銭湯絵師のときもバックに広告代理店がついて、色々なメディアに取り上げられて話題になったが
本人顔出して本名でやってたからパクリがバレたとき本人のダメージ大きかったし
それを使ってビジネスしてた周囲にも影響あった

今回はそれを踏まえ、パクリはばれるものという前提で
架空のアーティストKTを作り、作品は美大生のアルバイトチームなどに作らせるが、すべてKTが個人で描いたという形でビジネスにする
(チームで描いてるのを「謎の画家バンクシーの作品」として騒いで儲ける、あのお遊びビジネスみたいな感覚)
パクリが批判されるようになったら謎の絵師KTは全ての責任を被って跡形もなく消え去る
そういう広告代理店の戦略じゃないかな