X



【ソシャゲ】『ウマ娘』の売上が右肩下がり!? ユーザーが飽きるゲームとしての問題点… [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/02/01(火) 09:30:25.51ID:CAP_USER9
2022年2月1日
まいじつ

『ウマ娘』の売上が右肩下がり!? ユーザーが飽きるゲームとしての問題点…
昨年2月にリリースされ、一時期はアプリのセールスランキング上位に居座っていた『ウマ娘 プリティーダービー』。しかし最近ではゲームに「飽きた」という声も見かけるようになり、人気の低迷が懸念されている。

そんな現在の「ウマ娘」を象徴しているのが、『株式会社サイバーエージェント』が公開した2022年9月期第1四半期の連結決算だ。ゲーム事業の項目を見てみると、2022年1Qの売上高は583億円。そして営業利益は171.3億円という数字となっていた。

いずれも昨年の同四半期と比べるとかなり高い水準。やはりサイバーエージェントグループの『株式会社Cygames』が運営する「ウマ娘」が、好調の要因となっているようだ。しかし、ここ最近の売上高に着目すると、2021年3Qの923億円がピークとなっており、2021年4Qが764億円と右肩下がり。営業利益に関しても同様で、2021年3Qの442.4億円と比べると、今四半期の数字は半分以下にまで落ち込んでいる。

そんな決算報告の内容を受けて、ネット上では《ウマ娘飽きられたか》《ひたすら周回するだけのクソゲーじゃみんな離れるよ》《これほとんどウマ娘の減少分だろ》《ウマ娘はゲーム内容的に続けられんわ》といった声が。ブームの終焉を予感する人も少なくないようだ。


『ウマ娘』現状の問題点は育成シナリオ?

実際にゲームとしての「ウマ娘」には、どのような問題点があるのだろうか。よく目にするのが、同ゲームの肝といえるウマ娘の“育成”に関する不満だ。

プレイヤーはキャラクターごとの育成シナリオをクリアし、強いウマ娘を育てることを目指すのだが、ゲームシステムの関係でコアユーザーは何度も周回することに。しかし、現状の育成モードは“周回が楽しいゲーム性”とはお世辞にも言えず、むしろ「苦痛でしかない」とまで言われている。

すでに公式から新育成シナリオ『Make a new track!! 〜クライマックス開幕〜』の追加が発表されているが、SNSなどでは《育成周回を強いるなら育成一回5分から10分までに短縮してください》《新シナリオは周回が楽だといいなぁ》《ウマ娘新シナリオ来るなら、もっと短時間で1回転するボリュームで良い》といった声が。“周回が苦痛”という根本的な問題点を見直さなければ、コアユーザーのゲーム離れを加速させてしまうかもしれない。

一応、いわゆる“人権”と呼ばれる強いウマ娘を投入するのも、一時的な売上アップにつながる方法だろう。1月28日にもバレンタイン衣装を着たミホノブルボンとエイシンフラッシュが追加され、ファンたちが「ミホノブルボンが強すぎる!」などと盛り上がっている。ただ、長期的な目線でみれば、焼け石に水といった印象が拭えない。

やはり今後も人気を持続させていくには、ゲーム性の向上が必要不可欠。まずは新育成シナリオの実装を楽しみにしたいところだ。

https://myjitsu.jp/enta/archives/100089
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 09:59:40.29ID:vlBRTSF+0
もう投資回収しただろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 09:59:50.79ID:O8Xbt1pW0
飽きないゲームなんてないだろ
賭博漬けにでもするなら別だろうが
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:01:19.22ID:GKWtQLkr0
せっかくレースシーンがよく出来てるのに
周回だと結局全部スキップなんだよなぁ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:01:38.81ID:eHMhCaJi0
廃課金のバカのおかげで無課金でもゲームができる
いい時代になったね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:02:43.73ID:tw4CGMR50
藤田社長、自社株1000万株を市場外で処分
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:02:56.77ID:4aOloB9O0
大概こういうのは右肩下がりだろ。
自分的には何も面白いとは思わないが。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:04:32.19ID:g6d/2bQC0
>>99
一部は妄想でもほとんど現実の通りだろw
キングダムの展開に文句言ってる奴並みのアホだなw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:04:59.86ID:J0Mtqr370
ブエナビスタが来ても悪口言ってられる?1yに社台来たら正気でいられないし発狂者続出だろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:06:10.97ID:Jo0xWhRV0
>>112
ぶっちゃけモンストやパズドラは対人てわけでもないからダラダラやる分には金使わねんだよな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:06:37.11ID:cGJcLqZg0
レースゲームみたいに操作できるようにしろよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:06:53.13ID:hMU3JrbP0
むしろまだやってるのいるのか
脳に障害でもあるのかね
あんなの三日で飽きるだろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:07:20.31ID:ymA0jJvn0
ぼくのかんがえたさいこうのウマ娘
ウマ娘をプレイアブルにしないで種付け料取ってダビスタ風にする
人気ウマ娘は高騰していく
パクっていいぞ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:07:38.15ID:cGJcLqZg0
あ、ソースは まいじつ かよ
書き込んで損した
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:08:02.36ID:LJpNGgqq0
創価学会は国民には増税を課し、公共事業中抜きなど、税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックや事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/QmBAXtu.jpg
https://i.imgur.com/Y1fAK7g.jpg
https://i.imgur.com/Rz1cXe9.jpg
https://i.imgur.com/EQhvva4.png
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:08:51.73ID:3U6UaIwm0
初めは面白かったけど育成はいいとしてもレースでも運要素が強すぎる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:10:17.21ID:4Oz5T/q20
艦これとかも、水商売。
運営も短期間で稼ぐ狙いでしょう。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:13:29.99ID:C4vPl7ze0
ゲームとしてはうんこと聞いた
ゲームの部分を面白く出来れば盛り返すんじゃないかしら
やったことないからわからんけども
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:13:57.95ID:IF+9WiiJ0
新世代ダビスタみたいなものだから別に良いのだが
自分で操作する感が無いから俺には会わなかったな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:15:15.50ID:FlztJLAx0
>>80
CAの決算報告もまともに読めない低知能に効いてて草
ネトウヨの元とくさんらしいレスだな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:15:29.74ID:VQPMAnug0
いいからはよニシノフラワーちゃんを出せ
そしたら心おきなく引退してやる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:15:39.28ID:mxuOwYXM0
ハマる奴はハマるんだろうな。競馬好きのオタって昔から多かったし良い狙い所だよ
その反面流行りに乗った奴らはどんどんやめてるんだろ。もう会社でウマ娘やって盛り上がってた人たち他ゲーやってる
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:17:23.50ID:/L1sKrQG0
ニ、三年後には世間ではウマ娘の事なんて忘れてるんだろうな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:17:35.99ID:WAJcKxRc0
>>5
五毛臭い
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:19:27.75ID:AyiZZjWY0
コロナ禍でソシャゲ市場規模が縮小し続けてる中なのにセールスランキング(笑)を基準に語るのがソシャゲ脳だからね
サイバーエージェントの決算でゲーム事業について藤田さん直々に報告してるのにそれも無視して凄い!とか言ってるからバカにされるんだよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:20:54.74ID:qAzEY5n80
最初は面白かったけど何で同じキャラを
何度も育てなきゃいけないんやとなり
すぐに飽きたな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:21:13.89ID:v2yIS4gC0
大当たりしたウマ娘でもこれで、当たらなければ投資回収も怪しいソシャゲ業界綱渡りすぎん?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:21:24.59ID:AD32RBMS0
一定数のソシャゲオタの奪い合いだから他の人気作が出たら一気にそっちに流れるわけだな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:21:51.57ID:1jhUwOYI0
ドラガリアロストのときのクソ甘な見通しと絶壁みたいな右肩下がりから比べれば
ウマ娘はよーやっとる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:23:02.04ID:Xmokzw5a0
>>66
今の長さで無理なら、そもそも合ってないよね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:23:26.93ID:zJHG4HMX0
ガチャが悪徳すぎる
石、結晶片の配布がショボすぎる
馬鹿みたいに課金できる奴でないとモチベが保てないし、そういう層だけ残ればいいと考えてる節がある
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:24:35.90ID:uF+w7niL0
>>136
客層がオタクしかいないのにパズドラやモンストみたいに100億なんて最初から無理な話よね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:24:55.68ID:w628QrgH0
サイゲはパクりを着飾るセンスがずば抜けてるだけで運営はハムスターの札束ビンタ合戦のままで止まってるから残当
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:24:59.56ID:1TBHAno20
ガチャが渋すぎる上にSSR以外はキャラクター追加が無いのが全て。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:25:10.12ID:jTXEm9wO0
うまく種付け要素を実装すれば・・・
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:25:24.01ID:ULMVYrge0
強くするには廃課金にしかなるしかなく微課金、無課金がいなくなる。
微課金、無課金がいなくなると廃課金がマウント取れなくなってまたいなくなる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:26:34.16ID:x+nFk+zL0
こういうキャラモノは流行って一年だよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:26:40.69ID:9F2BoaUO0
プリコネもブルアカに食われたしな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:26:42.90ID:jU8vHE1U0
>>152
うちの会社には昔からソシャゲグループがある
パズドラから始まって白猫に移ったり色んなタイトルに乗り換えて今は第5人格やってる
白猫の頃は俺も参加してたわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:26:50.05ID:D/ntDPLQ0
アオハルがクソ過ぎた
あの白黒に史実の名馬達が全く歯が立たずに完全にモブ化
史実馬に失礼過ぎ
ガチャゲーメーカーて常識ないんだな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:27:04.50ID:jupEo+Ce0
ウィニングポストの最新作出たらそっち買った方が良いよ
自分はコーエーの回し者ではないよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:27:33.15ID:6HpuAggp0
ソシャゲって普通に飽きるだろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:28:37.15ID:/pvRVa8Y0
まいじつは普段からこのくらいのまともな構成の文章書いてればいいのに
オタク煽りとなると突然ネットの声とやらをやたら多くして文字数稼ぎするからな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:28:55.10ID:K50Qdd3X0
スタートが勝負のソシャゲなんだから
売り上げが下がるのなんて当たり前でしょ
あとは延命していくだけだろうけどそれでも全体で見れば大成功の部類だろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:29:38.82ID:43NZCKVn0
金払ってハムスターするマゾゲー
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:29:47.87ID:J/EvIYyv0
ウマ「娘」にしたから流行したけどそれで行き詰まってる感じかな
新しい名馬がバンバン出てくるわけじゃないし普通の育成型競馬ゲームではあって当たり前の交配は使えないし仕方ない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:30:50.42ID:AOMTgqdY0
てかやってねーけど去年だけで1000億売ったんだろ
たいしたもんだわ開発費は原神よりだいぶ低いだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:32:36.53ID:Vi6vy9c/0
パズドラとモンスト
ポケモンGOとドラクエウォーク

この4つが未だにサービス終了してない意味が分からん。
特に前者2つは10年だろ。よく飽きないよな。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:32:44.47ID:p5wdltdO0
レビューとかで星1のやつはだいたい「無課金で廃課金と同じサービスをしろ」
と怒ってるよな

ダービー何度も勝ってる福永騎手とか「無料でここまでできるとは」と感心してたのに
無料部分に高望みしすぎ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:33:19.04ID:J/EvIYyv0
>>183
開発始めてからサービス開始までかなりかかってるから思ってる以上に人件費かかってる上に資金効率も悪いと思うよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:35:04.84ID:leChThRn0
>>183
発表時点からリリースまででも最低5年は開発期間あるからなぁ
1000億も売上げてれば余裕だけど流石に原神より開発費はかかってそう
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:36:51.49ID:4+Eh1jmI0
>>185
パズドラは落ち目から復活してるからな。あれは素直に凄いわ
モンストはバケモノ
普通は白猫みたいにやらかしたりして落ちていくものだよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/01(火) 10:36:52.48ID:26TkMpXm0
株価暴落してるやん
クソゲーだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況