ブラー『Blur』25周年記念 英BBC Radio 6 Music 97年ロンドン公演のライヴ音源1時間公開
2022/01/31 20:09掲載 amass
https://amass.jp/154878/
Blur / Blur
https://pbs.twimg.com/media/FKgxsJZaIAAl3IA.jpg
ブラー(Blur)が1997年2月にリリースしたアルバム『Blur』。英BBC Radio 6 Musicの『6 Music Artist Collection』では、同アルバムの発売25周年を記念して、発売年の1997年にロンドンのアストリアとブリクストン・アカデミーで行われたコンサートのライヴ音源1時間を放送しています。オンエア音源は同局のサイトでも聴けます
■「Blur live in London 1997」
https://www.bbc.co.uk/sounds/play/m0013r54
(おわり)
【音楽】ブラー『Blur』25周年記念 英BBC Radio 6 Music 97年ロンドン公演のライヴ音源1時間公開 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
2022/02/01(火) 23:24:35.01ID:CAP_USER92022/02/01(火) 23:27:44.29ID:pNTsg21O0
デーモンはキャンセルされた
3名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 23:32:48.87ID:LNcdBfGM0 パークライフ
4名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 23:33:15.60ID:4Oz5T/q20 ゴリラズの方が売れた
2022/02/01(火) 23:34:15.47ID:84nK8JEK0
🦍ズの方がいいな
2022/02/01(火) 23:34:41.74ID:v+NIif2H0
デーモンのブラブラ金玉
7名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 23:36:18.15ID:fAKHtD6+0 未だにジャケットが意味わからん
2022/02/01(火) 23:36:36.19ID:sWhuiykM0
穴子さんの人かと思った
9名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 23:38:33.93ID:VAyvhZNk0 オアシスより断然好き
2022/02/01(火) 23:39:35.18ID:ykzbpBT50
これってアニバーサるほどの名盤なの?
11名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 23:40:32.47ID:SBPlCQjG0 ㄘんㄘんをコピー
12名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 23:42:09.83ID:juHLHKAH0 パークライフの一発屋なのに…
13名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 23:42:11.12ID:fAKHtD6+0 >>10
代表曲ウーフー入ってるし
代表曲ウーフー入ってるし
14名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 23:43:50.82ID:V8JXJ4SS0 何枚かアルバム持ってるが、Song2しか思い出せん
2022/02/01(火) 23:47:27.12ID:xemsrsZJ0
アレックス可愛いよアレックス
2022/02/01(火) 23:47:35.95ID:tXnPvqLr0
modern life is rubbishが一番好きなアルバムだ
2022/02/01(火) 23:51:35.97ID:h0gO5hR40
パークライフのおっさん何言ってたの?
18名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 23:53:52.34ID:PUmYuPt80 >>1
かーぜもないのにぶーらブラー
かーぜもないのにぶーらブラー
19名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 23:58:57.15ID:rDN+aZmg0 >>16
同じ。1曲目からめちゃめちゃかっこいい
同じ。1曲目からめちゃめちゃかっこいい
2022/02/01(火) 23:59:18.85ID:m2HQ2d5p0
おまえらよくパークライフ、ってすぐ出てくるな
若者か
若者か
2022/02/02(水) 00:00:20.14ID:se7EvyP50
22名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 00:03:36.17ID:N0hC7Zkg023名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 00:06:04.56ID:pCRLzeo70 >>22
ジャケもかっこいいよな
ジャケもかっこいいよな
24名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 00:07:42.57ID:Aw2jFaLw0 悪くないよね
記憶に残るようなアルバムじゃないけど
記憶に残るようなアルバムじゃないけど
2022/02/02(水) 00:08:04.65ID:OUR8HTUc0
パークライフは、今ようつに聞きに行くまで
思い出せなかったけど、ボーイズアンドガールズは
たまに頭に浮かんでくる
リタミツコみたい
思い出せなかったけど、ボーイズアンドガールズは
たまに頭に浮かんでくる
リタミツコみたい
2022/02/02(水) 00:09:00.47ID:ve/nyqbR0
グレートエスケープはライナーノーツが面白い
2022/02/02(水) 00:09:07.93ID:ozbKcq9T0
まだバンドは存在しとるっぽいな
2022/02/02(水) 00:12:07.13ID:WnJeNOhW0
パークライフに入ってるclover over doverが死ぬほど好きなのに、マイナーなのはなぜだろうか
29名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 00:13:27.12ID:zVTUpMp70 デーモン・アルバーン
初対面のザ・ストリーツに「有名人の世界へようこそ」と話しかけるも
誰だか知られておらず、「うるせえ、ヘラヘラしやがって」と返されたエピソードがダサ過ぎて好き
初対面のザ・ストリーツに「有名人の世界へようこそ」と話しかけるも
誰だか知られておらず、「うるせえ、ヘラヘラしやがって」と返されたエピソードがダサ過ぎて好き
2022/02/02(水) 00:17:41.83ID:mGws5/JF0
ビートルバムしか覚えてないけど世間的にはSONG2が有名でなぜという感じ
2022/02/02(水) 00:19:22.04ID:ozbKcq9T0
ソング2はアメリカのスポーツ番組で使われてそんで有名とかそんなんだった記憶が
32名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 00:24:24.37ID:+wJLNoFB02022/02/02(水) 00:27:14.36ID:6IRj0oNr0
まだ25年だったけ?
34名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 00:27:18.68ID:+wJLNoFB02022/02/02(水) 00:27:19.00ID:eXxfxk220
BBCラジオはコンテンツ揃ってるよな
アプリで聴けてとても重宝してる
無料でCMも入らないし
アプリで聴けてとても重宝してる
無料でCMも入らないし
2022/02/02(水) 00:27:21.45ID:S94xIGOy0
song2しか知らない(´・ω・`)
2022/02/02(水) 00:34:10.58ID:eUuhWwIv0
Coffee&TVが大好きで何度もリピートするほど聴いてる
何故にUKのアーティストは総じてハイセンスでお洒落なんだろうか
何故にUKのアーティストは総じてハイセンスでお洒落なんだろうか
2022/02/02(水) 00:35:30.64ID:GNHbsMtD0
労働党バンド
ブレア親衛隊
ブレア親衛隊
39名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 00:36:45.00ID:+wJLNoFB0 おれはこのPVでぞっこんになった
https://youtu.be/WDswiT87oo8
https://youtu.be/WDswiT87oo8
40名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 00:36:55.66ID:+wJLNoFB02022/02/02(水) 00:37:35.78ID:zVTUpMp70
ファーストアルバムで完成してて後は落ちていくだけのバンドと、
ファーストは大したことないけど成長するバンド
ブラーは後者
ファーストは大したことないけど成長するバンド
ブラーは後者
2022/02/02(水) 00:42:50.91ID:KiEzxFet0
前半は良いアルバムだ
43名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 00:43:19.29ID:Dyu31S8X0 Gorillazの1stアルバム死ぬ程聴いたけど、ブラーはsong2しかしらん
2022/02/02(水) 00:44:28.64ID:srsW0W/k0
ネットフリックス入ってないけどこれは見てみたいかな
オアシス vs ブラー - 伝説の2大UKロックバンド 抗争 | This Is Pop: ポップスの進化
https://www.youtube.com/watch?v=4K9K5MQs69c
オアシス vs ブラー - 伝説の2大UKロックバンド 抗争 | This Is Pop: ポップスの進化
https://www.youtube.com/watch?v=4K9K5MQs69c
45名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 00:45:59.58ID:A2c5ht5f0 ブラーのパークライフ
2022/02/02(水) 00:47:03.14ID:LiJeyJwk0
ストリートジャンゴー
コーリンヤネーム
コーリンヤネーム
47名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 00:54:54.25ID:+wJLNoFB0 https://youtu.be/LJzCYSdrHMI
こっちみんなw
こっちみんなw
2022/02/02(水) 00:58:52.57ID:/LZwbzAO0
>>32
13いいよな
13いいよな
49名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 01:00:56.56ID:sTCv6JyX02022/02/02(水) 01:01:24.54ID:Vwy0hUfA0
モダン・ライフ・イズ・ラビッシュが最高傑作だよね♪
51名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 01:10:25.54ID:95dosqGn0 日本だとサッカー代表戦でお馴染み
てか、新作いつになったら出るんだよ
てか、新作いつになったら出るんだよ
52名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 01:36:27.66ID:A2c5ht5f0 俺はノエルで良かったよ 死にたくねえからな
53名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 02:17:12.02ID:WIzeiIRB0 名は体を表すって
なんかライブの時は露出してたらしいね
知らんけど
なんかライブの時は露出してたらしいね
知らんけど
2022/02/02(水) 02:43:41.62ID:BhFcymsT0
オアシスの方が上
2022/02/02(水) 03:34:29.35ID:I4FISIyB0
オッサンw
2022/02/02(水) 08:58:00.66ID:EMAFAiIi0
ボンベイロールしてんのかな?
57名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 09:07:46.79ID:g1dkqvMF0 >>54
楽曲のクオリティは確実にデーモンの方が上
楽曲のクオリティは確実にデーモンの方が上
58名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 11:30:11.23ID:fMFp9coM0 ひでーなお前ら
そろそろNew Cinema 蜥蜴のことは許してやれよ
そろそろNew Cinema 蜥蜴のことは許してやれよ
59名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 12:30:05.82ID:qoBvZvwQ0 ソング2好きなのはわかるがパークライフ好きって言ってる奴
我々外国人には1ミリも関係ないイギリス人向け嫌味皮肉たっぷり自虐曲ってことわかってて
好きって言ってんのかいつも気になる
我々外国人には1ミリも関係ないイギリス人向け嫌味皮肉たっぷり自虐曲ってことわかってて
好きって言ってんのかいつも気になる
60名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 12:31:49.53ID:+wJLNoFB0 PVとかパッと見そんなに背も高く見えないけど
一番小さいドラムのデイブですら178cm デーモンが180cm グレアムが意外と183cm
アレックスにいたっては188cm
あくまでグーグル情報だけど
因みに ギャラガー兄弟だと 兄貴が174cm ドちびのエゲレス人www
リアムでさえ178cm ブラーだと一番ちびっ子w
一番小さいドラムのデイブですら178cm デーモンが180cm グレアムが意外と183cm
アレックスにいたっては188cm
あくまでグーグル情報だけど
因みに ギャラガー兄弟だと 兄貴が174cm ドちびのエゲレス人www
リアムでさえ178cm ブラーだと一番ちびっ子w
2022/02/02(水) 13:17:59.58ID:BhFcymsT0
>>59
俺は分かってるアピールとかどうでもいい
俺は分かってるアピールとかどうでもいい
2022/02/02(水) 13:21:05.67ID:SloGXBAC0
え、まだ活動してるの?
2022/02/02(水) 14:31:22.73ID:Y9+ZROV50
ロキノン「やっぱりローゼズの真似バンドって意識してる?」
デーモン「はっきり言っておくが、僕は180cmの美少年で、イアンブラウンは160cmの猿だ」
リアム「 」
デーモン「はっきり言っておくが、僕は180cmの美少年で、イアンブラウンは160cmの猿だ」
リアム「 」
2022/02/02(水) 15:48:17.35ID:B/BqDSTq0
13のほうが好き
2022/02/02(水) 17:14:01.08ID:S/FEWShp0
好きなのはファーストからサードまでかな
以降はイマイチ
ダメとかじゃないけど
サードはヒット曲詰まった前半より
後半の曲の方が好き
以降はイマイチ
ダメとかじゃないけど
サードはヒット曲詰まった前半より
後半の曲の方が好き
66名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 19:01:44.23ID:+wJLNoFB0 >>60のつづき
こっちのがより正確かも
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
https://rockinon.com/blog/kojima/143887
英ラジオ局Radio Xが「10人のロックスター達の身長グラフ」を発表しています
1、クリス・ノヴォセリック(元ニルヴァーナ) 2m0.7cm
2、エド・オブライエン(レディオヘッド) 1m95.6cm
3、ジョシュ・オム(クイーンズ・オブ・ザ・ストーンエイジ) 1m93cm
4、ニッキー・ワイアー(マニック・ストリート・プリーチャーズ) 1m90.5cm
5、デイヴ・グロール(元ニルヴァーナ、フー・ファイターズ) 1m82.9cm
6、リアム・ギャラガー(元オアシス、ビーディー・アイ) 1m72.7cm
7、ノエル・ギャラガー(元オアシス) 1m70.2cm
8、イギー・ポップ 1m67.6cm
9、ケリー・ジョーンズ(ステレオフォニックス) 1m65.1cm
10、アンガス・ヤング(AC/DC) 1m57.5cm
ええ〜〜っ!!! イギー・ポップやギャラガー兄弟やアンガス・ヤングってこんなに小さかったの???、、、。
と驚く方々も多いかもですが、
筆者も長年のジャーナリスト歴で様々なアーティストに会ってインタヴューしてきた感想から言うと、
「実物は意外と小さい!」と内心驚いたケースが結構あったのも確か。
たとえば以前何度か取材させてもらったデヴィッド・ボウイは、隣に並んで立った際
(1m61cm+10cmヒール=1m71cm)の筆者とほぼ同じぐらいだったし、
最近お会いしたブライアン・イーノも同じぐらいだったし、
キース・リチャーズやU2のボノ、ジョン・ライドン先生やオジー・オズボーン御大も同じくらいの身長だった。
因みに、デーモン・アルバーン(ブラー、ゴリラズ)は、
以前取材で会った際「6フィートちょっと」と語っていたので、メートル法で言えば「約1m82.9cm」ということになる。
サー・ポール・マッカートニーやミック・ジャガーも隣に並んでみたらデーモンより少し低いぐらいの身長(1m78〜79cm))だった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ポールやミックは上げ底じゃね?w
>>63
ブリティッシュロック界の岡村隆史ことイアンブラウンか
こっちのがより正確かも
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
https://rockinon.com/blog/kojima/143887
英ラジオ局Radio Xが「10人のロックスター達の身長グラフ」を発表しています
1、クリス・ノヴォセリック(元ニルヴァーナ) 2m0.7cm
2、エド・オブライエン(レディオヘッド) 1m95.6cm
3、ジョシュ・オム(クイーンズ・オブ・ザ・ストーンエイジ) 1m93cm
4、ニッキー・ワイアー(マニック・ストリート・プリーチャーズ) 1m90.5cm
5、デイヴ・グロール(元ニルヴァーナ、フー・ファイターズ) 1m82.9cm
6、リアム・ギャラガー(元オアシス、ビーディー・アイ) 1m72.7cm
7、ノエル・ギャラガー(元オアシス) 1m70.2cm
8、イギー・ポップ 1m67.6cm
9、ケリー・ジョーンズ(ステレオフォニックス) 1m65.1cm
10、アンガス・ヤング(AC/DC) 1m57.5cm
ええ〜〜っ!!! イギー・ポップやギャラガー兄弟やアンガス・ヤングってこんなに小さかったの???、、、。
と驚く方々も多いかもですが、
筆者も長年のジャーナリスト歴で様々なアーティストに会ってインタヴューしてきた感想から言うと、
「実物は意外と小さい!」と内心驚いたケースが結構あったのも確か。
たとえば以前何度か取材させてもらったデヴィッド・ボウイは、隣に並んで立った際
(1m61cm+10cmヒール=1m71cm)の筆者とほぼ同じぐらいだったし、
最近お会いしたブライアン・イーノも同じぐらいだったし、
キース・リチャーズやU2のボノ、ジョン・ライドン先生やオジー・オズボーン御大も同じくらいの身長だった。
因みに、デーモン・アルバーン(ブラー、ゴリラズ)は、
以前取材で会った際「6フィートちょっと」と語っていたので、メートル法で言えば「約1m82.9cm」ということになる。
サー・ポール・マッカートニーやミック・ジャガーも隣に並んでみたらデーモンより少し低いぐらいの身長(1m78〜79cm))だった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ポールやミックは上げ底じゃね?w
>>63
ブリティッシュロック界の岡村隆史ことイアンブラウンか
67おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
2022/02/02(水) 22:19:54.34ID:i6rV9JCh0 UKらしいヘナヘナしたカマバンドという印象しかない
こういうのが一番ゴミ
こういうのが一番ゴミ
68名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 23:01:52.46ID:V9BVl72S0 >>59
すんげーイギリスっぽいとおもって聴いていた。
グランジとかのブームがハマらなかった自分としては
子供ながらに洋楽を聴くキッカケになったし
英語をちゃんと学ぼうという刺激になった
めちゃくちゃ感謝している
すんげーイギリスっぽいとおもって聴いていた。
グランジとかのブームがハマらなかった自分としては
子供ながらに洋楽を聴くキッカケになったし
英語をちゃんと学ぼうという刺激になった
めちゃくちゃ感謝している
69名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 23:04:44.66ID:V9BVl72S0 blur好きっていってる奴はだいたいoasisも好き
oasis好きっていってる奴はだいたいblur嫌い
そんな印象が強いよね 日本では
oasis好きっていってる奴はだいたいblur嫌い
そんな印象が強いよね 日本では
2022/02/03(木) 00:13:36.18ID:Ow097PoF0
ブラーは音楽性の幅も広くて器用だったが
記憶に残る曲はオアシスのほうになったな
記憶に残る曲はオアシスのほうになったな
2022/02/03(木) 00:30:38.79ID:bLPX8cfZ0
ガールズ&ボーイズしか知らんな
2022/02/03(木) 15:32:38.10ID:lRGVPBq00
パークライフは本当にいいアルバムだった大好きやで
73名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 17:30:03.49ID:f+q6vym00 レディオヘッドのクリープやオアシスのドントルックorワンダーウォールって
ブラーにとってはSONG2になるの?路線変更したあとの曲が一番有名って珍しいな
ブラーにとってはSONG2になるの?路線変更したあとの曲が一番有名って珍しいな
74名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 17:36:04.83ID:gYQI/jJG0 路線変更前は世界中でイギリス人と日本人しか聴いてない
75名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 17:37:20.77ID:mc9tsFG90 そんな大したもんか?
個人的には嫌いじゃないけどさ
個人的には嫌いじゃないけどさ
2022/02/03(木) 17:43:03.21ID:lJM1KOXB0
グレアムいないけどThink Tankは結構好き
2022/02/03(木) 18:44:02.51ID:FeVhTnvqO
昨日初めてブラーのパークライフっていうアルバム聴いたけどオアシスの方が好みだわ
オアシスの方がバンドサウンドが強いし耳にメロディーが残って余韻がある
あくまでも好みだけどね
オアシスの方がバンドサウンドが強いし耳にメロディーが残って余韻がある
あくまでも好みだけどね
2022/02/03(木) 18:49:23.60ID:IOfhMIvE0
こういうスレになると必ず対立煽りが出てくるもんだが平和だな
さすがに月日が経ち過ぎたのかねえ
さすがに月日が経ち過ぎたのかねえ
79名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 19:20:52.18ID:gYQI/jJG0 当時デーモンって顔かっこいいのにアホみたいな声だなと思ってたけど
今思うとあの声でよかった
あれがもし美声だったら逆に軽薄すぎて聴いてられない
今思うとあの声でよかった
あれがもし美声だったら逆に軽薄すぎて聴いてられない
2022/02/03(木) 19:23:36.24ID:gnkOCeEZ0
寧ろ声が悪いわ
81名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 19:46:35.79ID:BxUtHhVd02022/02/03(木) 19:55:16.40ID:Qba7Mrd60
モダンライフイズラビッシュって、本人たちは失敗作だって言ってたけど、一番好きだけどな。路線変更後を聴くなら、普通にアメリカのオルタナバンド聴くし。
83名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:00:42.03ID:1rSU5qAX0 >>82
ChemicalWorldのPVが格好よすぎるんだよな
ChemicalWorldのPVが格好よすぎるんだよな
2022/02/03(木) 20:24:04.50ID:UJYNPJ2T0
グレートエスケープ>>>パークライフ>>>モダンライフ>>>これ>>>ファースト
だなやっぱり順位は
モダンライフは今後の方向性示した盤だけどまだ地味だったからな
で、1997年のこのアルバムはアメリカンオルタナをターゲットにして
暗めに作ったらスベったと自他ともに認める盤
まあソング2は後のビッグビートブームの定番スピントラックに入ってクラブ界隈で受けたのが
まあ実績残せたけどな それは本人の意図しないとこだし
結局グレートエスケープをピークにしてグラフが出来るわかりやすいバンドヒストリーだよ
だなやっぱり順位は
モダンライフは今後の方向性示した盤だけどまだ地味だったからな
で、1997年のこのアルバムはアメリカンオルタナをターゲットにして
暗めに作ったらスベったと自他ともに認める盤
まあソング2は後のビッグビートブームの定番スピントラックに入ってクラブ界隈で受けたのが
まあ実績残せたけどな それは本人の意図しないとこだし
結局グレートエスケープをピークにしてグラフが出来るわかりやすいバンドヒストリーだよ
2022/02/03(木) 20:33:41.50ID:nYXnE87S0
>>30
サッカーとかバスケの会場で流れまくってるからね
サッカーとかバスケの会場で流れまくってるからね
2022/02/03(木) 20:38:59.15ID:UJYNPJ2T0
モダンライフをフェイバリットに推すやつってのはさあ
僕は分かってるからあえて地味な盤を推しますアピールなんだよね
気持ちはまあわかるけど、地味なもんは地味なんだよねw
僕は分かってるからあえて地味な盤を推しますアピールなんだよね
気持ちはまあわかるけど、地味なもんは地味なんだよねw
87名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:41:31.16ID:AGanWxpY0 Tea, tea and coffee
88名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 20:46:01.58ID:gYQI/jJG0 ベイビードライバーって映画見てたらはるか大昔どっかで聴いたピアノ曲流れて
これなんだっけなんだっけって自力で思い出したら
モダンライフイズラビッシュのインターミッションだった
これなんだっけなんだっけって自力で思い出したら
モダンライフイズラビッシュのインターミッションだった
2022/02/03(木) 20:46:50.91ID:aclI90Hq0
ビートルバムはブラーで初めて良いと思った曲。その前に聴いたのがBOYS&GIRLSやパークライフだったし
あ、THIS IS A LOWが最初かな
あ、THIS IS A LOWが最初かな
2022/02/03(木) 21:28:14.83ID:Qba7Mrd60
ごめん、本人達が失敗作っていってたの、グレートエスケープだった。好きなのは、こっち。モダンじゃなかった。チャームレスマンとか、いい曲だった
2022/02/03(木) 22:03:46.20ID:u5tstEac0
Popsceneの再評価とかないのか
92名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:18:53.41ID:2FasW40R02022/02/03(木) 22:19:21.28ID:0pQwHF7H0
ブラーで最高の曲はDeath of a Partyな!
94名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:23:09.09ID:Csy7j8Iy0 song2の頃しか知らないんだけどもういいおじさんなんだろうな
95名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:27:45.16ID:J6QvNsP40 ブリティッシュロック史的にもBLUR史的にもモダーン・ライフ・イズ・ラビッシュは外せないよな
レイ・デイヴィスは偉大だ
レイ・デイヴィスは偉大だ
96名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 22:29:15.72ID:tINJ80B60 デーモンの頭の中ってどうなってんだろうな
頭の外はすっかりハゲちまったが
頭の外はすっかりハゲちまったが
2022/02/03(木) 22:43:48.23ID:PYV9/ciX0
昔はアシスにブラー、スウェードとか聴きまくってたが、今になって聴き返すとなんでこんなのに夢中になってたんだろ?って不思議に思う今日この頃
2022/02/03(木) 22:57:07.53ID:Qba7Mrd60
なんでロッキングオン、発売日に買ってだんだろう。
100名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:07:31.28ID:MhWhsXkc0 俺は巡りに巡ってまた良く聴くようになったけどな
90年代00年代10年代20年以降と幅広く聴いてて楽しんでる
最近また復活し出したUK Rockシーンがブリットポップリバイバルみたいになってて90年代も再評価されてるし
90年代00年代10年代20年以降と幅広く聴いてて楽しんでる
最近また復活し出したUK Rockシーンがブリットポップリバイバルみたいになってて90年代も再評価されてるし
101名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 23:11:19.30ID:gYQI/jJG0 雑誌に騙されてみんな聴いてた
その最たるものがクーラシェイカー
その最たるものがクーラシェイカー
102名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 21:02:30.51ID:TLvlpskX0 90年代はイギリスよりアメリカンロックの方が全般的に良いわ
けどロキノンがイギリス贔屓だから日本での扱いは明らかにUK>US
けどロキノンがイギリス贔屓だから日本での扱いは明らかにUK>US
103名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 21:05:23.88ID:bfsNDrbt0 XTCのアンディを首にしてのし上がった人達
104名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 21:17:56.17ID:gDyS9bnH0 >>102
具体的なバンド名は出せる? 90年代アメリカンロックの
具体的なバンド名は出せる? 90年代アメリカンロックの
105名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 21:35:04.15ID:TLvlpskX0 >>104
ぱっと思いついたのイギリスより層は厚い
[グランジオルタナ]
パールジャム、サウンドガーデン、アリスインチェインズ、スマパン
[ルーツロック]
ブラッククロウズ、カウンティングクロウズ、デイヴマシューズ、ウィルコ
[モダンヘヴィ/ニューメタル]
コーン、デフトーンズ、トゥール、パンテラ、ヘルメット
[大衆向けロック]
ウィーザー、グーグードールズ、サードアイブラインド、エヴァークリア
ぱっと思いついたのイギリスより層は厚い
[グランジオルタナ]
パールジャム、サウンドガーデン、アリスインチェインズ、スマパン
[ルーツロック]
ブラッククロウズ、カウンティングクロウズ、デイヴマシューズ、ウィルコ
[モダンヘヴィ/ニューメタル]
コーン、デフトーンズ、トゥール、パンテラ、ヘルメット
[大衆向けロック]
ウィーザー、グーグードールズ、サードアイブラインド、エヴァークリア
106名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 21:56:06.68ID:Q8NerZYW0107名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 23:31:11.66ID:rvSgCIdf0 パルプがもっと若かったらブラーのライバルはオアシスではなかった
108名無しさん@恐縮です
2022/02/04(金) 23:41:54.80ID:gKw0ULW30 >>16
コリンジール好き!
コリンジール好き!
109名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 09:55:19.47ID:Cbtd4wXB0 フレッドペリーのポロシャツと
古着のミッキープリントのリンガーTシャツ
めちゃくちゃ流行ったなぁ
古着のミッキープリントのリンガーTシャツ
めちゃくちゃ流行ったなぁ
110名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 10:16:47.94ID:rO8tnKeC0 >>69
わかるわかる
わかるわかる
111名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 11:19:49.05ID:rO8tnKeC0 >>99
懐かしいね。
懐かしいね。
113名無しさん@恐縮です
2022/02/05(土) 16:50:27.12ID:toD1V7Fb0 27年前の今日
https://i.imgur.com/tcYRpO6.jpg
https://i.imgur.com/tcYRpO6.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 嵐の解散発表でファン大混乱…X上で『待って』のワードが大量に書き込まれ「時間止まりそうな勢いで日本中に衝撃が走ってる」 [muffin★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- 👊🏿😎👊🏿🌿🏡
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【画像あり】オーストラリア総選挙の投票が始まる.物価高騰,住宅不足,原発解禁が争点 [445972832]
- 【超画像】週刊少年サンデー、唐突に復活するwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- ワイ(ヤバい気が狂いそう) ワイ「安倍晋三!安倍晋三!」 ワイ(ふう、気狂いゲージが0になった) [175344491]
- 素人が作った大阪万博の非公式マップ、うっかり200円の公式マップに勝ってしまうwwwwwww🤣 [931948549]