ybel0
こういう高学歴を売りにしたタレントってますます増えそうね
徒手空拳から腕一本を頼りに成り上がるよりは間口が広そうだし
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 18:06:08.74ID:Eu0Ib7id0
この人が受賞したというDavid McCord Prizeは
同名のハーバードのHarvard Alumni Bulletinの編集者を勤めてた人を記念して
“awarded to undergraduates who have shown unusual creative talent in writing, drama, music, painting, drawing or sculpture.”
というアート方面で活躍があった人に贈呈される賞に見える (ソース)
https://www.linkedin.com/in/georgekocreative

これがなぜか日本で本人が紹介されたり、近親者が本を書くときに
「最優秀論文賞」「優秀論文賞」と訳され、おまけに「首席」という言葉がくっついてくることもある
ジュリアードで音楽的な業績で優秀な人に贈られる賞を貰ったのは間違いないようだし
調べるとようわからんが、まあ政治家に立候補して選挙公報に書いたわけでもないし、大目に見るべきか
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 18:06:52.23ID:EEheMxg30
ハーバード行けるような頭なら、勉強なんてしないだろ。
教科書等を読むと、ビデオで録画するかのように頭に入っていくそうだし。
こうなると凡人には勉強法なんて、何の意味もない。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 18:17:08.21ID:RB0D+e830
鳩山弟もほとんど勉強しないで東大とかじゃなかったけ?
そういう話?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 18:22:41.50ID:Kc135Jux0
>>862
それで裏口入学が横行してるじゃん。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 18:23:25.24ID:pi/SMYo60
>>889
それが打撃の真髄だよね
さすが長嶋、奥が深いなあ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 18:25:45.26ID:pi/SMYo60
>>934
今度は東大ハーバードオックスフォードに
バイオリンとウクレレが弾けるのなら
そっちのが上だよね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 18:43:22.54ID:JX9festi0
undergraduateをSumma Cum Laude等で卒業してもあまり意味はない
その後graduate schoolでどうかが問題なので
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 18:43:52.45ID:ANU2RFVH0
意味がわからないレスをするんじゃあない!
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 19:15:49.34ID:ANU2RFVH0
今はコメンテーターやってるよ
玉川を手のひらで転がしながら
恐ろしい女傑やで
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/03(木) 19:32:16.74ID:t5Dm8Bg40
>>920
いかにも玉川が好みそうな感じの人だけれど
すみれさんは嫌っているっぽい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況