X



日本経済はオワコン!『おはよう日本』の特集に反響「もう生活が成り立たない」★2 [爆笑ゴリラ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/31(月) 00:07:26.78ID:CAP_USER9
2022.01.30 19:01
まいじつ

国内総生産(GDP)ランキング3位の日本。GDPは国の豊かさを測る指標であり、世界3位という数字で日本がどれだけ裕福か分かるだろう。しかし、ここ最近の日本は、そこまで裕福と言えるのだろうか…。

1月24日放送の『おはよう日本』(NHK)は、「日本企業が外国の優秀な人材を獲得できない」という疑問を取り上げた。番組は、その理由が低い給料≠ノあると説明し、欧米系企業と比較したグラフも紹介していく。

そこで役職ごとに数百万円も日系企業の給与が安いことが判明。この状況にコメンテーターとして出演していた人材紹介会社の男性は、「日本は世界の中で、ことさら給与の高い国では今はない。外国人に相場の給与を出そうとすると、日本人より大幅に高くなる、逆転してしまうケースが頻発する」などと指摘した。


貧困は凶悪犯罪を誘発する?

番組の指摘に、ネット上では、

《日本は全然経済成長してないし、賃金も上がってないし、技能実習生みたいな奴隷制度は温存されたままだし、働く場所としての魅力はものすごく下がっている》
《日本人の多くは、未だ日本が世界で一番裕福と勘違いしていると思います。そのことが一番の危険な状況かと》
《所得の46%は額面から引かれ、その残りから消費税他各種税金を払う。そりゃ貧しいわ》
《このままだと誰も日系企業に来なくなる。税も高過ぎる、賃金も上がらない。もう成り立たないでしょ生活。いい加減気が付いて、日本人》
など、共感する声が続出。やはり日本の厳しい現状を肌で感じている人も少なくないようだ。

「昔から国が貧しくなると犯罪も増えていくなどと言われていますが、確かに最近は日本でも猟奇的な事件が増えている印象。1月26日には路上で頭を切られ男性が死亡する事件、同月21日には、パパ活≠オていた女性が相手の男性をカッターナイフで殺害する事件がありました。通り魔的な事件も頻発しているため、日本は治安の良い国としてのブランド力もなくなってきているようですね」(経済ライター)

コロナ禍によって世界中が大変な事態に見舞われているが、果たして日本はここから再起できるのだろうか。

https://myjitsu.jp/archives/330500
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643539703/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:28:36.88ID:AnNGKh0q0
どの国も同じ
庶民の無駄使いで出回る金を企業と株主が喰い漁っているだけ
金がそこで止まることで経済格差が生まれる
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:29:41.99ID:vsG5Cpo+0
情弱はこういう報道もどきを見て
新自由主義者に騙されてしまうんだろうな

アメリカとかは実際は一流大学出の白人でも仕事ないのに
インドにアウトソーシングすりゃ賃金半分以下で済むから

君らも日本メディアではなく欧米メディアの記事も読んだ方がいいぞ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:29:50.50ID:blcteLn/0
賃金が低いのは、日本の労働者が賃上げストライキもやらなければ、高い賃金求めて転社もしないからだよ。

賃上げせずともストライキもやらない、会社辞めないでしがみ付く労働者の賃金を上げる理由、企業側にないから。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:31:58.64ID:vsG5Cpo+0
>>775
負け組は自分たちの状況を一般化したがるから駄目なのよ
日本の輸出高ですら2021年は過去で2番目に高い水準なのに
バブル時代の2倍以上の水準だぜ

正直、2010年代とか日本のアッパーマス層以上は500万人くらい増えたし
富裕層人口とかも世界2位で人口比だとアメリカ以上になっている
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:32:12.99ID:pgGXe5Ym0
でも政治家と公務員は世界一給料が貰える国
おまえらは飼い慣らされた家畜
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:32:19.32ID:b3RESwPP0
現在の日本製品はオワコンでも、未来の日本製品に期待はできるのだが、高齢化した組織の上層部が、若い人のアイデアを吸い上げない傾向にもある。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:32:56.80ID:4kg/7sI40
保守で減税志向の「共和党」が日本にないから困窮してきたんだよ

日本の野党は分裂しまくってなんのための野党なんだか分からなくなってる
反面、自由ミンシュ党は何も変わってない
保守の皮をかぶって政権与党で在り続けるのみという至って分かりやすい群れでしかない
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:33:06.00ID:vsG5Cpo+0
NHKは完全に自民党のプロパガンダ機関だからな
移民政策プロパガンダもやりまくりだし
こういう報道も新自由主義改革で低学歴を扇動するためのものだろう
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:33:10.28ID:2esF+a7q0
まぁ簡単に経済破綻する国ではないけどな
本当にヤバいのは韓国
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:33:43.86ID:g8KAX/Vk0
>>842
6年間じゃ無いぞ、中学3年、高校3年、大学4年、大学院2年。
12年習っていても話せない奴が多い。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:34:27.81ID:ez34PEIf0
>>852
移民に仕事を奪われたイギリス人は語学教師として世界を転々と
ジプシーのような暮らしをするしかない
日本語しかできない日本人はそんな潰しもきかないから
本当にどうするんだろうと思う
新自由主義で苦労しそうな人ほど維新なんかを支持するんだよね
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:34:51.28ID:FCIFT3Pr0
>>852
米国は専攻重視だから大学のレベルが例え良くても、全く仕事に使えないような学科出てれば意味ないぞ
逆にレベルの低い大学でも専攻や大学時の成績で職につける人もいる
見習い制度やブートキャンプで貧困層は大学に行かなくてもそっちでいいじゃんという流れも少し出てきてるし
そりゃ大学のレベルが高けりゃそりゃいいが専攻次第だから、職と関係なく新卒で付けるのは日本くらいだぞ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:35:02.62ID:vsG5Cpo+0
NHKとか大手メディアって
ベトコンとかを勤勉とか真逆の大ウソついて
アベの移民政策に協力していたし
マジで信用性0だぞ

ベトコンなんて半世紀前から世界じゃゴブリン並の悪評だし
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:37:17.64ID:0uHYKsd90
『オワコン日本』ってか?
しねや
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:37:58.55ID:i7c6Ov2+O
>>860
話す為の教育してないんだから当たり前じゃね
英文の論文を読める学生は多いよ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:39:07.46ID:6qIGBNp20
>>861
日本語教師として働けます。
意外とそのほうが幸せ、な場合もある。
一概に苦労の人生ともいえない。
そこでだれかと出会い一緒になにかを始める、とか
人生わからないもの。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:39:09.92ID:FCIFT3Pr0
>>860
中学の時、英語2で高校は赤点ギリギリだったけど
留学(ただしスピーキングコースだけど)行っただけで英語を聞く話すは出来るようになったよ
学校の授業よりよっぽどオンライン英会話とかの方が話せるようになると思うわ

大学は英語必須じゃないとこもあるんじゃない?
英語以外の外国語で卒業できる大学もあったよ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:39:44.42ID:vsG5Cpo+0
1990年代も年間の輸出高は30〜40兆円台で
今は83兆円だからな
そもそも貿易黒字が常態化したのは1980年代中盤くらいだし
その時代を生きているはずなのにその辺の知識がまったくないのは
低学歴の証拠でしかないぞ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:40:15.26ID:/l+LrIQA0
>>864
アミダくじで決めればいいんじゃないのw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:41:44.44ID:ez34PEIf0
>>868
日本語教師にそこまでの需要はないよ、残念ながら
英語教師だから転々として暮らせるのよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:42:10.13ID:vsG5Cpo+0
機械化と自動化を進めるべきなのに
利権のために移民政策やった糞アベのせいで
治安も悪化したし日本の機械化が10年遅れたからな
しかも経済も停滞したし(設備投資しないから当たり前だが
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:42:33.31ID:ftklC6Vx0
子供の頃の昭和に戻れるんなら別にいいぜw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:42:36.58ID:g8KAX/Vk0
>>864
世襲議員を入れとけば間違いないんじゃね。代々政治家の血筋は侮れない。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:43:25.52ID:vsG5Cpo+0
アベノフレンズやネトウヨが後進国の人間を必死美化しているが
実際は民度低い土人ばかりだからな
善良な人間は先進国にしかいない
後進国の人間はミーイズムの権化ばかり
性悪説がぴったりだわな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:44:17.76ID:8gnKz/Ny0
高レベルの生活が満喫できない

↑↑

こっちの方が正しい表現だろ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:45:06.51ID:vsG5Cpo+0
公務員悪者にしていた維新といい
こういう馬鹿扇動する低質な報道を真に受ける奴が一定数いるんだから
教育の大切さを実感するわな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:45:42.62ID:lLvW/I9Q0
だって日本人って欲に忠実じゃないんだもの
守り一辺倒
そら萎むわなw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:45:51.89ID:6qIGBNp20
>>854
当たり前じゃない?今ほど、日本の食文化に興味を持たれているときはないもの、果物、野菜、米、お酒、たくさんほしいでしょう、日本食。それ以外にも日本の物
。私が外国人なら、今までで一番日本に関心があり日本のものを購入したいと思う。特に食べ物だけど。。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:46:05.71ID:vsG5Cpo+0
アベノイミンの代表格のベトコンとか
仕事まったく真面目にしないから
最早底辺労働者としても役に立ってないレベルだし
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:46:12.56ID:kidxWkO50
ISP500とか、グローバル系のインデックスに投資してない奴は負け犬
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:46:39.78ID:g8KAX/Vk0
>>869
>大学は英語必須じゃないとこもあるんじゃない?

そういう人の話はしてないだろ、12年間習っていても話せない人が多いと言う話だ。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:46:54.93ID:ez34PEIf0
>>842
今の幼稚園児は世界中のYoutube見て育ってるから英語喋れる子が多い
めちゃくちゃ発音いいよ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:47:06.79ID:vsG5Cpo+0
>>880
君、低学歴だな
日本の食品輸出高は1兆円強くらい
日本全体の輸出高は83兆円強くらい
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:47:34.99ID:JcZUO0jm0
多くの仕事は機械に任せBI導入し殆どの人は仕事せず好きなことだけして暮らせるのが最も先進的で幸福な社会。
金かけて不要無駄な雇用態々創出する必要なんてないよ。
無駄な仕事残しても消費者利用者社会に多大な迷惑負担がかかるんだよ。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:48:17.13ID:vsG5Cpo+0
ニートとか引き篭もり、専業主婦ほど外国人を美化するが
日本のDQNよりも民度がはるかに低い奴が
その国の一般人な国ばかりだぞ

中韓人はかなり民度が高い部類
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:49:54.50ID:rjUa0G8c0
>>870
それは中国様が経済成長して日本製品を買ってくれてるからだよ

【日本の年間輸出総額】
アメリカ 1990年/13.5兆円(1位) 2020年/12.6兆円(2位)
中国 1990年/不明(10位以下) 2020年/15兆円(1位)

実は対米輸出なんかは30年前より今の方が少ない
日本経済は完全に中華圏にはめ込まれてる
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:50:38.78ID:5vXFZELJ0
>>886
そうなると、底辺にシワ寄せが行くね
コスパコスパと叫んでいた底辺が自分の仕事もコスパされたようになw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:50:41.86ID:6qIGBNp20
>>872
英語教師が、転々、というのもやはり偏見がある、海外に出ないで自分の国に定住するのが幸せって。
それぞれ幸せのやり方は、違うと思う。その考えから正さないと。すごい偏見。わたしは英語教師が移民のせいで
転々としているとは思わないな。例えば英語教師から出発してやりたいことが見つかり、その国でなにかを始めたり。
人生とはそういうもの。自分の国から出たら最後、あとは転々、というすごい偏見を感じるなあ。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:50:43.83ID:chQjEqTF0
奥さんもパート仕事すれば世帯年収6〜700万くらいになるから
生活が成り立たないなんてこともない
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:50:55.17ID:Mi3ktHtD0
GDPは粉飾してるし30年前から税負担は爆上げ
少子化はまるで改善されてないし老人票だけで選挙はほぼ決まってる
成長産業0で労働生産性はOECD加盟国38ヵ国中23位
こんな国に未来あると思うか?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:52:00.62ID:rjUa0G8c0
>>891
日本人は老後不安がデカ過ぎていくら稼いでも現役時には金を使えない
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:52:20.81ID:bU9ciki30
あれが悪いこれが悪いと問題点を探し出してどうにかなる時期はとっくに過ぎ去ったもう諦めろってw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:52:57.89ID:6qIGBNp20
>>885
そういうと思った、、まさか、車だってあるし。わたしは食べ物に興味あるので。日本食の輸出はそれに増えたと思うよ。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:53:06.99ID:chQjEqTF0
× 給料が安い

〇 為替が安すぎる

政府と財界の超円安誘導が問題
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:54:16.19ID:ez34PEIf0
>>890
本人がそう言ってたのね、そのイギリス人は友達だから
本当はイギリスに仕事があるならイギリスに住みたい、彼女もいるしと
でもこうするしか生活出来ないってね
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:54:37.02ID:mLd5WuiV0
>>895
終わってるのはお前の人生だよw
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:54:52.42ID:dGHpnvcM0
バカや無能が増えすぎた
それだけの話
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:55:10.05ID:chQjEqTF0
>>894
目先の生活は全く困ってないってことだもんな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:55:15.62ID:6qIGBNp20
>>879
中華の食べ物は欲のかたまり、日本食は禅の食で、ものすごい禁欲の文化。本当にそう
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:55:44.66ID:rjUa0G8c0
>>897
自動車以外の産業に競争力が無さ過ぎるからね

自民党がトヨタばかり優遇した末路だよ
ITの発展を阻害してまでトヨタを守ってしまった
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:56:59.46ID:j7kxu7gJ0
増税ばっかで企業を育て子供を増やす努力をしてないからなぁ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:57:10.33ID:Rfi7g1ML0
>>890
おまえ日本人じゃないだろ?
なんか日本語が怪しすぎるんやけど
外国人の目から見た日本評なんか?
それはそれで有用やけど
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:57:17.41ID:Qwk7IQ5o0
あと日本人は内に籠もる性格だから外国の需要に応えられずモノが売れない
一億総自決w
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:57:32.39ID:rjUa0G8c0
>>901
いや「使える金」に適正化して支出をカットしてるだけ
マインドが萎縮してる

欲しいモノがあっても「投資に回そう」と考える奴も多い
先の事の不安で人生を楽しめない国になってる
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:58:03.27ID:ncP7R5PV0
本来ならネトウヨが一番危機感持ってないとおかしいだろw
政府擁護ばかりでマジきめえwww
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:58:40.02ID:vsG5Cpo+0
>>888
2020年はコロナで輸出高自体が大きく減っていた頃だろ
コロナ過前だと15兆円台が基本よ
まぁ、日本は対中輸出と対米輸出が拮抗しているのは確かだが
減っているのはユーロだな
といっても1990年代後半から2000年代前半に比べて
顕著に減っているわけじゃないが(微減とかそんなくらい
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:59:03.50ID:rjUa0G8c0
>>904
税負担を個人に押し付けてるのが問題

逆に法人は補助金や助成金で甘やかしてる
日本は自民党公明党におんぶにだっこのゾンビ企業だらけ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:59:11.59ID:mLd5WuiV0
>>907
資産を運用するなんて当たり前だろ
頭昭和のジジイか?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:59:49.14ID:j7kxu7gJ0
金融所得課税、マジで無理
これに賛成するヤツって相当なワープアだろ
老後資金どうすんねん
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 05:59:58.05ID:76DRdIBH0
次の選挙は立憲民湯に決まり
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:00:48.26ID:Rfi7g1ML0
>>911
昭和のころは消費にまわす余裕があったんやけどな
悲しいなぁ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:00:55.18ID:O37W2we10
オワコンオワコン言ってるからそっちの方向に行くんだよ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:01:08.40ID:vsG5Cpo+0
>>893
日本は君らみたいな馬鹿が扇動された2000年代に
名目GDPが40兆円減ったのが
近年の経済低迷の主因
減ったのはリーマンショックのせいだが
それ以前から名目GDPがまったく伸びなかった
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:01:25.04ID:Bv8VNa6K0
>>907
日本ほど、守られてる国もそうそうないと思うけどな
他所の国なら自己責任で、ばっさり切り捨てられるような事でも
国や行政で手厚く保護するやん
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:01:24.78ID:dGHpnvcM0
経済に関しては政治家のせいばっかりじゃねーからな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:02:09.21ID:j7kxu7gJ0
>>910
補助金や助成金の額なんてたいしたことないですよ
あらゆるところから税金を毟り取る国や自治体が問題だな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:02:26.69ID:vsG5Cpo+0
>>912
儲かっている奴も多いのに
マスゴミが自民党の命令でみんな貧しいみたいな報道をして
この手の増税をごり押ししているのよな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:03:11.49ID:6qIGBNp20
>>916
君ってい人って、あんまり知性的と思わないなあ、賢い人は言わないよ、
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:03:52.13ID:vsG5Cpo+0
まぁ、でも欧米の中流層以上だと投資に金回すのは普通だぞ
芸能系エンタメ全盛期はJKとかがエンコーとかやりまくっていた頃だろ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:04:20.48ID:6qIGBNp20
君っていう部分がなかったら最高だったのに、、もったいない!
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:04:59.99ID:MEkxZHZB0
>>917
高齢者が金持ってるから気付かないだけで
切られまくってるよ
世代が進むごとにこれは顕在化する
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:05:12.36ID:jS88xSX90
昔から言われてるけど日本ってお札刷らないよな
黙って刷りまくりゃあいいのに現金からキャッシュレスになったらもう何もできなくなる
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:05:13.68ID:6qIGBNp20
>>905
だから眠そうになりながら投げやりに書いているので、、丁寧でなく、文章が乱れ気味です。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:05:14.86ID:chQjEqTF0
年収400万円
ドル円114円だと35000ドル
ドル円 80円だと50000ドル

15000ドル分も円安で削られているのだから
消費生活なんて楽しめない
超円安誘導してる政財界を恨めと
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:05:53.43ID:vsG5Cpo+0
日本ってデータを確認しないで謎の主張をする奴が多いのよな
その辺が自民党や維新に騙される下地だろ
東南アジアとかも豊かになる前に老いると欧米じゃとっくの昔に言われていて
タイとかでも1人当たりGDPがイラン以下なのにな
フィリピンやインドネシアとかイラク以下の貧しさだぞ
ちなみにベトコンも同じな

そんな地域から大量に底辺移民を輸入すりゃ
治安がメチャクチャになるに決まっているよな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:06:13.20ID:lLvW/I9Q0
マンガだアニメだ性風俗だ
んなもん外国人に受け入れられると思ってんのかバーカw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:06:43.42ID:chQjEqTF0
>>907
投資に回す金があるほど
目先に生活には困ってないってことだろ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:06:59.65ID:AnNGKh0q0
給料が安いと嘆いている奴らに限って自分の無駄使いが
企業や株主へのお布施になっていることに気付けない
給料が安いだのオワコンだの言う前にまずは家計を見直せ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:07:13.39ID:6qIGBNp20
>>905
小中高大、ずっと日本の日本人です。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:07:40.38ID:Rfi7g1ML0
>>922
そら消費には限界効用があるから金が余ったら投資に回すのは理に適ってる
日本の中流層は余んないからな
消費を削って投資に回してるか投資をしないかや
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:08:06.03ID:chQjEqTF0
>>934
俺は一貫して円安で日本が衰退するって書いてた
ボロカスに批判されたけど
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:08:14.10ID:1kCSg1eF0
資源もないし、昔みたいに工業国として役割もない(昔はアジアの工場だった)
そんなに豊かになる要素がない
豊かだと思ってるやつはただの幻想だし、身の程知らず
早く貧乏な生活に慣れないと餓死する
具体的には、車を持つな、大家族で住め
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:08:41.62ID:Rfi7g1ML0
>>926
寝ろよ
ここは暇人が暇つぶしに愚痴るだけの空間だぞ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:09:31.07ID:chQjEqTF0
1ドル115円なんてやったら国民生活が貧しくなるに決まってる
社会保障費だって年々上がり続けるのに
今になって大企業だけは賃上げしましょうなんて言ってるのが岸田
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:09:52.58ID:vsG5Cpo+0
1人あたりGDP
イラン9928ドル>タイ7188ドル(ちなみにガボンにも負けている
イラク4223ドル>インドネシア3922ドル(ちなみにサモアにも負けている
エジプト3601ドル>ベトナム3523ドル
ブータン3359ドル>フィリピン3323ドル
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:10:00.11ID:1kCSg1eF0
刷っただけで金持ちになるなら、発展途上国なんて存在はないわ
政治っていうのは難しいんだよ
だから、日本はアジアの「奇跡」って言われたんだ
戦争で負けた国が一番豊かになったんだから
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:10:29.49ID:3k004JXX0
賃金が上がらない要因は様々あるが一番は日本人が従順だから 上げなくても真面目に働く仕事を放棄しない 
企業は日本人の気質をくみ取って上げてやらないと 初任給も今頃30万になってないとおかしい 
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:11:04.05ID:1kCSg1eF0
いいかげん、石油が出るような国と一緒にしてはダメだ
イランなんかは石油が出るだろう
資源がある国はそんなに働かなくても豊かなんだよ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:11:08.55ID:vsG5Cpo+0
>>936
日本ってアッパーマス層以上の人口3000万人くらいいるわけで
君は自分で自分に言い訳しているだけ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:11:09.52ID:DMcVSitG0
この流れで良いんだよ
元々派遣も移民もいらなかったのに小泉以降の自民がミスしたせいなんだから
高賃金の移民なんて無駄金だから企業が拒否するし、低賃金だったら逆に移民が拒否する
どう転んでも国の方針でリスクとってデジタル推し進めて労働者が足りない分を補うしかないしかない
あとはGAFAと中国のデジタル企業の参入障壁を高くすれば奪われていた国内のデジタル市場が戻せるから成長をあと押しする
日本の低成長の原因で貧困層を産んでた元凶で観光立国とか言ってた間抜けを一掃できる
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:11:09.84ID:Mi3ktHtD0
つーか労働者人口が本来少子化の影響で減ってけば何もしなくとも企業が給与上げてくはずなのに、定年引き上げとか共働きの推進、外国から低賃金で働いてくれる底辺を移民させたり政府がむちゃくちゃなことやってるからな
しょうもない国だよ本当に
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:11:19.88ID:XcIetWZy0
>>803
それだとパヨクのちからを認めることになるけどいいの?
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 06:11:23.70ID:5vXFZELJ0
>>927
日本で年収400万なら、アメリカのNYなら年収1000万程度だから良いんじゃない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況